
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
みなさん、こんにちは。 suica ペンギンです (雑談・相談)
縁側が出来てから一度も参加&書き込みして
居なかったので作成してみる事にしました。
「タイトルの都合 カテゴリを家電にしましたが何でも雑談相談何でも構いません」
エコポイント終了に伴いタイトル変更と関連情報(主にテレビ)を載せました
価格.comユーザのみんなで楽しくお話や交流が出来ればな〜と思っています。>、(・。・)
現時点作成&返信は自由にして頂けますのでよろしくお願いします
★2013年より
※クチコミ掲示板の返信では似通った回答や選び方ガイドでは文字数制限と状況によって書き換えが可能な為個人的に書いた物で必要と思った物は縁側に書き込むことにしましたお手数をおかけいたしますが気になると思った方はよろしくお願いいたします
★パソコン類は[389-48]に書いてあります★
ホームページ
https://psuica.wordpress.com/

東日本地震による被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申しあげます。
被害地や関東地方も交通網が麻痺しておりどこもまだ安心できる状態ではないと思います
また当方が住んでいる所も計画停電があり節電しながら生活しております
皆さま方の一日も早い復旧をお祈りいたします。
また首都圏では各種情報得るために電力・鉄道公式サイトが非常にアクセスがしにくい
状況になっている時間帯もあります
お近くの自治体や報道機関・検索サイトの情報の方でお調べいただく方が無難です
アクセス軽減と節電を・・・・
2011/3/16 18:14 [389-26]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
店頭の電池コーナー | 充電用電池 | 手回しラジオ(量販サイトから引用) | 珠を変えよう |
改めて被災に逢われて方には心よりお見舞い申し上げます
さて関東地方の店頭から生活必需品の買占めが多く見受けられます
また地震と計画停電の影響もあり家電では電池と懐中電灯類の買い
あさり多く見受けられます
※停電と言っても3時間なんです商品の生産や入荷しないないわけではありません(TV報道〜)
冷静になりましょう買いたくても物が届かなく買えない人被災者の皆さんがいるのです
慌てて乾電池、懐中電灯、ラジオを新たに慌てて買うのは待ちましょう
3月16日時点当方がのぞいたどこのお店も買いたい人で入手が困難になっています
そこで僕なりに代替案をまとめさせていただきました
停電と言っても最大3時間なんです
電池=現在電池の入手が非常に(※特に単1入手できません単4あと少し終わる見込みでした l※16日こっちエリア店頭では)
と言うことでエネループなど充電器を1台用意しておきましょう繰り返し使えます
※画像は地震以前から我が家にあった商品たち
最近ではダイソーと言った100円ショップにもあります
16日こっちエリア店頭確認時点こちらのほうがまだ在庫がありました
単1に関しては単3を単1にできるアダプタがあれば使えるようす但し在庫限り入荷未定かとおもわれます「ちなみに100円ショップの場合 電池コーナーに無ければ別のコーナーにある場合があります」
充電機器が1台あるだけでも違います
どうしても充電電池がないや電池が消耗が近く入手または在庫が無い場合
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※注意※
説明書きにも液漏れ、破損があるのでお勧めしませんが
緊急時には普通の電池も充電ができますあくまでもラジオなどの情報用電池が無い時は
緊急措置として5分〜10分程度充電して使ってしのぎましょう
と言っても自己責任ですあまり長い時間しますと本当に液漏れします(経験済み)
リスクを伴うので この件で起こったことは当方では一切責任は取ることはできません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なおアルカリ電池などに充電可能なタイプが市販されていますのでこちらのタイプに関しては
使用方法を確認した上でご使用ねがいます
ラジオ&懐中電灯=すでにお持ちの方は電池と電球を確認しましょうつかない動かない場合は本体を買う前に電球と電池を変えましょう 型番がわからないときはメーカーサイトや同じ電球を探しましょう 100円ショップや量販店で1〜3個入りで150円前後で販売されています
「ちなみに100円ショップの場合ライト類コーナーに無い場合は自転車コーナーにありまあす」
携帯&その他機器=100円ショップや量販店などでは乾電池、手動、ソーラータイプなどコンセットを必要としないタイプが売られていますので考えましょう
なおライトとラジオと携帯充電は
電池を使わない製品も出回っているので周りが落ち着いたときに1個用意しておくと良いかと思いますラジオや電灯とセットに成った商品もあります
停電時の特に車をお持ちで無い方は報道などラジオをお持ちで無い方または入手できないと思われますが お手持ちの携帯やウォークマンなどの一部機器にラジオやワンセグがついたものもあるので一度チエックしてみて下さい
以上です
1日でも早く普通の生活ができますようにお祈り申し上げます
2011/3/17 01:17 [389-27]

首都圏は計画停電に見舞われていますがいかがお過ごしでしょうか?
どこでも買占めが目立っていて
18日の停電後開店時量販店では単1と単2が入荷したらしく売り場レジに即完売でした…
さて固定電話(パソコン通信)をお持ちの方にお知らせです停電中は
お手持ちの機器によっては通話通信ができなくなります
コンセットに刺す電話機をお持ちの方は1回親機で電気を使わないで時報などに通話できるか
確かめてください 通話できれば□停電時通話対応の電話機なので
停電でもよほどの事が無ければ通話可能です
未対応機器やネット回線及びネット回線を使う一部の電話では停電時使えない可能性があるので
事前にお調べ下さい
未対応機器の場合は使っていない電話機があればそれが対応しているか確かめるか
新たに用意する必要があります
ネット回線及びネット回線使う一部の電話ではモデムへバッテリーを使えば使える可能性もあります
なお携帯や公衆電話はよほどのことが無い限り停電でも使えますのでご安心ください
では
2011/3/18 23:35 [389-29]

地震以降CM自粛が多い
その穴埋めにACジャパンさんの無償CMが流れるのは仕方がないが
こんにちは♪〜ぽぽ〜
思いわみえない…
あれだけ多いと恐怖感やなんなのと苛立ちが目立っいるようです
色々苦情が多くなりかわいそうです異例問題にもなりそんな中少しでも和らげるために最後をけしたり
震災の応援CMを急遽流し初めました
でも同じものを繰り返しでなく長いバージョンとか何か飽きない方法も必要かと
色々事情があるかなとは思いまテレビ局や企業も…
ライフライン関係の会社は積極的に影響事情を流す事ができないのでしょうか
例えば災害伝言板なんか使い方のプロモがあるんだからあれを工夫して多く流せるのにとは思います
あれじゃ短いすぎです
計画停電も発生している中
家電メーカーなら節電方法の案内ホームページへ誘導するCMとか工夫して流し
とか考え次第で簡単に作れば出来るはず
こんな時だからこそ頑張って貰いたいです
2011/6/13 19:54 [389-32]

2011年3月11日に発生した「東日本大震災」
東日本大震災の発生から1年が経過し、したんですね・・
あらためてよりお見舞い申し上げますとともに、
被災地の1日も早い復興をお祈り申し上げます。
2012/3/15 00:46 [389-41]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[389-77] | 2018年雑談など、何でもスレ 縁側お引っ越し | 1 | 2018年11月12日 23:04 |
[389-74] | 夕焼けこやけの街 (防災行政無線) 仮名 仮縁側版 | 0 | 2016年12月30日 19:56 |
[389-72] | プリンタインクの処分方法各種 | 1 | 2017年2月24日 17:23 |
[389-64] | MVNO端末を選ぶ・・ | 6 | 2017年2月24日 19:55 |
[389-63] | 家電の消耗品を安く買う | 0 | 2014年3月12日 00:20 |
[389-62] | 電話機&FAX FAQ(よくある質問と回答集) | 0 | 2014年3月4日 18:07 |

