
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
本縁側は、2011年10月23日をもって閉鎖しました。
今まで、ありがとうございました。
運営案内を、下記のスレッドに記載しております。
[391-2361]
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-2252/#391-2361
2011.10.23 スノーモービル

この縁側の中心となるスレです。
カテゴリやテーマを限定せず、雑談や自己紹介等、自由に利用いただけるスレです。
この縁側に対する要望や質問も、こちらにお願いします。
運用の連絡も、こちらにさせて頂きます。
「洗濯総合」「キャンプ・バーベキュー」「スノーモービルの写真館」スレに対する、質問や意見・感想も、こちらにお願いします。
複数の話題が同時進行したりしますが、気にせずパラに進行下さい。(別な話題の割り込み歓迎ですし、複数の話題が同時進行するのも歓迎です)
【過去スレッドへのリンク】
総合ラウンジ、雑談(その1)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1/
総合ラウンジ、雑談(その2)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-162/
総合ラウンジ、雑談(その3)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-270/
総合ラウンジ、雑談(その4)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-392/
総合ラウンジ、雑談(その5)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-496/
総合ラウンジ、雑談(その6)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-605/
総合ラウンジ、雑談(その7)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-710/
総合ラウンジ、雑談(その8)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-813/
総合ラウンジ、雑談(その9)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-912/
総合ラウンジ、雑談(その10)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1014/
総合ラウンジ、雑談(その11)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1115/
総合ラウンジ、雑談(その12)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1219/
総合ラウンジ、雑談(その13)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1319/
総合ラウンジ、雑談(その14)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1425/)
総合ラウンジ、雑談(その15)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1529/
総合ラウンジ、雑談(その16)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1626/
総合ラウンジ、雑談(その17)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1726/
総合ラウンジ、雑談(その18)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1832/
総合ラウンジ、雑談(その19)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1957/
総合ラウンジ、雑談(その20)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-2116/
2011/9/25 22:41 [391-2252]

全スレ(雑談スレ20)のOFFネタ続きです。
現在の内容は下の通りです。
場所 :東京近郊(場所は、JRCloverさんの意見待ちます)
候補日:10月の7,8,21,22,28,29
参加者:JRCloverさん、あいやさん、私。(参加者募集中♪)
ナンダカンダと続いて、とうとう、このスレも21ですねぇ。
雑談スレですので、皆さん気軽にどうぞ♪
書き込みも、返信も、各自それぞれのペースで気軽にどうぞ♪
2011/9/25 22:54 [391-2253]


げ、モービルさんラジコンもOKなんすね。なんと多趣味。
私もね、遙か昔々、上の子供が生まれた頃、近所にたまたまラジコンショップがあって、たまたまちょっと車で走ったところに河川敷もあったので、ヘリコプターをちょっとだけかじりました。ホバリングとか対面で飛行くらいまでやったところで、河川敷が閉鎖になり、ショップもつぶれたりでやめちゃいました。先日の地震でタンスの上のヘリが落ちてきて、キャノピーの前がつぶれました(笑)。ホントは車のラジコンがやりたかったんですが、近所にサーキットがなく。。。
2011/9/25 23:22 [391-2254]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1/255では止まらない | こちらも1/255では止まらない | 1/400でも止まらない・・・ | そもそも1/400じゃ無理なんだと・・・ |
前スレのラジコン続きです。
コース走ってるラジコンカーを撮影してみました。
速すぎる・・・。
180度ターンする、一番スピードが落ちる場所で、置きピンで狙ってみましたが、尽く被写体ブレでした(涙)
1〜2枚目は、1/250で撮影ですが、被写体ブレが止まりません。
3〜4枚目は1/400ですが、やっぱり被写体ブレが止まりません。
180度ターンする手間、一番スピードが落ちる場所な筈なのに・・・・。
恐るべきラジコンカーの速度です(汗)
見てて思いましたが、皆さん足回りのセッティングに苦労されている様でした。
テールが滑って、コーナーでクルっとスピンしてしまう車。フロント滑ってアンダーでコースアウト繰り返す車。
何度もピットイン繰り返し、タイヤと足回りのセッティングをしていました。
そしてビシ!っと決めた方は、凄い快速でコーナーを駆け抜ける様に成っていきます。
(自分も経験ありますが、タイヤ変えると足回りは全面見直しです)
ダンパー変えたり、車高変えたり、角度変えたり、タイヤ変えたりの繰り返し。
凄く面白そうです♪
腕も大事ですが、セッティングも伴った方は、本当に速かったです。
来年は、息子とバトルしたいと思います♪
PS.負けたらどうしよう・・・・。まあ、最初はFRのオフロード系で公園で楽しみます♪
2011/9/25 23:30 [391-2256]

JRCloverさん こんにちは
ヘリって(汗)
思いっきりラジコンの底じゃないですか!(爆笑)
ラジコンの飛び系は、別次元の深い世界ですよ(汗)
最近は、サーボもデジタルだし、姿勢制御もジャイロとコンピュータの補助付いて、ハイテクの極みになってるそうです。
良く行く飲み屋のマスターが飛び系のラジコン好きなんですが、半年かけてウン十万の費用を費やし、やっと作った飛行機が、最初のフライトで離陸後10秒で墜落しゴミと化す恐ろしい世界を延々と私に語ります(汗)。
私が子供の頃(小学生時代)は、電動のラジコンカーや、Nゲージにハマッてました。
一番熱中したのがレゴブロックです。これは熱中し過ぎて、最後は親に没収されました(涙)。
たかが玩具のブロックと笑う人が多いですが、東大やMITの教授達も熱中する奥深い世界です。
もし、私が一生監獄に入れられるとして「ただ一つ何が欲しい」と問われたら、一点の迷いもなく「レゴブロック」を要望します。
あのブロックには、無限の遊び方と可能性があると思う(断言)。
息子にレゴブロックを買い与えるかどうかだけは、悩んでいたりします。あれは私に影響を与えすぎたと思っていて(汗)。
で、JRCloverさんも、黒蜜飴玉さんの魅力に気付かれましたね(笑)。
黒蜜飴玉さんのクチコミでの書き込みは、私も時々お見かけしています。
私もお会いしたい一人です!
プロフィール見ると「海外」で、しかも「ハーバード大学 学生が迷い込む地下秘密研究室」。
m9(`・ω・´)何処に居るんだ!! って思いっきり突っ込みたいです(爆笑)
真面目な話、もしよろしければ黒蜜飴玉さんも参加して下さい♪(お住まいすら不明ですが・・・)
そして、こちらを見ている方、気軽に参加して下さい。
時には直接会って、話してみるのも面白いですよ♪
2011/9/26 00:07 [391-2257]


モービルさん、こんにちはです。
RCカーですか…。中学生〜高校生の頃に、流行った記憶がありますね。
私は、高くて手が出なかったのと、当時からどちらかといえば鉄だったので、申し訳ありません、あまり興味はありませんでしたが。
どっちかといえば、Nゲージの方に興味がありましたね。もっとも、こっちも高くて手が出ませんでしたが(涙)。
ホーネットとか、今でも売っているんですか?
2011/9/26 08:18 [391-2258]


またべいさん、こんにちはです。
私のお気に入り車両は、500系新幹線ですね。
我が家のチビ2名も、私の影響で新幹線好き、とりわけ500系と700系(プラレールを購入してやりました)に興味があるみたいです。
ただ、私は1度しか乗った事はありませんが(涙)。
500系に限っては、乗るより見る方が好きかな〜って感じです。
乗ってよかったのは、やっぱり北斗星でしたね。
新婚旅行で北海道に行った(私が北斗星に乗りたかったから(笑)、行き先は北海道にしました)ときに、デュエットでしたが乗りました。
食堂車が、やっぱり良かったです。
2011/9/26 08:28 [391-2259]

![]() |
---|
みなさま こんばんは〜
スノーモービルさん
自覚は・・・ないんですよ。それがw(爆)
ヘボ写真を毎日のように量産していると真剣に思っていますから^^;
この写真は買い物のついでに初めて行ってみた場所で偶然 撮れた 写真であります。
計算なんてそんなハイレベルなものは何も(苦笑)
のんびりとした鉄道の旅はいいですよね〜。
年が明けたら本格的に行こうと思っています。
・・・暇ですからw
2011/9/26 21:05 [391-2260]

777TAKEさん こんばんは☆
500系ですか!家にもプラレールもあります。
あの美しいフォルムはもう鉄道の領域を超えていますね^^
車両の中身は狭いですが、普通車でもシートはふかふかでお気に入りの車両です。
指定席車だと元グリーン車の座席(少々改悪はありますが)にありつけます♪
北斗星も乗ったことはないですがプラレール(7両編成)家にあります(笑)
多彩な客室や食堂車、魅力的なものがいっぱいですね。
ぜひとも一度乗ってみたいのですが、東京発になってしまうので機会がないです。
寝台特急は日本海しか乗ったことがないのですが、解放B寝台がいかにも昭和な雰囲気ですごくよかったです。
また乗りたい・・・です☆
2011/9/26 21:12 [391-2261]

777TAKEさん こんにちは
Nゲージ、小学校時代に凝りました♪
確か誕生日のプレゼントで、最小限のレール(一番小さい1周)と、パワーコントローラーと、動力車両1台を買ってもらいました。
小学生の私には、財力的に、そこからが大変でした(汗)。
家事手伝いをして、少しずつ買い増し。
キッチンの換気扇清掃で50円とか、ガスコンロ清掃で50円。
風呂掃除10円、トイレ掃除20円。照明清掃で20円。
母は潔癖性だったので、かなり気合い入れて掃除しないとNGで(汗)。
それでもコツコツと家事手伝いを毎日続けていると、月に2〜3千円になり、地道にレールやポイント、車両を買い増ししていきました。正月には、お年玉の臨時収入で、ポイントとか動力車両を買い増し。
ポイントや動力車は、高くてなかなか買えませんでしたが、レールは1本単品なら数百円ですし、引かれるだけの車両1両なら数百円だったので、何とか増やし続けたと言うか・・・。
3年位ひたすら努力したら、ソコソコの規模になりました。
ただ、不思議と車両の種類とかには興味なかったかも?
私の場合、動かすこと自体が面白かったです。
プラレールですが、息子がハマリました。
今は小4になり使っていません。
ダンボウル1箱分のレールと車両あります。
もし必要であれば、譲りますよ。捨てるの勿体なくて、丸々残っています。
トーマスシリーズにハマッテ、動力車もけっこうありますが、動力車は壊れているのが多いかも?
レールは問題なく使えると思います。
かなり沢山残ってます。
必要であれば、言って下さい。送ります(捨てるの勿体ない)。
2011/9/27 01:16 [391-2262]

またべいさん !!!
>自覚は・・・ないんですよ。それがw(爆)
(-。-;)y-゚゚゚ ふー
言っておきますが
m9(`・ω・´)その写真、ムッチャ上手いから!!
m9(`・ω・´)偶然って、連日は無いから!!
m9(`・ω・´)少しは、自分の感性の高さを自覚して下さい!!
写真「歴」だけは長い、私達オジサンの立場が無いッス _| ̄|○
2011/9/27 01:21 [391-2263]


モービルさん、こんにちはです。
様々なレスを見ていたら、そんな感じはしていましたが、モービルさんは小さい頃から努力家だったのですね!
本当に尊敬します。おみそれしました。
ポイント(¥2〜3000)とか、動力車(¥7〜8000)とか、今もそうですが、高かったですよね。
私は小学校の頃は、トミックスのカタログを買ってきて、大人になったら絶対買ってやると妄想(笑)してるだけでした。
数年間に、『昭和の鉄道模型を造る』って週刊誌があって、それには毎号レイアウト作成に必要なパーツがちょっとずつ付いていて、それを毎週購入してレイアウトをつくったので、ある意味夢は叶いました。
チビ達に見せたらいきなり破壊行動(笑)(特に下の子の方が)に出たので、今は遊ばずに飾ってあるだけですけど。
プラレール、ありがとうございます。是非とも戴きたいです。
レールを敷きっぱなしにできないので、なかなか走らせる事はできないのですが、きっと喜ぶと思います。
よろしくお願いします。
2011/9/27 12:49 [391-2264] EZwebからの書き込み

【運営連絡】
star-sky さん
メンバー申請、ありがとうございます。
先ほど承認処理を完了しました。
宜しくお願いします。
\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ
不思議です。ここは洗濯機の縁側なのに、何故か写真や鉄道、オーディオ好きな方が沢山集まってきます(汗)。
star-skyさんも、マークレビンソンだとかアキュフェーズとか濃いッス(爆笑)
1D Mark IIですよね?、1DはJRCloverさんと、けーすリーさんがユーザです。
熱く語りたい時は、専用スレ↓もありますから、ご自由に活用下さい。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-1921/
ここは、ノンビリと各自nペースで参加するのをモットーとしていますので、お気軽にどうぞ♪
今後とも宜しくお願いいたします。
2011/9/27 23:14 [391-2265]

777TAKEさん こんにちは
>モービルさんは小さい頃から努力家だったのですね!
ナイナイナイ無い!、無いッス。マジで。
純粋に「物欲大魔王」でした(爆笑)。
Nゲージは、まだ良かったんですが、問題はRCカーでした。
タイヤがすり減って、もうヤバイ!、だがタイヤを買う金がないとか(汗)
変速機が焼けこげても買い替える金が無くヤスリで削ったり、ボディーが大破しても買い替えられず接着剤とガム手ベタベタだったりと(汗)。
「360モータでは、友人と勝負にならない!、540モータ欲しいが高い!」っとか。
小学生には金がかかり過ぎて・・・。
つまり努力家でもなんでもなくって、一言で言うと「オモチャ大好きな遊び人」でした(汗)
>チビ達に見せたらいきなり破壊行動(笑)
あります、あります!
私は学生時代に作ったガンプラ、1体だけ記念に残しておいたのですが、息子が触って見事に壊しました(涙)。
>プラレール、ありがとうございます。是非とも戴きたいです。
了解です!
宅急便で送りますね。
以下の問い合わせ用フォームに、返信用メルアド入れて送信下さい。
折り返しメール連絡させて頂きます。
PC用 http://ws.formzu.net/fgen/S34927329/
携帯用 http://ws.formzu.net/mfgen/S34927329/
2011/9/27 23:32 [391-2266]

総合ラウンジ、雑談は何という高速スレ!
追随できてないです〜(汗;)
え!けいすりーさんは知ってましたが、JRCloverさんも1Dユーザーでしたか!凄いですね。
ミラーレスを使う私はミラーマン?ミイラマンではございませんよ(面白くないですね;汗・・)
バルコニーでゴーヤ栽培を始めた私なんですが、
朝起きて水をやってたら家内に「朝顔じゃないんだから」と笑われました(苦笑)
「ほっといてっ!」と拗ねてやりました。
皆さん
いったい何しに来たんだ?と不思議がらないでやって下さいね(爆)
それではまた〜失礼しました☆
2011/9/29 23:11 [391-2267]

777TAKEさん 連絡ありがとうございました♪
土曜日はチト法事がありますので、日曜に発送しますね♪
確認したら、けっこうな物量がありましたから、覚悟を(爆笑)
2011/9/30 00:06 [391-2268]

竜きちさん こんにちは
JRCloverさんや、けーすりーさんのカメラオタ度は、尋常じゃないです(断言)
しかも、あの二人は自覚が無く、かなり重症です(困)。
ゴーヤですか?
私は苦手だったのですが、妻の調理技術が上がったのか?、今年から美味しく沢山食べてます♪
今年の夏は、ゴーヤ料理をリクエストして、弁当にも何度も入れてもらっています。
上手に調理すると、本当に美味しいんですよね。
ゴーヤって夏の野菜ってイメージがありますが、関西では今からでも大丈夫なのですか?
実ったら、是非とも写真UPお願いします♪
2011/9/30 00:21 [391-2269]

( ̄へ ̄|||) ウーム・・・
ちと見せるのが早かったかも?
先日、息子に本式のラジコンカー(以下RC)の世界を見せて以来、息子がRCに夢中です(汗)。
来年の誕生日(小5)に買ってあげる約束したんですが、息子はNetで調べまくって、小躍りしてワクテラが止まらない様子(苦笑)。
仕事から帰宅すると、PCに息子からの手紙が貼り付けてあります・・・(私の帰宅が遅いので、息子は寝る前に手紙を書いてPCに貼り付けます)。
内容は「パパ!、○×△で検索したら凄いページ見つけたよ!、ブックマークしたから見てね!」的な内容。
昨日、息子から紹介されたURLは以下でした。
http://www.youtube.com/watch?feature=pla
yer_embedded&v=1PMclCv_8Jc
http://www.youtube.com/watch?v=8UTJKbyk-
wQ&feature=related
いやはや、運転テクが凄すぎる(汗)。
オフロードも、ジャンプする際に、着地点が直線の所なら思いっきり飛んでいくし、逆に着地直後に急カーブなら減速突入。
直線の加速力や最高速も凄いですが、カーブではRに応じてキッチリとギリギリのアクセルコントロールするテクが凄い。
オンロードも、ギリギリのコーナーリング速度とスピードドリフト。セッティングも見事だ・・・。
(実車と違って、RCは小さいので挙動が早く、レースは反射神経が求められます)
だが息子よ・・・、流石にそのクラスはパパの小遣いでは買えないぞ(汗)。
そのクラスは1セット10万スタートだ(汗)。パパも1セット買うから(親子対決するので)2セットで予算オーバしちゃうし、何よりプロクラスは小学生にメンテできない(汗)。
最初は、田宮の初級ボディー。後にモータを380から540にUPしたり、バッテリーを高電圧化&大容量化したり、ホイールにベアリング付けるプチ改造からスタートだからな!!!
いきなりそのクラスは無理だぞ(汗)
っという手紙を書きました♪
娘は可愛い、息子は面白いです♪
2011/10/2 01:51 [391-2270]

OFF会の日程ですが、現行の候補日
「10月の7,8,21,22,28,29の何れか」
この中から、7,8を削らせて下さい。
ちと最近忙しくて・・・(涙)
今日(土曜)は法事でしたが、夕方から出勤してきました。
明日(日曜)も出勤になってしまいました(涙)。
もうしばらく忙しい日が続きそうな悪寒です。
申し訳ございませんが、候補日を下記に絞りたく、宜しくお願いします。
「10月の21,22,28,29の何れか」
他に参加できる方は、いない様なので、以後の詳細調整はメールで行いたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
2011/10/2 02:45 [391-2271]


すみません。最近縁側見るのサボってました…。
OFF会の話もこっそり?進行してたのですね。製造工場の方でモービルさんに言われて初めて気づ…(爆
JRCloverさん
>OFF会来られないですか?最近オーディオ板とかチラ見してるので、話を聞きたくて。。。
参加したいのですが、西日本在住もあって日程合わせるのがちょっと難しいですね…。
仕事の休みがもともと不定期なところに、余計なモノに参加してるのもあって休みもなくそちらにかかりきりって感じです。
自分の時間が欲しい…。
スノーモービルさん
やはり無理っぽいのでモービルさんの席の横に豚の貯金箱(私の代わり)をお願いします!
2011/10/2 20:08 [391-2272]


黒蜜さん
関西でしたか。てっきり首都圏かと思ってました。ではまたこちらでよろしくお願いします。先日オーディオのスレみてたら、ROTELのこと書かれてましたね。私が数十年前にオーディオに興味を持った学生の頃、近所のコアなオーディオショップになぜかROTELがおいてありました。当時から変わった感じでした。こちらでもカメラ系量販店などでたまに見かけますが、なぜかいつも通電しなくて。。音は聞いたことありません。
2011/10/2 21:03 [391-2273]


JRCloverさん
>関西でしたか。てっきり首都圏かと思ってました。ではまたこちらでよろしくお願いします。
はい。OFF会参加できないのが残念ですが、話はこちらでいくらでも…こちらこそよろしくお願いします!
>先日オーディオのスレみてたら、ROTELのこと書かれてましたね。
>近所のコアなオーディオショップになぜかROTELがおいてありました。
そういえば書きました(笑
ローテルは今の若い人だと知ってる人がほとんど居ないですね。
「ローテル…?…ロートル?」なんて聞き返されることがたまにありますが、未だに頑張ってます。
今でもイギリスのwhathifiなどでは評価が高く、良いスピーカーメーカーの多い北欧でも人気があるみたいです。
>こちらでもカメラ系量販店などでたまに見かけますが、なぜかいつも通電しなくて。。音は聞いたことありません。
音としては低音強め、高音はやや弱めですね。現代オーディオの変に色付けされてあるアンプと比べたらフラットです。
マランツみたいに高音が伸びやすいアンプに慣れてると物足りなく感じるかもです。
ただ鳴らし切れないなと思ったスピーカーがあってもROTELのアンプで鳴らすと案外うまく行くことが多くて
この辺はROTELの電源部が優秀なものを載せてるからかなと勝手に思ってます。
所有しているスピーカーが低能率な場合だと店頭受けしやすい派手なアンプよりかはROTELのほうがいいですね。
聴ける場所としてはヨドバシやビックで見かけると思いますが、試聴できるのは秋葉原などに限られるんですかね…。
確かに近所のビックに行くと試聴可能ですが、隣町のビックに行くと非売品というシールが貼られてて試聴も不可でした。
関東在住の知人に聞くとラジオ会館にあった丸山無線で試聴できたみたいですが、閉館後移転先が不明らしいです。
今だと確実に視聴できるところを探すと目黒にあるホーム商会に行き着くみたいです。
そういえば最近見た記事にROTEL製のトロイダルトランスが載ったBDPを見ました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/
20110902_474783.html
こうところで地道にやってるあたりもROTELらしいですわ(笑)
2011/10/2 22:02 [391-2275]

777TAKEさん こんにちは
プラレール、先ほどコンビニで宅急便に出してきました!
レールは十分使えると思います♪
車両は、痛みが激しいかも・・・・(汗)。
とりあえず一式送付しましたので、受け取りの方、宜しくお願いします♪
2011/10/2 23:25 [391-2277]

黒蜜飴玉さん こんにちは
>OFF会の話もこっそり?進行してたのですね。
(ノ`□´)ノ ~┻━┻ ウガー
m9(`・ω・´) 一生懸命、お知らせしたじゃないかぁ!!!
m9(`・ω・´) 黒蜜飴玉さんの縁側にも!!
壁|ω;`)イジイジ
実は、黒蜜飴玉さんに一寸相談したい事とかあっても、気がついてくれる頻度が少なすぎて諦めている私(涙)。
BDの録画レートとか、ビデオカメラの録画レート選定とか、BDメディア選定とか、マッタリと一言相談したくても、流石に何ヶ月先になるか不明なので、毎回諦めています(涙)。
(クチコミのAV板で相談すると、あそこは熱い人が多すぎて、時に消化不良になってしまうし・・・)
差し障りなければ、私からの「手動お知らせ通知」を発行しますので(爆笑)、以下の問い合わせフォームに、メルアド入れて送信頂きたく。
ここは、マッタリペース参加の縁側ですから即レス不要です。しかし純粋に必要に応じて「レスが届いてますよ」は、お知らせしたいです。
ご検討下さい。
私への問い合わせフォーム
PC用 http://ws.formzu.net/fgen/S34927329/
携帯用 http://ws.formzu.net/mfgen/S34927329/
>モービルさんの席の横に豚の貯金箱(私の代わり)をお願いします!
φ(^_^;)????
JRCloverさん、黒蜜飴玉さん
せっかくのオーディオネタなので、続きのレスはガジェットのレスに移動しましょう♪
「家電・ガジェット〜相談&熱く語れ!(その2)」
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-2112/
2011/10/2 23:56 [391-2278]

【運営連絡】
<<<<<手動お知らせ通知、登録完了のお知らせ>>>>>
黒蜜飴玉 様
ご登録ありがとうございます。
手動お知らせ通知の登録が完了しましたので、連絡いたします。
以後、洗濯機クチコミ別館へ、登録者様のお名前が書き込まれる度に
知らせ通知メールが発行されます。
但し、人間による手動送信の為、時に遅延が発生したり
見落としによる送信エラーが発生しますので、予めご承知おき下さい。
尚、本登録は解除が不可能となっており、着信否定による回避も不可能な
スペシャル仕様となっております。
地獄の底まで追いかけていきますが、逃げることは不可能です。
逃げても無駄ですから、諦めてレスを返す様にお願いいたします。
今回は、特別キャンペーン期間中の申し込みでしたので
一定期間書き込みが無いと、督促メールが送信されるオプション機能を
無償で提供をさせて頂きました。
お知らせ通知を悪用し、見に来ない参加者対策として、縁側主様に
大変好評を頂いている機能です。
督促頻度は、縁側主様の気分を察知し、フレキシブルな頻度で
発行させて頂いております。
是非ともご活用下さい。
繰り返しますが、一度登録すると解除や回避は不可能です。
今後とも、洗濯機クチコミ別館を宜しくお願いします。
スタッフ一同
----------------------------------------
--------------
2011/10/3 22:08 [391-2284]


モービルさん、こんにちはです。
プラレール届きました!
ありがとうございました!
箱の中身がプラレールだって言うと、上の娘があっという間に開封して、リビングのテーブルの上にひっくり返してしまいました。
チビ二人とも大喜びです。現在、オーバルコースの上を、緑色の汽車(ヘンリーでしたっけ?)が周回を重ねています。
本当にありがとうございました!
2011/10/4 20:57 [391-2287] EZwebからの書き込み

777TAKEさん こんにちは♪
プラレール、無事に届きましたか!
お子さんが喜んでくれて良かったです!!
動力車の痛みはちと激しく、動かない物も多いかと思いますが、ご了承下さい。
大きなオモチャ屋で、動力車両の車輪替えゴムとか、連結パーツの替え部品が売っているので、直せば遊べる動力車両も多少あるかも?
ヘンリーが無事に動いた様で、良かったです!
引かれる車両は、そこそこ無事かと思います。
レールは大丈夫かと思います。
先ほど宅急便のトレースチェックしたら、配達希望時間の指定を間違っていました。
申し訳ございません。
育児と仕事、頑張って下さいね♪
応援しています♪
共に頑張りましょう!
2011/10/4 23:13 [391-2288]

手動お知らせ通知…
なんて恐ろしい機能なんだろうか?!
間違っても申請しないようにさないと…
もしや…勝手に登録されているのか?!
2011/10/5 11:30 [391-2291]

<<<<<お問い合わせNo00000001>>>>>
洗濯機クチコミ別館をご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせいただいた内容につきまして、ご連絡いたします。
【お問い合わせメンバー】
あいやまかちゃおはい様
【お問い合わせ内容】
>もしや…勝手に登録されているのか?!
【解答】
本「手動お知らせ通知」は、自動登録となっております。
一度でもメールを交換したメンバー様は、強制登録される仕様となっており、文句を言おうが、ゴネ様が、メンバーを脱会しようが、絶対に解除できない仕様となっております。
尚、一般には指名レスが付いて4日以上放置した場合に送信されますが、お客様は「常駐メンバー設定」が行われているため、放置36時以内に発射さます。万が一にも無視すると不幸のメールが送りつけられる効果的な機能を有しています。
また、スルー・放置プレイ検出機能により、意図的なスルーを検出すると「卓袱台ひっくり返し書き込み機能Ver1.2」が起動し、縁側主による怒り書き込みが実行されます。
一度この機能が設定されると、解除は不可能な仕様となっております。
ここに謹んでお見舞い申し上げます。
今後とも、洗濯機クチコミ別館を宜しくお願いいたします。
スタッフ一同
--------------------------------
(-。-)y-゜゜゜
2011/10/5 22:12 [391-2294]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
捕れたての鮭2匹を解体 | 切り身完成 | 御飯片手に、キッチンでイクラに群がる子供達 | 私も2膳食べました |
食欲の秋ですね♪
福島にあるスパリゾートハワイアンズ(温泉付きの大きなプール施設)が震災から復旧してオープンしましたので、今日はソコへ行く予定でした。
がっ!、義父が突然訪問。今朝捕れたメスの鮭を2本持ってきました(川から直行)。
ぶっちゃけ鮭を丸々頂くと、かなり大変です(汗)。
鮭は大きすぎて冷蔵庫に入りませんからプール出発中止(怒り狂う子供達・・・・)。
妻が早速切り身に加工しました。怒っていた子供達もイクラを見ると、御飯を達片手にキッチンに群がって来て(汗)。
結局、そのまま昼に突入し、娘も息子も、御飯3膳を完食です(爆笑)。
鮭2匹をさばいて、妻ヘロヘロ。そして皆も腹がパン。
午後は日向ぼっこしながらお皆で昼寝です。
最近、私は無茶苦茶忙しかったんです。それで子供達にも迷惑かけていて、今日はプールへ行く計画でした。
結果的にはノンビリと午後を過ごせて良かったかも?
「平和だなぁ」と昼寝を堪能しました♪
2011/10/9 00:30 [391-2304]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
祭りのイベント会場、後ろから | 祭りのイベント会場、前から | 全国各地の踊りを堪能できました♪ | ジャンボ焼き鳥、マジウマで、ビール、冷、熱燗を堪能♪ |
上の書き込み、訂正です。
誤:鮭2匹をさばいて、妻ヘロヘロ。そして皆も腹がパン。
正:鮭2匹をさばいて、妻ヘロヘロ。そして皆も腹がパンパン。
続きです。
夕方に起き出して、さてどうしよう(悩)
今更プールって訳にも行かず。
日立市で秋祭り開催しているのを思い出し、早速家族で突撃してきました♪
日立市の秋祭りは2日間行われます。特徴は、他県からのゲストを呼んで、全国各地の祭りを見られます。
いつもは、こちら北関東ではあまり目にすることのない九州や沖縄からもゲスト参加を多く呼んでいましたが、今年のプログラムを見たら、岩手県の海岸帯地域から多くゲストを呼んでいました。
ゲスト参加者は、代表者がステージで一言、地域の紹介や踊りの説明をするんですが、岩手からの参加者団体の多くは震災や津波で練習場や道具を全て流された方々でした。メンバーを失った参加団体もおりました。
このイベントに呼ばれたことが、一つの目標になり励みになったそうです。気仙沼の踊りは、元々が供養舞なんだそうで、代表の方はスピーチで感極まって声を詰まらせていましたが、会場からの盛大な拍手応援に支えられ、とても感動しました。
蛇足ですが、ジャンボ焼き鳥がマジ美味しかったです!
ビール片手に、心地よい秋空に響く太古の音に酔いました。次は冷酒、そして最後は熱燗。
各地の踊りをホロ酔いで楽しみながら、感動したり目頭熱くなったり、笑わせてもらったり。とても良い祭りでした。
たまには、こういう一日も良いですね♪。
命の洗濯した気がします。
月曜は出勤(忙しい)ので、明日(日曜)こそは、子供達をプールに連れて行きます♪
2011/10/9 01:38 [391-2305]


スノーモービルさん
皆さん
大変ご無沙汰して申し訳ありません。にこにこ19です。
春以来になってしまいました。
春ころから夏くらいまで、農作業で忙しくしているうちに(農家ではないのですが)帰ると疲れて、なかなか縁側見れなくて、縁遠くなってしまいました。夏以降はたまに皆さんの書き込み拝見していたのですが、しばらく間があいたせいか書き込みずらくなってしまって、今に至ります。今日、被災地の大槌町にボランティアへ行って来た帰りのバスで時間が出来たので、思い切ってメールしました。
これからも、余り書き込み出来ないかもしれませんが、お仲間に加えておいてくださいませ。
2011/10/13 20:51 [391-2315] iモードからの書き込み

にこにこ19さん、お久しぶりです(^_^)ノ
各自マイペースの縁側ですから気軽に参加したらいいと思いますよ。
関東オフ会を近々開催予定です。ちょっと参加は厳しいですかね?
被災地に入っての活動ご苦労様です。
またよろしくお願いします。
2011/10/14 00:06 [391-2316]

キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
にこにこ19さん お久しぶりです!!!
お元気そうで、それが何よりの便りです♪
書き込み頻度は、一切気にしないで下さい。
何度か書きましたが、参加頻度は各自のペースで気にせずどうぞ♪
定期的な書き込みを必須としたら、誰もプレッシャーで参加できません。各自のペースで、気が向いたときにフラッと立ち寄れる場所でありたいと思っています♪
秋田だと、そろそろ刈り入れが忙しい時期でしょうか?
私は、スキーに没頭していた独身時代、スキーの師匠お願いし、山形で刈り入れの手伝わせてもらった事があります(師匠は、冬以外は農家)。
泊まり込みで数日手伝っただけですが、とても貴重な体験させてもらいました♪
妹は、勤め人の方に嫁ぎましたが、旦那さんの実家が農家で、この時期は手伝いが忙しいそうです。ネコの手も借りたいそうで。。。
我が家も、下の子がもう少し大きくなったら、家族一同で手伝いに行きたいなぁなんて話しています。
にこにこ19さん、継続的にボランティア参加されて居るんですね。頭が下がります。
こういう活動って、中・長期的に継続するのが大切だと、私は考えています。
瞬間的に(感情的に)、その場だけでなく、中・長期的な活動が必要と思っています。
にこにこ19さんが、今でも継続的に災害ボランティア参加されている事に、本当に頭が下がりました。
我が家の周辺だと、幼稚園や保育園が、全て閉鎖されたままです。でも、今年中に直せる目処が立ったそうです!
今日、明日で災害の傷跡は癒えませんが、少しずつ復興しているのが、なにより嬉しいです。
我が家も、来春に修理する目処が立ちました♪
そろそろ秋田から、きりたんぽが届く時期で、楽しみにしています♪
また時間があるときにでも、気軽に立ち寄ってくださいね♪
2011/10/14 00:26 [391-2317]


>あいやまかちゃおはいさん
>スノーモービルさん
大変ご無沙汰したにもかかわらず、温かく迎えていただき本当にありがとうございます。
関東オフ会楽しそうですね。いつかは参加したいです
以前お話戴いてように、スノーモービルさんの首は本当にキリンより長いんですね。
今日は仮設住宅の集会所3カ所にコタツをプレゼントして、その場でコーヒーとお菓子の無料喫茶店を開いてきました。またハンドアロママッサージの資格を持っている人がいて急きょマッサージコーナーを造ってマッサージのサービスもしてきました。スノーモービルさんがおっしゃられているように、出来るだけ長く続けて行きたいと思っています。
2011/10/14 01:03 [391-2318] iモードからの書き込み

にこにこ19さん こんにちは
>関東オフ会楽しそうですね。いつかは参加したいです
はい。やっと長年の夢が、実現できそうです。
私、OFF会大好きなんです♪
リアルには、どんな人達なのかと、ワクワクしています♪
>スノーモービルさんがおっしゃられているように、出来るだけ長く続けて行きたいと思っています
はい。生活が自立するまで、中・長期的な支援が必要と常々思います。
早く自立した生活を営める様になる、それが一番だし、支援の期間なのかなぁっと。
にこにこ19さんが、継続的に支援・ボランティア活動を継続している事に、本当に頭が下がります。
被災地の一人として、御礼申し上げます。
ありがとうございます。
2011/10/16 01:02 [391-2320]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
がんばっぺ!定食500円 | レトロな雰囲気の中に、有名人のサインが沢山 | 500円で、この内容。御飯おかわり自由だし、なにより美味しい。 | これからスパへ行くのに、何故か足湯に浸かりたがる子供達 |
そう言えば、[391-2305]の続きUPを忘れていました(汗)。
[391-2305]の翌日は、予定通りスパリゾートハワイアンズに行ってきました♪
事前情報によると、スパリゾートハワイアンズは震災の復旧が完全には終わっておらず、一部オープン状態(その代わり、子供無料で大人は半額)。
なので昼はロコモコ程度しか食べられないとの事(夕飯ならレストランのバイキングあり)
だから入場前に、スパリゾート近くの湯本駅周辺で昼食を食べてから入場する事にしました。
湯本駅周辺は、プチ有名な温泉街です。
震災の被害も多く、なにより原発事故での避難地域に比較的近い事もあり、一番影響受けている観光地の一つ思います。
正直、閉店中の店が多くありました。
アーケード通りを歩いても、アチコチ地面がデコボコしています。
でも、元気そうなお店発見!
写真1枚目
「がんばっぺ!定食500円!」。安いし、昭和の臭いプンプン(私の好み)の店で、入りました。
写真2枚目
中に入ると、昭和の感じがイイ♪
何故か有名人のサインが沢山ありました(何か話題の店なのかも?)
写真3枚目
私の注文したトンカツ定食!、これで500円とは安い!(御飯おかわり自由)。
けっこう(かなり)美味しくって、思わず2膳食べました(汗)。
写真4枚目
これからスパリゾート行くと言うのに、何故か足湯に浸かる息子・・・。
そこそこ、他にも観光客がいました♪
(続く)
2011/10/17 00:33 [391-2321]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
震災後のフラガール全国ツアー寄せ書き | 室外プール(温水)は、ほぼ無事でした。 | 室内プールも、新刊は営業していました♪ | 夜中まで室外プール(温水)で遊ぶ子供達♪ |
(続き)
っと言う事で、午後からスパリゾートハワイアンズへ入場です。
本来の入場ゲートは修理中で、裏の仮設入場口から入場です。
利用できる施設は全体の1/3程度ですが、元から広大な遊楽施設なので、子供にはこれでも十分かも?
(なにより子供無料ですし、大人は半額ですし)。
写真1枚目
入場した所に、フラガール全国巡回ツアーに寄せられた、寄せ書きが何枚も飾られていました。
スパリゾートハワイアンズが震災で閉鎖されている間、フラガールが全国巡回ツアーしており、そこでの寄せ書きです。
写真2枚目
外のプールは、全て完全復旧していました。
10月のプールって寒そうかと思うかもしれませんが、全て温水です(基本はスパ。露天風呂的な風呂のイメージかも?)。
そして室外にも、アチコチに小さな各種のお風呂や温泉、サウナがありますし。
写真3枚目
室内のプールも、新しいエリアは、ほぼ無事でした。
(昔からの本館エリアは、改修中で全滅でしたが・・・・・。)
写真4枚目
そんな訳で、夜までプールで遊びまくった子供達です(汗)。
最後は、レストランでバイキングの夕食を食べ、露天風呂で暖まり、帰りの車では爆睡し、そのまま自宅の布団に直行です♪
夏休みは家で色々ありまして、加えて最近は私の仕事が爆発し、子供達をあまり遊ばせてやれませんでした。
やっと楽しませてあげられました♪
2011/10/17 01:08 [391-2322]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
立ち寄った、お好み焼きの店 | 娘もシャカシャカ、シェイク♪ | オヤツのつもりが、次々に追加注文を繰り返し・・・ | 最後は焼きうどんで閉め!(マジで腹一杯) |
そして先週の土曜日。
今年の夏は、忙しくて家でろくなイベント出来ていませんでした。
だから週末は庭でBBQしようと思っていた私。だが土曜は雨(涙)。
BBQは断念しました(号泣)。
親類の所へ行く用事もあり、家族で出かけしました。
がっ!、車で移動の最中、夕方に腹減った!と騒ぐ子供達。
ちょうど「道とん堀」と言う、お好み焼き屋のチェーン店が目に入り、突撃です。
これで私も念願のジュージューできる!(笑)
(BBQ含め、私はジュージュー中毒者です)
写真1枚目
立ち寄った店です。家からは遠く、初めて入った店です。
写真2枚目
シャカシャカシェイク(By小1の娘)
写真3枚目
軽くオヤツのつもりでしたが、気がつくと次々に追加注文してしまい・・・。
写真4枚目
気がつけば、焼きうどんも追加して、ジュージューと(汗)
ダメです・・・。我が家はDNAにジュージュー病が刷り込まれています(汗)。
結局、腹一杯食べ、夕飯無しとなりました(笑)
2011/10/18 01:20 [391-2323]

JRCさん、みなさん
洗濯機なんですが実はここ数ヶ月ため洗いしが使ってません。標準コース使用していたのはあくまで時短の為で節水については全く興味がない(風呂水も不使用)ので、時間の問題だけでした。
結論から書きますが、汚れ落ちうんぬんより繊維の柔らかさが違いますね。シワにもなりにくいようです。柔軟剤のきき具合が全く違うとおもいます。標準コースだとバリバリした仕上がりになりやすいです。
仮説なのですが、ドラムで叩き洗いだからパイルが寝るという原理はその通りだと思うのですが、実際に叩き洗いの効果があまり出ない時(滑っている)もあると思うんですね。ドラムで洗って脱水した洗濯物をたらいか何かで10分ほど適量の柔軟剤を溶かした水に浸けてから、ドラムに戻してすすぎしたらどんな仕上がり何だろう?と疑問に思いました。もちろん乾燥かけないで天日干しでですよ。ちなみにうちの洗濯機でタオル乾燥かけても柔軟剤のにおい残ってるんですよ。
誰か暇なとき実験してみて下さいね(ドラムユーザー)
一回だけだと効果がわからないかもしれませんね(^_^)ノ
ハードル上げてしまったから、スルーされるかも…
そうだここは洗濯機の縁側だったo(^-^)oワクワク
2011/10/18 14:09 [391-2324]

モービルさん、タグにオフ会って入ってたのに今気づきました(笑)
こちらの縁側で1次回、2次回の話題で盛り上がっちゃっていいですか?
関西チームの電弱者さんを召還してと…?!
いずれ合同でやれたら楽しそうですね。
先ずは関東オフ会終わってからかな(^_-)-☆
2011/10/18 14:14 [391-2325]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
巨大パフェ登場! | 娘はスタンディングで参戦です! | モービル家は4人で挑戦。2/3で限界でした。 |
あいやさん こんにちは
>>>
ドラムで洗って脱水した洗濯物をたらいか何かで10分ほど適量の柔軟剤を溶かした水に浸けてから、ドラムに戻してすすぎしたらどんな仕上がり何だろう?と疑問に思いました。
(中略)
誰か暇なとき実験してみて下さいね(ドラムユーザー)
<<<
これ、私も考えてやってみました♪
結果は微妙・・・かも?。完全にはパイル起きあがりませんでした(残念)。
洗濯時、濡れた状態でビタビタ叩かれるので(ビッグドラムの場合、近くて聞いていると、けっこう大きいビタビタ音がします)、パイルがギュッっと詰まった状態で寝ています(かなり頑固にパイルが寝てます)。
だから水に浸けるだけでは完全には改善できませんでした。
濡らして軽くモミモミすると解れて立ってきます。
で、これ書いていてアイディアを思い付きました!
最終濯ぎの段階で、水を半分ぐらいまで満たして濯げば、解決できる気がします!(それじゃ単なる縦型か・・・笑)
国産ドラムは、そこまで水を満たせないか難しいかも(海外製ドラムだと、扉1/3程度まで水入れるんですが)
>こちらの縁側で1次回、2次回の話題で盛り上がっちゃっていいですか?
是非ともお願いします♪
>いずれ合同でやれたら楽しそうですね。
ですね!
OFF会の輪が広がると良いなぁっと思っています♪
縁側関係でのOFF会、実は私は2回目なんです。
以前参加していたコー君の縁側(忙しいそうで、今は閉じられましたが)で、ビックリサンダーマウンテンと言う巨大パフェ食べるOFF会に参加してきました。
我が家は家族4人で1つのパフェに挑戦しましたが、食べきれませんでした(汗)。
私、根っからOFF好きなんです♪
OFF会の輪が広がると良いですよね♪
まず、あいやさんには、今回のOFF二次会会準備をお願いしますね♪
私は先週末、床屋に行って、鼻毛の手入れを済ませてきました(謎)
2011/10/18 22:37 [391-2326]


いやぁ〜、週末は、秋だというのに外はびゅーびゅー無駄に強風が吹いて、しかも夜中になるとよりいっそう騒がしくなる感じでやかましくてよく寝られないほどでした(ま、眠れないのは時差のせいですけどね、結局)。
まあここは平穏そのものですね。
あいやさん、
確かにそうですね。標準はぽんぽん洗濯物をはねてたたき洗いっぽくなる上、すすぎ水もけちってしまうので、水の中で泳ぐ感じがでないんですよね。ため洗いだと、パスタを茹でるがごとく洗濯物は寸胴鍋の中で思う存分動けるので、やわらかく仕上がるのだと思います。
うちは嫁が極端なので、購入当初標準で洗濯したところ、洗濯物が堅くてドラム式を思い出す、と。んで、それはいやだ、ということになり、それ以来使用頻度は減りました。
モービルさん
>で、これ書いていてアイディアを思い付きました!
>最終濯ぎの段階で、水を半分ぐらいまで満たして濯げば、解決できる気がします
ドラム式ならではの強力脱水で、すべておじゃんになる気がしますが・・・。脱水終わるとかっちかちになって槽の壁面に張り付いているでしょう?
ビートウォッシュは脱水終了時に信じられないほどきれいにほぐれて出てきます。以前ブログに動画もアップしてますが、ビートウォッシュでパルセーターが大きい意味は、渦流ではなく遠心力で洗うためという気がします。底に向かって谷間のようになる渦の目がビートではほとんどできません。代わりに洗濯物はこれでもかとばかりに壁面方向におしつけられようとしますが、この時に洗濯液が洗濯物をどんどん通り抜けて浸透するのだと思います。
2011/10/18 23:19 [391-2327]

JRCloverさん こんにちは
>(ま、眠れないのは時差のせいですけどね、結局)。
お疲れ様です。m(__)m
相変わらずインターナショナルな生活ですね(汗)。
>>
ドラム式ならではの強力脱水で、すべておじゃんになる気がしますが・・・。脱水終わるとかっちかちになって槽の壁面に張り付いているでしょう?
<<
( ̄□ ̄;)アゥ!!!
たっ・・確かに・・・・。
ドラム式の脱水は強力ですしね。
そういえば、日立のビックドラムが、昨年のBD-V7300・BD-V5300以降、脱水回転数を選べるようになりましたよね。
洗乾の場合は1700rpmですが、洗濯の場合は、700rpm、900rpm、1200rpmからユーザが選べるようになりました。
つまり脱水力が強いと、JRCloverさんの言われている通り、パイルが潰れてオジャンなんだと思います(私のはBD-B2100なので脱水力選べませんし)。
やはりドラム式の場合、タオルを柔らかく仕上げるには、乾燥使うって結論に行き着くのだなぁっと思いました。
>パルセーターが大きい意味は、渦流ではなく遠心力で洗うためという気がします。
一瞬、ここには同意できませんでした(パルセータの小さな2槽式でも真ん中に谷でき、遠心力と言う意味ではパルセータが小さくても出せる)。
でも次の部分で、JRCloverさんが言わんとしている意味が解りました。
>底に向かって谷間のようになる渦の目がビートではほとんどできません。
これ、各メーカの工夫の一つだと思います。
昔の洗濯機は、単純に回していたので、渦流で遠心力が発生し水面に谷ができました(パルセータが小さくとも)。しかし渦流に衣類が巻き込まれ、衣類が酷く絡まりました。Yシャツの袖とかズボンとか、細長い部分が酷いことに・・・。
それを防止する為に、最近の洗濯機は、こまめに反転動作を繰り返えしますよね。みぎー・ひだりー・みぎーっと。
イメージで言うと、ガーーーッ、ガーーーッ、ガーーーッと反転。
パルセータが大きいと、瞬発力が得られるので、ガーッ、ガーッ、ガーッっと短い反転動作を繰り返し、渦流(谷を作らない)で外に衣類をはじき飛ばすと言うか、JRCloverさんの表現された「渦流ではなく遠心力」なんだと理解しました。
納得です♪
2011/10/19 21:54 [391-2328]


モービルさん
そうなんです。渦流を効率よく出して谷間に向かって洗濯物を引き込んで擦り洗いさせようと思ったら、おそらく小さいパルセーターの方がよいんです。昔の2槽式なんかはちっこいパルセーターですごい谷間ができてました。
ビートのような、槽の底部が全部パルセーターみたいなサイズにすると、逆に谷間や渦流ができにくいと思います。動画を見ても、反転する前から、谷間というか窪みそのものができにくい。こうなると洗濯物は渦に引き込まれるというより、槽の壁方向に押しつけられたり緩められたりを繰り返すことになります。その間に洗濯物の中を洗濯液が何度も通り抜けると言うことかと思います。
擦り洗いしないので、洗濯物も傷みません。でもおそらく擦り洗いより時間がかかるのでちょっと洗濯時間長めにとっているのでは?と思います。
これすべてD9シリーズのため洗いの話ですけどね。
2011/10/20 09:19 [391-2329]

モービルさん、皆さん、今晩は〜♪
いよいよですね〜、オフ会♪目一杯楽しんで下さいね〜(*^_^*)そして、ここでご報告下さいね〜♪
あいやさん
(ヒソヒソ・・・)「密約」、お願いしますよ・・・。
モービルさん
ナースプレイ(?)を堪能して下さいね〜♪大丈夫、モザイク加工するから〜♪
2011/10/20 20:46 [391-2330]

JRCloverさん
>ビートのような、槽の底部が全部パルセーターみたいなサイズにすると、逆に谷間や渦流ができにくいと思います。
( ̄[] ̄;)!ホエー!!
やっと、本当の意味で理解できたかも(汗)
そっか!、2槽式の様な小さいパルセータは、必然的に渦流洗いですよね!
D9のため洗い等は、パルセータがデカイから、底全体で水を動かす。だから谷が出来にくい。
納得して、今夜は目から鱗がボロボロ落ちてます(笑)凄い納得しました。
JRCloverさんとは、以前から時には意見が異なり、熱く議論したり語り合ったりしてきました。
でも冷静に論理的に意見を出し合い議論できる方で、結果的に「なるほど!」と検知を広げさせてもらっていると感謝しています。
今回も「なるほど!、確かに」とマジ思いました。
D9シリーズの、ため洗いは、別次元とですよね、UPされた動画で痛感しました。
OFF会で、思いっきり語り合いたいです♪
2011/10/21 01:12 [391-2331]

電弱者さん こんちは!
>あいやさん
>(ヒソヒソ・・・)「密約」、お願いしますよ・・・。
(-_-メ)・・・・、お、、おっ、おい
何を画策しとるんじゃー (ノ`□´)ノ ~┻━┻
>ナースプレイ(?)を堪能して下さいね〜♪大丈夫、モザイク加工するから〜♪
m9(`・ω・´)だから違うって!!
m9(`・ω・´)ROMしてる皆さんが誤解するでしょ!!
m9(`・ω・´)私は!!
m9(`・ω・´)OFF会の二次会で!!
m9(`・ω・´)少しだけ鼻を広げ、鼻の下を伸ばすだけです!!
m9(`・ω・´)私はクールなイメキャラなの!!
m9(`・ω・´)崩しちゃ駄目よ!!!
m9(`・ω・´)ソコ、男の友情だからね!!!
m9(`・ω・´)解ってますね!!
m9(`・ω・´)ココんとこ、宜しくです!!
2011/10/21 01:23 [391-2332]

皆さんこんにちは
昨日は楽しんできました。まだ眠いですが仕事にでてます(>_<)
帰ってからゆっくり報告しますね(^_^)ノ
2011/10/22 09:07 [391-2335]

OFF会の報告スレ作りました↓
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-2337/
2011/10/22 21:24 [391-2345]

【運営連絡】
この縁側を閉鎖しました。申し訳ございません。
ずっと悩んでいたのですが、今決断しました。
最近は仕事が忙しく、クチコミにもほとんど参加出来ていない状態です。この状況は当面続きそうです。
また、一部の方を、私のトラブルに巻き込んでしまい、ご迷惑を掛けている状況です。
長らく悩んできましたが、一つの目標であったOFF会を無事に行うことができましたので、私は一度Netから離れ、心を休めたいと思います。
復活するかどうかは、未定ですが、OFF会には参加させていただきたいです♪
掲示板は見に来ませんので、OFF会のお誘いは、メールでお願いします。
また楽し飲みましょう♪
その他、お問い合わせは下記にお願いします。
(下記のフォームへ書き込むと、私のメールにメッセージが届く仕組みとなっています)
PC用 http://ws.formzu.net/fgen/S34927329/
携帯用 http://ws.formzu.net/mfgen/S34927329/
<参加いただいたメンバーの27名の方々(申し込み順)>
もーち さん
hilda さん
忍者姫 さん
savebluesea さん
竜きち さん
梅こぶ茶の友 さん
typeR 570J さん
JRClover さん
ね〜やん さん
あいやまかちゃおはい さん
伝説のタックルマン さん
にこにこ19 さん
黒蜜飴玉 さん
ミッキーママウチュ さん
童 友紀 さん
けいすりー さん
アヴォカド さん
beatjpn さん
蝦夷狸 さん
Panちゃん。 さん
777TAKE さん
電弱者 さん
ここともたけ さん
J50 さん
キツタヌ さん
またべい さん
star-sky さん
今まで、楽しい書き込みをありがとうございました。
本当に楽しかったです!
何時か、また出会えたらと思います。
スノーモービル
2011/10/23 02:43 [391-2361]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 近状報告 | 0 | 2014年12月15日 00:53 |
[391-2337] | OFF会の報告(第1回目) | 23 | 2011年10月23日 03:17 |
[391-2252] | 総合ラウンジ、雑談(その21) | 54 | 2011年10月23日 02:43 |
[391-2116] | 総合ラウンジ、雑談(その20) | 98 | 2011年9月25日 22:36 |
[391-2112] | 家電・ガジェット〜相談&熱く語れ!(その2) | 41 | 2011年10月14日 01:05 |
[391-1957] | 総合ラウンジ、雑談(その19) | 98 | 2011年9月3日 01:05 |
