
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。
・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください
質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど
なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html
私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

EDIUS7から10にバージョンアップしてHDをつなぎドライブ名が変わったのでもとに変更してほとんどのファイルは再リンクできたのですが、いくつかできないファイルがあったのでクリップの復元と転送のダイアログで該当するファイルを復元させようとしたところ、デュレーションが不足していますの表示。対処方法をご教授ください。よろしくお願いいたします。
2021/3/12 22:49 [384-13191]


![]() |
![]() |
---|---|
クリップの復元と転送 | プロジェクトのコンソリデート |
「デュレーションが不足しています」というエラーは見たことないですね。
「クリップの復元と転送」の画面に「ファイル情報が完全に一致するファイルのみ再リンクの対象とする」のチェックを外したり、
「再リンク(ファイルを選択)」」でやってもダメですか?
尚、クイックタイトラーに取り込んだ画像やアルファカスタムで使用したビットマップ画像は修復機能で復元できなかったと思います。
▼外部ファイルのリンク切れとその対策
https://edit-anything.com/edius/quicktit
ler_04_external_file_caution.html
どうしてもできない場合はピンにリンク切れしたクリップを取り込んで「クリップの置き換え(shift + R)」等でやるか、
「プロジェクトのコンソリデート」機能で移行させる手などもあるかと思います。
ただ、コンソリデートはちゃんと理解してやらないとデータを削除してしまう恐れがあるのでご注意ください。
▼【EDIUS】「プロジェクトのコンソリデート」を使用したバックアップデータ作成時の注意点
https://video-knowledge.com/edius_cons/
2021/3/13 22:30 [384-13192]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[384-13804] | BCF2000以外の外部コントローラー | 1 | 2022年5月11日 20:17 |
[384-13797] | マルチカムシンク時のトラック並び順ルール | 6 | 2022年5月9日 20:21 |
[384-13793] | マルチカム編集時にAVCHDのにカット変わりで再生が引っ掛かる | 3 | 2022年4月20日 22:09 |
[384-13790] | エディウス9 画像を任意サイズに変更して書き出す方法 | 2 | 2022年4月15日 23:41 |
[384-13786] | ProRes素材、音は聞こえるが映像が出ない。 | 2 | 2022年4月13日 09:02 |
[384-13784] | EDIUSpro9 顔のテカりを抑えたい | 2 | 2022年4月13日 04:32 |

