縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Study Room & Library
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。

・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください

質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど

なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html


私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

  • EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
  • EDIUS Study Room & Libraryの伝言板
  • EDIUS Study Room & Libraryの投稿画像
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に新規書き込み

スレ主 oh-me.comさん  

来週に幕張で行われるInter BEE(国際放送機器展)において
NIXUS(北海道日興通信株式会社)のブースで
テロップ作成ソフト「Telop Canvas 4」の解説を
私と岡英史氏のふたりで行います

11/18(水)12:15〜12:45、15:30〜16:00
11/19(木)12:15〜12:45、16:00〜16:30
11/20(金)12:00〜12:30、13:45〜14:15

TELOP CANVAS 4の商品紹介サイト
http://nixus.jp/telopcanvas4/index.php

今回のV3とV4の違いは


・6書体のフォントの追加
 販売用でも放送用でも使えるフォントが6種類入ってます
 一見は大したこと無さそうですが
 仕事で作品を作っている方には大きな問題だと思います
 ただし、使えるのはこのTelopCanvasの中だけで
 Windowsの他のソフトで使うことは出来ません

・V3ではEDIUSだけに対応していましたが
 今回のV4ではAdobeの「Premiere Pro」と
 アビッドの「Media Composer」のプラグインパッケージも販売されます

・定型(テンプレート)が多くなった
 僭越ではございますが
 私の作った定型も添付して頂けることになりました
 正確には数えていませんが100以上作りました

・LITE版が無くなった
 ほとんどの人がPro版を購入しているそうですので無くなりました
 区別が無くなったのでProの文字も無くなりました

・処理速度が速くなった
 これはメーカーサイトのどこにも書かれていませんが
 私のパイロット版を使った体験でわかりました
 私の使っているPCはCPUがCore i7-3770で
 グラフィックはCPU内蔵のIntel HD4000です
 それほど高性能では無いですが
 今まで絶対にレンダリングをかけなければダメだったモノが
 簡単な処理ならばリアルタイムで動くモノもありました
 メーカーに聞いたところ
 「並列レンダリングを有効にしている」との話でした
 高速のグラフィックボードならば
 保証はしませんが、もっとリアルタイムで動くかも知れません
 

全体としてEDIUSのプラグイン版を使っている人にとっては
インターフェースなど見た目上では全く変わっていないでしょうが
PremiereやMedia Composerを使っている方には新しいことです

また、テロップの作成ツールとしては仕事で使っている人には
価格も高くないかも知れませんが
趣味などで使っている方にとってはかなり高いかも知れませんね

基本的な動きに関しては
「ほとんどEDIUSのレイアウターで出来るのでは無いか」
との指摘もありましたが
私もそう思います
この場合の利点としては全ての動きを含めて1つのファイルに入るので
編集のタイムライン上はスッキリする
と、言えるくらいでしょうか

動きについては私もメーカーに要望は出していますが
次回(V5?)にそれが入ってくるかどうかはわかりません

使い方に関しては「難しい」との意見も出ているのですが
「難しい」と言うよりも「解りにくい」ソフトだと思います
この辺もTV局主体で作ってきたソフトと
一般に売り出すためのソフトの違いでは無いかと思いますが
これも要望として出しています

ざっとこんな感じです
InterBEEは入場は無料です
事前登録して自宅でプリントアウトすれば入場も楽です
InterBEEのサイト
http://www.inter-bee.com/ja/

買う買わないは別として
お時間のある方はぜひいらしてください
お待ちしています

2015/11/9 13:29  [384-8661]   

スレ主 oh-me.comさん  

サンプル版を作ってみました
全部の定型(テンプレート)を入れると長くなるので一部分ですが
背景の空以外は全てTelopCanvas4で作っています
https://www.youtube.com/watch?v=mQVl-K4k
N_Q

2015/11/11 09:26  [384-8664]   

スレ主 oh-me.comさん  

今年のInterBEEが終了しました
こちらのサイトを見ている人も
来て頂きありがとうございます
初日はどうなることかと自分でも不安になりましたが(^_^;)
次第に慣れてテンションも上がって
今日は「もう終わりか〜ザンネン」などと思っていました

来年は再び参加できるかどうか
何も決まっていませんが
その時はよろしくお願いします

2015/11/20 20:47  [384-8684]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EDIUS Study Room & Library
EDIUS Study Room & Libraryをお気に入り登録
運営者:
ぷりずな〜6号さん
設立日:
2010年6月19日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:131件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ