縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Study Room & Library
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。

・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください

質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど

なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html


私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

  • EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
  • EDIUS Study Room & Libraryの伝言板
  • EDIUS Study Room & Libraryの投稿画像
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に新規書き込み

スレ主 toba0316さん  

1)EDIUSバージョン X Pro Ver.10.20.7821
2)プロジェクト設定[HD/フレームレート28.97p]
3)素材ファイルの種類[XAVC HS 8K 200Mbps]
4)パソコン仕様[CPU/i9 9960X メモリー/64GB グラボ/GeForce GTX 1660 SUPER OS/Windows 10 Pr
o]
5)グラボ出力(HDMI) 4K 30p
6)撮影カメラ SONY α1

上記内容の動画素材をトラックに貼り付けますが、
例えば、
1,同じ素材を2本のトラックに張り付ける。
2,トラック1は画面上側に、トラック2は画面下側に適当にレイアウトする。
3,この状態で再生すると、画面上側が再生されず上側だけ真っ黒になる。
4,上記3,でプロキシーモードでは正常に表示される。(予めプロキシーファイルを作る。)
5,上記(2,)をエクスポートしファイルに書き出すと、3,と同様に上側だけ真っ黒になる。
6,例えば、8K素材とHD素材の組み合わせでも同様の症状が出る。

私の推測ですが、まだ8K素材がこなれていない事も有り、EDIUS自身がまだちゃんと対応
出来ていないか、バグなのかと推測しています。
α1の8K素材を使える環境の方で、確認していただける方がいらっしゃいましたら
よろしくお願い致します。

2021/9/5 00:42  [384-13479]   

 厚揚公太さん  

>α1の8K素材を使える環境の方で、確認していただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

公開しても問題ない生の8K素材(10秒ほど)をギガファイル便とかで配布してくれるなら動作確認することぐらいはできますよ。
こちらの環境でも同様の不具合が発生すれば少なくともPCの問題でないことぐらいは切り分けられると思います。

※ EDIUS Neo3.5 ,EDIUS 8 ,EDIUS 9、EDIUS X を所有

2021/9/5 17:54  [384-13480]   

スレ主 toba0316さん  
プロジェクトに素材を配置した状態です。 画面上側に配置したトラック2の素材が消えてます。 プロジェクト設定です。

厚揚公太さん、ありがとうございます。

それでは、8K素材を下記URLに置きましたのでお願い致します。
https://drive.google.com/file/d/1qNjSoqw
dbOilp1rulHZ0OV1I7mbe8K0Z/view?usp=shari
ng


参考までに、画像が有りますので見てください。
再生しただけで、トラック2(画面上側)が出なくなり、停止してもそのままです。
レンダリングしても同じで、もちろん書き出しても同じです。

例として、8K素材を2本並べましたが、8K+4Kでも不具合が発生します。

2021/9/6 16:54  [384-13481]   

 いし55さん  

toba0316さん

ちょっとやってみました。
非力なi7-8700マシンなのですが、重ねたビデオは、しっかりと黒くなります(笑)

タイムラインに1個載せた段階で、すでにバーが真っ赤です。PCの処理が追いついておらず編集作業は全くできません。8K恐るべし。

プロキシ編集では出来ますね。

プロキシ無しで、ファイル書き出したところ、重ねたビデオは黒画面でした。
確かにダメですね。10bitプロジェクトじゃなきゃダメなのかな。

あと、HEVC圧縮がつらいものにさせてるのでしょうね。


2021/9/6 20:20  [384-13482]   

スレ主 toba0316さん  

いし55さん

やはり再現性100%ですね!
8K1本で有れば全然問題有りませんが、当方8Kと4Kを混在使用する事が多く
例えば4K素材から8K素材の切り替わりにディゾルブを入れると、8K映像が真っ黒に
なったりします。
という事で、8K1本なら問題無いので単純なバグかも知れません。

因みに、私はCPUを4.5GHz までオーバークロックしメモリーも高速のものを使っていますので、
8K1本で有ればレンダリングしなくても正常再生出来ています。

2021/9/6 20:42  [384-13483]   

 厚揚公太さん  
「HEVC」→「ハードウェアエンコードを使用する」 ネストシーケンス

ちょうど同じようなプロジェクト設定のEDIUS 9 Pro(9.55.7761)を立ち上げていたので
まずはそちらに素材を配置してみたんですが仰るような現象が発生しました。
1VAは8K素材をそのまま配置し、2VAには配置した8K素材をレイアウターで「位置Y : -50%」にしています。

▼PC環境
CPU core i9-9900K
GPU GeForce GTX 1050(2G)
メモリ 8x2 16GB


>3,この状態で再生すると、画面上側が再生されず上側だけ真っ黒になる。

再生ボタン(スペースキー)を押してプレビューすると画面上部が真っ黒になりますが停止して2〜3秒すると映像が出る感じで、
バッファをフルに溜めて(Shiftを押しながらスペースキー)再生しても上側だけ真っ黒な映像になりました。


>4,上記3,でプロキシーモードでは正常に表示される。(予めプロキシーファイルを作る。)

正常に表示。


>5,上記(2,)をエクスポートしファイルに書き出すと、3,と同様に上側だけ真っ黒になる。

H.264/AVC(MP4)でエクスポートしたんですが上側だけ真っ黒な映像が書き出されていました。


ここからは独自の検証です。

右メニューの「選択クリップのレンダリング」で行ったら真っ黒になる現象は全く発生しなくなりました。
また、レンダリングが効いている状態で書き出したら正常に書き出せましたが、
レンダリングを無効にしたらまた上側だけ真っ黒な映像が書き出されるという状況です。

あと「システム設定」→「HEVC」→「ハードウェアエンコードを使用する」という項目があるので
チェックを入れてみたんですが結果は変わりませんでしたし、
レイアウターがダメなのかと思ってトランスフォーム(ビデオフィルター)で同様に配置しても結果は変わりませんでした。

再生時だけに発生するのならスペック的な問題の可能性が高いのかなぁ〜と思いましたが、
エクスポート時にも発生するので完全に不具合ですね。
因みにEDIUS X(10.20.7821)でも同じような感じでした。

サポート期限(認証してから90日)が残っていてもいなくても完全な不具合だと思うので
サポートにこのページのアドレスを連絡して不具合の報告だけでもやっておいた方がいいかと思います。

▼テクニカルメールサポートフォーム
https://www.grassvalley.jp/tech-form/


代替策として8K素材用のシーケンスを作成してそこに素材を配置し、
選択クリップのレンダリングかタイムライン全体のレンダリングをしておきます。
尚、レンダリングが無効にならないようにこちらのシーケンスには触れないようして下さい。

あとは図4のようにネストシーケンスして作業すると不具合は発生しませんでしたし、
タイムラインの負荷も水色で滅茶苦茶軽くなるのでおススメです。


2021/9/6 20:57  [384-13484]   

スレ主 toba0316さん  

厚揚公太さん検証ありがとうございます。

この件、サポートに連絡しました。
また回答など有りましたら、ここで報告させていただきたいと思います。

厚揚公太さんが行った方法などもまたやってみたいと思います。

私は仕事でやっている事も有り、この件は早く解決してほしいと願っています。
8Kを使うのは、8KからクロップしてHDにするといった用途で使い始めました。

2021/9/6 21:16  [384-13485]   

 くらなるさん  
EdiusPro8.53+i7-6700K

toba0316さん

8K動画がどんなものか試しにダウンロードしてみました。
流石にi7-6700kでは重いですね(汗)

当方、まだEdius8環境です。
流石に重くてスムースな再生にはなりませんが、画面が黒くなるという現象は起きませんでした。

2021/9/7 03:28  [384-13486]   

 厚揚公太さん  

>流石に重くてスムースな再生にはなりませんが、画面が黒くなるという現象は起きませんでした。

あら、ほんとですね。
8では問題なく表示されますし、書き出しも問題ありませんね。

2021/9/7 07:05  [384-13487]   

U55 さん  

2021/9/7 21:19  [384-13490]  削除


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EDIUS Study Room & Library
EDIUS Study Room & Libraryをお気に入り登録
運営者:
ぷりずな〜6号さん
設立日:
2010年6月19日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:131件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ