
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
本縁側は、2011年10月23日をもって閉鎖しました。
今まで、ありがとうございました。
運営案内を、下記のスレッドに記載しております。
[391-2361]
http://engawa.kakaku.com/userbbs/391/Thr
eadID=391-2252/#391-2361
2011.10.23 スノーモービル

私の写真貼り付け専用スレです。
写真が趣味で、アチコチの縁側にペタペタ自分の写真を貼り付けてますが、それらの写真を集約しておく場所が欲しいと思い、このスレを作りました。
私の写真貼り付け専用スレとしますので、感想などございましたら、雑談スレへお寄せ下さい。
基本的に、何処かの縁側(この縁側含む)に1度はアップした写真を再アップする予定です。
子供達を連れての家族レジャー中に撮った写真が中心になると思います。(時にはストイックに撮影したいと思う今日この頃ですが、それは数年後の楽しみにします)
撮影機材は、基本的にNikonのD80+各種レンズか、携帯のP01Cです。
このスレは、気が向いた時に、時々更新します。
「その1」としましたが、超スローペースで進行する予定ですので、「その2」は来ないかも(笑)。
感想などを、雑談スレに頂けると嬉しいです。
2011/4/15 00:21 [391-1366]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
下の娘 | 上の息子 | 甘えん坊 | 冷え切った体に、太陽熱をチャージ |
子供達は、水遊びが大好きです。
夏になると、家族で近所の市営プールによく遊びに行きます。
夏は、我が家の定番レジャーの一つになってます。
夏の日中は日差しは強く、撮影に自由度があって楽しいです。
(写真=光を写し込む光学機器なので、明るいと撮影の自由度が増します)
2011/4/15 01:03 [391-1367]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
前日の大雪でプハプハ! | 行くぞー(年長の娘) | 待てーっ!(小3息子) | 勝手に先行くなー(妻) |
今年の冬、家族スキーに行った時の写真です。
丁度、携帯をカメラ付きに買い替えたので、携帯での撮影に挑戦してみました。
2枚目〜4枚目は、滑りながらの撮影です。
携帯のレンズは広角なので、滑走しながら接近するのにとても苦労しました。
バックで滑りながら、子供達を前からも撮影しましたが、1m未満の接写撮影が必要で、かなり大変でした。
(私、元スキーのイントラを経験者です。よい子の皆さんは危険ですので真似しないで下さい)
でも、携帯電話っていつでも携帯しているので、写真が気軽に撮れて便利だなぁっと思いました。
願わくば、もう少し画質が良いと助かるなぁっと思ったり。
2011/4/15 23:33 [391-1369]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大草原と大空が気持ちよかったです。 | 野外トランポリン。息子が凄い高さで飛び跳ねてました。 | ママ、こうやるんだよ!(息子が先生になってた) | が!、しかし、川への飛び込みは躊躇する息子(絞り出せ勇気!)。 |
昨年の夏、キャンピングカーで東北方面に家族で遊びに行った時の写真です。
海・山・川・プール・仙台と巡ってきました。
2011/4/26 00:46 [391-1416]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
凄い混雑でした。 | 巨大習字 | 津軽三味線の日本一な女子高生(凄い気迫で驚き!) | 夜なのでけっこう寒かったです。 |
水戸の梅祭りに行ってきた時の写真です。
夜桜や花火、沢山のキャンドルライト、そして各種イベントが盛りだくさんです。
沢山の出店も並び、会場となる偕楽園は凄い混雑でした。
子供達も楽しめたし、私も撮影が面白かった。
(続く)
2011/5/9 21:46 [391-1465]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
アチコチに大量のキャンドル | 祭りと言えば踊りです♪ | 隣の千波湖 | 千波湖 |
(続き)
写真3〜4は、会場となっている偕楽園の横にある千波湖です。
かなり大きな湖で、少し歩くろ丘があり、沢山の遊具もありますので、日中はお勧めスポットです。
偕楽園と千波湖を合わせ、「偕楽園公園」と呼ばれており、合計面積300ヘクタール。
都市公園としてはニューヨーク市のセントラルパークに次いで世界第2位だそうです。
日本三名園の一つ。
このシーズンだけオープンする、梅祭り専用の駅と路線があり、水戸駅から数分でこれます。
上野駅→水戸駅は特急で1時間程度ですから、東京からも沢山の人が来て、とても賑わいます。
2011/5/9 22:05 [391-1466]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
授業参観の様子(息子の音楽授業) | 小学校はエアコン無し。それでも更なる節電協力していました。感謝。 | 帰りは、妻抜きで子供達とオヤツ(食べさせ過ぎて、後に妻に怒られました) | 仕上げはバナナパフェ。この後、帰宅して妻に思い切り怒られました。 |
久々の更新です。
今日は、息子と娘が通う小学校の、授業参観日でした。
仕事が今日は一段落していたので、会社を休んで行ってきました♪
写真1枚目
息子と娘、ちゃんと授業受けてるかは、かなり微妙かも(汗)
授業より他に何か楽しみ見つけて一人で盛り上がってるかも。_| ̄|○
写真2枚目
小学校も節電に取り組んでいました。感謝。
茨城県北部の小学校には、当然の如く教室に冷房はありません。
職場で「エアコン28度設定は暑い暑い」と騒ぐ連中を、しばらく学校に派遣したいです(マジで)。
写真3枚目
授業参観終わった後、妻はPTA総会出席です。
私が子供達を連れて帰ってきました。
暑いからパフェでも食べて帰ろうって話になり、腹も減っていたので「ピザ・パスタ・大盛りポテト・ドリンクバー各自」を注文しちゃいました。
時には妻抜きで、子供も達と食事するのも楽しいですね♪
(後に、オヤツとしては食わせ過ぎで、夕飯が入らなくなったと、思いっきり怒られました・・・)
写真4枚目
食後はバナナパフェです♪
楽しく食事して帰宅したら、玄関先に妻が興奮し仁王立ちして待っていました。
金曜日の夕方は、英会話教室だった・・・(汗)。
携帯繋がらないと激しく怒らました。
そういえば携帯電話、先日バッテリー切れて、そのまま放置していたっけ(汗)
とても怒られました(涙)
2011/7/2 00:10 [391-1812]

2011/7/3 01:41 [391-1815] 削除


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 近状報告 | 0 | 2014年12月15日 00:53 |
[391-2337] | OFF会の報告(第1回目) | 23 | 2011年10月23日 03:17 |
[391-2252] | 総合ラウンジ、雑談(その21) | 54 | 2011年10月23日 02:43 |
[391-2116] | 総合ラウンジ、雑談(その20) | 98 | 2011年9月25日 22:36 |
[391-2112] | 家電・ガジェット〜相談&熱く語れ!(その2) | 41 | 2011年10月14日 01:05 |
[391-1957] | 総合ラウンジ、雑談(その19) | 98 | 2011年9月3日 01:05 |

