
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。
・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください
質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど
なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html
私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

EDIUS7を使用しています。
DVDメニューを作成していますが、マーカー数が14に対してチャプター数が15になっていしまいます。
(15番目のチャプターを選択すると「情報なし」となり何も再生されません)
どなたか助けてください。
2019/4/11 12:38 [384-11812]


![]() |
---|
タイトルの先頭はマーカーを付けなくてもチャプターとして認識されます。
なのでマーカーを14個付けると、チャプターは15個になります。
→間違いを防ぐためにもタイトルの先頭にもマーカーを打つようにします。
また、シーケンスマーカーのコメント欄に入れた文字が、チャプター名になります。
メニューを選びなおしたりしても、自動的にチャプター名が反映されます。
→コメント欄には必ずチャプター名を入れる
DVD作成メニューを選んで設定した後にマーカーを追加したりすると、チャプターがズレたり反映されないことがあります。
→マーカーを追加した際はチャプターが反映されているか確認。
上手く反映されない場合は一旦別のメニューを選び直したりすると改善する。
2019/4/11 20:53 [384-11813]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[384-14438] | Ediusのショートカットについて(急ぎません) | 2 | 2023年9月28日 00:30 |
[384-14435] | 逆再生を録画できる? | 2 | 2023年9月13日 23:54 |
[384-14431] | 写真添付 | 0 | 2023年8月22日 18:37 |
[384-14400] | タイムラインに挿入できないという現象について | 6 | 2023年8月2日 01:20 |
[384-14385] | 追加焼きする効率的な方法 | 20 | 2023年8月9日 08:57 |
[384-14360] | 編集画面上で音が出ない | 3 | 2023年7月19日 14:00 |

