
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。
・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください
質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど
なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html
私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

![]() |
---|
edius pro Xです。
マスクを使うときにシェイプの拡大縮小や回転をさせたい場合、
初期値のだと正方形シェイプでも丸シェイプでも頂点は4箇所、回転させるための選択点?ハンドル?は1箇所ですが、
この頂点のサイズや回転させるための選択点?が小さくてストレスを感じてます。
この頂点のサイズやハンドルの選択点?を大きくすることは出来ないでしょうか?
PC自体の画面表示サイズを150%や200%にしたりしていた時にバグで一時的に大きくなったことはあるんですが再現できません。
こんな細かな設定は出来ないですかね?
2022/2/1 10:53 [384-13686]


![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ボタンサイズを変更 | ボタンサイズの比較 | 拡大鏡 |
これが当たり前と思って使っていたんですが確かに選択し辛いですよね。
あと個人的にはキーフレームのベジェハンドルの先端も小さくて掴みにくいことがあります。
そもそもマスクはショートカットキーの変更もできないですし、
なんか忘れられているですよね。
本題ですがEDIUSにボタンサイズを変更する項目があるんですが
そちらでやってもタイムライン等のボタンは大きくなるのに
マスク内のボタンサイズはまったく変わりませんでした。
また、Windows 11で「拡大/縮小(スケーリング)」を150%にしたり、
「テキストのサイズ」で文字サイズは大きくできても頂点のサイズまでは変化なかったです。
「拡大鏡」を使うとかなり大きくできますが操作に慣れが必要です。
2022/2/1 17:22 [384-13687]

厚揚公太さん
ありがとうございます。
ベジェハンドルもそうですね。たまに数回いじる程度ならいいんですがベジェの微調整をくりかえしたりマスク追従になると数百回いじることもありつらいものがあります汗。
あの小さなポイントにマウスを合わせるのに数秒かかることもしばしばで、最近は観念しシェイプの数値のところを直接ドラッグして回したり拡大縮小させたりしてました。
教えて頂きましたボタンサイズの変更の設定を真似させて頂いて、PC自体の画面表示サイズをいじっていたら以前よりも頂点などの選択点のサイズが少し大きくなりました。ありがとうございます。(なぜ以前よりも少し大きくなったのかは不明です)
ショートカットキーの変更ができないのも残念ですよね、わかります。
ただ、やはりEDIUSの各エフェクトウィンドウやレイアウターウィンドウはおっしゃりますとおりでほったらかしにされている感ありますね、ガラケーのままみたいな。
PCの画面表示サイズの変更にも対応?しきれていないような感じがします。
これに加えてウィンドウレイアウトの変更もしたりするとなんか頂点の選択点含めいろんな表示サイズがチグハグになったりしてる感じがします。
windows10ですが標準搭載のスケーリング機能をはじめて使いました、
ですがたしかに慣れが必要ですね、ブラインドタッチのかなり達者な方だと速く使いこなせるかもしれないですね。
一つ一つ確認とかまでしてもらえて、すごく時間も手間もかかることなのに大変ありがとうございました。
2022/2/1 21:45 [384-13688]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[384-14561] | 作ったデータを紛失しました | 2 | 2023年12月8日 14:03 |
[384-14558] | 【急募】EDIUS9でのBD-Rへの焼き込み(チャプター映像) | 2 | 2023年12月3日 13:39 |
[384-14551] | DVDビデオの容量 | 4 | 2023年11月23日 20:59 |
[384-14550] | EDIUS 出てたw | 2 | 2023年11月25日 10:15 |
[384-14543] | 映像と音声のバーの後に黒い線 | 4 | 2023年11月20日 10:27 |
[384-14540] | プリセットの選択ができない | 4 | 2023年11月20日 10:17 |

