縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Study Room & Library
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。

・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください

質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど

なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html


私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

  • EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
  • EDIUS Study Room & Libraryの伝言板
  • EDIUS Study Room & Libraryの投稿画像
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に新規書き込み

スレ主 gudetamaさん  

超初心者です。
よろしくお願いします(=_=)

音楽の盛り上がり(シンバルのじゃーん等)と同時に、
動画の切り替えをしたいと思い、頑張っていますがなかなかうまくいかず悩んでいます。

タイムラインをズーム?して、ここだ!というところに、動画を配置します。
が、タイムラインをズームアウト?(ctrl+0)で再生すると、動画と音を合わせたはずなのに
ずれてしまいます。
何が原因なのでしょう。

pcは

windouz7 HomePremium 32ビット

プロセッサ intel(R)core(TM) i5 CPU M560 @2.67ghz
84 cpus

メモリ 4096MB RAM

使用動画編集ソフト EDIUS NEO 3

よろしくお願いします!!



2015/4/22 18:38  [384-8140]   

Aトラックの波形の大きいところで合わせる

gudetamaさん、こんばんは

音声トラックに合わせるのであれば、波形を目で見て合わせることが一番正確です。
Aトラックの波形を見て、(例えばシンバルの音の大きいところは波形も大きいはずです)そこに動画の切り替えをするトラックを持ってきてつなげばよいと思います。
同じトラックを使うと微調整がやりにくいので、上にもう一本トラックを乗せて、切り替えポイントを探れば調整も簡単です。(下のトラックの音声も使ってるなら、調整後下をカットして捨てればよいでしょう)

こういうことでしょうか?

2015/4/23 00:46  [384-8141]   

スレ主 gudetamaさん  


gudetama さんこんにちは。返信がおそくなりました


こういうことです!
ありがとうございます。

波長に合わせた後、曲にあわせて4拍子ごとに映像を切り替えたい、また、歌詞に合わせてこの映像を持っていきたい、といった場合はどうすればよいでしょう。合わせたはずが、タイムラインを全体表示して再生させるとやはりズレが。。。
引き続きよろしくおねがいします。

2015/5/16 10:58  [384-8195]   

gudetamaさん、こんばんは

> 波長に合わせた後、曲にあわせて4拍子ごとに映像を切り替えたい、また、歌詞に合わせてこの映像を持っていきたい、といった場合はどうすればよいでしょう。

自動では無理ですから、該当箇所にマーカーなどで印をつけて、そこにクリップを置いていくしかないかと思います。
前の回答時の画像のようにトラックを複数作って、置いていけばよいかと思います。
例えば
トラック4                     <クリップD>
トラック3              <クリップC>
トラック2       <クリップB>
トラック1<クリップA>                     <クリップE>
あとで微調整できるようにそれぞれのクリップをドラッグして動かせるようにすると便利です。

もちろん、最終音声はオーディオトラックの1本だけになります。(上記の4本はオーディオOFFです)

> 合わせたはずが、タイムラインを全体表示して再生させるとやはりズレが。。。

この文だとどのような症状か不明です。できたら画面をキャプチャして貼ってもらえないでしょうか?

2015/5/16 19:40  [384-8198]   

スレ主 gudetamaさん  

ぷりずな〜6号さん、こんにちは。
お世話になっております!

その後、いろいろと検索してみましたところここにたどり着きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000164349/So
rtID=16009185/


音源に問題があったようです。

なんとなーくですけど理解が出来ましたけど、音源をEDIUS上で変換できないかと試行錯誤中です。。。

2015/6/14 13:59  [384-8267]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EDIUS Study Room & Library
EDIUS Study Room & Libraryをお気に入り登録
運営者:
ぷりずな〜6号さん
設立日:
2010年6月19日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:131件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ