縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Study Room & Library
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。

・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください

質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど

なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html


私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

  • EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
  • EDIUS Study Room & Libraryの伝言板
  • EDIUS Study Room & Libraryの投稿画像
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に新規書き込み

スレ主 つーsanさん  

EDIUS 6 で編集をおこなっています。
ASUS GTX580のグラフィックを使用しています。出力に DVIが2ポート HDMIが1ポートありますが、これを全部同時に出力させて3台のモニターに使用可能でしょうか。
たいへん初歩的な質問で申し訳ありません。どなたかパソコンに詳しい方、ご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

2015/9/22 19:00  [384-8512]   

 いし55さん  

ASUS GTX580って、下記のこれですか?いずれにしろスゴそうなグラフィックボードですね。

http://www.asus.com/JP/Graphics_Cards/MA
TRIX_GTX580_P2DIS1536MD5/


http://www.asus.com/JP/Graphics_Cards/EN
GTX580_DCII2DIS1536MD5/


現在は、HDMIとかで1920x1080 1台に接続なのでしょうか?

家にあるディスプレイ総出演で、リビングにあるTVも使って、とりあえずつないでみたらいかがでしょう。たぶん映ると思いますよ。
マルチディスプレイが未経験でしたら、まずはつないでみてください。

2015/9/22 21:21  [384-8514]   

スレ主 つーsanさん  

早速ご解答いただき有り難うございます。
いまは、添付画像にある下列中央のHDMIと上右のDVIとで2画面モニターとして使っていますが、(パソコンに取り付けると上下が逆になります)もし可能であれば下列右のDVIからプロジェクターに出力したいと考えています。今は上のDVIと下のHDMIですが、下のDVIとHDMIは同列になり、そこから出力すると何か障害が起きないかと案じていました。

そうですね、とにかく繋いでみるべきですね。やってみます。
有り難うございました。

2015/9/22 22:34  [384-8515]   

 いし55さん  

接続したディスプレイの配置は、デスクトップで右クリック、ディスプレイ設定をやると、添付画像のようなのが出てくるのですが、[1][2]の四角をマウスで移動することで、好き勝手に配置を変えることができます。

上下にしようが、左右にしようが、自由ですよ。

3台が正常につなげたら、[1][2][3]が出てきます。

2015/9/23 15:17  [384-8520]   

スレ主 つーsanさん  

昨日、ケーブルマッターズ社製の DisplayPort→HDMI 変換ケーブルをamazonに発注しました。
HDMI は相性のトラブルが多いですが、レビューを見ると評判が良さそうなので、これでプロジェクターを起動させることにしました。明日そのケーブルが届くはずです。
とにかく、やってみます。
有難うございました。

2015/9/24 11:16  [384-8523]   

スレ主 つーsanさん  

しい55さん

やはり駄目でした。GeForceは基本的に2画面しか出せないそうです。
同時期にでたRedeon HD6950 なら6画面まで出せるそうです。
このパソコンを組み立てた当時はマルチモニターは想定したなかったので,今更どうにもなりません。
もうあきらめました。
有り難うございました。

2015/9/26 13:35  [384-8531]   

いし55 さん  

2015/9/27 16:10  [384-8534]  削除

 いし55さん  

つないだ分だけ[1][2][3][4]と出るけど、出力できるのは、そのうちの2個だけなんですかね。
画面を広く使いたい場合は、一つ一つを高解像度のディスプレイ(2560x1440など)にするしかないのですね。

2015/9/27 16:18  [384-8535]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EDIUS Study Room & Library
EDIUS Study Room & Libraryをお気に入り登録
運営者:
ぷりずな〜6号さん
設立日:
2010年6月19日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:131件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ