縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Study Room & Library
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。

・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください

質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど

なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html


私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

  • EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
  • EDIUS Study Room & Libraryの伝言板
  • EDIUS Study Room & Libraryの投稿画像
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に新規書き込み

スレ主 がんばれ赤箱さん  

初めまして。Edius5.5を使っていて、そろそろ7.0にと思っている者です。
さて、今やっているプロジェクトで、AVCHD1080iを3カメと4:3のDVDビデオをマルチモード編集しようと思っています。最終納品形態は720*480 29.97pです。DVDビデオはコンポジットカメラのスイッチング素材なのでちらつきなどがあり、これ以上なるべく劣化させずに16:9の横幅まで拡大する必要があります。皆さんはこのような場合どのような手法をお使いですか?

・プロジェクトの設定は、最初からSD 59.94i over 29.97pですか?それとも一旦HD 1080iで編集しHQコーデックで吐き出した後SD 59.94i over 29.97pのタイムラインに貼り付けますか?

・Ediusのレイアウターで単純に拡大すると、ジャギー、解像度ボケなど結構つらくなった為、PremiereCCで拡大したのが一番調子良かったので、それを1080iのMXFに吐き出してEdiusのタイムラインに乗せました。他に、品質重視でいい方法があればご教授ください。(TMPEG+SpursEngine? AE+InstantHD?)

2013/9/6 11:08  [384-5925]   

 カボスで焼酎さん  
01-背景に拡大映像

がんばれ赤箱さん、こんにちは。

>劣化させずに16:9の横幅まで拡大する必要があります・・・

これはDVDビデオが4:3のサイズなのでサイドパネル(黒幕)が嫌と言う意味だと思いますが、
ご存知のとおり、もともと画質が悪いのに、さらに拡大すると画像が荒れるし、上下の映像のデーターを失ってまでもそうする必要があるのでしょうか。
黒幕解消だけの目的でしたら、テレビでもおなじみの、同じ映像の拡大を背景におく方法ではだめなのでしょうね。

>他に、品質重視でいい方法・・・
ではなくてすみません。

プロジェクト設定については、「最終納品形態」と言う重い言葉がありますので、書けません。

2013/9/6 15:50  [384-5926]   

スレ主 がんばれ赤箱さん  

カボスで焼酎様 早速のお返事有難う御座います。
単純に素材単体の品質で考えれば、拡大せずにサイドパネルに工夫をしたほうがいいのはわかります。
ただ、HDカメラとのマルチカム編集と考えると、切り替えたときの違和感が有りますので、画格は統一したいところです。
劣化するのは承知で、その中でもなるべく違和感の無い拡大方法を模索していますが、ご経験のある方のご意見を伺ってみたいと思い質問した次第です。
引き続き宜しくお願い致します。

2013/9/6 17:02  [384-5927]   

 mimo2さん  

こんにちは。
SD → HD → SDという変換が一番の劣化の原因になるかと思われます。
ですので理想ははじめからSDプロジェクトでの制作がよろしいかと。

もしどうしてもHDプロジェクトでの制作が必要であれば、HD→SD変換に、グラスバレーのフリーソフト、AVCHDコンバーターというのがあります。
Ediusより高画質にアップコンバートする機能があったはずです。

それから元素材がプログレッシブの場合は、中間ファイルもプログレッシブで制作すると若干画質には有利です。

2013/9/6 17:26  [384-5928]   

 カボスで焼酎さん  

がんばれ赤箱さんへ。

はい、分かりました。

>SD 59.94i over 29.97pですか?・・・
プロジェクトのことは書かないと書きましたが、
DVDの作成は必要ないようですので余計な心配ですが、ご存知かと思いますがこんなことがあります。
http://pro.grassvalley.jp/tech/faqid/faq
000904.htm

2013/9/6 17:59  [384-5929]   

 カボスで焼酎さん  

がんばれ赤箱さん、こんばんは。

一寸気になったので質問します。
>PremiereCCで拡大したのが一番調子良かったので・・・
どのように拡大したのかがわかりませんが、Premiere CCでは 完結できなかったのでしょうか。
何回も変換と言うか、やり取りしないほうが画質的にはいいのではないでしょうか。

後学のためにお尋ねします。

2013/9/6 22:07  [384-5930]   

スレ主 がんばれ赤箱さん  

mimo2様 お返事有難う御座います。

>SD → HD → SDという変換が一番の劣化の原因になるかと思われます。
やはりそうですよね。作業しながらこのフローに関しては引っかかっていました。
プロジェクトは最後に出力したい形式にあわせるのが一番ですよね。
HD素材があるのでどうしても素材の一番高い解像度にあわせてプロジェクトを作りたくなってしまうところです。Ediusの場合プロジェクトの解像度は後から変更ができるので、SDに変更して作業を進めたいと思います。

>元素材がプログレッシブの場合は、中間ファイルもプログレッシブで…
元素材はすべて59.94iです。最終をpにしているのは(別にiでもかまわないのですけど…)Ediusでプロジェクトをpにしたときのほうが、画に落ち着きがあるというか、しっとりした印象になるのが好みなのです。変換で1枚ベールがかぶるのも、質感としてアリかなと…
最初のタイムラインでpの上に乗せたら、その後はpで作業を統一するように心がけます。

カボスで焼酎様

DVDにするときは、HQで一度吐き出して再度iのプロジェクトに乗せます。都合上ファイル納品ではオープニング映像やクレジット、コピーライトは要らないんですが、DVDには入れなくてはいけなくて、どうしても一手間増えるので、ファイル納品用にいったんHQで吐き出してからDVD用の新たなプロジェクトに乗せなおすのは問題ないのです。

>Premiere CCでは 完結できなかったのでしょうか
Premiere CCはまだ勉強不足でして深いところまで理解していないので、使い慣れたEdius5.5で作業してしまうだけのことで、特別Premiere CCで作業をしないという理由はありません。Rex-Editの頃からPremiereとAEも平行して触るようにはしていますが、Ediusが手になじんでしまっているので…
ただ、PremiereCS6やCCで、写真など静止画にスケール・モーションで動きをつける時、i/pがうまくいっていないのかジャギーが目立つ気がしています。(私の追い込みが足りないのが原因でしょうが)Ediusは何もしなくてもきれいに処理してくれるので。そんな細かいところでもEdiusがメインになってしまうところです。
現状は、Ediusメインで使い、今回のように問題発生のときやAEのプラグインを使いたい時だけ、月極めでCCを借りています。

4:3→16:9拡大については、mimo2様の書き込みに出てきたAVCHD2HQを、サイズ変換モードをいろいろ変えて試してみましたが、Premiereで拡大するよりジャギーが目立つ気がします。(mimo2様推奨はHD→SDでしたね。)とりあえずPremiereで拡大した素材を元に作業を進めていこうと思います。

2013/9/7 11:18  [384-5936]   

 カボスで焼酎さん  

がんばれ赤箱さん、おはようございます。

説明有難うございました。

Premiere CS6からCCへとはうらやましいです。
私はCS6を最後に次回は必要があればElemenntsへの移行を考えています。

それでは。

2013/9/7 11:38  [384-5937]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EDIUS Study Room & Library
EDIUS Study Room & Libraryをお気に入り登録
運営者:
ぷりずな〜6号さん
設立日:
2010年6月19日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:131件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ