縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Study Room & Library
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。

・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください

質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど

なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html


私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

  • EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
  • EDIUS Study Room & Libraryの伝言板
  • EDIUS Study Room & Libraryの投稿画像
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に新規書き込み

スレ主 oh-me.comさん  

「EDIUSで役に立つカラーコレクション 」

https://www.youtube.com/watch?v=Ih4srLB4
9IA


EDIUS PROでもNEOでも大丈夫のはずです

●昼間の映像を夕景に
●しっとりと落ち着いた感じの映像に
●クロミナンスフィルターとカラーコレクション
●秋の映像を夏のように
●空をもっと蒼くする
●ライブ撮影の出演者を目立つように

具体的な例を挙げて例をあげて説明してみました
これは補正なのか?効果なのか?
カラーコレクションなのか?カラーグレーディングなのか?
との話もありますが
その辺は私としてはどっちでもいいです(笑)
特にこだわる必要は無いと思ってますから

操作に関しては
ある程度EDIUSの使い方を知っている人を対象にしています
従ってそれほど親切には説明していません

操作方法は以前作った
●EDIUSでカラーコレクションの基本操作
●EDIUSの「カラーホイール」と「YUVカーブ」
●EDIUSで「YUVカーブフィルター」の薦め
これらをYouTubeで探すか
私のサイトを見てください
また素材が準備できたら別なパターンも紹介します・・・たぶん(笑)

お〜ミ〜!どっとこむ
http://oh-me.com/index.html

2015/11/4 16:01  [384-8653]   

 厚揚公太さん  
カラコレ フィルター一覧 ビデオフィルター 一覧1 ビデオフィルター 一覧2

oh-me.comさん、こんばんは。

YUVカーブやクロミナンスの基本的な使い方は分かってましたが、
スポイト以外の扇形などのツールの使い方は全く分かってなかったのでとても役に立ちました。
あと以前作成された、「YUVカーブフィルター」、「カラーホイール」、「YUVカーブ」も苦手に分野だったので助かりました。

あと補足情報ですが複合フィルターはNeo3.5にはありません。
Neo3.5のビデオフィルター一覧の画像を添付しましたので確認下さい。

2015/11/4 19:39  [384-8654]   

スレ主 oh-me.comさん  

すみません
複合フィルターは無かったですか
そうなると微妙にできることと出来ないことが出てきますね
PRO専用って事では無い意味も含めて
タイトルにもPROの文字は付けていなかったんですが
今後は全部付けた方がいいでしょうかねえ

2015/11/5 00:36  [384-8655]   

 厚揚公太さん  

oh-me.comさん

何も悪いことしてないので”すみません”なんて言わないで下さいよw。

Neo3.5をメインで使っている自分にも十分参考になる内容だったので
YouTubeの「もっと見る」のところにNeo3.5には複合フィルターがないという
内容の補足説明を追加するだけで宜しいじゃないでしょうかね。


自分が知ってる限りのNeo3.5で使えないエフェクト関連は以下のような感じです。
・複合フィルター
・SMPTEトランジョン
・トランスフォーム(ビデオフィルターのヤツでGPUトランジションの「トランスフォーム」ではないです)
・トラックマット
・ガウシアンブラー
・合成機能(加算・乗算など)

2015/11/5 01:13  [384-8656]   

スレ主 oh-me.comさん  

つい口癖で(^_^;)

なるほど複合フィルター以外は認識してました
PRO版とNEO版は値段の差と内容の差が
人によっては大きくもあり、小さくもありで
難しいところですね

2015/11/5 02:31  [384-8657]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EDIUS Study Room & Library
EDIUS Study Room & Libraryをお気に入り登録
運営者:
ぷりずな〜6号さん
設立日:
2010年6月19日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:131件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ