縁側 > カメラ > カメラ関連製品 > フィールドスコープ > ボーグand超望遠の集い
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

トミーテックのボーグでの撮影、デジスコ等の超望遠での撮影をされている方はいませんか。
自分はボーグでの野鳥撮影をしています。いっしょに話や写真等を紹介していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ボーグand超望遠の集いの掲示板
  • ボーグand超望遠の集いの伝言板
  • ボーグand超望遠の集いの投稿画像
ボーグand超望遠の集いの掲示板に
ボーグand超望遠の集いの掲示板に新規書き込み

公園にいたカケス ヤシャブシの実をついばむマヒワ マヒワ群団 シジュウカラ

寒さを忘れるほど、野鳥撮影にはまっています。フィールドスコープでの撮影は、マニュアル・フォーカスなので大変ですが、うまく撮れたときは笑顔になれます。また、ぼけた写真だと「こんどこそ」という思いになれ、デジスコ沼にはまっています。
 いつもの公園に行くと、がさごそと枯葉を蹴散らす音がします。よく見ると、カケスやシロハラの仕業でした。どうやら「どんぐり」を探していたようです。この夏は天候不順でしたので、「どんぐり」も少なめで、野鳥達も生きていくために大変です。
 また、どこからかマヒワの群れが来て、ヤシャブシの木の実をついばんでいました。ちょこまか動き回るので、画面に入れるのが大変でしたが、撮れた写真を見てその可愛らしさにうっとりしました。
 このジオマボーグ、パーツとしては高価なヘリコイドがなくてもできるか今度組み立て直してやってみたいと思います。ジオマボーグで写真を撮られている方や興味のある方はぜひ返信をお願いします。待っています。

2010/12/29 17:24  [394-5]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
ボーグand超望遠の集い
ボーグand超望遠の集いをお気に入り登録
運営者:
カメラのとりこさん
設立日:
2010年6月26日
  • 注目度:

    252(お気に入り登録数:7件)

  1. 1好し!
  2. 2菊銀
  3. 3HouseSparrow
  4. 4デジカメ買い過ぎ

該当掲示板はありません

ページの先頭へ