縁側 > パソコン > パソコンソフト > 動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Study Room & Library
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

動画編集ソフト EDIUSに関してのノウハウやスキルの交換の場です。リンクフリーです。

・1項目1スレで、タイトルは「機能」や「問題点」を分かりやすく簡潔に
・私語・雑談歓迎。(EDIUSに限らず)お好きな話題でスレ立ててください

質問については、最初に以下の点が明確だと問題解決が早まります。
1)EDIUSバージョン
2)プロジェクト設定[HD/SD/解像度/フレームレート60i 30p 24p]
3)素材ファイルの種類[AVCHD/DV/DVD(MPEG2)/MOV/WMVや/解像度/フレームレート]
4)パソコン仕様[CPU/OS/保管HDD/BD/DVD/グラボ]
5)支援ハードウェア[HDSTORM/HDSPARK/VELXUS/FIRECODER Bluなど]
6)撮影カメラ・レコーダーなど

なお、厚揚公太さん作成のツールを利用すれば簡単に過去記事の検索が可能です。
https://edit-anything.com/edius/other_05
_edius_search.html


私語・雑談も歓迎です。お気軽に掲示板投稿してください。

  • EDIUS Study Room & Libraryの掲示板
  • EDIUS Study Room & Libraryの伝言板
  • EDIUS Study Room & Libraryの投稿画像
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に
EDIUS Study Room & Libraryの掲示板に新規書き込み

スレ主 まんどうさん  

プロジェクトを閉じたあとに「正常にインストールされていない可能性があります」と時々出るようになりました。すぐに困ってることはありませんが気持ち悪いので対応したいと思います。
インストールは2年前(購入時)にしたきりです。その後は更新プログラムが出る都度インストールして現在はEDIUS Pro8 8.51.2215 OSはWindows10です。
この場合はアンインストールしてあらたにインストールするのでしょうか?またそれは購入時のインストール用CDを用いるのでしょうか?お教えください。初めてなので不安です。

2017/7/15 14:41  [384-10285]   

 厚揚公太さん  

まんどうさん

>この場合はアンインストールしてあらたにインストールするのでしょうか?

上書きインストールでもできると思いますが動作がおかしいですから一旦、アンインストールし、
Windows10を再起動した後に新規インストールした方がいいでしょうね。
尚、アンインストール時に認証を解除しますか、と聞かれますが解除する必要はありません。


>またそれは購入時のインストール用CDを用いるのでしょうか?お教えください。

自分も最近、
メイン機をWindows10にアップグレードした際にPro8を新規インストールしたんですが、
Neo3.5の時はインストールCDからインストールしないとヘルプファイルがついてなかったりしましたが、
最新のバージョン Ver.8.51b2215 をインストールするだけで良かったですよ。

尚、再インストールでは設定やユーザープリセットエフェクトなどのデータは初期化されないので
設定値をメモしたり、ユーザープリセットエフェクトをエクスポートする必要はないんですが
一応、リンク先の記事を読んでバックアップを取っておくことをお勧めします。


▼設定のバックアップと復元(リストア)
https://edit-anything.com/edius/setting_
02_format.html#backuprestore


▼ユーザープリセットエフェクトのエスクポート
https://edit-anything.com/edius/setting_
01_preset_export.html


▼ランセンスの数と注意する点
https://edit-anything.com/edius/trouble_
04_activation.html

2017/7/15 18:15  [384-10286]   

スレ主 まんどうさん  

厚揚公太さん
返信ありがとうございます。
> 最新のバージョン Ver.8.51b2215 をインストールするだけで良かったですよ。
.exeようなインストール用ファイル(?)の入手方法がわかりません。
初歩的なことが分かっていないので質問内容が「変」かも知れません。
再インストールは仕掛かりの編集の関係から半月くらい後にしようと思っています。
それまでに教えていただいたことで心の準備もしておきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2017/7/15 19:17  [384-10287]   

 厚揚公太さん  

ちょっと思い違いをしてました。

確か、一番最初は購入時のインストール用CDからインストールし、
それから最新版のアップデータをインストールしたんでした。


>.exeようなインストール用ファイル(?)の入手方法がわかりません。

以下のページにある最新版のアップデーターをダウンロードして下さい。
http://pro.grassvalley.jp/download/edius
8.htm



▼EDIUS アップデート手順書(公式サイト)
http://pro.grassvalley.jp/manual/pdf/edi
us_pro851b2215_update_instruction_2017_0
622.pdf

2017/7/15 19:51  [384-10288]   

スレ主 まんどうさん  

厚揚公太さん
その後「正常にインストールされていない可能性があります」というメッセージが出ることはありません。取り組んでいたプロジェクトが完了したらと考えていましたが再インストールは棚上げにして様子を見たいと思います。今後必要になった時(望みませんが)ここに載っているので心強く思います。お騒がせいたしました。

2017/7/24 17:45  [384-10305]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
EDIUS Study Room & Library
EDIUS Study Room & Libraryをお気に入り登録
運営者:
ぷりずな〜6号さん
設立日:
2010年6月19日
  • 注目度:

    3(お気に入り登録数:131件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ