
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
「そして何も聞こえなくなった」です。タイトルを「ライブ・エンターテインメント」としました。美術、歌舞伎、クラシック・コンサートなどライブものと、映画館で観た映画の感想などを、日記風に記していこうと思います。

師匠、昨年は余りお会いできずに終わってしまいました。
本年は生演奏会にも沢山ご一緒したいと思います。
宜しくお願いいたします。
浜オヤジ
2015/1/1 08:32 [390-944]

浜おやじさん、みなさん:
あけましておめでとうございます。
去年はライブもさぼり気味でしたが、今年は少しでもライブの年にしたいと思います。
天気はよいですが、寒い正月になりましたね。
実は、家を売りに出しておりまして、生駒市か奈良市、もうすこし便利な中古住宅を狙っています。
引っ越ししたら、また同じパターンで、リビングルームをオーディ部屋にしたいです。
2015/1/1 09:38 [390-945]

![]() |
---|
サラマンカホール |
浜おやじさん、3/22サラマンカホールでオルガンコンサートがありますが、行きませんか?
車屋さんもどうですか?
詳しくはメールします。
2015/1/12 17:02 [390-946]


こんばんは♪
お久しぶりです。皆さま如何お過ごしですか?
遅くなりましたが、ご挨拶がまだでしたので。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとって良い1年となりますように。
♪ 聞こえなくなったさん
お引越しですか。大変ですね。でも楽しみもありますよね。
引っ越し、結構好きです(笑) 気分がガラっと変わるので。
>脇役、コーラスなどのいない、主役三人だけのハイライト形式で
(銀座オペラ 9/14 06:45 [390-923]より )
出演者をすぐそばに感じる舞台って、また良いですよね。
宮本亜門の出世作、アイガットマーマンをはるか昔に見ましたが
はやり3人だけの出演の小規模劇場の公演でしたが、たぶん、だからこそよく今でもよく覚えています。
昨年は余り書き込みしませんでしたが、聞こえなくなったさんのライブレポ好きです♪
楽しみにしているんですよ♪♪
♪ 浜おやじさん
その後お子ちゃまたち(にゃんこちゃんww)はお元気ですか?
猫スレは見ていましたが、レポがなくなりまして、どーなったかと。
(おやじさまのスレは回転が速いので、他のスレは見ておりませんで m(__)m )
♪ 車屋さん ♪ 高品さん
最近声が聞こえてきませんが、お元気ですか?
車屋さんはまたどこぞで、アイタタタッをしてませんか??(笑)
また笑わせてくださいね。
2015/1/12 19:57 [390-947]

あーら、くらららさん、久しぶりです。今年もよろしくおねがいします。
銀座オペラの感想は、主役の三人だけが出演したものでした。小さなホールの舞台セットはソファひとつ、テーブルと椅子、という最小限のもので、伴奏はオーケストラでなくエレクトーン。もちろんマイクを通さないベルカントの歌い方です。わたしたちは最前列に座りました。出演者の汗が飛んでくるくらいの距離でした。歌手たちの声はホールに朗々と響きわたりましたが、近くで聴いてもうるさくはなく、耳の奥に心地よく響きました。ヴィオレッタ役の小川里美は平成11年のミス・ユニバース日本代表だったことを後で知り、驚きでした。
引っ越しで、いまよりも少し大きな家になるかもしれません。リスニング・ルームも音響条件がよくなるかもしれないですが、いまのところ、とらたぬです。
2015/1/12 20:20 [390-948]

![]() |
---|
11月頃の猫たち。 |
師匠!今晩は。
メールに出られず失礼しました。
3月22日ですね。
用事は無いのでご一緒します。
引っ越しを計画中ですか?
と言う事はより広いオーディオ部屋を確保できる所かな?
くらららさん
お久しぶりです。
モジャ母さんは昨年末にある日突然来なくなりました。
子猫たち、と言ってもすっかり大きくなりましたが4匹ともに元気です。
2015/1/12 22:16 [390-949]

サラマンカホール・メイトに申し込みました。
メイトになると、よい席がリザーブされているそうです。
当日のオルガンコンサートの切符はいまのところ四枚を申し込んでます、追加も可能。しかし、500円は安すぎますね。
2015/1/13 19:52 [390-950]

師匠、今晩は。
早速、会員になりましたか?
特典があった上で「500円」とは凄いサービス価格ですね!
返事は急いでしますので少々、お待ち下さい。
2015/1/13 21:05 [390-951]


皆さん、こんばんは
昨年は大変お世話になりありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。
元締め殿
引っ越しですか!良い場所が見つかれば良いですね楽しみですね!
浜オヤジさん
車両入替ですね!オーディオ機器も車も新品は気持ちが良く楽しみですね!
くらららさん
元気そうですね!良かったです!今年もオヤジギャグ連発かも!お付き合いの程!
昨年は最終まで仕事をしてまして、やっと正月休みと思ったら又、いつもの貧乏暇なし
状態にもどりました。
いつもと変わらない日々が始まりましたが、これが車屋家業!頑張りま〜〜すっと(笑
2015/1/14 22:26 [390-952]


浜オヤジさん、師匠、くらららさん
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
最近突然マンガにハマってしまいオーディオも写真も二の次で毎週ブックオフに通っては
面白そうなマンガを発掘して読みふけっています。
しかも読んだマンガに影響されてお茶とコーヒーにもハマりかけてより多趣味になりつつあります。
・お茶に興味を持つきっかになったけマンガ
茶柱倶楽部:http://bookmeter.com/b/4832232207
読むとお茶が無性に飲みたくなります。特に3巻は戦時中の日本と台湾の歴史も学べる秀作。
自分用に急須と湯冷ましを買って飲むようになりましたが、丁寧に入れるとお茶ってこんなに
美味しいものなのかと驚きました。
・コーヒーに興味を持つきっかになったけマンガ
僕はコーヒーが飲めない:http://bookmeter.com/b/4091863272
お茶もそうですが、日本人はワインにはいろいろ薀蓄を語ったりして結構うるさいくせに何で
より身近なお茶やコーヒーには同じように情熱を注がないのか、と責められてうしろめたい気持ち
になりました(^^;
きのう、通販で買ったコーヒーミルと「アンデスの涙」という豆が届いてさっき生まれて初めて
自分で豆を挽いてコーヒーを淹れて飲みましたがこれも"目から鱗"の美味しさ。
お茶といいコーヒーといい自分の知らない素晴らしい世界がまだまだあったんだなと思い知らされた
年明けでした。
2015/1/25 08:19 [390-953]

高品損さん、お茶とコーヒーはどちらも身体によいそうですよ。
どちらもカフェインが入っていて、眠気覚ましになります。
私は中国茶、特にプーアル茶に凝ってます。これは胃腸の中の脂肪分を落としてくれるそうで、自分では「大腸がん」によいのでは? と勝手に思ってます(根拠なし)。
コーヒーはポリフェノールが入っていて、これも血管を柔軟にするそうです。
いま、家では「マンデリン」というインドネシアの品種を、ドリップで飲んでいます。これはブルーマウンテンと同じように癖がなく、しかも安いです。調べると苦味が強いとありますが、そんな感じはなかったです。コーヒー豆の個体差? お茶、コーヒーのおすすめの品種ありますか。
2015/1/25 20:48 [390-954]

今晩は。
師匠
3月のオルガンコンサートですが、「彼の君」もご一緒できればうれしい!
とのことでした。
まだ時間もありますので詳細は3月に入ってからで・・・・。
「引っ越し」と重なるような事はありませんか?
車屋さん
車購入に関してはいろいろとアドバイス有り難うございました。
午前中に高速道の試乗を行って値段の方も折り合いが付きました。
3月上旬に納車の予定です。
高品さん
ご無沙汰しています。
めっきりとお声を聞く機会も無くなったのですが、お元気そうですね。
カメラから漫画、お茶とコーヒーですか!
2015/1/25 22:12 [390-955]

浜おやじさん、車屋さんも参加してもらえるようです。
こちらの引っ越しは、もっと先(まだ家も決まっていない)なので、大丈夫とおもいます。
3月になったらまた連絡します。
2015/1/26 19:20 [390-956]

おはようございます!
お元気そうですね! 関西ムサ苦 御三家^^
でもいいな〜〜〜!!!
無職の身です、キチンと計算して動かないと直ぐパンク財政(^0_0^)
でも其の内お邪魔させていただきますので宜しくです!
今日確定申告に期日前ですが行ってきました。
例年期日中に行ってましたが人・人・人 で時間もかかる!
ですので今年は早めに行ってきましたよ!
就労中は何時も戻りがありました、さ〜〜〜 今年はいくら戻る!?
戻り 0 円でした(ToT)/~~~
2015/1/27 09:48 [390-958]

![]() |
---|
コーヒー・メーカーとバリスタ |
挨拶抜けてた〜〜〜〜 ごめんなさ〜〜〜〜〜〜い!
高品さん
お久!!!^^
>お茶といいコーヒーといい自分の知らない素晴らしい世界がまだまだあったんだなと思い知らされたた 年明けでした。
コーヒーに今凝ってます。
コーヒー・メーカーとバリスタで使い分けしてコーヒーを楽しんでます。
豆から作るコーヒーはやはり一味違うぞ〜〜〜〜〜!!!^^
2015/1/27 14:57 [390-959]


皆さん、こんばんは。
今日はAM2時から作業開始という変則の仕事があって始発帰りなのでまだ時差ボケ中です。
●師匠
プーアル茶は大好きで中華街のお茶屋さんに行ったら頼んだりします。
「マンデリン」今度買ってみますね。
>お茶、コーヒーのおすすめの品種ありますか。
まだ初心者で自分の好みも良くわかってないので紹介できるのはありません。
家の近くに生豆からその場で焙煎してくれる店を見つけたので今日買ってすぐ挽いて
飲んでみましたがやはり焙煎したて、引き立てのコーヒーの美味しさは格別です。
●浜オヤジさん
>カメラから漫画、お茶とコーヒーですか!
オッサンになっても漫画から学ぶことはたくさんありますし大いに刺激になります。
社会派漫画でお薦めはこれ。
http://bookmeter.com/b/4091863574
●satoakichanさん
お久しぶりです。
確定申告って期限前にできるんですか?
知りませんでした。
>コーヒー・メーカーとバリスタで使い分けしてコーヒーを楽しんでます。
右のやつカッコイイですね。
会社で自分用に買ってもイイかも。
●車屋さん
今2007年に買ったデュアリスに乗ってますが不満もなく買い換えたいと思える車にもまだ出会えません。
これは良い事なのかな?
オーディオでもそうですが強烈に「これが欲しい!」と思えるような魅力的なキカイが少なくなっている
ような気がします。
●くらららさん
過去の質問で回答保留してたことがたくさんあった気がしますが・・
全て時効ということで!
では今日はまだ徹夜疲れが残ってるので早めに寝ます。
2015/2/1 17:58 [390-960]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[390-1210] | 新年 | 7 | 2017年1月7日 11:01 |
[390-1193] | メガネオタク邸訪問 | 16 | 2016年12月23日 13:03 |
[390-1189] | 電球型LED | 0 | 2016年11月27日 09:48 |
[390-1182] | オーディオを聴くのに適した壁の構造(木造一戸建て) | 5 | 2016年11月27日 13:39 |
[390-1165] | 今日は有り難うございました。 | 12 | 2016年6月8日 11:38 |
[390-1160] | GyaoやAmazonの動画を観れるようにする | 4 | 2016年5月20日 11:22 |

