縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Study Room & Library
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。

・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください

質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど

なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html


私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

  • EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
  • EDIUS Study Room & Libraryの伝言板
  • EDIUS Study Room & Libraryの投稿画像
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に新規書き込み

スレ主 アオ太郎さん  

はじめまして。EDIUS6を使っています。
DVDとBDのメニュー作成についてですが
作成した後、CHAPTERなどを選択するときに
選択したサムネールを表示する枠が
大変細く見ずらいのですが
これを太くする方法はあるのでしょうか?

2012/8/10 15:45  [384-3229]   

 カボスで焼酎さん  
01-サムネイルの選択 02 大きくしたものを移動 03 ラベルの移動 04 右クリックメニュー

アオ太郎さん、こんにちは。

>選択したサムネールを表示する枠が大変細く見ずらいのですが・・・
とのこと、サムネイルを大きくする方法でよろしいでしょうか。

スタイル一覧のデフォルトで表示されるSimple 09 blueで説明します。

メニュ編集画面での操作です。
操作はなるだけ画面を大きくするとやりやすいです。

添付画像 01 サムネイルの選択
まず右横のパネルの編集ボタンで目安になる線(グリッド)を表示させます。
クリックするごとに細かい表示に変わります。

Shiftを押して全てのサムネイルを選択します。
選択したサムネイルのどれか一つの角にマウスポインタを持っていくと←→になるので、
これをドラッグして拡大をします。

添付画像 02 大きくしたものを移動
全てのサムネイルが同じ大きさに拡大され、重なり合うので市松模様になりますが問題ありません。
どれか1つのサムネイルをクリックすると、外周にボタンが表示され選択状態になるので、
1つずつ移動して重なりをなくします。

添付画像 03 ラベルの移動
次にタイトルの文字も選択して大きさを変え、1つずつサムネイルの横また上下左右希望の位置に配置します。

添付画像 04 右クリックメニュで揃えがありますのでこれも活用してください。

なお、失敗したときは<Cntrl>+<Z>でいくつでも前に戻せます。

もしかした私が見当違いの説明をしているかもしれませんが、
是非、あなたの疑問点を画像添付していただくと、こちらも理解しやすいです。

2012/8/10 17:46  [384-3230]   

 Y/SUGARさん  

わたしもエディウス6を使用していますが、
いつも見づらいなぁと思っています。

たぶん、サムネイルを選択した時の、緑色の枠のことですよね?
これを太くする方法があったら私もお聞きしたいです。

わたしはとりあえず、どうしてものときは、枠を使用せず「塗りつぶし」にしてしのいでます!
お答えにもならずごめんなさい!

2012/8/10 22:24  [384-3231]   

 Y/SUGARさん  

あ、挨拶するの忘れました!すみません。

こんにちわ♪はじめまして。(汗

2012/8/10 23:39  [384-3232]   

スレ主 アオ太郎さん  

カボスで焼酎さん!ありがとうございました!非常に的確で分かりやすい解説をいち早くいただき本当に助かります!あいにく16日まで作業場を離れているため、すぐに実行できません。帰ったらすぐにやってみまあす!

2012/8/11 00:55  [384-3233]   

 カボスで焼酎さん  
この枠?.

Y/SUGARさん、こんにちは。

>サムネイルを選択した時の、緑色の枠のこと・・・
画像を添付しましたがこれのことですか?

私はBDプレーヤーを所持していないのでパソコン上でしか再生できません。
この緑枠は特に選択操作に影響ないようですが。

多分、わたしが意味を取り違えているのでしょうね。

なお、添付画像は画面キャプチャできなかったので、デジカメ撮影したため綺麗ではありません。

2012/8/11 18:30  [384-3247]   

 Y/SUGARさん  

カボスで焼酎さん、こんにちわ♪いつもお世話になっております。

>この緑枠は特に選択操作に影響ないようですが。

DVDプレーヤーですと、この緑枠をリモコンの矢印で移動して、選択するようになってます。
その線が、細くて見づらくて、どれを選択してるのかよくわからないくて、
特にお年寄りには不評なんです。
ですからわたしは前述したように、塗りつぶしにするか、最初からメニューを付けない方法をとっています。

この枠=カーソル らしいです。(DVDへ出力画面の中のスタイル選択画面の左下)

2012/8/12 14:17  [384-3250]   

スレ主 アオ太郎さん  

Y/sugarさんお返事遅くなりごめんなさい。おっしゃる通り私がうかがいたかったのは選択した時の
緑枠線の太さの変えかたです。カボスさんの回答は、サムネールの大きさの変更の仕方ですよね。
すいません。説明不足で。y/sugarさんの塗りつぶしでやってみます!

2012/8/12 16:56  [384-3251]   

 カボスで焼酎さん  
塗りつぶし

アオ太郎さん、
Y/SUGARさん、こんにちは。

Y/SUGARさんの説明で納得しました。
普段、作成したDVDやBDはPCで見ていますので、
全てマウス操作のため緑枠の移動を意識していませんでしたが、
キーボードの矢印キーで選択すると、確かに細いの分かりにくいですね。
(余談ですが、「アンダーライン」ですと、ほとんど役に立ちません。)

ということで、アオ太郎さんにはまったく的外れの説明をして申し訳ありませんでした。
定期的に友人にDVDを作成して渡しているのですが、彼もPCで見ているのかそれとも言い難いのか、
苦情がありませんでしたので来月からは塗りつぶしで作成します。

アオ太郎さんは16日までお忙しいとのこと、塗りつぶしで選択したしたサムネイルを画像添付します。
勉強になりました。

2012/8/12 18:41  [384-3252]   

 Y/SUGARさん  

(*'▽'*)♪わーい!

初めてここで役に立つ発言した気がしますっ!!

アオ太郎さん、カボスで焼酎さん、ありがとうございましたっ。\(^o^)/

2012/8/12 18:59  [384-3253]   

スレ主 アオ太郎さん  

カボスさん、Y/SUGARさん こんにちは。さらにご丁寧な解説ありがとうございます。本日自宅に帰ったら、早速、塗りつぶしで作業してみます。ところで後から申し訳ないのですが
もしお分かりになるのなら、次のやり方の解決方法はありますか?
同じくメニュー画面の操作上の設定についてなのですが、
私が、DVDに出力するといつもサムネールを選択するとき
カーソルが左右の動きしか操作できず困ってます。
特にたくさんのチャプターを作って、後半のチャプターを選択したいとき
もしカーソルを上下も動かすことができるのならもっと早く選択できると思うのですが
そういう設定はできるのでしょうか?
つまりカーソルを左右上下すべての方向に
操作する設定ができるかどうかです。

2012/8/16 17:35  [384-3292]   

 カボスで焼酎さん  

アオ太郎さん、こんにちは。

私は前述のとおり、いつもパソコンでマウスポインタ使用の選択でしたので、
まったく頓着がありませんでした。
いま、チャプタが8つのものをイメージだけ書き出し操作してみましたが、
上下左右の矢印キーでは前後1つずつしか移動しません。

EDIUSのマニュアルを見ても特に書いていないし、DVD/BDへ出力の各編集タブにもそのような選択項目はないようです。

Y/SUGARさん、何かお気づきでしょうか、お願いします。

2012/8/16 18:45  [384-3293]   

 Y/SUGARさん  

こんばんわ^^

私も同じように、不便だなぁ〜と思ってました。
でも、設定する項目もないし、諦めていました。

もし、細かい設定を望むなら、やはりエディウス付属のではなく、
イメージファイルだけをエディウスで作成して、
別のオーサリングソフトでやるしかないんじゃないかと思います^^;

と、思います。
解決になりませんね、ごめんなさい!

2012/8/16 21:05  [384-3296]   

スレ主 アオ太郎さん  

カボスで焼酎さん、Y/SUGARさん
長らくおつきあいくださりありがとうございました。
昨日は帰りが遅かったので
今やっと出力作業にとりかかっております。
私の仕事は長編ものばかりなので
一度、出力作業に入ると特にBDは
とてつもない時間がかかるので
出力前に可能な限り希望通りの完成品でありたいと思ってました。
お二人のおかげで助かりました。
Y/SUGARさんのおしゃっるように今後は、
他のオーサリングソフトに切り替えて行こうと思いました。
とりあえず今回は「塗り替え」だけはなんとか希望に即せたなと。
ありがとうございました。

2012/8/17 14:46  [384-3314]   

 カボスで焼酎さん  

アオ太郎さん、お仕事ご苦労様です。

私の勘違いの説明から話がすすんで、最後はY/SUGARさんが良いアドバイスをしてくれて解決できました。
私にとっても収穫があったのでためになりました、

長編のビデオ作成作業だそうで、頑張ってください。

それでは、またの情報交換をお願いしておきます。

2012/8/17 16:27  [384-3316]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EDIUS Study Room & Library
EDIUS Study Room & Libraryをお気に入り登録
運営者:
ぷりずな〜6号さん
設立日:
2010年6月19日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:131件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ