縁側 > カメラ > カメラ本体 > ビデオカメラ > うめづの小物
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

うめづが作った小さなプログラムの置き場です。今後の告知もここで行います。
アップローダから消えているものがありましたらここで催促してみて下さい。
ご質問などの場合は、お使いのソフト名とバージョンを最初にお書き下さい。
いずれも実行には「.NET Framework 4」が必要です。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframe
work/ff687189.aspx


RecDateTime v0.32
http://goo.gl/V4G11

MvRen v0.20
http://goo.gl/QDNwi

snGPS v0.24
http://goo.gl/Que41

tsm2reco v0.21
http://goo.gl/PdsPf

  • うめづの小物の掲示板
  • うめづの小物の伝言板
  • うめづの小物の投稿画像
うめづの小物の掲示板に
うめづの小物の掲示板に新規書き込み

うめづの小物

タグ:
MvRen  

MvRenはAVCHD(.m2ts/.MTS)ファイルをウィンドウにドラッグ&ドロップすると、
ファイルより撮影開始日時を読み出して、ファイルの「更新日時」を書き換えます。

※複数のファイルを一度にドロップしてもOKです。
 変更の成功・失敗のログはウィンドウを閉じると消えてしまいます。
 必要な方はウィンドウを閉じる前にコピーして下さい。

カメラからPCへの取り込みソフトによっては更新日時を変更してしまうものがあり、
「更新日時」を撮影日時として表示するような編集ソフトでは不都合な場合もあります。
MvRenはダビング日時になってしまった「更新日時」を正しい開始撮影日時に戻すものです。

撮影直後のカメラ内部では下記のようになっています。
「作成日時」=撮影開始日時
「更新日時」=撮影終了日時
これをエクスプローラでPCにコピーすると、
「作成日時」=コピーした日時
「更新日時」=撮影終了日時
となってしまうため、撮影開始日時が失われてしまいます。
このような場合にはMvRenを使って撮影開始日時を反映することができます。

2010/2/22 18:24  [4-2]   

使用中の様子です。

2010/2/22 23:41  [4-9]   

 tommy2007さん  

はじめまして、Xacti動画の復旧について、
下記サイトの価格comのバイナリエディタでの修正の件から辿り着きました。
http://homepage2.nifty.com/odoroki/Xacti
/Xacti06-FAQ.html


このようなツール群を公開されていると今頃になり知りました。

壊れたSDからの引上げの際、更新日時が撮影日時でなく引上日時になり難儀しておりました。

さてMvRenはMP4向けではありませんが、既にそのようなものや手段がありますでしょうか。
撮影日時を読み出すソフトもRecDateTimeに初めて辿り着きました。
大変ありがたいのですが、その出力を手打ちで、という方法しか思い当たりません。

2010/4/7 15:52  [4-78]   

tommy2007さん こんにちは
よくこんな僻地に気がつきましたね(^^;

>さてMvRenはMP4向けではありませんが、既にそのようなものや手段がありますでしょうか。

今のところAVCHDのみにしか対応しておりません。
同じMP4でも撮影日時の有る場所が異なる場合があるので、
あくまでXactiのMP4に対応するということで、やってみたいと思います。

#このソフトは元々なぜ作ったのかも忘れてしまいましたが、
#結構色々な理由で需要があるのだなと皆さんに気付かされております。

2010/4/7 16:26  [4-79]   

 tommy2007さん  

返信ありがとうございます。
対応要求となってしまい恐れ入ります。。
これが実現できると本当に助かります。

無知なもので過去には、前後の静止画から適当に類推し、動画の長さから逆算して、
ファイルひとつずつ日時を適当に復旧させておりました。

SDトラブルやPC上でHDDデータの消失など、付き物ではないかなあと思う所でして、
実際は自分のように悪あがきせず諦めてしまうのかなと思う所です^^;。

また更新日時を勝手に書き換える凶悪なソフトやデバイスも有ったりしますので…(やられました。

2010/4/8 09:38  [4-83]   

MvRen v0.20 を公開しました。
MP4、MOVファイルに対応しています。
1904年1月1日スタートの形式に対応しています。
ファイルによっては4年ズレることもあるかもしれません。
Xactiのファイルを扱っている限りは問題ないと思います。
何か有りましたらお知らせ下さい...

2010/4/9 01:08  [4-86]   

 tommy2007さん  

過去の数機種からMP4について動作確認いたしました。
素晴らしいです。一気に回復する様は感動すら覚えました^^;。

大変お手数をお掛けいたしました。
今後とも愛用させて頂きます。トラブルは出来れば避けたい所ですが。。

2010/4/9 20:17  [4-90]   


この掲示板の新着スレッド

ページの先頭へ