
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。
・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください
質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど
なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html
私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

![]() |
---|
場面ごとに 音量調整をしています |
孫の声が 大きく聞こえたり 小さく聞こえたり
場面ごとに違います
各場面ごとに 音量を調整をすることは 出来ますか?
2019/3/21 11:54 [384-11782]


![]() |
---|
孫がうまれたさん、今日は。
音声の波形が表示されていれば説明が分かりやすいので表示して下さい。
出し方わかなければ先ずはこの部分の画像をお願いします。
2019/3/21 12:41 [384-11783]


![]() |
![]() |
---|---|
音を下げたい(小さくしたい)手前にマウスでライン上にクリックします。
すると画像の様になりますので、「Shift」を押さえながら、マウスのクリック下げれば
レベルが下がり、音が小さくなります。
再生させて丁度良い位置を決めて下さい。
点と点の間が長いほど緩やかに変化していきます。
忘れていましたが、最初に設定するタイムライン上のクリップを選択しておいて下さい。
2019/3/21 13:02 [384-11784]

とっとったとさん
ありがとうございます!!!!
出来ました!!!!
波形をだして そこの箇所をクリック ノーマライズ 音量レベルdBの上下
これで 音量調整出来ました
ありがとうございます
価格COM とちがって GOODアンサーがないのが残念です!!!
2019/3/21 15:08 [384-11785]


![]() |
![]() |
---|---|
図.1 | 図.2 |
良かったですね!
後は、オーディオミキサーでも調整出来ます。
これをマスターすると、再生しながらリアルタイムに
変更が出来るので便利ですよ。私はこれでやっています。
図.2の赤枠をクリックして「ラーニング状態を維持」にチェックを入れる。
青矢印をクリック選択。
暇なときにチャレンジしてみてください。
ご参考に。
2019/3/21 15:48 [384-11786]

とっとったとさん
こんにちわ
いま オーディオミキサー 試してみました 出来ました
孫は 家中走り回るので 音の大きさが ひどくバラバラなんです
ありがとうございます
2019/3/22 14:51 [384-11787]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[384-14107] | NEW BLUE TITLERがなくなった? | 2 | 2023年1月28日 18:10 |
[384-14102] | MP4書き出しができません | 4 | 2023年1月28日 16:26 |
[384-14099] | チャプターが分割されています | 2 | 2023年1月26日 12:20 |
[384-14096] | レイアウターが勝手にきいてます | 1 | 2023年1月19日 13:01 |
[384-14089] | 表示が消えました | 4 | 2023年1月17日 17:04 |
[384-14088] | エフェクトについて | 1 | 2023年1月17日 15:52 |

