縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Study Room & Library
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。

・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください

質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど

なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html


私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

  • EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
  • EDIUS Study Room & Libraryの伝言板
  • EDIUS Study Room & Libraryの投稿画像
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に新規書き込み

パソコン素人です。不理解は平にご容赦ください。

職場で動画編集をしています。これまでPremiere Elements8.0で作業をしていたのですが、
本日(2/3)からEDIUS Neo3.5で作業をするようになりました。
作業を始めたのですが、すでに挫折しておりますのでどなたかご教授いただければ助かります。

現在、クリップとクリップの継ぎ目にトランジションの「キューブチューブ」をかけて(?)いるのですが、再生でその「キューブチューブ」の場面に差し掛かるとそこ部分の音声やBGMが“ガガガガガッ”とつっかえたような雑音に変わってしまいます。「キューブチューブ」の部分を過ぎると音声は通常通りに戻ります。

正直、こういう掲示板でご相談をさせていただいたことがないので、この情報だけでは状況が把握し難いと思いますが、どうかよろしくお願いします。助けてください。
今、EDIUS Neo3.5入門講座片手に頭を悩ませております。

2014/2/3 15:54  [384-6686]   

ボヤッキースケさん こんにちは

仰る現象は、プレビュー時、再生処理が間に合わないから起こる現象です。

編集結果には問題ありません。

気になるのでしたら、レンダリングをなさると、正常に再生されます。
(タイムラインカーソルの上で右クリックすると、選択できます。)

お試しください。

2014/2/3 17:01  [384-6687]   

自作映画が好き様

ご返答ありがとうございました。
まだレンダリングしておりませんが早速試してみます。
本当に助かりました。
これからもここでお世話になると思いますが、今後ともご教授ください。

ありがとうございました!

2014/2/3 17:31  [384-6688]   

ボヤッキースケさん

EDIUSヘルプから、リファレンスマニュアルPDFを開き
「スムーズに再生する」を検索してみてください。

こちらに詳しく載っています。


2014/2/3 17:49  [384-6689]   

自作映画が好き様

レンダリングしたら問題なく再生できました。
ありがとうございます!
助かりましたm(__)m

リファレンスマニュアルも見てみます!

2014/2/3 18:23  [384-6690]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EDIUS Study Room & Library
EDIUS Study Room & Libraryをお気に入り登録
運営者:
ぷりずな〜6号さん
設立日:
2010年6月19日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:131件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ