
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。
・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください
質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど
なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html
私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

今回、DELL9100を購入して手持ちのバージョンアップ版のEDIUS Neo3をインスタールしたら
初期ファイルの作成エラー
C\Windows\system32\MFC71JPN.DLL
の表示が出ました「スキップ」してインストールは終了しましたが問題はないのでしょうか。
OSはWindowsR 7 Home Premium SP1 64ビットです。
2011/10/30 06:22 [384-1428]


>「スキップ」してインストールは終了しましたが問題はないのでしょうか。
これをわかる人はいないと思います。
メーカーに聞くべき。
不安でしたら、一度アンインストールして、再度インストールし直してみて、また同じエラーが出るか、とか。
とりあえず使って普通に編集出来てDVD等を作れたら問題ないのではないでしょうか。
>MFC71JPN.DLL
何をするファイルでしょうかね。
2011/10/31 12:17 [384-1429]

ありがとうございます。
なかなか「テクニカル・メールサポート」につながらなかったので投稿しました。
先ほど再度挑戦したところサポートページにつながりましたので質問をメールしました。
90日の無償サポート期間は過ぎていますので返信もらえるでしょうか?
今のところ編集には問題は出ていません。
2011/10/31 12:51 [384-1430]


ken1151さん、いし55さん今晩は。
検索すると色々ありますね。
私には難しい内容ですが・・・。
http://www.google.co.jp/#hl=ja&rlz=1
W1ADFA_ja&biw=1114&bih=731&q
=MFC71JPN.DLL&oq=&aq=&aqi=&a
mp;aql=&gs_sm=&gs_upl=&bav=o
n.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=ee22acc3
a2602f43
2011/10/31 18:56 [384-1431]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[384-14296] | クイックタイトラーで先頭文字が正しく入力できない | 2 | 2023年5月29日 01:42 |
[384-14289] | New Blue Tittler がない! | 2 | 2023年5月23日 16:41 |
[384-14277] | プロジェクトの新規作成 | 6 | 2023年5月22日 15:51 |
[384-14273] | 終了できず、アンインストールもできない | 2 | 2023年5月21日 17:46 |
[384-14257] | 音声を1.5倍くらいで聴くことはできないでしょうか | 9 | 2023年5月20日 19:14 |
[384-14228] | binにm2tsのクリップを入れると音声が出なくなる | 38 | 2023年5月25日 16:43 |

