縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Study Room & Library
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。

・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください

質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど

なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html


私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

  • EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
  • EDIUS Study Room & Libraryの伝言板
  • EDIUS Study Room & Libraryの投稿画像
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に新規書き込み

スレ主 piko3104さん  

初心者ですが、EDIUS Neo3でシーケンスを追加するたび(シーケンス1、2…)となります。
名前を変更できますか?よろしくお願いします。

2012/10/18 19:58  [384-3745]   

変更したいシーケンスタブの上で右クリックし「シーケンスの設定」を開いて変更します。

2012/10/18 20:56  [384-3746]   

 しうほうさん  

便乗させて下さい。

これ、ずっとやりたかったのに、出来ないものと思って諦めてました。
シーケンスタブの名称が「シーケンス1」「シーケンス2」だと整理しづらくて・・・
でも、クリップ一覧で変更しても、シーケンスタブの名前が変わらず、
余計に分かりにくくなるし。
途中で不要なシーケンスを知りしたら番号が飛んでしまって、
その後、新たにシーケンスを作ったら、飛んだところから埋まるからバラバラになるし。


自作映画が好きさんの書き込みの通りやってみましたが、
添付の通り、下記項目しか出てきませんでした。

・ビンへ追加
・トラックの高さ
・このシーケンスを閉じる
・他のシーケンスをすべて閉じる

ぜひ僕も知りたいです。
よろしくお願いいたします。

2012/10/18 22:23  [384-3749]   

 しうほうさん  

あ、一部文章が変になってますね。
すみません。。。

「途中で不要なシーケンスを削除したりしたら番号が飛んでしまって、」

です。

2012/10/18 22:24  [384-3750]   

右クリック、シーケンス設定 ビンでシーケンスを右クリック シーケンスのプロパティー

しうほうさん、こんばんは

> 自作映画が好きさんの書き込みの通りやってみましたが、
> 添付の通り、下記項目しか出てきませんでした。
これは変だ! 私のは画像の左のように出てきます。

ではもう一つの方法ではいかがですか?
1.中央画像のように、ビンで該当シーケンスを右クリックしプロパティーを選択
2.ファイル情報の名前でシーケンス名を変更

これでシーケンス名は変えられると思います。

2012/10/18 22:58  [384-3751]   

 しうほうさん  

ぷりずな〜6号さん

いつもお世話になっております。
なんと!!
そこが違うのはどうしてでしょう・・・

「もう1つの方法」を試してみましたが、
それだとビンの中での名称は変わりますが、
タブは相変わらず「シーケンス●」表示のままで、
つまり「クリップ名の変更」と同じことにしかなりませんでした・・・。

皆さんは、ビンの中での名称も、タブに表示される名称も、共に変更出来ているのでしょうか。
それが出来れば、かなり楽になるのですが・・・

相変わらず下手くそ編集をしているせいで、
ブライダル映像を扱う時は、シーケンス数が40を超えているもので・・・

うーむ。
右クリックしたときの表示が皆さんと違うということは、
EDIUSの問題ではないのでしょうかね?

ちなみに、掲載頂いた真ん中の画像でも、
やはり「シーケンスの設定」は現れません。。。

2012/10/18 23:54  [384-3752]   

済みません。
EDIUS6での操作と同じと解釈してお伝えしました。
NEO3では、リファレンスニュアルP283に「右ダブルクリックで」と記載されていました。
お試しください。

2012/10/19 00:02  [384-3753]   

自作映画が好きさん、そんな違いがあったんですか…
ご指摘ありがとうございます。しうほうさん、すみませ〜ん!

右ダブルクリック…、まだ生まれてから一度も使ったことないですね。

2012/10/19 00:31  [384-3754]   

 しうほうさん  

>自作映画が好きさん
ありがとうございます!
しかも、マニュアルに載ってたんですね・・・。
すみません。

>ぷりずな〜6号さん
生まれて初めて、右ダブルクリックしました(笑)


お陰様で、
1.シーケンス名を変える
2.同じようにビンの中でクリップ名を変える
の2ステップで、僕自身がやりたかったことは出来るようになりました!!

「シーケンス名」=「クリップ名」ではないようなので、2度手間ですが、
いつかこれが別々に設定できることが活かせるケースが出てくるのかもしれません。

2012/10/19 01:19  [384-3755]   

 カボスで焼酎さん  
01-選択状態 02 シーケンス設定. 03-シーケンス設定画面

皆さんおはようございます。

シーケンス名の変更は、EDIUS 6のマニュアルでも同じようにタブを右ダブルクリックすると書かれています。
そのことでシーケンス名が選択状態になり、名前だけが変更できます。

EDIUS Neo 3には「シーケンスの設定」機能がないのではないでしょうか。
EDIUS 6との比較表には記載されていないのですが、双方のマニュアルで「シーケンスの設定」を検索すると、Neo 3には該当がありません。
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_
neo_3/edius_neo_3_hikaku.htm


しうほうさんへ。
「シーケンスの設定」をEDIUS 6では別の方法でも出来るようになっています。・・・添付画像 02
プロジェクトの保存のプルダウンメニュー内にありますが、Neo 3で可能かどうか試してみてください。

2012/10/19 09:04  [384-3757]   

 しうほうさん  

カボスで焼酎さん

ものすごくネット環境の悪いところに2か月ほど滞在しているので、
返信が遅くてすみません。

試してみましたが、「シーケンス設定」は表示されませんでした。
というか、3つしか表示されません。。。
やはり、Neo3と6の違いは大きいのでしょうかね・・・。


1つ訂正です。
右ダブルクリックで変更したら、ビンの中のクリップ名も変わりました。
昨日の段階では変わらなかったんですけどね・・・。
失礼しました。

どうやら、重たい作業をさせていると、度々こういった細かい不具合が出ます。
よくあるのが、
「レイアウターを開こうとするがなかなか開けず、やっと開いたと思ったら、レイアウター画面が開いたり閉じたりの無限ループになって、EDIUSが【応答なし】になる」
というものです。
これ、もう、再三起こります。
PCのスペックの問題でしょう。

ともあれ、右ダブルクリックでOKなことが分かりました。
スレ主さんを差し置いて、僕の方はまず解決しましたので、
どうもありがとうございました!

2012/10/19 16:50  [384-3760]   

スレ主 piko3104さん  

皆さんのやり取り拝見させていただきました。「右ダブルクリック」で悩み解消しました。
ありがとうございました。

2012/10/19 17:26  [384-3762]   

 カボスで焼酎さん  

しうほうさん、今晩は。

色々と報告ありがとうございました。

Grass Valleyさんは細かいところをケチっていますね。
差をつけるべき内容ではないと思いますが。

それでは。

2012/10/19 19:21  [384-3763]   

1.タブの右ダブルクリックで両方変更 2.ビン上で名前を修正してもタブは変わらない 3.2で変更した場合、タブの名前を変えても反映されない

piko3104さん、解決したようでよかったですね。

ところで、こちらのクリップ名の扱い、しうほうさんも指摘してましたが
ちょっと癖があります (私はPro6.5ですが…)



1.ビンで名前を修正していない場合は右ダブルクリップでタブを変えるとビン名もシンクロして変わる
(左画像を参照)
2.ビン上で名称変更した場合はシーケンスのタブ名は変わらない(中央画像)
3.2のシーケンスを右ダブルクリックで変更しても、ビン上の名称は変わらない(右画像)

という癖があります。

一度、ビンで名前を修正すると、その後はタブで変更しても、もう一度ビンの名称も変えないと
両方の名前は一緒になりません。

ちょっと、不便かもしれません。

私は右シングルクリックでシーケンス名を変更してたので、そのような事態にたまたまあたらなかった
のですが、両方の名称を揃える方はタブでのみ名前を変えたほうがよさそうですね。

2012/10/20 13:43  [384-3770]   

 しうほうさん  

>カボスで焼酎さん
今回の件では今のところ思っていませんが、
随所で「6」にすべきかなぁ・・・と思わされますので、
作戦なんでしょうねぇ・・・。

>ぷりずな〜6号さん
なるほど、そういうことだったんですね!
僕は最初「3」のケースだったから変わらなかったんですね。
PCスペックのせいにしてました。
素晴らしい分析、ありがとうございます。

2012/10/20 18:03  [384-3772]   

edius neo 3のシーケンスの名前変更について質問です。
タブ上のシーケンス名前(シーケンス1,2,3〜)を変更したいのですが、出来ません。
左クリックしても、

・ビンへ追加
・トラックの高さ
・このシーケンスを閉じる
・他のシーケンスをすべて閉じる

のみ、

「右のダブルクリック」という書き込みがあり、何度も試しましたが、何の選択も出来ません。

ビンではlプロパティや右クリックでシーケンス名を変更できますが
タブ上では反映されず、非常に困っています。

Edius Proは出来ても(※Pro5を所有。ただしAVCHD素材の編集の際、Neo3を使用)、Neo3の場合、タブ上で名前を変更するのは出来ないのでしょうか?
(※つまりシーケンス1,2,3〜という表示のみ)

恐れ入りますが、どなたか教えて頂けたら幸いです。
宜しくお願いします。

2013/12/9 11:09  [384-6446]   

 しうほうさん  

Neo3.05で右ダブルクリックで変更出来てますよ。

もし、ここで解決しなかったら、新たに質問として上げるといいかもしれません。

過去ログを検索して同じ質問がないか確認してらっしゃるのは素晴らしいことですが、
ここへの書き込みだと、一部の人(この書き込みにコメントした人)しか気づかないと思うので、

「384-3745を見ましたが、自分はそれでは出来なかったのですが、、、」

的な新規書き込みをするとか。

それにしても、どうしてでしょうねぇ?

2013/12/9 12:07  [384-6448]   

 カボスで焼酎さん  
00-右ダブルクリック 01-右ダブルクリック 02 新しいシーケンス名

EDIUS NEO3 初心者ですさん、こんにちは。

自作映画が好きさんが以前添付された(Neo 3用)ヘルプページを再掲します。・・・添付画像 00

シーケンスタブですよ!。私はEDIUS 6ですが「右ダブルクリック」すると、メニュー画面は出ませんが、シーケンス名が水色(反転)に変わります。・・・添付画像 01

新しいシーケンス名を入力してください、ビンウインドウのシーケンスクリップにも反映されます。・・・添付画像 02

2013/12/9 12:45  [384-6449]   

 カボスで焼酎さん  

しうほうさん、こんにちは。

書き込みを確認したのですが、どなたもされていないと思い投稿しました。
ダブりましたごめんなさい。

2013/12/9 12:48  [384-6450]   

 しうほうさん  

>カボスで焼酎さん
こんにちは。
僕のは実質内容がない書き込みで、
「NEO3でも出来ますよー」
ってだけでしたので、
カボスで焼酎さんの懇切丁寧なご説明が有効だと思われます(^^)

2013/12/9 12:59  [384-6451]   

カボスで焼酎さま しうほうさま

ご助言、ありがとうございます。
解決できました!
おそらくお二人を怒らせるというか、呆れさせてしまうと思いますが…
本当にアホな話で超恥ずかしいんですが単に右と左を間違えていました。

1台のパソコンにEDIUS NEO3と人からもらったEDIUS PRO5が一緒に入っているので
その影響で何か不具合でも出ているのかも…など色々考えていたんですが、
いつものくせで左ダブルクリックをずっとしていたです(恥)。
お騒がして本当にすみません。
次回からはちゃんと確かめた上で投稿します。
本当ごめんなさい!

2013/12/9 22:37  [384-6454]   

 しうほうさん  

解決してよかったです!
右ダブルクリック、一度やると、その違和感から絶対に忘れないので、
次からは大丈夫ですね(笑)

2013/12/10 01:52  [384-6455]   

 カボスで焼酎さん  

EDIUS NEO3 初心者です、おはようございます。

解決してよかったです。

ところで、1台のPCにEDIUSはダブってインストールできないのですが、
確か、物好き爺さんの裏技が・・・。
古いバージョンを後でインストールだったか、忘れました。

2013/12/10 07:29  [384-6456]   

 カボスで焼酎さん  

EDIUS NEO3 初心者ですさん、こんにちは。

上では、意味不明な書き込みをしました。

>1台のパソコンにEDIUS NEO3と人からもらったEDIUS PRO5が一緒に入っているので・・・
裏技があるのでしょうか?

2013/12/10 12:52  [384-6458]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EDIUS Study Room & Library
EDIUS Study Room & Libraryをお気に入り登録
運営者:
ぷりずな〜6号さん
設立日:
2010年6月19日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:131件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ