
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。
・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください
質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど
なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html
私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

お世話になります。
早速ですが、プロジェクトをコンソリデートして別の場所に保存したところ、自分ではタイムラインで使用していないつもりの画像がコピーされていることに気が付きました。
その画像がどこに使われているのかわからないので、タイムラインから削除することもできず、、、ちょっと気持ちが悪いです。
コンソリデートされたそのファイルをゴミ箱へすてると、プロジェクトのほうで復元のメニューを選ぶことができるようになりますので、プロジェクト、シーケンスのどこかで配置されているようです。
どこに配置されているのか知る方法はありませんでしょうか?
EDIUS6.5PROを使用しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
2015/11/1 17:47 [384-8639]


むむむuさん
おそらく、タイムライン(タブ)として開いていないシーケンスクリップの中にあると思います。
なのでビン内にあるシーケンスクリップでタイムライン(タブ)として開いてないものがあったら
開いてタイムラインの中を確認してみて下さい。
あと、ビン内に追加してなくてタイムラインに配置しているシーケンスクリップがあるなら
そちらも探してみるといいかもです。
タイムラインに配置しているシーケンスクリップはシーケンスクリップを
ダブルクリックするとタイムラインとして開きます。
また、下記の書き込みが参考になるかもしれませんのでご覧下さい。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/384/Thr
eadID=384-7262/
2015/11/1 18:10 [384-8640]

お世話になります。
今一度かくにんしてみたのですが、ビンの中にシーケンスは2つしかなくその中には発見できません。
ただ、その画像は以前に確かに使用した画像で、その使用した際のシーケンスは今のプロジェクトの中にはないのです。
その画像のリンク先の在処もわかりました。
そのリンク先の画像を削除すると、
「Binに表示ないオフラインクリップについて」
の症状になるものと思われます。
どうしたものか、、、
2015/11/1 23:17 [384-8642]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ビンの検索 静止画 | ビンの検索で作ったフォルダら | AトラックとTトラックが隠れています |
むむむuさん
シーケンスクリップ内に無いとなると難題ですねぇ〜。
自分が同じ状況に陥ったらやることを記載しますね。
何かあったら面倒なのでプロジェクトまたはコンソリデートの複製を保存してから行って下さい。
V/VAトラックの数が多いと上下に隠れているトラックがあることがあるので
そのようなことが無いかタイムラインの縦スクロールバーを動かして確認します。
また、図3は実はAトラックとTトラックが下に隠れてるんですけど一見分からないですよね。
このような場合はShiftキーを押しながらタイムラインを伸ばすと他のウィンドウと
連動なしで広げられるのでタイムラインを縦一杯に広げて確認してみて下さい。
これで見つからない場合は、
探しているクリップが1フレームとかのデュレーション(長さ)になってたりすると見逃すことがあるので探します。
探すと言ってもまずは本当にタイムラインに存在するのかどうかを調べます。
やり方はタイムライン上の何もクリップないところで右クリックメニューを開き、
「選択」 →「すべてのトラック」(Shift + A)ですべてのクリップを選択された状態(明るくなる)のままで
選択された適当なクリップ上で右メニューを開き、「ビンへ追加」で
タイムライン上のすべてのクリップをビンへ追加します。
尚、重複ファイルがでてくると思いますがあくまでも探している画像ファイルが
タイムラインに存在するかを調べているだけなのでプロジェクトを保存しなけば問題ないです。
これでタイムライン上すべてクリップがビンに登録されるので探して下さい。
ただ、静止画ファイルがたくさんある場合は「ビンの検索」で探すと楽です。
ビンウィンドウで「root」フォルダを選択した状態で「ビンの検索」→項目「クリップ種別」→種別「静止画」を選択し、
「追加」ボタンを押して登録一覧に表示されたらビンの検索を閉じます。
「検索結果」と言うフォルダができてその中に静止画が表示されるのでそこから探して下さい。
もしあったらタイムライン上にあると言うことが確定なので
一旦プロジェクトを保存せずに閉じてから再度、プロジェクトを起動して
タイムラインをタイムスケールで拡大してくまなく探して下さい。
それでも見つからない場合は「ビンの検索」→「クリップ種別」→「TLシーケンスクリップ」を作成して
見逃しているシーケンスクリップが無いかも調べてあったら
タイムラインとして開いて探してみて下さい。
以上の操作で見つからない場合は個人的にはお手上げですw。
2015/11/2 21:00 [384-8648]

お世話になります。
結論から申し上げますと、見つかりませんでした。
タイムライン上の全てを選択し、ビンへ追加したファイルが226ファイルあったのですが、その中に見つけることが出来ませんでした。
また、Rootからのシーケンスの検索も行ってみましたが、検索されませんでした。
コンソリデートでコピーされるので、もしやどこかで1フレームといえども、関係のない画像が表示されてしまっているのではないか?と不安だったのですが、一応発見されませんので、動画へ書出ししたものでも、まあ、わかることはないのではないか?と納得するようにいたします。
大変貴重で、今後に参考になるアドバイスをいただきとてもうれしく思います。
このプロジェクトは今後は使わないようにしたいと思います。
このたびはありがとうございました。
今後とも何かありましたらまた、皆さまのお力をお借りするかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2015/11/3 00:11 [384-8649]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[384-14564] | Edius11pro 買いました | 4 | 2023年12月10日 15:46 |
[384-14561] | 作ったデータを紛失しました | 2 | 2023年12月8日 14:03 |
[384-14558] | 【急募】EDIUS9でのBD-Rへの焼き込み(チャプター映像) | 2 | 2023年12月3日 13:39 |
[384-14551] | DVDビデオの容量 | 4 | 2023年11月23日 20:59 |
[384-14550] | EDIUS 出てたw | 2 | 2023年11月25日 10:15 |
[384-14543] | 映像と音声のバーの後に黒い線 | 4 | 2023年11月20日 10:27 |

