
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
「そして何も聞こえなくなった」です。タイトルを「ライブ・エンターテインメント」としました。美術、歌舞伎、クラシック・コンサートなどライブものと、映画館で観た映画の感想などを、日記風に記していこうと思います。

狂魔矢さんのお家から、いま帰りました。
今日聞いた狂魔矢さんのお家の音は、部屋がいままでの6畳から15畳(隣り部屋を入れるともっと)に変わって、装置はそのまま変わらず。部屋の違いでこんなに違うのか、と改めて驚きました。
スピーカーはオーディオマシーナのCRMですが、6畳で聞いていたときはその真価を出せなかったのか、こぢんまりした印象が、広い部屋に移ってのびのびと鳴っているではありませんが。ただし小型モニタースピーカーなのでスケールには制約はありますが、誠に上品な、破綻のない、その姿にピッタリの音を出します。ボーカルとか、クラシックが特に良かったです。アンプはパイオニアのSC LX−90ですが、これまた上質な、しかも艶のある音を出します。ホームシアターもオーディオもどちらでも、完璧です。OPPOの105は、堂々とした素晴らしい音ですね。電源は新たに引いた200V、トランスでステップダウン。小さな音の時はデリケートに聞かせます(S/Nが高い)。
プレーヤー、アンプ、スピーカー、部屋、電源とすべて揃った音がこれです。ただ、家具がほとんどないため、まだまだ部屋のチューニングの余地はありますね。これだけの遊び道具が揃ったので、あとは自分の好みで、いくらでも変えられる、これからの「老後」が楽しみですね。
DLNAサーバーの実験をしようと思ったのですが、Ubuntuサーバの構成がうまくできず、時間切れ。また出直します。
2013/6/2 16:51 [390-686]


元締め殿
ご来場そして、セッティングお疲れさまでした。
部屋が少し大きくなったので以前よりはボリュームを上げて聴けました。
最終にPCオーディオでラックスアンプとサブウーファの入った音を聴いてもらってと
思ったのですが再生ソフトが起動せず?時間切れでした。
原因を調べると再生ソフトが入っているSSD(H:)が認識していません。
何故なのか解りませんが調べて、直しておきますので次回にOPPOとパイオニア
OPPOとラックスとPCオーディオ、音の違いを聴いて下されまし、それと指摘の部屋に
家具類がなくガランとしていますので何か考えます。
今日はセッティング等、色々ありがとうございました。
2013/6/2 18:34 [390-688]

今晩は。
師匠!セッティング・音出し、お疲れさまでした。
車屋さん、同じく新オーディオルームの調整、お疲れさまです。
広さが以前の倍以上!になったと言うことで手を加える所は・・・・・・。
私も決まりそうな物件では洋室8畳を2部屋分繋げた16畳を用意する予定です。
改装・機器セッティング等ひとまず収まりましたらアドバイス宜しく願います。
師匠にもお話しいたしましたが「AVシステム」と「ピュアーシステム」を
分ける予定で物件を選びました。
現在のメインであるA-3010を核にしたAVシステムは別の洋室12畳へとセッティング、
CD・PCオーディオをメインのピュアシステムではアナログのレコード・オープンテープ
等も繋げて38cm-3wayと小口径同軸SPとの2本建てで行くつもりです。
SP・アンプ等の候補もほぼ決定しております。
何とか夏前には落ち着いて音造りに掛かれるようにと願うばかりです。
AC電源環境はひとまずは現状の音を聞いてからと考えています。
「オール電化」等の家ではないので200Vを新たに引くか?はその先になりますかね?
2013/6/2 21:33 [390-691]


こんばんはー
今日は楽しい時間が過ごせたようで良かったですね。
1-2時間で行ける距離なんですか?
車屋さんのオーディオのご報告久しぶりなんで嬉しいです。
内容は大方理解していないんですが(笑ーオーディオ楽しんでいるのが分かって
車屋さんはなんで狂魔矢さんって言うんですか?
浜おやじさんも何時か関西まで行くんでしょうね。
2013/6/2 23:39 [390-693]

狂魔矢さん、あの黒いSSDに、僕の持ってきた60GBのデータをコピーしたのでいっぱいになったのでは? OSをSDに、データを大容量HDDに入れなかった?
くらららさん1時間の距離です。奈良の北部&京都の南部
名前の由来、おそらくあの世の世界から輪廻された「輪入道」という妖怪ではなかったかと予想、水木しげるの世界ですが。「輪入道」=「車の轂(こしき)に大なる入道の首つきたるが、片輪にて、をのれと巡りありくあり。これをみる者魂を失う」らしいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E
5%85%A5%E9%81%93
狂魔矢さんは当て字です。パリを巴里、フランスを仏蘭西と書くのと同様であります。
2013/6/3 07:25 [390-698]

あっ、肖像写真です
http://www.sakaiminato.net/site2/page/ro
admap/bronze/027/
2013/6/3 10:15 [390-699]

![]() |
---|
浜オヤジ・・・かな? |
お早うございます。
くらららさん、暫くです。
私は師匠のお宅と狂魔矢さんのお屋敷にはお邪魔したことがあります。
私も夏頃には近場の岐阜へ引っ越す予定です。
私のイメージ映像です。
手は私ではありません。
2013/6/3 10:56 [390-700]


こんにちは♪
聞こえなくなったさん と 浜おやじさんはお久しぶりです♪
お元気してましたか?
♪♪ 聞こえなくなったさん
解説有難うございます。
有名なキャラクターなんでしょうかねー。 初耳です!
文字ヅラが怖くて(笑)、車屋さんの穏やかな雰囲気とは随分違うので、不思議に思っていました。
奈良でしたね。吉野山一度行ってみたです。桜の頃は激混みでしょうか(笑
またまたスレと関係ない話続けていて(苦笑)すみません。 m(_ _)m
「明けましておめでとう御座います」にでも移動した方がいいですか?
♪♪ 浜オヤジさん!!
お引越しですか? わお! わお!
私も引越し考えています。行く場所選びをしていないので実行するのはまだ先だと思いますが。
四万十川の近くとか??海と山、あるいは海と川が綺麗で、暑からず寒からずな場所が(笑)見つかったら 引っ越したいんですよねー
でもどうして岐阜に引越しなんですか? (差し支えなければで結構です)
音楽制作は捗ってますか?
聞きに行かなくちゃ(縁側に?)と思っておりました。
画像両方共 親戚みたい(笑
2013/6/3 13:04 [390-701]

くらららさん
岐阜への引っ越しの理由ですか?
<「ジジイの孤独死」を避けるために面倒を見てくれる人が居るから。>
オリジナルの音楽等々は「糞詰まり状態」です。
引っ越し後、気分的・実際的に時間の余裕が出来たら再開の予定です。
2013/6/3 13:46 [390-702]


皆さん、こんばんは
くらららさん
数年前に価格コムでのやりとりで妖怪音場とか妖怪仲間等々と話していたときに
satoakichanさんの事を私が妖怪(ぬら大将)ぬらりひょんと銘々
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AC%E
3%82%89%E3%82%8A%E3%81%B2%E3%82%87%E3%82
%93
すると、そして何も聞こえなくなったさんから私に妖怪(輪入道)と言われ、いつの間にか狂魔矢に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E
5%85%A5%E9%81%93
そして何も聞こえなくなったさん、は西日本最大総元締め妖怪(玉章)たまずき、狸が化けてます。
http://dic.pixiv.net/a/%E7%8E%89%E7%AB%A
0
それ以来、元締めと呼んでいます。
浜オヤジさん、くらららさんには妖怪名がついていませんが浜オヤジさんは遠野の妖怪ですかね・・・
http://dostoev.exblog.jp/iv/detail/index
.asp?s=19715572&i=201306/03/75/f0075
075_1782236.jpg
くらららさんは名前のイメージから妖怪つららですかね・・・
http://prcm.jp/album/rururara/pic/125572
59
妖怪と幽霊の違いは
座敷わらしも妖怪ですのでそんなに恐くないですが用もないのに出てきて、なにかヨウカイと言うのが妖怪
幽霊は霊魂の塊で、あなたは幽霊ですか、ユーレイ!!尚、この事は他の人に言ってはダメですよ〜〜っと
2013/6/3 23:06 [390-703]


連レスすいません。
元締め殿
>狂魔矢さん、あの黒いSSDに、僕の持ってきた60GBのデータをコピーしたのでいっぱいになったのでは?
OSをSDに、データを大容量HDDに入れなかった?
なるほど了解しました。再生ソフトを別のディスクに入れます。
浜オヤジさん
岐阜の引っ越しの理由が
<「ジジイの孤独死」を避けるために面倒を見てくれる人が居るから。>
そうなのですか!!ほぉーー・・・!!知りませんでした。
くらららさん、引っ越し理由よく聞いてくれましたね(幸
2013/6/3 23:17 [390-704]

お早うございます。
車屋さん
命名、ありがとうございます。
「アズキとぎ(小豆研ぎ)」なんでしょうか?
独り身になって殆ど毎日、「お米」は研いでいますが・・・・。
実は師匠には既に「ネタばれ」でして、「何故に岐阜じゃ?」と問いつめられて(嘘)
すっかり吐露してしまいました。
来週には「契約」にこぎ着けましたので何とか引っ越せそうです。
引き渡しに「境界杭」の問題で時間がかかるかも?などと不動産屋が・・・・・。
8月頃まで待たされるかもしれません。
2013/6/4 06:48 [390-705]

2013/6/4 10:31 [390-706] 削除

狂魔矢さん、
>なるほど了解しました。再生ソフトを別のディスクに入れます。
オーディオ専用OSで、インターネットにつながない、陸の孤島になる、魔界に閉じこもる・・・このことは良いと思いますが、魔界の中でDLNAするなら、最新のルーター(ギガビット対応)の導入を検討してください。
2013/6/4 10:36 [390-707]


皆さん おはよーございますっ♪♪
♪♪ 浜オヤジさん
嫌な質問してご免なさいm(_ _)m
でもそういう方がいて良かった♪♪♪♪・・・・!
岐阜はどの辺りなんでしょう。
親戚も友人もそして私も岐阜に縁がないのでイメージ付きにくいですが、
白川郷・郡上八幡・飛騨市・高山市 行ってみたい所沢山です
多治見市も焼き物買いに行きたいなー
漕ぎ着けた「契約」は岐阜の方の?
引渡しも大変なんですねー
沼で書かれた散財とは引越しの事ですか? 家?
新たなスタートで心躍る事に沢山出会えます様 祈念いたします。
しばらくは 気が抜けませんね。頑張ってくださいね♪
バイク免許取ったら 岐阜行こうかな〜(笑
♪♪ 車屋さん
沢山ご説明 有難うございます。
遠野の話は興味あって、昔ちょっとだけ読んだ事あります。
妖怪出てきました。切ない話が多かったです。
馬に恋した娘の話とか。童の座敷嵐の話もありました。
妖怪も昔話の一つの主人公なんですね。。。。。
それにしても皆さま博識! 冗談でそんな妖怪の話がポンポン出てくるなんて(笑
つらら・・・(笑 精神年齢は多分ドンピシャです(笑
ですけどね、見た目はあと十数年加齢して頂かないと(笑
もしお会いする事でもあれば ボコボコにされる(笑
あ、沼スレお返事遅れてるので こっちに挙げます(笑
京都弁 優雅ですね。同じ内容に聞こえず笑えました。
京都もなるべく早くに行きたいです。
車屋さんの好きな景色・場所もいつかお聞かせくださいね♪
>用もないのに出てきて、なにかヨウカイと言うのが妖怪
笑
私も妖怪の素質ありそうです(笑
狂魔矢さんってやっぱりまだ呼べません。。。。m(_ _)m
お好きな車って何ですか? そこから私なりにニックネーム考えようかしらー(笑
2013/6/5 10:08 [390-708]

今日は。
一応、大垣市内の物件に決まりそうです。
2輪免許取ったら、高品さんとでもツーリングにお越し下さい。
引っ越しが落ち着けば私も2輪復活したいと思います。
飛騨の方とか長野も近いので「ツーリング」には絶好ですよ!
2013/6/5 13:05 [390-709]

岐阜県もお隣の長野県ほどではないですが、一応観光県ですね。
私は高山市=小京都です、落ち着いた街並み。
下呂温泉=豪華な旅館も多く、温泉の他に、茅葺き民家を集めて見せているところがあります。
白川郷=もっとも有名な民家の集落
白山スーパー林道=行ったことないですが、新緑の中を二人でツーリング、いいですね。
2013/6/5 13:30 [390-710]

2013/6/5 17:41 [390-711] 削除


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
和食器で南プロバンスの食卓目指します(笑 | タイムリーなジャパンブルー(笑) 手作りなので色も違います。 | 内側は鉄の様な渋い輝きと真珠のようなパール感(光り具合)で対照的です |
こんちはー♪
♪♪ 車屋さん
>あなたは幽霊ですか、ユーレイ!!
昨日からずーっと考えていたんですが(笑)降参する事にしました(笑)
「なにかヨウカイ」の様にひっかけあるんでしょうか?
♪♪ 浜オヤジさん
大垣ですか。何処かへ行くには便利そうですね。
大垣というと京都の途中のイメージ。一方飛騨とか高山とかは富山寄りのイメジ。
で改めて地図見ましたが、広っ(笑
分かっていましたが、飛騨行った帰りにちょっと浜オヤジさんトコ寄るというプランは無理ですね(笑
美濃や多治見といった窯巡りでもしましょうかねー
♪♪ 聞こえなくなったさん
白山スーパー林道初めて知りまして、ググりましたら(笑)凄く良い所ですね! 行きたい度1000%です。
ツーリングも散歩も両方いいな〜〜
奈良でお好きな所はどこですか?
ついでなんで??多治見の作家さんの器を(笑
若い作家応援隊長なので宣伝しちゃいます(笑
村上 祐仁さんって方の作品デス
※ 写真間違えたので(笑)出し直しました。
2013/6/5 17:45 [390-712]


![]() |
![]() |
---|---|
スズキ・キャラ・ガルウィング | キャンピングカー |
みなさん、こんばんは
座敷童の親戚、妖怪(小豆研ぎ)さん遠野から大垣に引っ越し
座敷童の親戚ですので大垣で栄える事、間違いなし(成
因みに30年近く毎週土曜日に岐阜羽島のオークション会場に通っていますので
大垣は毎週通ります。
しかし30年近く通っていても、岐阜市内観光等は殆どなく仕事だけの日々・・・
オークション会場の招待で長良川花火大会に行ったぐらいです。
はぁ・・・・
つらら殿>
おやじギャグのお付き合いご苦労様です(笑
>つらら・・・(笑 精神年齢は多分ドンピシャです(笑
ですけどね、見た目はあと十数年加齢して頂かないと(笑
もしお会いする事でもあれば ボコボコにされる(笑
いえいえ!つららプロフィールに年齢不明とハッキリ書いてありますので大丈夫でござる(爆
http://dic.pixiv.net/a/%E5%8F%8A%E5%B7%9
D%E6%B0%B7%E9%BA%97
>お好きな車って何ですか?
商売柄で車はどんな車でも好きですが特に個性的な車が好きでキャンピングカー等も好きです。
綺麗な色の食器写真ですね、最近はあまり行っていませんが京都、五条坂陶器祭りがありますね。
http://www.the-kyoto.jp/topics/08touki/
http://higashiyamacenter.seesaa.net/cate
gory/11827016-1.html
2013/6/6 00:56 [390-713]

車屋さん、今晩は。
「終の棲家」は美濃路と258に近いところになりそうです。
「オークション会場」からの帰り道ですと遠回りになりそうですが、
お茶でも夕飯でも是非にもお寄り下さい。
そして車屋さんには先行き「車」の事で相談・お知恵拝借もあると思います。
併せてお力添えの程宜しくお願います。
2013/6/6 22:37 [390-714]


こんばんは
浜オヤジさん
---- 「終の棲家」は美濃路 ---
美濃路ですか!関ヶ原の合戦で徳川家康が通った路
美濃路・木曽路・中山道・・・なんとも良い響きですね。
http://www.youtube.com/watch?v=7SH7gXqNW
JU
車の件は了解しました。
2013/6/6 23:33 [390-715]


狂魔矢さん
>おやじギャグのお付き合いご苦労様です(笑
狂魔矢さんとのおしゃべり、光栄にございまする(笑
>いえいえ!つららプロフィールに年齢不明とハッキリ書いてありますので大丈夫でござる(爆
この‘爆’・・・うーんオジサマ(笑
>スズキ・キャラ・ガルウィング
初めて見ました。
先日のダークグリーンの車が相当渋かったので ポップ?な車は意外でした。
キャンプングカーも憧れてます。
そんな事が可能になった来た時には 相談に乗ってくださいませ。何時になるのでしょう。。。。。
>特に個性的な車が好きで
個性的になるのか分かりませんが、たぶんホンダのシティのカブリオレの頃の(大嘘の可能性アリー笑)サーフ。
黄色でデコボコしてた、割に大きめの車、好きでした。カブトムシと呼んでました。
車を動物に例える事多いです。クマとか。
本来の?カブトムシのニュ−ビートルはカエルと呼んでます。(笑
さて、お正月のスレの「そうだ京都に行こう」楽しかったです。バイク熱復活しました♪
ちょっと楽しい車のCM見つけましたので、お礼に。
http://www.youtube.com/watch?v=GwrqMbwEM
_w
チキチキマシーンのタイトルとケンケンは知っていましたが、アニメ見たのは初めて。ご存知ですか?
元アニメ(多分)
http://www.youtube.com/watch?v=_Z4Bh3lUx
EA
実写のCM キャラクターが可愛く表現されてて良いですね。
>五条坂陶器祭り
京都の陶器祭りにも行ってみたいですが、伝統工芸好きなので京都は他にも見たいもの沢山。
お近くなのが羨ましいです。
蒸していたり、爽やかだったり落ち着かないお天気が続いています。
狂魔矢さんは季節は何時がお好きですか?
浜オヤジさん、聞こえなくなったさん、高品さん 皆さんの好きな季節はいつですか?
2013/6/8 19:10 [390-716]


こんばんは
車屋さん、新オーディオルームおめでとうございます。
また行く機会があれば聴かせて下さい〜
浜オヤジさん
ありゃ、行く前にお引越しですか。
何やらお幸せそうでなによりです。
岐阜でもオーディオ構築されますか?
落ち着いたら遊びに行かせて下さいね。
2013/6/9 21:07 [390-718]

皆さん、今晩は。
車屋さん
そちらへ移りましたら是非、お願いします。
くらららさん
私は6月生れですが、好きな季節は「秋」ですね。
高品さん
そうでしたね!
実は5月にも「ウルフ」さんが来られるような話があったのですが、タイミングが合わず
お流れになりました。
横浜を出るのは7月に入ってから?だと思います。
6月中旬くらいから荷物の詰め込み作業を始めるつもりですので
新居に移ってからの方が落ち着いて頂けるかとは思いますし、
一応JBLの4365等、新システムも導入の予定です。
広い客間もありますのでゆっくりと「お泊まり」でお越し下さい。
2013/6/9 22:04 [390-719]


浜オヤジさん
秋はどんな所が好きですか?
この質問、そう言えばよくしてきましたが「秋」は多分初めてで新鮮です。
引越しは猛暑の時期を外せたらいいなぁなんて思ってました。
ちょっと調べましたら、横浜より暑さ寒さがやや厳しい土地みたいですね。。。。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn
/view/monthly_a1.php?prec_no=52&bloc
k_no=0496&year=2012&month=&d
ay=&view=p1
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn
/view/monthly_s1.php?prec_no=46&bloc
k_no=47670&year=2012&month=&
day=&view=p1
2013/6/10 00:08 [390-720]

今日は。
「秋」のどんなところが好きか?
どんなところでしょうかねー?
じっくりと考えて事もありませんねー。
夏の暑さから解放され冬の厳しさまでの短い時間を楽しめるから、かなあ?
若い頃バイクを乗り回していた頃は単純に「暑くも寒くもない」走るには
一番適した季節だと思っていました。
車ばかりになるとそう言った「季節感」はテレビの画面を見るような感じで
走っても面白くもなんともないですが、気力や体力が着いていきません。
「セカンドライフ」と言うとやけに綺麗ですが、オマケで与えられた時間を
楽しみたいです。
横浜とは言え、今住んでいるところは夏は涼しく冬はとても寒い場所です。
大垣はそんな土地柄ですか?
暑い・寒いにも割と「鈍感」なので・・・・・。
今度の家の前面と右は「畑」裏は某自動車ディーラーの駐車場、左方は道路を挟んで
「神社」と言う住宅地としては「離れ小島」の様な立地です。
生け垣を作ったり、狭い庭に木を植えたりも楽しめそうなのでこれからは
「四季」を今まで以上に感じられそうです。
2013/6/10 11:32 [390-723]


みなさん こんばんは♪
浜オヤジさん
バイクには春秋がいいですよね。春になるとワッとライダーが湧いてきますよね(笑
まだまだお元気ですね。寒さ暑さが大丈夫なようで。
大垣に関しては余りイメージなく、データから暑くて寒い場所に思えました。
神社・・いいですね。木々に囲まれていそう。(夏は蚊が多いイメージー笑)
パワースポットとかあまり気にしませんが、神社に行くと気持ちが清まります。
良い時間が待っていそうですね。
余力があったら畑とか借りられないでしょうか?
写真付きのリポート楽しみにしていますね(笑
狂魔矢さん
少々気になったので・・・
キャンピングカーは夢のまた夢。 現実的な路線にはありません。
「相談に乗って」は書き間違えました。
キャンピングカーにまつわる話をお聞かせ頂けたら嬉しいという感じです。
負担に思わせてしまっていたら、すみませんでした。。。。
2013/6/10 17:58 [390-724]


皆さん、こんばんは
土曜日は恒例の岐阜出張で日曜日は久しぶりに仕事で少々ぐったりです。
高品交差点さん
良い音楽、おいしい食事、デート、ツーリング、まだ何かあったかな・・・
全開で楽しんで羨ましいっと(笑
時間が出来ましたら妖怪音場ですがいつでもよってくだされまし
浜オヤジさん
つらら殿が言うように岐阜県南部は暑いかも、岐阜の多治見は時々日本一の暑さを記録しています。
羽島の人に岐阜は暑いですよ〜とよく言われますが京都盆地の暑さに慣れているので感覚的には同じです。
つらら殿
季節質問の件ですが、京都は盆地で冬は底冷え、夏は蒸し暑いです。
北は北山で鞍馬山の鞍馬天狗がおり、東は東山連峰!草木も眠る丑三つ時と言うのは京都東山の夜中の事
西山は昔、京の都に入るのに亀岡の山を越えなければなりませんが山賊がおり身ぐるみはがされ者が続出!
質問とは別次元の話で申し訳ございませぬ(笑
どの季節が好きと言いますと冬は冬景色が綺麗な所がいっぱいあり鍋もおいしい、春は桜満開の場所が多く
夜桜お七!夏はとんでもなく蒸し暑いですがバナナ世代としては冷えたスイカに塩をふり、かぶりついて幸せ!
秋は盆地の山が色づき、とんでもなく綺麗!オイオイどれやねんと言われそうですが卑怯者答えで全部好き
特に期間限定で言いますと(夏の夕方)が一番好きです。
もっと限定しますと(夏の終わりの夕方)少しひんやりした風に夕焼け、そろそろ夏も終わりのハイファイセット!
2013/6/10 22:59 [390-725]


皆さん こんばんは♪
狂魔矢さん
週末もお仕事でしたか。お疲れ様でした。
久しぶりに仕事して生活できたら良いなー(笑
>全開で楽しんで羨ましいっと(笑
ホント、ホント(笑
京都のお話、季節のお話風情あって素敵でした。
ロマンチストですか?
どの季節にも美しい時間や景色があって愛おしく思います。
好きなところを思いつくまま上げると
春 春の匂い 柔らかな雨に包まれた景色
道の小花が一斉に可憐な花を咲かせて、ちっこい雑草たちが嬉しそうに見える光景
桜の頃は、桜の密集地帯を遠くから見ていると日に日に街がピンクになっていく様
夏 朝霧 風鈴やグラスの中の氷の涼しげな音 打ち水
早朝に出会う昆虫 元気のいい入道雲・・自然ってでっかいなーと思います
強い日差しに映える自然の景色
秋 高い空 夕暮れ時の暖かい色彩
冬 カキンと冷えた夜空 雪景色 みかんにこたつ(笑
四季のある日本に生まれて本当に幸運です。
山や海のある土地に生まれてこれなかったのはちと残念ですが(笑
ハイファイセットは曲は何ですか?(分かるかなー笑)
2013/6/13 23:11 [390-730]


こんばんは
妖怪つらら殿
>ロマンチストですか?
マイペースなところがありますので独りよがりのチープなロマニスタ!(違うか
春夏秋冬、沢山の解説ありがとうございます。四季があってまだ梅雨がありますので
1年に5シーズン、プラス山・川・海、ある意味8シーズンある国も珍しいですよね。
>ハイファイセットは曲は何ですか?(分かるかなー笑)
ハイファイセットの曲名を並べると
たった一枚のフォトグラフ、卒業写真、忘れないわ、プラトニックしましょ、恋の日記、
誰か踊ってくれませんか、フィーリング、彼女の恋人、土曜の夜は羽田に来るの
曲名だけで一つの物語でした(笑
ではでは、明日は恒例の岐阜出張ですので、おやすみなさいませませ。
2013/6/15 00:08 [390-733]

今晩は。
ここ2日、大垣は三十度超えの真夏日だそうです。
確かに暑そうですが、南向きの窓を開けると視界は畑ばかり。
部屋の中を良い風が抜けていくので楽観的です。
5SLDKの家に一人住まいですから猫のように涼しいところを日長一日探して
過ごしましょうかねー?
潤子さん、お年を召されても若いときと変わらぬ「涼しさ」を感じ増すねー。
彼女の声は日本人には珍しい「涼やかで透明」な感じがします。
「スカイレストラン」とか聞いていると胸が苦しくなります。
2013/6/15 00:35 [390-734]


皆さん こんばんは♪
狂魔矢さん
妖怪に例えられるのは初めての経験で、新鮮でございます(笑
サッカーお好きなんですか? テレ隠し?(笑
今は見ていませんがサッカー見るのは好きです。野球はよく分からないのですが。
見るとこ多くて楽しい。
岐阜までは何時間の道程なんでしょう。
音楽付きですか? カーオーディオにも煩いのでしょうか?
ファイファイセットは2.1曲知ってました(笑
0.1というのは曲名だけ知ったのが一つ。土曜の夜は羽田に来るの。
残りの2曲はたぶんご想像通り、です(笑
2013/6/16 20:31 [390-743]


こんばんは
浜オヤジさん
遠野の妖怪も横浜にそして岐阜に引っ越しが迫ってきましたよね昨日の岐阜羽島行途中の
大垣風景は田植えが終わって全面の田園風景!絵になりそうな感じでした。
高品交差点さん
たんたん、たんたん、誕生日おめでとう!オッサン誕生日ですが(笑
妖怪つらら殿
>妖怪に例えられるのは初めての経験で、新鮮でございます(笑
サッカーお好きなんですか? テレ隠し?(笑
サッカー・野球・テニス・水泳・陸上、等々見るだけですがスポーツ好きです。
照れ隠しの件は少し考慮に入れておきます(笑
妖怪は、お化け、幽霊と違って人間の身方をするものが多く
幸運を運ぶ「座敷童子」 妖精「コロポックル」 雪の精「雪んこ」
つららは悪い奴らを凍らせる能力がありますので、雪の精「雪んこ」仲間これからの季節に最適!
>岐阜までは何時間の道程なんでしょう。
音楽付きですか? カーオーディオにも煩いのでしょうか?
京都から岐阜羽島まで1時間半ぐらいです。
音楽は下手の横好きで若い頃は自作スピーカーをイコライザーを車にのせて、うぅ〜んマンダム!
現在は車に付いている物を聴いていますのでバイタリティーがないのは年のせいかな(爆
2013/6/17 01:33 [390-746]


車屋さん
つららは悪い奴らを凍らせる能力があるそうですが
オヤジギャグを精進したいので、失言の際は「つららの妖術」ちゅー事にします(笑
岐阜羽島まで1時間半の景色はどんな感じでしょう。
四季を楽しめる景色が長い時間あると運転も疲れませんよね。
自作スピーカーはオーディオを趣味にする人が一度は通る道なんでしょうか
ジューンブライド 連呼してますね(笑
また結婚式挙げたいんでしょうか。新しいお嫁さんが欲しかったりして ( ̄∀ ̄)
おモテになったみたいですね \(^o^)/
日付を尋ねたのは、当日におめでとうと言いたかったからですが、内緒という事ですので
お誕生(日?月?)おめでとうございます。
素敵な事に沢山出会えますように♪
プレゼント届きましたか?(笑・・・何が欲しいですか?)
2013/6/19 12:58 [390-748]


こんばんは
つらら妖術使い殿
>自作スピーカーはオーディオを趣味にする人が一度は通る道なんでしょうか
私の若い頃は車のスピーカーを買う余裕がなかったから自分で作ったと言う切ない理由です。
誕生日の件、もういい歳ですのでめでたくもなく、恥ずかしいですが、ありがとうございます。
>岐阜羽島まで1時間半の景色はどんな感じでしょう。
四季を楽しめる景色が長い時間あると運転も疲れませんよね。
週末の岐阜行は仕事でして相手は全て業者ですのでボーっとしていたら損をしかねませんから、ある意味
戦争で関ヶ原の戦いに出陣の雰囲気、とは言っても数十年もやってますと慣れまして(笑)実況を始めます。
朝8時10分自宅出発、今日はレイモン・ルフェーヴルを聴きながら行こう!京滋バイパスから瀬田インター
で名神高速に入ると何時ものようにトラック・バン・乗用車・バス等、車の群れに入り一路東へ、すると
大阪から知り合いの業者さんが軽くクラクションを鳴らして挨拶、今度は私が滋賀の業者さんを発見、挨拶
栗東をすぎて八日市、この辺は冬は日本海からの寒気の通り道で凄まじく吹雪く、彦根を過ぎて米原に
米原は北陸自動車道からの合流ジャンクション福井県、石川県、富山県の加賀百万石勢と合流して
豊臣、京都、滋賀彦根藩の西方総軍勢が岐阜関ヶ原に向かって進み、逆に名古屋、中部、静岡の関東勢は
東名高速から名神高速に関ヶ原に向かって進むーー!こんな事を春は山桜・夏は太陽・秋は紅葉・冬は吹雪を
かいくぐりながらムード音楽を聴きながら走っています。
岐阜オートオークションへは何百年たっても関ヶ原の戦いは続くと言う色気のない話でゴメンでござりまする。
2013/6/20 01:00 [390-749]


皆さん こんばんは♪
今夜は月が地球に最も近づいたスーパームーンだそうですが、こちら曇天です。
星っ子一つ見えません。
皆様の地域は如何ですか? (ちょうどこの時間です)
次回は来年の8月11日の3時頃だそうです。
さらに地球に接近してより大きな満月が見られるそうなので、残念は来年のお楽しみに致します♪
☆ 車屋さん
>スピーカーを買う余裕がなかったから自分で作った
足るは足らざるより何とかって言葉ありませんでしたっけ。>博識の高品さん(笑
足らない方が良いって意味の。
私も小中学生の頃いろいろ作りました。
集中力とエネルギーがありましたから、習得するのも作り上げるのも早かったです。
今では別人の様に思えますが(笑)自分の基盤の一部になってる気がします。
>春は山桜・夏は太陽・秋は紅葉・冬は吹雪をかいくぐりながら
山桜ですか 良いですね♪
とは言え、実況は ザ・通勤って感じでした。お仕事ご苦労さまです!
>色気のない話で
お色気?のある話はどっか別にありますか?
奥様の自慢話でも勿論大歓迎です♪
オーディオ、音楽以外に何がお好きでしょう。
あ、今度は車屋さんが女性にプレゼントした話でも、よろしけば(宜しくないという声聞こえましたー笑)
2013/6/23 20:33 [390-750]


縁側開設3周年ですね♪
おめでとうございます。
楽しく和ませて頂いています。 m(_ _)m
高品さんに言われてアクセスランキングを見ておりますが
多くの人に愛されている縁側ですね♪
オーディオの話を殆どしなくて恐縮ですが
これからも宜しくお願いいたします♪
2013/6/24 16:08 [390-752]

くらららさん、ありがとう御座います。
3周年もしらず、アクセス数も見たことないです。不精な性格でご迷惑もお掛けしているかもしれませんが、顔と年に免じて、お許しを・・・またお付き合いのほどおねがいします。
オーディオ以外の話題のほうを歓迎します。「オーディオは融通の効かない頑固な年寄りの趣味」という気がしてなりません。という私もそうですが^^;
2013/6/25 12:51 [390-754]


こんばんは
妖術使い・つらら殿
>縁側開設3周年ですね♪
ほぉー・・・誰も気付かない事をさすが妖術使い!つらら殿が言わなかったら
5年経っても誰も気付かない(笑
>オーディオ、音楽以外に何がお好きでしょう。
海釣りで最近は行けてません。釣りの方も失敗談は山のようにありますが
海釣りの話で山のようとはこれ如何に、なんてねと。
>あ、今度は車屋さんが女性にプレゼントした話でも、よろしけば(宜しくないという声聞こえましたー笑)
あまりプレゼントした記憶がなく(笑)車屋根性で何処か行きたい処はと聴いてドライブが多かったですね
ビックリされたプレゼントとしては車ですかね、免許を取ったので車が欲しいと聞いたので練習用にと
車検が半年残りのキズが多数の車を渡した時はビックリと感謝と感激をされましたが
実は、実は・・・ここだけの話ですが、ここだけ話で一桁前半の車でバックより安いと言う落ちがあります。
その車は半年も保たず3週間後に石垣とハグをして、塀とキスをして廃車になりました(南無
>習得するのも作り上げるのも早かったです。
今では別人の様に思えますが(笑)自分の基盤の一部になってる気がします。
やっぱり妖術使いで間違いなしだす(爆)
2013/6/26 00:41 [390-758]

女性にプレゼントした話・・・
どうして女性は鞄が好きなんでしょう? 中身がちゃんと入ればよいのに。
オーディオでいえばアンプなど同じなのに「オーディオ・ラック(棚)」をいろいろ持っているようなもの。
2013/6/26 09:29 [390-759]


皆さん こんばんは♪
7月ですね。半年が終わってしまったなんて・・・・たいへーんっ(汗汗汗
■ 車屋さん
車屋さんのギャグが妙にツボで、最近頻繁に味わえてご機嫌です♪
クロ沼でのお話、もーびっくりですよ。。豪快な?事故。。。
海釣りも、同じく豪快なエピソードが、しかも山盛りなんですか?
ぎゃー!
お怪我はどーでした?
海釣りとは船で沖まで繰り出すんでしょうか。
何を釣るんですか? 夏だけ?
海大好きです。お気が向いた時にまた実況などを(^o^ゞ
車のプレゼント! いーなー 素敵♪・・・・素敵♪♪
>一桁前半の車で
これは車屋さんだから出来る技ですね♪
バイクを中古で買いたいんですが、中古って博打のイメージで、どーしよーなんて思ってます。。。。
その前に免許(笑
3月に入院とか手術をしまして、んで免許取得が遅れたんですが、秋までには取ります♪
250ccバイクを買う予定
既に中古のサイトを見て、あれこれ妄想してます♪
それにしても奥様も豪快ですね。
3週間で燃え尽きるとは(廃車・・・ククク
仲良しカップルの予感♪
■ 聞こえなくなったさん
靴をオーディオ・ラックと言いながら贈られてるなんて、お優しいです♪
靴をオーディオの何かに例えると音源(CD)が近いと思います。
増えればそれなりに豊かになれる。
小さな積み重ねが全体の向上に繋がるのはオーディオもおしゃれも同じですね♪
女性の全体の印象を見るのは、男性の方が厳しい気がしますよ。
ビックリした経験ありますもの。
奥様の靴が増えたら、素敵になるワンステップだと捉えてくださいね♪
私の靴コレクションも見せてあげたいです
増えすぎて、母が大工さん呼んで大収納の専用の靴箱作ってくれました(笑ー自分のチャームポイント?が分かって靴収集は一度卒業しましたが、
そろそろ昔の靴を復活させます。
地で勝負する時期は過ぎてしまったので・・・(スンスン
天地さんのお宅へ行かれたんですね♪ 3時間位掛かりませんか?
皆さんあちこちで繋がっていて(笑
私がこの縁側に居る事を考えれば ごく自然(笑
もう直ぐ西日本のメンバー増えますね♪
■ 浜オヤジさん
コメント書くと必ずお返事下さるので。
オヤジさまの縁側にお返事しましたが、見落としたのかなーと
2013/7/1 19:36 [390-774]

くらららさん
見落としてはいないのですが、此処へ来ていろいろと多忙になり・・・・・。
引っ越し業者が運んでくれないオーディオ製品やレコード等を自分で
岐阜まで運ぶ準備にかかっております。
一度では終わらないので自家用とは別にバンタイプのレンタカーを借ります。
その間に各種手続きや雑多なこともあるのでレス無き場合はお許し下さい。
2013/7/1 21:08 [390-776]


浜オヤジさん
こんばんは♪
引越しの準備大変ですよね。
オーディオ製品 運送してくれないんですか。。。。。
それはそれは一層大変な事になってますね。
無理されないでくださいね。
ご覧になっているならそれで十分です♪ お返事結構です♪
引越しの準備等 大事な事を是非優先してください♪
他の方にコメント書いて オヤジさまだけないのも寂しいかな
というのもあって 書きました。
オヤジさまだけメッセージないのも、やはり寂しいと思いますので
今後も何か書かれていても、返事はお気にせず、休憩の時にでもお読みくださいね。
くれぐれもお体お大事に!
西日本のみなさん 待ってますね♪
2013/7/1 21:41 [390-777]


こんばんは
妖術使いの女性ライダー、つらら殿
海釣りは
磯釣り(岩の多い海岸や岩礁で釣る釣り)・いかだ釣り(釣り専用の筏に渡船で渡り、釣りをする)
投げ釣り(砂底の海岸で、リールを使って仕掛けを遠くに投げる釣り方)
渡船での島、かせ釣り(渡船で釣り場へ渡しての釣り)・船釣り(船の上からの釣り)
海釣り公園(人工的に作られた釣り場)等などでして、若い頃から殆どやりました。
季節は真冬以外で季節ごとに魚の種類が違います。
失敗としては鳥取県へ磯釣りに出かけたのですが九州から四国の南に抜ける進路予定の台風が
佐賀県から鳥取県直撃で現地で車から一歩も出られず車の中で4人寂しく弁当を食べて帰還。
舞鶴から船で島に送ってもらって半日、小さい島で真鯛釣り!全員非常に楽しみでそれぞれ
荷物担当を決めて船に乗り込み私は竿担当でした。
船頭さんに島まで送ってもらい今日は良い潮だから大きいのが釣れるよ!との言葉に一同(*゚▽゚*)ワクワク
夕方に迎えに来るからとの事、船頭さんが港に帰り、さぁ釣るぞーーー!!
釣り準備を始めたら、えさ担当のM氏があっ・・・と言って顔が真っ青・・・どうしたのと聞くと
車のトランクに釣りえさ用クーラーボックスを忘れたとの事・・・・じぇじぇじぇ・・・突然岩手!!
真鯛釣りのえびが----#&%!=!‘*船頭さんが迎えに来る夕方まで島でおにぎりを食べて
夕日と海と波の音が寂しく体にしみる、釣り日和っと、えさを忘れたM氏ですが数十年経っても
ボロクソです(笑
因みに車を渡したのは同級生の自転車屋さんの娘さんで、嫁さんではありませぬ。(# ̄ー ̄#)なぬ
2013/7/2 23:48 [390-787]


皆さん こんばんは♪
早い梅雨明けでしたね
関西は梅雨入りの頃も暑い日が続きましたから
既に秋が恋しい、などと言ってるは人いませんか? (笑
■ 狂魔矢さん
鯛が・・・(笑
楽しいエピソード有難うございます♪
餌代もエビでは(笑
頻繁に出かけられるなら、失敗もまた楽しい思い出ですが
年に1、2度しか来れないメンバーがいたらそうも言ってられないでしょうか(笑
家で待っていたご家族にもさぞブーブー言われたでしょうね、その忘れんぼさん(笑
とっても、とっても楽しそう♪
私が近隣でなくて狂魔矢さんラッキーでしたねー
マトワリついてましたよ。
荷物持ちでも何でもするー!とか言って(笑
いーな、いーな もう一回 いーーーーな(笑
素潜りとかはしませんか? 貝を取るの。
ご自身で釣った魚で一番美味しかったのは何ですか?
一番遠くまで行ったのは 何処ですか?
景色が一番印象に残ってるのは何処ですか?
自然にどっぷり向き合って、その上美味しくて。素敵なご趣味です♪
今度は狂魔矢さんの失敗談も(笑
質問多くてすみません。m(_ _)m 大好きな話なので♪
車をプレゼントした女性は何人になるんでしょー(笑
お優しいですね。お友達のお嬢さんにまで
P.S.奥様を釣った時の餌?は何だったんでしょねー(笑
あ、じぇじぇ!
余りの評判に見始めました!
登場人物 皆チャーミング♪ クドカン大好き♪
■ 聞こえなくなったさん
名前変えたんですね。
一瞬間違えたかと思いました(笑
2013/7/8 17:51 [390-801]

くらららさん、このごろオーデイオよりも、ライブに惹かれるようになって名前を変えました。
>車をプレゼントした女性は何人になるんでしょー(笑
それはたくさんあるでしょう。在庫処分を兼ねて・・・ただしそれなりの見返りがあったのかどうか?・・・本人の口から聞いてください。
2013/7/8 19:34 [390-802]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
TASCAM DA-3000 DSDマスターレコーダー | スマホでDAC | タブレットでDAC | Dlagonfly DACとOTGケーブル |
こんばんは、しばらく書込みがないようですので横レス失礼します。
天地邸OFFでそしてさんよりお話のあった車屋邸OFFの件いかがでしょうか?
10月上旬と11月それぞれ浜松中心で非公開OFFを2件計画中ですので、その日は避けることになりますので予めよろしくお願いいたします。
8月9月は今のところフリーです。
脱PCメイントラポを掲げている克黒ですが、SDトラポを導入予定でして、
Fidelix SDトランスポート
TASCAM DA-3000 DSDマスターレコーダー
Android端末>OTGケーブル>USB DAC/DDC
を考えております。
AndroidはメイントラポにしたいのではなくDraconfly持ってるのでポータブルDAPにしようかなという感じですが。
動画解説
http://www.youtube.com/watch?v=wFz4mlWFu
GI
2013/7/28 22:04 [390-808]


皆さん、こんばんは
先程、元締め殿のから、レスが来ているとの連絡で久しぶりにスレを見ています。
克黒0型さん
ここ一ヶ月は金曜日は名古屋、土曜日は岐阜のスケジュールでして
先週の金曜日は大阪、土曜日は岐阜で今週は岡山に行くか行かないか
土曜日は岐阜行が確定しています。
日曜日に帰って来たり、土曜日の夜中だったりで殆ど休みなしでオーディオ機器のスイッチも
入っていません。
ですので週末は自宅に居ませんので聴いてもらえるとしたら日曜日の昼からとかになります。
その日曜日も数日前に得意先業者さんから来てくれと連絡が入ったりで日曜日の空き日が
直近しか、わからないので元締めから行事の連絡が入っても、いつも確定返事が出来ず
迷惑をかけています。
近くの人ならば仕事が入ったから今度でお願いしますとかですが遠方の人には大変迷惑が
かかりますので確定日の返事が・・・です。
以上の様な事で仕事なし日曜日があるようでしたら連絡致しますのでよろしくお願い致します。
2013/7/30 22:32 [390-809]


早速のご返信ありがとうございます。
一度お越しいただいたことがございますので
ご存知かと思いますが、京都市在住ですが
市内からですと遠方になるということでしょうか?
OFF開催日自体は来月再来月に関しましては
特に指定はございませんので、ご都合にあわさせていただきます。
ちなみに、京都のまつさん、麻布オーディオ京都店の方にも
お声かけさせていただこうかと思うのですがよろしいでしょうか?
同じく市内の方です。
2013/7/31 00:36 [390-810]


こんばんは
克黒0型さん
私の言い方がまずかったのか全く意味が通じていないようですみません。
遠方の意味ですが距離のことではなく以前メールに表記があった「まつ」さん、麻布オーディオ京都店長さん
どちらもお会いした事ないですが地元で「まつ」さんと言えばJBLマルチの大御所様で元締め殿のマルチなら
わかるのですが当方AVアンプを置いただけマルチで何を聴いてもらうのか・・・
麻布オーディオ京都店は日曜日も営業で店長さん一人で仕事奮闘されているのに日曜日は大丈夫なのか・・・
等々、の事を踏まえ、お二人はお会いしたことないですが全員京都と言う事は承知で、初めての方でと言う事
そして克黒0型さんを含め、たいそうな音もしていないのにとの思いから、わざわざ遠方からと言ったので
距離の事を言ったのではありません。
説明不足ですみません。
2013/7/31 20:29 [390-811]


こちらこそ、うまく意味を汲み取れずにすみません。
>何を聴いてもらうのか
寄させてもらう側ですので、ご謙遜なさられる必要はございませんが、
あまりお気が進まないようでしたら、日時確定しているわけでもございませんので
ご都合の良い、ご気分にゆとりがお出来になられましたらでかまいません。
もちろんめずらしいオーディオマシーナユーザーさんということもありますが、
それだけでなく、オーディオユーザー同士の交流というのも大事にしておりますので
またご一緒させていただける機会ができましたら幸に思います。
2013/8/2 22:27 [390-815]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[390-1210] | 新年 | 7 | 2017年1月7日 11:01 |
[390-1193] | メガネオタク邸訪問 | 16 | 2016年12月23日 13:03 |
[390-1189] | 電球型LED | 0 | 2016年11月27日 09:48 |
[390-1182] | オーディオを聴くのに適した壁の構造(木造一戸建て) | 5 | 2016年11月27日 13:39 |
[390-1165] | 今日は有り難うございました。 | 12 | 2016年6月8日 11:38 |
[390-1160] | GyaoやAmazonの動画を観れるようにする | 4 | 2016年5月20日 11:22 |

