縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Study Room & Library
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。

・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください

質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど

なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html


私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

  • EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
  • EDIUS Study Room & Libraryの伝言板
  • EDIUS Study Room & Libraryの投稿画像
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に新規書き込み

スレ主 VDMさん  

みなさんご無沙汰しています
下記の様なタイトルを作れたいのですが
出来たらNEO3.0で作れればいいなーーと
思っています
このタイトルは、DVDのタイトルですが
どんなソフトを使用したのか分かりません


http://sajibenet.ddo.jp/~yvc/aaaa.wmv






2014/1/29 19:19  [384-6669]   

 いし55さん  

タイトルというか、動いている円形模様の背景ですよね。
EDIUSでは、この円形模様は作れないと思います。フォトショップやイラストレーターなどで作ります。
それで、作った画像をEDIUSで動かすことは可能かと思います。

ですので、まずはその抽象的な絵を、何かのソフトで作るところから始めるべきです。

2014/1/31 11:24  [384-6670]   

スレ主 VDMさん  

いし55さん
難しいですか
ホツトショプなどはもっていないので出来ないですね
全く同じでなくても似たようなものでいいですが

ソフト名を聞いてみますが時間が掛かりそうです

2014/1/31 21:16  [384-6671]   

 厚揚公太さん  
シーケンス1 シーケンス2 シーケンス3

VDMさん、こんにちは。

EDIUS Neo 3.5で試作してみました。
尚、雑に作ったので扇形の動きがぎこちないですがご勘弁をw。

http://youtu.be/k7WUUPsQ9H4


@シーケンス1
シーケンス1で3つのトラックを作成し、
それぞれにマスクで扇形(パス作成)を作って単色で色を付けて動かします。
そして、3Vと2Vそれぞれにクロマキーを適用し、3つの扇が見るように設定します。

Aシーケンス2
シーケンス2で2つのトラックを作り、1Vに背景、2Vにシーケンス1を配置します。
そのシーケンスクリップにクロマキーを適用し、
設定画面で透過させたい扇をクリックします。

Bシーケンス3
シーケンス3で2つのトラックを作り、1Vに背景、2Vにシーケンス2を配置します。
マスクで扇形が消えながら背景を表示させます。
この時のマスクは、シーケンス1の3Vで使用したマスクをコピーして修正して使うと
境界線がピッタリと合わせられます。
あと外側の不透明度は0%に設定してます。


そんな感じですね。
分からないところがありましたらお気軽に質問して下さい。

2014/2/1 14:37  [384-6677]   

 厚揚公太さん  

補足

扇形は、黒のカラーマットにマスクを適用して作ってます。

2014/2/1 14:42  [384-6678]   

スレ主 VDMさん  

厚揚公太 さん
早速有難うございます
neo3.0で挑戦していますが最初の段階から
壁にあたりました

>@シーケンス1
シーケンス1で3つのトラックを作成し、
ここはできましたが

それぞれにマスクで扇形(パス作成)を作って単色で色を付けて動かします。

マスクで扇形(パス作成)ここが分かりません
マスクの適用はできましたが、
扇形を作ることが出来ません
もう少し詳しくお願いします

これからも度々質問すると思いますが宜しくお願いします

2014/2/2 10:29  [384-6679]   

 厚揚公太さん  

VDMさん、こんばんは。

マスクでのパス引きの動画を作ってみましたのでそちらを参考にして下さい。


■EDIUS 曲線と直線のパスの引きかた 扇形編
ユーチューブ ⇒
http://youtu.be/NQlFzf-Xkdo

ブログ ⇒
http://ediustojisakupcnado.blog.fc2.com/
blog-entry-124.html

2014/2/2 19:48  [384-6683]   

 厚揚公太さん  

補足

http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_
neo_3/edius_neo_35_index.php


こちらの記事に「アルファチャンネルに対応したシーケンス」とあるので
Neo 3.0では、ネストシーケンスしても説明した通りにはならないかもしれません。

2014/2/2 19:51  [384-6684]   

スレ主 VDMさん  

厚揚公太 さん
有難うございます
you tubeをみせて頂きました

しかしいまだに完成していません
もう暫くお待ちください

2014/2/8 18:10  [384-6694]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EDIUS Study Room & Library
EDIUS Study Room & Libraryをお気に入り登録
運営者:
ぷりずな〜6号さん
設立日:
2010年6月19日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:131件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ