縁側 > 暮らし・生活 > きさらぎニュータウン
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

きさらぎニュータウンは、如月雨月さんが考えた理想の街です。
俺が依頼を受けて、開発にあたっています。
ご賛同の方はどなたでも書き込んで下さい。みんなで楽しい街づくりを!
ただし、主旨に著しく反する書き込みは削除する場合もありますから、
あらかじめご承知おきください。

それから、如月さんから言われていることは、アイコンは決めたものを使う、
他人の振りして書き込むのは禁止、他の人を不愉快にさせるような書き込みはしない。
この3点を守って欲しいということでした。

違反したら削除しますよ(笑)。


                  以上 ニュータウン開発室長・広報室長  echo21

  • きさらぎニュータウンの掲示板
  • きさらぎニュータウンの伝言板
  • きさらぎニュータウンの投稿画像
きさらぎニュータウンの掲示板に
きさらぎニュータウンの掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


8月1日現在の街の様子。 8月1日現在の街の様子(夜景)。

みなさんこんにちは。ニュータウンも8月1日に鉄道が開通して、一応格好が
整いました。後は周辺地区の開発や、空港の建設などが残っていますが、
とりあえず開発準備室は本日より、市庁舎広報室と名称を変更いたします。
これに伴って、俺の役職も準備室長から開発並びに広報室長に変更となります。
街の開発の状況や航空写真はこれからは広報室がご案内いたします。
こちらが常設となりますからよろしくお願いいたします。
なお、準備室のスレは、最後のページにございますから過去の状況はそちらで
ご覧下さい。

2010/8/18 17:12  [383-137]   

こんばんはJFSです。
ご無沙汰しておりますがお元気ですか? 私の方はちょっと親の入院などがあって、バタバタいたしまして、こちらにも中々お邪魔できませんでした。
ニュータウンの空港やアウトレットモールの建設も進めなきゃいけないのですが、中々手付かずで申し訳ありません、それにマルンさんもお見えにならないようなので、伺いたいことも聞けませんからね。ま、ニュータンは気長に進めて行きましょう。

2010/11/9 19:00  [383-236]   

こんばんは。いやーなんというか久しぶりというか、実はちょっと海外出張でルスに
しておりました。大御所、ニュータウンのんびりやりましょうね。マルさんもなんか
縁側冬眠中になってますし、雨ちゃんもここ暫くメールに返事がなくて。
みんな忙しいんじゃないですかね暮れは。
まあ、俺はとにかくTV用の液晶開発でてんてこ舞いだったけど、なんとか峠が越せました。
あっというまに師走も中旬。また明日から早朝ランニングで身体鍛えないと、なんか
日本は寒くて風邪引きそうです。

2010/12/13 21:48  [383-258]   

謹賀新年。
今年もきさらぎニュータウンをよろしく。

2011/1/5 16:47  [383-267]   

どこに書こうかと思ったけど、ここに書いちゃう。大御所、雨ちゃん、娘が
第一志望の私立中学合格しました。俺は今日は嬉しくてたまらないんですよ。
陸上は続けるつもりです。中学には同好会だけど陸上クラブがあるし、地元の
クラブも続けます。まずはこれで本当の正月が来た気分です。

2011/2/2 21:24  [383-268]   

JFSですこんばんは。
そうですか、echoさんのお嬢さん私立合格ですか。おめでとうございます。私の所の娘も私立に行かせていましたけど、合格発表、やはり親にとってはとても嬉しい瞬間ですね。

2011/2/4 23:27  [383-271]   

おや大御所、いらっしゃい。
ありがとうございます。やっぱり親バカ丸出しだなと追っていますよ(爆)。

2011/2/7 21:23  [383-272]   

すみません。留守しまして。PCやケータイ調子悪くなって、私も風邪で。
それに色々疲れちゃって。暫く休んでいました。

2011/2/10 23:19  [383-273]   

雨ちゃん! 何やってたんだよ。皆に心配かけて。困った子だよなあ。
ケータイに何度メールしても返事無いし・・・、でも行方不明でなくて良かったけど。
あ、上に書いたけど、娘が私立中学合格したよ。で、この3連休お祝いのスキーツアーに
行ってきた。俺はもう久々のスキーなんでなんか感がつかめなかったけど、娘は
結構上手く滑ったね。雨ちゃんはウインタースポーツ嫌いって言ってたよね。俺も
やっぱり雪の上や、水の中より陸の上が良いね。
中学は陸上部はないけど、同好会があるらしい。でも本格的じゃないと思うから
これからは毎週雨ちゃんにコーチ頼むよ。あ、ケータイはもう直ったのかな?
とりあえずあとでメールするから。

2011/2/14 21:50  [383-274]   

みなさんこんばんはJFSです。
昨日の地震想像を絶するすさまじさで、被災された方には心からお見舞い申し上げます。echo21、如月雨月さんはご無事でしたか? 私は今関西に来ているのでニュースで初めて知った次第です。こちらでは揺れは感じませんでした。もし地震が来たらどう行動するか、日ごろから心がけておく必要がありそうですね。

2011/3/12 22:54  [383-277]   

jfsさんこんばんは。
私はなんとか無事でした。家も目立った被害はありません。でも親戚のおじさんの家が
被災したらしいです。私はあまり知らないおじさんなんですが、父の従兄弟です。

2011/3/13 23:13  [383-278]   

気になってたんですが、如月ニュータウンには原子力発電所は無いですよね?

2011/3/15 22:02  [383-279]   

みなさんご無事でしたか。余震が続き計画停電なども行われていますから、首都圏でも混乱は大きいようです。どうかみなさん、落ち着いて行動されますように。

雨月さん。
ニュータウンには原発はありませんね。人工島に潮力発電所がありますが、そのほか太陽光、風力発電などを積極的に取り入れていることになっています。

2011/3/18 14:50  [383-280]   

こんばんは。
jfsさんお世話になってます。お庭の桜が満開です。

2011/4/11 18:30  [383-282]   

 Мarunnさん  

エコーちゃま&じjfsさん大変ご無沙汰しておりますMarunnです。

昨年夏から今年の春まで入退院を繰り返していて価格にカキコできませんでした。

二月前頃から少しずつカキコ始めたのですが、一ヶ月前からまたしばらく入院する
ことになりました。今も入院中ですが、週一回だけ外泊して家に戻ってきてます。

Marunnのお家作っていただいり色々していただいたのに中々顔を出せなくて
すいませんでした。これからはボツボツとカキコできると思いますのでまたよろし
くお願い済ます。

2011/6/8 02:14  [383-290]   

みなさんこんにちはJFSです。随分ご無沙汰しております。
マルンさん、お久しぶりですね。お元気でしたか? 入退院の繰り返しとのことですが、もう体調は回復されたのでしょうか、無理なさらず完全に治してくださいね。
ニュータンは、最近全く手付かずの状態ですね。申し訳ありません。非常に多忙な物で出張が多いのです。また暇になれば、続きを作りたいと思いますのでご希望とかがあればお聞かせ下さい。
私はあくまでソフトで地形を作る作業しかしておりませんので、如月さんやecho21さんと相談してどんな物を造りたいか聞かせていただけると、ご期待に沿うようにいたしますよ。
またいつでもお気軽にいらして下さい。

雨月さん、お久しぶりです、お元気でしたか? 私は昨日帰国して時差と東京の暑さに少々ばてぎみです。やはり歳には勝てませんねえ。お若い皆様が羨ましいです。

2011/7/2 16:57  [383-291]   

JFSさんこんばんは。お元気でしたか?
私は忙しいけど一応元気です、○んは相変わらずですが、なんとか少しずつは
回復していると思いますよ。
ニュータウンは私も何をどうすれば良いのかわからなくて。
いそぎませんから、またお暇な時に色々作って見せてください。お願いします。

2011/7/25 23:08  [383-292]   



団旗 エンブレム

はい。みなさんお暑いですね。KHU団団長ハルヒな長門有希の如月です。
えっとですね、ハルヒの会議室にKHU団のカキコをしたことを、開発室長から
注意されましたので、ここに新たにKHU団の会議室を開設いたします。
KHU団はSOS団のパロディで、目的や活動内容もSOS団に準じています。
奇人変人宇宙人の団ということですが、実はそれは便宜上の略称で、
本当は・・・
・如月雨月が、同士の仲間と
・変革と創造を求めて、この社会の様々な謎に迫る
・嬉しくもあり、悲しくもあり、楽しく、面白い団
まあ、略して奇人変人宇宙人の団KHU団ってことです。まあ世界を大いに盛り上げるという
言葉は入っていませんが、当然ながらそれも目的です。

私が団長。開発室長を引き込みましたので現在団員は2名です。あ、涼宮ハルヒさんと
本当の長門有希さんもオブザーバーとして参加していただきました。
ま、とにかく、不思議なこと、謎を体験された方は書きこしてくださいね。

2010/8/22 18:15  [383-140]   

おは。
まあ不思議体験って結構ありますけどね。あのマーフィーの法則ってあるでしょ。
あれってなんで、ああなるのかなあ。
たとえばさ、PCのファイル整理してて、間違って消しちゃうことあるよねえ。
それって必ず一番大事なファイルなのね。どうでも良いファイルを間違って消すことは
絶対無いのよ・・・
また、お店に欲しい物があって、まあたとえば会社で使うケース付のお箸のセット。
これも色んな色、デザインがあって、気に入ったのが見つかる、見たとき買わないで、
次の日に買いに行くと必ず、欲しかったのだけ売り切れている・・・・
逆にこれは買っておかないとすぐに売り切れるだろうと思って買うと、その商品だけ
いつまでたっても売れ残って、半額でGETできたりします。

まあことごとく世の中こうだから、なんとかこれを逆手にとって有利に導かないと
いけませんね。

2010/8/24 07:05  [383-143]   

マーフィー関連で・・・・
曇天でもまあ雨降ること無いだろうと傘を持たずに出かけると必ず降る。
今にも雨が降り出しそうなので傘持って出かけると、お日様がでてくる・・・・。
いっつもそうですよね。

じゃ、どうしてもお天気になって欲しい時には傘を持って出かければ良いわけですね。

2010/8/25 21:15  [383-145]   

マーフィーの法則は、人為的な要因が含まれる場合には適用されませんね。
たとえばスーパーで食料品全品1割引の時に、なんでも買ってしまうと必ず
次の日にお米だけ2割引とか、パンだけ3割引だとかいうチラシが入ります。
これはそのスーパーの売り出しパターンを研究することにより解決できますし、
実際にスーパーに行って、山積みになっている商品は必ず次の日に安売りするとか
そういう店のルーチン行動を見極めれば、全て思い通りに事が運びます。

まあ、同じ物を安く買うには、単に商品の価格だけじゃなく、それをGETするために
要す時間、金銭、労力など総合的に判断して決めなければなりませんね。もちろん
ポイントが付く場合にはそれも含めて考えないといけません。
でも何も考えないのと、深く考えて行動するのでは、年間に恐らく10000円以上の差が
出ると思います。これでブラックロックシューターのfigmaが4つも買えるとなれば
やはり大きな差ですね。

2010/8/26 22:52  [383-146]   

あのね、俺もキョンの心境なんだよ。KHU団って何すんの?
この世の謎に迫る? まあ良いけど、くれぐれもハルヒのように
コンピ研からPCを強奪したり、上級生を拉致するようなことはしないでよね。
しかし、雨ちゃんは一人で長門とハルヒをやっちゃうからなあ・・・
あとみくる役になぎさん? 乗るかなあ彼女。

2010/8/30 22:25  [383-154]   

ははは、みくる役になぎさん?似てるのはロングヘアと胸だけじゃん。
ああ、私はあくまで長門だからハルヒのように暴走はしませんからご安心下さい。

2010/8/31 07:34  [383-160]   

さーて、KHU団は一体何をしたんでしょうね? フィギュアのお遊び、フリマ探索くらいかな。
でも、フリマでガーター勲章の偽物があったのには驚きました。5000円でした。
売ってた怪しげなおじさんに、幾らか聞いたんですが、「あんた、それ何か知ってる?」って
聞かれましたね。ま、買いませんでしたけどね。
そうそう、今度の日曜には地区の体育祭があって私も走ります。KHU団の代表としてね。
ってのはウソですが地元代表です。エコーさんもお嬢ちゃんと、応援に来てくれるそうです。
長門有希ちゃんみたいに、瞬間移動の術を身に付けて優勝と行きたいですね。(笑)

2010/10/7 21:16  [383-203]   

雨降ってますね・・・明日の9時までにやんでもらわないと困りますね。
明日雨だと、運動会はあさって11日に延期。となるとエコーさんの地区運動会と
日程が重なってしまうんですよ。お互いに応援に行く約束してますからね。

長門さんに頼んで明日とあさってお天気にしてもらいましょうかね。私の力じゃ
どうにもなりませんし、私は「雨」って名前だから、降らすのは簡単でも
止ませるのはできませんね。あ、長門さん、後遺症は1万年後でしたね。ま、そこまで
生きていないから、なるべく後遺症の少ない改変でお願いします。

2010/10/9 18:17  [383-204]   

おはようございます。今、母から電話があって、運動会は早々と中止、
明日に延期だそうです。残念だけどしかたないわね。
明日は回復しそうだから、エコーさん明日はお互い頑張りましょう。

こっちもかなり降ってますし、実家の周辺も雨だそうです。
あーあ、長門さんはやっぱ後遺症のことが気になって改変しなかったんですねえ。

2010/10/10 07:41  [383-209]   

えーとですね。KHU団の最近の活動は街角不思議探検ならぬ、縁側不思議散策です。(笑)
最近皆さんの縁側をくまなく散策して、色々感じることがあります。まあ、ニックネーム
とアイコンだけじゃその方の性別や年齢は必ずしも正確に判断できかねる面もありますが、
それでも文章から社会経験を積み重ねてこられた、ベテランの方々はすぐに判断できます。
一方社会経験の未熟な方の書き込みには、説得力も無く厚みが感じられませんね。
それにそのような方々は、書き込みの内容に矛盾が多いし、自分の理論が正当だと
押し通し、他人の意見を聞かない、それであちこちでトラブルを起す。このような
いざこざを何度も見てきました。これは年齢には関係ないのかもしれませんが。
まあ、私も穏健派ではありませんから、ケンカもしましたが、そのような事は
時間の無駄だと悟りましたから、馬鹿ないさかいに口を挟むことはやめにしました。

文章力もさることながら、ベテランの方は、他人を思いやる態度、ことを荒立てない
穏やかな態度も汲み取れます。ただ、中には年長の方でも気の短い方もいらっしゃるとは
思いますが、すくなくとも傾向的にはそうじゃないかと思いますね。

あと気付いたのは、何人かの方はお一人で複数のニックネームをお持ちのようで、
まあ、これは規約に違反するのですが、そのような方々が私の知る限りで数名いますね。
確認したわけじゃありませんが、幾ら繕ってもKHU団の眼はごまかせませんよ。(笑)

2010/10/27 20:38  [383-225]   



涼宮ハルヒの憂鬱という小説は、俺は詳しく知りません、まあコミックやアニメにも
なってとても人気ですね。如月雨月さんによれば、原作は実に馬鹿馬鹿しくて、
非常に素晴しくて、面白いのだそうです。俺も近々読む予定です。
ま、それはともかく、俺も長門有希は好きなキャラですし、雨ちゃんは、おしゃべりな
長門有希と自称していますからね。

そんなわけで、ここではハルヒ関連の話題で盛り上がりたいと思います。
原作、コミック、アニメ、もちろんフィギュアやねんどろいどの話題もOKですよ。

2010/8/18 16:32  [383-136]   

じゃじゃ〜ん。KHU団団長、ハルヒ化した長門有希の雨ちゃん登場!

あはははは、KHU団、気に入ったわね。SOS団に負けないように頑張らなきゃ。
もちろん凡人じゃ団員にはなれませんね。入団希望者は是非KHU団事務室まで。
SOS団は文芸部室を占拠したんだけど、わがKHU団は市庁舎の最上階のVIPルームを
占拠することにしました。ここは28階で海も見える見晴らしの良い部屋。
ベッド、ソファー、テーブル、PC、冷蔵庫、液晶TVがあってホテル並です。
冷蔵庫開けたらビールばっかだね。こりゃ午後ティーとかジャスミン茶を
調達しておかないとね。

さて本題。あのさ、ねんどろいどって大きすぎませんか? まあアレだけで遊ぶなら
良いかもだけど、figmaとあわせて遊ぶにはやっぱ大きすぎる。ねんぷちが良いサイズです。
頭が大きすぎて重いのよね、まあパーツ交換は便利だけどねえ。

で朝倉涼子と長門有希ちゃんの戦闘・・・やっぱ、まともに見られませんでしたよ。
少なくとも自分で長門有希を名乗っている以上ねえ・・・

でも、やっぱめがねっ子はいいですよね。私も伊達めがね買おうかしらって思う昨今です。

2010/8/18 21:10  [383-138]   

団旗だぞぅ

はいはいこんばんは。KHU団の団旗をデザインしてみました。
この旗の意味が分かる方は、入団テストが免除されますよ。(爆)

あ、KHU団って何?ですか。まあ早い話SOS団のパロディですね。
奇人変人宇宙人の団。目的ややることはSOS団と同じです。
で、ハルヒの入った長門有希こと私が団長です。

今度美容院に言った時にですね、迷うのは黒いミクちゃんのような左右長さの違う
ツインテールにするか、それとも短くして少し灰色がかった赤紫に染めるか・・・・
やっぱここは黒髪に戻して黒ミクちゃんかなあ・・・

2010/8/19 21:28  [383-139]   

キャラソンジャケ写 ねんぷち

開発室長、お詫びに長門有希ちゃん貼っておきます。

朝倉涼子との戦闘で、有希ちゃんメガネ落として割っちゃいますよね。
そのあと教室が再構成されますが、有希ちゃんは「メガネの再構成を忘れた」と
有名なセリフがあります。キョンが「メガネかけてない方が可愛いと思うぞ」などいう
余計なことを言ったため、有希ちゃんはメガネを再構成しませんでした。
ということで、キョンはメガネっ子属性のオタクを全員敵に回しましたね。
でも有希ちゃん、やっぱメガネかけている方が知的で遥かに可愛いです。
キョンはメガネっ子の可愛さが理解できない愚かな男の子だと思います。

2010/8/22 18:31  [383-141]   

えっとですね。ようつべ見てると結構ハルヒ関係のネタがありますね。
これなんかどうでしょう?

http://www.youtube.com/watch?v=s3Ha85WIP
2A&feature=related


ネギハルヒ・・・・ナニ考えてるんでしょうね。でもやっぱ長門有希ちゃんは
メガネがないといけませんね。初音コスのハルヒだれか作って欲しいですね。
ミクちゃんのfigmaにハルヒの顔つかないかなあ?
でもまあ、長門有希ちゃんは可愛いのですが、ハルヒはキャラがぶっ飛んでるせいか
あんまり可愛さが出てこないんですよね。実際は相当な美少女なんですけどね。
私個人の好みじゃ朝比奈や朝倉よりハルヒの方が美少女だと思いますね。それにキャラ的な
魅力は可愛いだけの朝比奈や朝倉にはありませんからね・・・・
ということは私は、中身はハルヒ外見は長門ですから、これはすごいなって自分で思います。
だてメガネ買います。やっぱメガネっ子が良いです。

2010/8/24 17:25  [383-144]   

ネギハルヒには笑った。でもちょっと細工が足りないよね。
まあハルヒや長門にネギ持たせるのも悪くないから、figmaでやろうぜ。
あと上のレスの傘持った長門ほしいな。メガネっ子だもんなあ。これもねんどろいどなの?

2010/8/30 22:30  [383-155]   

 沼の人さん  

>ミクちゃんのfigmaにハルヒの顔つかないかなあ?
ここにやっつけの写真載せてもいいでしょうか?
やってみました。

figmaのネギの本数・・・4本ありました・・・

個人的感想
ミク・・・違和感ない
ハルヒ・・・人造人間18号っぽい

2010/8/31 01:00  [383-157]   

おはようございます。
おおおおお、いいですねー可愛い。ハルヒも何着せても似合いますよ。
ミクちゃん全然違和感無しですね。これでSOS団メンバー入りは確定ですね。
ハルヒ、長門、みくるが全員ミクコスしてネギ持つってのも良いですよね。
やるにはミクちゃん3匹要りますね・・・・
でもやりたいですね。

2010/8/31 07:31  [383-159]   

ハルヒ本の中には、様々な理論や超常現象が出てきます。しかし、その中で最も
素晴しい理論は、「時間は連続したアナログの情報ではなく、パラパラ漫画のように
デジタルなもの」というところですね。これはかつて私も唱えた理論です。
まあ、同じようなことを考える人が他にもいるもんだと関心させられた一幕です。
まあハルヒは谷川さん自信の姿だと思います。
あとがきで谷川さんは、今一番欲しい物は心の余裕と別の人格と書かれています。
おしい!これが無ければ私は谷川さんを崇拝しましたのに・・・。(爆)

2010/9/7 21:10  [383-175]   

長門戦闘態勢 悪い魔法使いの水晶玉Ver.

今気付きました、エコーさんゴメンナサイ。これはねんどろいどぷちですね。
多分2回目のシリーズだと思います。他に読書中の長門があります。
1回目のシリーズには悪い魔法使いの2点です。でもどっちも長門は高いですよ。
可愛いですからね。
あ、それから傘じゃないのよ。バリアを張って朝倉の攻撃をかわしているところです。
うん。クラゲでもありません。
ねんどろや、フィグマにはこの傘というかクラゲが付いて無いのよね・・・
何で作ろうかしら?

2010/9/8 18:38  [383-178]   

ハルヒに学ぶ恋愛感

最近つくづく感じます。ハルヒは私ととてもよく似た性格だなあと・・・。
ハルヒ本小説第1巻の175ページに書いてある「恋愛は一時の精神病のような物」
というこのハルヒの理念には大いに共感し、全く異論を挟む余地がないと私は思っています。
ただ、ハルヒは潜在的にキョンのことが好きで、キョンが他の女の子の方に目が行くと
不機嫌になりますからね。この辺が恋愛は一時の精神病のような物という自論の
ハルヒの理念と行動の矛盾する部分です。
現実的にはハルヒも私も女の子ですし、男性に全く興味が無いと言えば
それはウソになりますね。でも、私とハルヒの決定的な違いは、私は自分より
劣る人と付き合えないというところです。確かにキョンは、人間的に悪い人じゃないし
お人よしで面白いとは思います。クラスメート、手下としては申し分ないにしても、
お付き合いするには、やはり赤点ギリギリのキョンでは私は嫌ですね。小説でも確かに
キョンはハルヒより劣りますから・・・・・

最近の傾向として若い女性が年下の男性と付き合う事例が多いように聞きます。まあ、
なんでも思い通りに御しやすいというのでしょうか、恋人というより、弟のような
感覚で付き合う人もいるようです。私はそういう関係は嫌ですね。理論で私を
負かせる人じゃないと私は付いていけません・・・・。まあもちろんそれが全てじゃ
ないですし、一を聞いて十じゃなく百を知るくらいの人、ジョークを理解する人
そういう人が理想の男性です。まあ、あくまでこれは恋人や結婚相手に求める条件で
単なる遊び仲間なら、キョンは素敵な人だと思いますよ。ね、涼宮さん。

2010/9/23 15:07  [383-192]   

鶴屋さんのこと。

鶴屋さんという子はみくると同じ学年でハルヒより一学年上の子です。どういうわけか
苗字だけで名前は不詳です。この子、結構美少女なんでが、言動が変わってるので
あまり美少女さが表に伝わりませんね。
「めがっさ」ってよく言いますけど、これは私の友人で大阪の子がよく言う「めっさ」
と同じ意味だとおもいますね。「めちゃ」という意味。「めっさムカつく」ってその子は
よく言います。私はこんどから「めがっさムカつく」と言う事にしました。

メガというのは100万という意味がありますよね。そのことから、大きいという意味の
比ゆ表現にも使われるようです。牛丼の大盛り、特盛りの上にメガ盛りってのがありました。
そしたらこないだどっかで、テラ盛りってのを見ました、あ、ハルヒ劇場でした。
ギガ盛り無くていきなりテラ盛り・・・・見たいですねどんな牛丼か。

それはそうと、ある食堂で、ご飯の種類が、並と大盛り、それに鎌田の先ってのがありました。
で、私が大井町って頼んだら並みのライスが出てきました。多分品川っていうと半ライスが
出ると思います。それにしてもなぜ蒲田が無くて、いきなり蒲田の先か悩みました。
まあ、ギガ盛りが無くていきなりテラ盛りが出たのと同じ感覚です。

2010/9/24 21:14  [383-194]   

鶴屋さんのこと その2

鶴屋さんは、憂鬱には登場せず、溜息で初めて登場しますね。例の自主映画撮影場面で
谷口や国木田と一緒にエキストラ要員でハルヒにつれてこられた訳なんですが、
この時点では、「めがっさ」とか「○○にょろ」などと言う言葉は使っていないのです。
まあ、脳天気で屈託の無い子なのですが、いつから「めがっさ」を使い始めたか
イマイチ不明ですね。
それにしても「にょろーんちゅるやさん」って何なんでしょう? 最近この手のパロディが
多いですよね。はちゅねミクもそうだし、フィギュアやねんどろ買っても大抵は、
いわゆる「はちゅね顔」がありますからね。ブラックロックシューターちゃんや
デッドマスターちゃんにもそれに相当する顔が付いています。ま面白いには面白いけど。

2010/10/5 23:16  [383-202]   

原作とアニメの相違点について。

ご存知の通り、涼宮ハルヒの憂鬱の原作は、角川のスニーカー文庫として発行されていますね。
ま、それがアニメになったり漫画になったりしたのですが、原作はかなりコアな部分があって、
そこがアニメではカットされていますね。 
その代表的な部分が、孤島症候群です。つまりSOS団の夏休み合宿と称して、絶海の孤島に赴き、
そこで古泉の仕込んだ殺人事件に巻き込まれるという内容ですが、実は、ここで夕食の時に、
SOS団メンバー全員が飲酒をするのです。まあワインを飲むのですが、原作ではかなりの
狂乱振りが披露されています。また、その後時間つぶしにマージャンをやったりする場面も
描かれています。
高校生が主役のストーリーに飲酒やマージャンとは何事かと教育委員会からクレームが
付きそうな印象は、私も原作を読んでいて強く感じましたね。
このあたりは前にも書きましたが作者の未熟な部分だと言わざるを得ません。
アングラ小説ならともかく、現役の中学高校生に広く読んで欲しい物ではあるのですが、
この点は非常に具合の悪い点です。
もちろんアニメではこの部分は全て書き換えられていまして、合宿自体にキョンの妹も
参加する設定になっています。
このように原作から、アニメに移行する時点で、都合の悪い部分を書き換えることは、
しばしばありますが、今度は忠実性という観点からは原作とは別の話となってしまいます。
まあ、本というメディアと、テレビや劇場アニメというメディアの違いがあるのですが、
このあたりは、原作者も、アニメプロデューサーも葛藤があると思います。

2010/10/13 18:28  [383-212]   

はじめまして、
お誘いいただきましたので、おじゃましました。
ハルヒが好きで仕方がないアリコくんと申します。
よろしくお願いします。
いい大人なのに、ハルヒにポジティブに生きる事を教えてもらい、
気持ちが楽になりました。
と、ハルヒのフィギュア等(ハルヒのみ)は思わず買っちゃいます。
原作よりも、アニメ派なので、原作は読んでませんが、
よろしくお願いします。

2010/10/16 04:28  [383-213]   

おおお、アリコくんさん、いらっしゃいませ。お待ちしていましたよ。
ハルヒは良いですよね。私は最近までアニメの方は知りませんでした。
でもアニメの長門と朝倉の戦闘シーンは、原作ではほんの数ページなのですが
原作の細かい部分を見事に再現していて関心しました。ただ、串刺しになった長門が痛々しくて
まともに画面を見られませんでした。まあアニメはかなり改変された世界ですけどね。
一度原作もお読みになってください。アニメとの様々な違いにびっくりされますよ。

それにしても、ハルヒは夏休みは、プールや縁日、昆虫採集、肝試しなど昔から決まりきった
イベントに積極的に参加していますね。この辺は私と大きく違います。
私の信条としては、皆がやることはしないというのがまずありますからね。どちらかといえば
長門的です。私は誰もやらないことをやる優越感によって満足するみたいですね。
ですからリアルでも、大いに盛り上がろうと思って行動を起しても、それが一般の人から見れば
非常に変わった行動に見えるため、同調する人が少ないのです。これが目下の悩みですね。
私には命令を何でもきいてくれるキョンや、マスコットのみくるもいません。
まあ、いるのは、鶴屋さん役の先輩ですね。今の所2人で盛り上がっています。一応この
ニュータウンの開発室長も巻き込んで、今は私のSOS団であるKHU団は3人のメンバーですよ。
私は一人でハルヒと長門をやってますからね。疲れます。
でも確かにSOS団は楽しいです。なんとか私もあのように楽しみたいと思っています。
恐らく、私の方がハルヒより数倍変人だと思っています。それにハルヒほど全てに優れては
いませんね。抜群の美少女で、スタイルも良く、勉強も、スポーツも、音楽も、料理も
全てが万能のハルヒは羨ましいです。

とういことで、また時々覗きに来てください。開発室長にもメールしましたからそのうち
挨拶に来ると思いますよ。これからもよろしくね。

2010/10/16 21:45  [383-214]   

鶴屋さんのこと その3
私は鶴屋さんというキャラが非常に気に入っています。それで、いったいいつ、「めがっさ」とか
「にょろ」と言ったのかもう一度ハルヒ本を読み直して見ました。するとですね、
第6巻11ページの後ろから3行目なんですよ。うん。これは文化祭の「焼きそば喫茶・どんぐり」にて、
キョンたちを出迎えた鶴屋さんが言った言葉です。
まあ、文庫本の順序なら、6巻目ですから何も不思議はないのですが、時系列的に考えると、
第5巻の暴走で、SOS団冬合宿で鶴屋さんの別荘に皆を招待する場面があるのですが、
この時には、これらの言葉を一切放っていません。時系列的にみれば、当然文化祭の終了後
の冬休みの事例なんですけどね。「めがっさ」に代表される鶴屋さんの発言ですから、
これは不自然と考えるべきですね。
ハルヒ本は巻数と時系列が全くめちゃめちゃに配列されていますから、面白いといえば
面白いのですが、様々な部分に不整合が生じるのはやむを得ないことなのでしょうか?
まあ、DVDはちゃんと時系列にそって編集してありますけどね。そうでないと何がなんだか
わかりませんね。
まあ、ハルヒ本はストーリーだけではなく、全てがハルヒちっくに演出されているのです。

2010/10/19 22:23  [383-215]   

えーとですね。何でもなんですけど、人の作った物に100%満足できる物はないんですね。
服でも、料理でも、絵でも、写真でも、小説でも・・・・
このハルヒに関しても、まあ100%満足出来ないのは言うまでもありません。ならどうする?
決まってますね。自分で書くのです。ということで私はハルヒの続編を書き始めました。
「涼宮ハルヒの挑戦」と題する長辺です。まだ7ページ分しか書いていませんが、
ここには異世界人が登場します。で、まあ、例に寄ってハルヒがとんでもないことを
企てますが。まあ、完成してからのお楽しみです。

前にも触れましたがこの小説には折に触れてギャンブルを誘発する内容が
書かれているのが非常に気に入りません。キョンが古泉とハイレートの賭けを
したいなどというフレーズがありますからね・・・。

ま、私の作品はそういうアングラな面や法に触れるギリギリの描写は一切ありません。
面白いかどうかは分かりませんが、少なくとも私が思い描く通りに書きますから、
私にとっては満足の行く作品になりますね。多分。

2010/10/21 21:29  [383-216]   

こんにちは、
私はギャンブルの描写は許容できます。
ベガスに10日いても、ギャンブルをやらなかった伝説の男ですが...。
他のアニメでは殺人すら普通に行われていたり、
意味無くパンツ丸出しの少女がでていたりする位ですから、
修学旅行でのちょっとした思い出のような、
リアルさがトランプで軽くかけをする事で、うまれていると考えます。
ただ、ハイレートとかの用語はどうかと思いますね、
私はアニメから入ったので、原作はネタバレしないように
買ってますが、封をあけていません、
いつか読もうと思っています。
ラノベという媒体故に、小、中学生も読む可能性を
考えると、作者にはもう少し考えて欲しいですね...。
あくまで持ってても読んでませんが...。

その点、パンツ見えない、過度の裸等が無い
京アニのハルヒ、けいおんは、作り手の理性が感じられます。
まぁ、エンドレスエイト、鶴屋さんの言葉使いは
個人的にやり過ぎ感がありますが...。

と、私の主観ですが書いてみました。
なんにしても、自主執筆はすごいですね、
私には娘が育ったら黄色いカチューシャをつける
位しか...。

2010/10/25 12:54  [383-219]   

ハルヒ本

アリコくんさんこんばんは。
おっしゃるっ通りですよ。ギャンブル全てが悪いのではなく、子供も読む可能性が高い
作品に、飲酒やギャンブルの表現が多く出現するのが問題なだけですね。
この小説も7巻あたりから、だんだんつまらなくなりますね。やはりネタ切れというか
変なこじ付けでお茶を濁す風潮が見られて感動する場面は薄れています。

私は、大学時代同人誌のシナリオと挿絵を書いて、サークルでコミケにも何度も出まして、
今でもまんだらけにはその作品が1万円以上で売られています。そんな感じなので、ラノベ
程度の物を執筆するのはそれほど大変な作業ではありません。ただ、ハルヒの続編という
立場で書いていますから、キャラの性格、過去の経緯を尊重して書かなきゃならないので
そこが難しいです。まあ、これは販売や公に発表するつもりはないので、自分と元の
サークルのメンバーなどで楽しむつもりです。

私はハルヒのアニメは最近まで見ていませんでした。でも見て非常に原作の細かい部分を
表現してるところもあって、感心しましたし、中々良かったです。ただ、朝倉との戦闘で
長門が串刺しになるシーンはやはりまともに見られませんでした。

>私には娘が育ったら黄色いカチューシャをつける位しか...。
ははは、そうですか、お譲ちゃんにはハルヒという名前をつけなかったんですか?
私が今の気分のまま結婚し、子供産んで娘が出来たら、ハルヒ、有希、みくるの順に名づけますよ多分。(笑)
先日髪を1年ぶりに短くして、前髪にジャギーを入れ、少し紫ががった茶色に染めました。
ダテメガネもかけて出かけますね。そして北高の制服じゃありませんが、九州地方の
高校の制服をNETで買って、襟に赤いラインを入れて、普段着ていますよ。もちろん
黒いカーディガンも羽織っています。完璧なコスプレじゃないところに私のこだわりがあります。

アリコくんさんはアニメではどのシーンが印象的ですか?また、ハルヒのどの事件の
言葉や行動に惹かれますか?

2010/10/25 19:16  [383-220]   

こんばんは
娘の名前には、晴日、未来(みくる)、梓、唯、澪と候補をあげましたが、
妻がネットで由来を調べて却下...みくるの発音が可愛いと思い、
み○○で決定...最後まで晴日を望みましたが、ダメでした。

と、ハルヒの印象に残ったシーンですか、
私はシーンや、事件ではなく、
ハルヒが時折見せる恥じらいが好きですね、
例えばサムデイ〜の最後に、傘を渡す時の仕草、
顔を背けるあたり、
野球の試合中に、チアのコスプレをしたみくるの髪を
ポニテにしようとするが、すんででやめる...。
何度観ても、良い意味で昭和の女性が持っていた、
奥ゆかしさを感じます。
私はハルヒと言う作品より、
ハルヒ個人が好きなのだと思います。
もちろん3、2次元の区別はできてるので、
好き=恋愛対象と言うよりは、こんな娘が欲しい
的な感じです。
端的な答えではないですが、ハルヒの全てが好きなので、
特にこのシーンと切り取る感じではないです。
なんて語っちゃう私は...。

コスプレに関しては、
もはや社会的にも許されない年齢、ポジション、仕事
なので、20代ならやっていたかもしれませんが...。
ただ、完全なコスプレではないとおっしゃいますが、
むしろコスプレ用の衣装は質の関係でリアルさが足りませんし、
ホンモノの似た制服を一部カスタムした方が、
普段着ていても違和感が無いと思います。
アニメに描かれている制服の解像度を上げたら、
きっと、こうなのだと言う、自己満足で良いと思います。

オリジナルの続編は可能ならいつか拝見したいですね、

2010/10/26 02:09  [383-221]   

こんばんは。
そうでしたか、やはり名前の候補に挙げられたんですね。でも奥様が反対?されましたか・・・・
でも、まあそれは仕方ない面もありますね。

サムデイインザレインは、アニメオリジナルなので原作にはありませんから、
おっしゃるシーンは分かりませんが、野球大会の時、みくるの髪をポニテにしようと思い
やめた、その時ハルヒはキョンが、ポニーテール萌えだという事を思い出したんですよね。
なんのかの言っても、ハルヒは心の奥底でキョンの事が気になるのです。

昭和の女性の奥ゆかしさとか恥じらいですか・・・・なかなか面白い観点で捕らえられていますね。
おっしゃることはよくわかります。今の若い女性に、ともすれば失われてしまった感情を
ハルヒは備えている・・・・破天荒な言動ばかりでなく、ちゃんとそういう物を持っている。確かに素晴しい事だと思います。
ということ、つまりハルヒ自身がお好きなわけですから、物語は関係ないということでしょうか・・・。
そのあたりは私とはかなり隔たりがあります。ハルヒはあの物語にいるからこそ魅力的であって
たとえばけいおんのキャラにハルヒがいてもその魅力は半減されると思っています。
少なくとも私はそう思います。
あくまで私は、涼宮ハルヒの憂鬱という小説が好きなのであって、決してハルヒだけが好きなわけじゃ
ありません。むしろ私はキャラとしては長門が好きです。確かにこの2人は崇拝に値しますが、
鶴屋さんやみくるももちろん好きです。私にとってアニメやコミックは2次的副産物であって
必ずしも必要性を感じていませんが、ハルヒに限りませんが、アニメから入られると、
やはり原作との相違に違和感を覚えることがありますから、原作を敢えて読まないという
アリコくんさんの姿勢は非常にすばらしいと思います。おそらく私でもそうすると思います。

2010/10/26 21:28  [383-222]   

こんばんは、
え〜、物語が関係ないかと言えばそうではないです。
私の言葉が足りなかったのでいけませんが、
ハルヒが好き故に、このシーンのハルヒが好きとかではなく、
いいかえれば、あらゆるシーン、事件のハルヒが好きと、そうなります。

物語自体にも、多彩な伏線があり、
アニメにおいてですが、数回みかえして始めてわかる事もあります。
あらかわさんの初登場はタクシードライバー?
キャラの目線、態度、発言、
正直気が抜けない...。
対しておっしゃるとおり、けいおんは対極で、
何も考えずにみてます。
けいおんにハルヒがいたらちょっと...。
物語があり、その上でハルヒの言動、決定、葛藤から
魅力を感じるので、私にとっても物語は大切なファクターとなります。

原作は買いだめしておいて、アニメが完結したら読んでみようと思います。
違いを楽しむ...よりはパラレルワールド的に、
私の中でのハルヒ像は、のいぢさんの絵ではなく、
アニメ版での絵、声は平野綾さんですから...。

ハルヒなら別な人生の話し、パラレルワールドすら普通に感じられる気がします。
ちまたには絵ありきで、見るべき物語がないアニメもありますが、
やはり、物語がいけてなければ、観続けられない...かな...。

2010/10/27 18:49  [383-223]   

こんばんは。なるほど、よく分かりました。やはりハルヒはただ者じゃない存在ですね。
私はのいぢさんの絵も大好きですし、アニメの絵も好きですね。ただ、声優さんに関しては
基本アニメは興味ない(ハルヒを除く)私にとってはそれほどこだわりがありませんし、
声優さん自体のキャラも名前も知りません、ただ、長門の声はぴったりなキャスティング
だと思っています。

そうそう、新川さんはタクシードライバが初登場のはずですよ。キョンが古泉に連れられて
閉鎖空間に入り込む、その時乗ったタクシーですね。
閉鎖空間の話が出たついでに、あの神人が閉鎖空間であばれまわるシチュエーションは
この物語でお粗末な部分のひとつだと思います、まあなんというか怪獣を嫌でもださなきゃ
ならないウルトラマン並の平凡な発想ですね。同様にカマドウマのシーンも。まあ、
私ならもう少し上手く切り抜けたいと思います。朝倉と長門の戦闘シーンが秀逸だった
ために余計に陳腐感が漂います。

私は自分の性格がハルヒそのものだと、前にも書きましたが、それは非常に風変わりな
言動が日常的だという部分で、似ているということなのですが、原作を読んで、
この場面なら自分はどうするだろうかといつも考えています。すると必ずしもハルヒと
同じ行動はとらないということが分かりました。むしろ私の方が冷酷で、その奥ゆかしさが
欠けているのかもしれません。
それに、私は世間の既成的概念を打破することに喜びを覚える人間ですので、ハルヒのように、
夏休みにはプールに行って、昆虫採集をし、縁日行って花火を見る、そういったみんなが
やるという行動が最も私の忌むべき行動であることは大いにハルヒと異なる点です。

2010/10/27 20:16  [383-224]   

こんばんは、
またまたお邪魔します。

閉鎖空間...確かに初めてアニメで観た時は正直非日常過ぎか...とも思いましたが
今では特に違和感無くなりました。閉鎖空間内でしか能力が発揮できない古泉が
またなんともいい味を出していると思います。今後この閉鎖空間の存在が、
大きな意味を持つかもしれないので、今は待ってます...。

と、夏休みにはプールに行って、昆虫採集をし、縁日行って花火を見る
これは普通の人なら普通ですが、相手が未来人、宇宙人、超能力者ですから、
そこが普通ではないと思います。つまり、我々が望んでも出来ない事、
それを意識しないでやってしまうハルヒがすごいと...。
そんな風に思っています。

私をハルヒ内のキャラに例えるなら、まさにキョンですね、
ハルヒと我妻を知る友人にはよく言われます。
妻の無茶ぶりにも答え続けて、今も楽しく生活しています。
後輩に言わせると、ツンデレ指数も高め...らしいです。

2010/10/29 22:00  [383-226]   

こんばんは。
この物語でもっとも優れているのは、時間はアナログではなく、パラパラ漫画みたいに
デジタルの非連続的なものであると定義している点です。これは昔から私が唱えている
理論と一致します。
これが事実と仮定すれば物語の時間遡行理論も説明付きますからね。閉鎖空間は
subspaceといって、昔から理論的に存在する物なのですから、物語に登場するのは
必然性がありますが、そこに神人が暴れまわるというシチュエーションがナンセンス
なのです。私なら現実の空間と重なりあって存在し、現実の空間からは透明人間の
ように相手が見えないけど、閉鎖空間内からは現実の空間が普通に見えるというような
シチュエーションにしますね。

ハルヒは、宇宙人や未来人の存在を知りません。自分ではそういう人々がいて欲しいと
思う反面、いるはずが無いとも思っていますからね。まあ、SOS団のメンバー中3人が
特殊な属性の持ち主なわけですが、キョンはその事実を知っています。しかしハルヒは
知りません。そこは確かにこの物語の極めて重要なポイントでもありますね。
それとハルヒは自分の望んだとおりに物事が運ぶという能力があるのに、これに気付いて
いない、それも面白いです。

とにかく、この物語は多少の陳腐さや稚拙さはありますが、それを補うだけの素晴しさが
ありますね。さすが大賞受賞作品と言えるでしょう。

そうですか・・・アリコくんさんの属性はキョンですか。(笑)
いや、キョンはとても気立ての優しい青年に描かれていますね。彼の性格や人間性において
およそ、これは嫌だとか困るというような面はありません。まあ、私がお付き合いするには
赤点ギリギリの成績というのが困りますが、それでもとても素敵な男性だと思います。
おそらくアリコくんさんも、相手を立てる、思いやりのある、奥様も、お子さんも、
またお仕事では顧客をも大切にされる方だと思いますよ。それに何でも物事を良い方向に
考えて行かれるのは素晴しいことですね。恐らく、このようなポジティブな面を、物語から
吸収されたのだと思います。
まあ、私も少し見習いたいです。私は急進派ですからね。

2010/10/29 22:45  [383-228]   

こんばんは。
第10巻の「驚愕」は、なんか年内に文庫本がでるような噂がありましたが、まだ、音沙汰ないですね。
私はだんだん構想がまとまってきて、谷川さんがよくつかうα版β版のように話を断片にして
「挑戦」を14ページ分くらい書きました。まあ、「分裂」までの話は尊重していますが、
「驚愕」の内容は無視しています。キョンによれば、別の時空だから気にしてないといっています。(笑)
自分で書くと思い通りに進行させられますが、読んでいて赤面するような場面もあって
これは中々、面白いと思っています。
まあ、この物語は2年生の2学期から始まりますが、一応「分裂」の続きにはなっています。
朝倉涼子の復活、異世界人のSOS団加入など、またまたドタバタが始まりますが、極力稚拙な
部分を排除し、しかもナンセンスに進めるので、私の頭も混乱してしまいます。
一応書いているのはキョンで私があやつっているということなのですが、文中に私や
谷川さんの話題も出てきて、もう何がなんだかというところです。
ストーリーとしては、情報統合思念体の話題が中心で進めます。長門有希ちゃん、朝倉、
喜緑さんがメインキャラ。あと周防九曜も出ますし、小鳥遊ヨミまで登場します。
ま、それ以上はまだ言えませんけどね。「挑戦」という題名はこの巻ではハルヒが
いろんなことに挑戦して行くサブストーリーによるものです。

2010/11/8 21:53  [383-234]   

これから年末にかけてハルヒ関係のグッズが沢山でますね。ブルーレイやねんどろいど
フィグマ、一番クジ・・・

消失バージョンだけがなんか別扱いになっていますが、劇場で上映されたからでしょうね。
原作では4巻目に消失のストーリーが入っていますけど、そこで終わらないんですよね。
つまりキョンはもう一度時間遡行をしなきゃならないのです。

でもこの物語を読んでいると時系列が全く分からなくなってしまいますね。それに
異時間同位体が同じ時空に存在できるのかは、これはかなり理論的には難しいと思いますね。
みくるは大人みくると会わないようになっていますが、キョンは消失の最後で朝倉に刺された
時、別時間のキョンと会ってますね。うん。

それはともかく、朝倉って言う子はなんで過激にナイフなんか使うのでしょうか。
情報操作でどうにでも出来そうなはずなのにね。でも朝倉は結構可愛いキャラですから
私は好きですね。ハルヒ劇場ではとことん三枚目に徹していますけど、そういうのも
面白いかもしれません。でも朝倉は基本的に長門さんが好きなんですよ。私はその線で
話を進めたいと思っています。

でもパロディのあちゃくらさんとか、あしゃくらさん、キミドリってありゃ一体何なんでしょうね。
もうあそこまでギャグになると収拾がつきませんね。ま、はちゅねミクの延長ですかね。

ハルヒの画集を買いました。アニメバージョンのですがとても素晴しいです。もう一つ
のいぢさんの画集もあるのですが売り切れてしまって買えませんでした。
まあ、アニメ画は確かにアニメのワンシーンが切り取られたような物ですから、アニメから
ファンになった方にはとても嬉しい本ですね。のいぢさんの絵は、ちょっと違います。
キャラが幼いんですよね。それに全体的に丸顔で、私はどちらも好きですが、私は小説から
入っているので、のいぢさんの絵の方がしっくり来ます。
で、原作はパノラマカバーが年末でなくなるので、今日急遽新しく全巻買いました。
これは読むのじゃなくてコレクションですね。とても素敵なカバーです。
上の方のレスに写真をUpしていますよ。

2010/11/27 22:28  [383-243]   

こんにちは、
ハルヒのブルーレイ、やっと観終わりました。
第一期、激奏の画質はちょっと残念でしたが、
作られてから時間が経っているので、
けいおんBDの様にはいかないのも仕方がないですね、
しかし、これでやっとDVD版は車載専用にできます。
12月の消失も楽しみです。
今回ハルヒのブルーレイに合わせて、
ホームシアターを250万円程で構築して待ってましたが、
AVアンプからのプリ出力での
エソテリックアンプと同社スピーカーの奏でるハルヒ(平野綾)の
美声は脳髄に突き刺さり、悶絶しました...。

と、画集ですが、
いとうさん版、月刊版、春夏、秋冬と当然もってますが、
春夏、秋冬は、アニメのワンシーンと言うより、
アニメ設定でのキャラデザインにての各媒体の書下ろし
イラスト集的な物だと思ってます。
何にしても最高ですが...。

ファイナンシャルプランナーなのに、
ハルヒ関連には半端なく散財...いえ、
金を買う様な資産分散をしています...。

ちなみに、はるひちゃん系は私はNGです。
どうしても良さが伝わってこない...。

2010/11/29 09:59  [383-249]   

アリコくんさんこんばんは、お元気ですか。かなり朝夕涼しくなりましたね。
あら、そうですか、BDですか・・・。
それにしても250万円もかけてホームシアターを構築とはすごいですね。やはり外資系の
有名会社はお給料も良いのでしょうね・・・羨ましいです。その金額は私の場合
ボーナス3回分位に匹敵しますからね。
ただ、アリコくんさんには申し訳ないんですけど、私はアニメを高画質、高音質で鑑賞
しようなどとは全く思いません。PCのDVDで十分だと思っていますし、そもそも映画も
テレビもそういうものを何もせずに鑑賞するという趣味は無いんですよ。
まあ、人それぞれに価値観が違いますから、私はただただすごいなあという感想しかありません。

それとやっぱアリコくんさんは、ハルヒが好きなんじゃなくて、アニメの絵、声優さんの声が
お好きなんですよ。申し訳ないんですが、私は平野さんの声は幼すぎてハルヒのイメージには
合わないと思っています。平野さんって方も最近お顔なども拝見しましたが、可愛い素敵な
方だとは思っています。

基本的に私はアニメは見ない人なのです。なぜかというとアニメを見てしまうと、その
アリコくんさんのように、アニメの絵や、声優さんの声が絶対的にその物語の姿だ・・・
ということになってしまいます。そういう既成的概念が構築されるのが私は一番嫌なのです。
もちろん小説にものいぢさんの挿絵はありますが、声はありませんし、動きも当然
ありません。それは読む人が想像するからです。そこに本の楽しみがあると思っています。
私は視聴覚から全ての情報が入って、それが規定事項となることを嫌います。
もちろんアニメを否定するのではなく、やはりアニメは原作を読んでから見るべきだと
思っています。

私は平野さんはあくまで声優の平野さんであって、ハルヒとは別。そう思っています。
もちろんハルヒだけじゃなく、キョンも長門もみくるも同じです。
私は、長門の声優さんが一番キャラ的にはまっていると思います。私は長門が好きですし
憧れもし、崇拝するに匹敵する存在ですが、それは長門有希に対してであって、声優さんや
アニメの画像に対してではありません。そんな物は無くても私は長門さんが好きです。

それと、アリコくんさんは以前にハルヒのポジティブな生き方に刺激されたっておっしゃいましたね。
ハルヒISMを何か実践されていますか? ハルヒを見て、音楽を聴くだけじゃ極めて受身な
趣味と言わざるを得ません。
私は、自分はクリエイティブな人間だと思っていますから、ハルヒの続編を書き始めていますし、
新しく、シェードを買ってオリジナルキャラを作ろうと思っています。前にも書きましたが、
ハルヒに限らず、映画も、アニメも、小説も、絵画も、音楽も他人の作った物では絶対に
100%満足できないってことです。私にはすべての才能があるわけじゃありませんけど、
出来ることだけは全て自分でやって、自分の100%満足できる物を作ろうと思っています。
ポジティブに生きるって言うのはこういう風にクリエイティブな生き方だと理解しています。

アリコくんさん、お嬢さんが大きくなったら黄色のカチューシャを付けてやるなんて、そんな
消極的なことじゃなく。お嬢さんをハルヒにしなさいよ。そういう風に教育するの!

すみません、生意気なこと言って。どうも私の中のハルヒ面が出てしまって。
お気を悪くなさったかもしれませんが、どうかハルヒを受身なだけじゃなく、能動的に
活用なさってくださいね。

ところでアリコくんさんはけいおんもお好きなんですか? 私先日初めてけいおんのDVD見て
ガッカリしました。幼稚で、子供だまし。内容もストーリーも興味がもてませんでした。
キャラもたいして魅力ないし、とてもハルヒには及ばないと思いました。

2010/11/29 22:05  [383-250]   

こんばんは、
確かに小説には、小説の良さがあり、
その最もたるものは、読者の想像に依存する...。
というのは、よく分かります。
逆にアニメ派な私は、
それこそより高画質、高音質での視聴を
望み、まさにエンドレス状態です...。

私の中でのハルヒイズムですか、
私は日々実践しています。
例えば、人が設計しない保険を設計する。
死にそなえるのではなく、生にそなえ、
副次的に死にもそなえる...とか、
企業の節税という考え方を、
内部留保にて税金は払うけど、資産を増やす...的な...。
ちょっと難しいので深くは書きませんが、
セオリーに縛られずに生きています。
後はなるべくオールラウンダーでいられるように、
日々努力はしています。
何かを創造しているかと問われれば、
ニッチな会社を立上げてみたり、
いろいろやってます。
直接涼宮ハルヒに関する事ではないですが、
彼女の推進力は真似させていただいてます。
まぁ、息子は2歳から私の仕事にたまに同行させ、
いろいろな人物に会わせ、話をさせています。
まだ1歳の娘も同様に、2歳から同行させます。
海外へも連れて行きますが、
それらが新しい視点、価値観を創造し、
涼宮ハルヒとはまた違う人間をつくると思うので、
そういう意味では、涼宮ハルヒ的な人間になるような
私なりの教育はしています。

けいおん好きですねぇ...。
何が好きか?何も考えずに観れるところ、
画質、音質、一部楽曲以外にハルヒに勝るところはないかな...。
リーマンショック後のAIGショック時には、
随分と気分転換で観ました。
もちろんハルヒの方が観てますが、
あの薄っぺらさ故に、アニメでこそ映えるのだと思う。
それよりも、涼宮ハルヒの憂鬱をつくった京アニ作品
だから観たってのもあります。

まぁ、私の中ではハルヒ=平野綾の声
って言うのは否定しませんし、ハルヒも平野綾も
好きですねぇ...。

結局のところ、私が買っているのに、原作を全く読んでないので、
原作の良さを知らず、議論すら出来ないのがちょっと...。
原作は、アニメ第3期を期待してまだまだ読む気ないので、
困ったものです。

2010/11/30 01:42  [383-253]   

こんばんは。
そうですか。ハルヒイズム実践されてるんですね。まあ、既成的概念の打破という所から
始まりますよね。月並みなことやってたんじゃ面白くないし、何も進歩ありませんからね。
まあ、お仕事に子育てに、大いにハルヒを利用して下さいね。

2010/11/30 23:13  [383-254]   

とりあえず、ハルヒ消失verの ねんどろいど 買いました。
通常版ハルヒにくらべて、シャープかつ、
造形が綺麗で満足です。
長門も買う予定です。

2010/12/12 23:29  [383-257]   

こんばんは。アリコくんさんお話しするの始めてですね。ニュータウン開発室長のecho21です。
俺は液晶パネルの開発が仕事なんで、今期はとても忙しかったんですよ。アジアの工場から
昨日の帰ってきたばかりです。まあ、ここは俺と雨ちゃんがワイワイやってる気楽な場所ですから
気兼ねなく来て下さいね。俺はハルヒはそれほど詳しくないんだけど、キャラクタは好きですよ。
ねんどろいどもWEB見たら中々良い出来ですね。あの消失バージョンっていうのは、何か違うの?
ハルヒの制服が違いますね。長門は同じだけど。アニメや本を見ればわかるんだろうけど(笑)

2010/12/13 21:56  [383-259]   

echo21さん
はじめして!!
液晶パネルですか、液晶テレビ大好きです...。
と、消失verは、髪型と制服が違います。
細かいですが...。
今後もたまにのぞかせていただきますので、
よろしくお願いします。

2010/12/14 01:57  [383-262]   

こんばんは。アリコくんさん、液晶テレビはどこのメーカーのをお持ちですか?
俺の開発した物だと嬉しいんだが。

ねんどろいどだけど、ハルヒ買っちゃったよ。ちょうど安く売ってたから長門と
いっしょに。これでねんどろいどもミクと雪ミク、ハルヒと長門とブラックロック
シューターの5体になったよ。まあ、俺はガチャポンタイプの大きさの、ANAのスッチーの
制服とか、鉄道娘。バス娘っていうような実在の制服物が好きだったから、あまりアニメ
キャラには興味なかった。でもハルヒのアニメ見て長門が気に入っちゃってそれから
ねんどろいどの小さいのも買うようになった。
ウチには6年生の一人娘がいるんだけど、この子はリカちゃんとかジェニーとかの着せ替え
人形は好きだけど、やっぱテレビ見ないせいかアニメキャラは興味無いみたい。
でも初音ミクのねんどろいどは気に入ったらしく、いつの間にか俺の書斎から
娘の部屋に移動していた(笑)。
アリコくんさんは、ねんどろいどはフィギュアはやっぱハルヒしか買わないの?

2010/12/15 22:49  [383-263]   

echo21さん
こんにちは、液晶テレビは
全て東芝製ですが持っています。
CELL REGZA X1
REGZA 55zx9000、46F1
の3台です。
以前はパイオニア製のプラズマでしたが、
焼き付きのケアが面倒なので、
住宅購入を機に、液晶化しました。

ねんどろいど はそんなには持ってないです。
ハルヒ通常/消失
長門通常
けいおん!5人娘
の計8体です。

子供用ではないですが、
アゾンインターナショナルのドールも、
ハルヒ、けいおん!5人娘を持っています...。

と、ダメな大人まっしぐらですが、
よろしくお願いします。

2010/12/16 10:20  [383-264]   

こんばんは。アリコくんさん。それはまさに俺が開発した液晶を搭載した機種ですよ。
まあ、よく選んでくれたね。LEDの輝度を映像情報にあわせて変化させる。これが
素晴しいんですよ。他社の物より色コントラストが高く視的効果が高いんですよ。
他社では、4原色なんて言って黄色のフィルタを加えたパネルもあるけど、あれは
俺に言わせば全く無意味。ドットピッチを狭めて同等の効果は十分出せるし、コスト的にも
無駄ですね。でも、3台ともレグザとは恐れ入りました。

俺んちは自作の80インチ近い大きさの、壁掛けパネルにテレビやビデオ映像映すように
なってるけど、これは市販品よりも遥かにドットピッチの狭いパネルで、明暗コントラストは
押さえてあるけど、色域もAdobeRGB領域をほぼ完璧にカバーするし超リアルな映像が
楽しめる。まあ、俺の自己満足の研究用の物だけど市販すれば何百万円くらいかな?

今期はほぼこの開発で終わり。でもおかげでボーナスは笑いが止まらないほど貰えて
こんなにありがたいことは無かった。だからねんどろいども買えたってことですよ(笑)。
間接的にアリコくんさんに買ってもらったってことになるなあ(笑)。

アリコくんさんはこのハンネの企業にお勤めなんですよね。まあ外資系だし、給料や
ボーナスも良いんでしょうね? 俺は技術屋だから、その営業とか事務的な仕事は
苦手なんだけど、金融、保険業界は相変わらず人気の業種だよね。
そうそう、俺んちも貴社の生保に入ってるんですよ、2口。先日なんか親会社が変わった
とかいう案内が来てましたけどね。

まあ、アリコくんのねんどろいどは、間接的に俺が買ってあげて、俺のねんどろいどは
アリコくんに買ってもらったって考えれば、なんか面白ですね。

ところでねんどろいどじゃなくてfigmaって言うのがあるでしょ。あの可動式でポーズの
取れるタイプのフィギュア、あれもハルヒありますよね。俺はアレのミクとワンフェス
限定のライブミクをヤフオクで落として、結構気に入ったので、長門の中古を買ったんですよ。
俺はキョンじゃなくてメガネっ子属性な人だから絶対長門はメガネが無いと駄目だと思ってます。
ハルヒも買おうかと思ったんですが、あの消失っていうのがもうすぐでますよね。だから
そっちを買おうかと思ってます。アリコくんさんはfigmaは持ってますか?

2010/12/16 21:56  [383-265]   

echo21さん
書き込み遅れてすみません...。
仕事が忙しくて...。

自作の液晶ですか!いいなぁ
早く、新しいパネルの開発をよろしくお願いします。
プラズマを超えるような...。

で、figmaは、まさにハルヒのみもってます。
ゲーム付属の非売品、夏、冬服を各2個です。
が、安くていいとおもいますが、肌の色、首の角度がイマイチかな...。
消失版も買いますが、ハルヒだからというのが正直なところです。

2010/12/30 07:56  [383-266]   

はじめまして、こんばんわ。
さきほど?は、書き込みありがとうございました♪

どこに挨拶しようかなやんだところ、ハルヒスレがあったので、つられてここにw
ちょうど、いま我が家にレンタルしてきた、
「ハルヒの消失」がありますwww

長門さんにかなーーーーり、萌えましたw
もう見ましたか?^^

また遊びにきますので、よろしくお願いします^^

2011/2/4 00:04  [383-269]   

kosaboさん いらっしゃい。
ハルヒは良いですね。ここにカキコしてる如月雨月って子いるでしょ。この子、自分のこと
いつもハルヒな長門って言ってますよ。確かに長門に良く似てる子で、風変わりな
ところがハルヒ?ってことだと思うけど。

消失のビデオはまだ見てないのよ。原作は読んだけどね。長門はフィギュア幾つも
持ってるけどやっぱ可愛いですよ。

いつでも気が向いたら来て下さい。好きな所にカキコしてくださいよ。
自分でスレ立てても良いですよ。ただ、題名は○○会議室って名前でよろしく。

2011/2/4 21:06  [383-270]   

おこんばんは。
いよいよ今日第10巻「驚愕」が発売されましたね。私は今日は忙しかったので
予約している本屋さんに行けませんでした。あす寄って来ようと思います。
しかし、長かったですよね9巻目から。
とにかく9巻目で話が分裂して、収拾がつかなくなっていますけどね。

あ、私が執筆している「挑戦」と読み比べてみたいですね。(笑)

2011/5/25 20:39  [383-286]   

こんばんは、
購入はしましたが、相変わらず読んでないです。
やはりアニメのネタバレになってしまうので...。
27日にアゾンさんのハルヒ消失verのドールが予約開始になったので、
とりあえず2個予約しました。

2011/5/27 20:02  [383-287]   

DDのハルヒさんと真希波さん

おやー アリコくんさん!
お久しぶりですねえ。お元気でしたか?
アゾンの消失のドールって出るの?それは知らなかったなあ。あとでググってみますよ。
最近佐々木さんとか橘京子ちゃんが結構好きになってね。私の小説の「挑戦」にも
どんどん出ていただこうと思ってます、あとは森園生さん、この子も大好きです。
あのアゾンドールは、昔は出来が良くなくて私は今まで興味なかったのですが、
前のハルヒは良く出来てましたよね。あれは雰囲気もそっくりでした。
消失はどんなのか楽しみですね。日曜にはオタクな場所に行きますからアゾンに
寄ってきますよ。

2011/5/27 22:36  [383-288]   

お久しぶりです。
ドールはアゾンと決めていて、
ドールアイがちょっと苦手なので、
DDのハルヒは買わなかった...。
正直、佐々木さん、橘さんは知らないのです。
森さんはしってますが...。
小説みたいけど、みない...。
う〜ん、なかなかガマンきついですが、
だからこそ消失も楽しめたので!!

とりあえずずっと待っていたアゾンハルヒなので、
消失、北高両方飾ります。

2011/5/28 00:24  [383-289]   



様々な問題が発生したため、臨時にこの会議室を開設しました。
なお、この会議室は問題解決後、スレごと削除しますのでご承知おきください。
また、ケンカをするために設けた物ではありませんから、その辺よろしく。

2010/7/25 05:54  [383-105]   

まあ、あちらの事件の事の発端は俺の発言であったことはあるかもしれませんね。
ただ、俺が、今回の問題の張本人との指摘は、根拠がありません。

それから、俺の言葉尻が気に食わないという指摘は、他でもあります。確かに。
まあ、気をつけようとは思っていますがね、あのような興奮状態では、地がでるのは
いたし方ないでしょう。

書かれた方も、まさかご自分の書き込みがいつも皆に納得されれ居るとは思っていない
でしょうからね。

あと、俺が雨ちゃんの追っかけという発言も理解に苦しみました。
雪ミクの件は雨ちゃんがどうしても欲しいというので半ば冗談交じりで言っただけです。
そもそも、なんで私が雨ちゃんの追っかけをしなきゃならないのか理由がわかりません。

俺の言いたいことはそのくらいです。

2010/7/25 06:11  [383-106]   

 月光蝶さん  

こんにちは。

ちょっと縁側検索中に見つけたので…

昨日は途中で寝てしまったので、すべてのやり取りを見ていません。(^_^;)
色々とかみ合わなくてちょいと揉め事になってしまいましたが、冷静に振り返れば皆それぞれに、自身に対しての反省なども考えてるんじゃないでしょうか?
お互い言いすぎた点などは素直に反省して、次回から気をつける…前向きに考えたいですね(笑
だれしも完璧なわけじゃないですから、そうしながら進んでいくしかないですよね。
これに懲りずに、またお話しできることを期待してます…

これに関係なく近々私も縁側開設しようと思っていましたが、今回の件でも役に立つなら皆さんに使ってもらおうかと思ってます。
開設した折は、是非立ち寄ってください(*^^)v

2010/7/25 11:44  [383-107]   

蝶さんこんにちは。よく来てきてくれましたね。マルンさんのところに暫くリンク貼って
おいたのですが、誰も来そうにないのでレスを削除しました。
俺は元来から、口の聞き方が悪いと言われたことが何回かはありますが、まあ、
今回のことは、みんなマルさんを思ってのことだと思います。留守中盛り上げるのは
結構ですが、やはりあまり馬鹿騒ぎするのは不謹慎だと思ったからです。

そのことがご理解いただけたのは蝶さん、あなただけですね。あなたは、今回
俺の目から見ても中立を貫かれ、あの場を上手くまとめようとされましたね。
なかなかの人格者だと感じました。まあ、俺も少し見習わなきゃと思った次第です。

ま、みんなに迷惑をかけたことは大変申し訳ないと思っておりますが、それよりも
雨ちゃんが落ち込んでまた、朝方に長文のメールがきました。あの子は長文が好きですなあ、
まあ、プライベートなので詳しくは申し上げられませんが、やはり蝶さんの言葉が
心に残ったと書いてありました。それから困ったことに、もうあそこには行かないと
申して居ります。まあ、説得はしましたが返事は来ません。ま、あちらに書くのがいやなら
ここに書くように言いましたので、この会議室はしばらくそのまま置いておきますから、
もし彼女がマルさんの所に書かないでここに書いたの、蝶さんが見たら、みんなに
知らせてやって下さい。ま、俺はもうあそこには行きませんから。何もわからずに
KYなことばかり言う奴の居るところには行きません。
ま、お手数かけますがよろしくお願いします。

2010/7/25 12:19  [383-108]   

 みやたくさん  

エコーさんもうもです。

自分は詳細は判りませんが、エコーさんの提案を暫く成行を見てからと
思ってました。
皆さん色々と考えるところもあるのでしょうね。
一人一人が良い方に向けようとしているのは見て取れました。
文字だけの世界ですから文面のちょっとしたニュアンスで受け取り方が
変わってしまうのは同仕様もないと思いますが、補足的な文面があれば
今回のような事にはならなっかのかなと...

また楽しく絡める縁側になって欲しいと願ってる一人です。
エコーさんが楽しく絡めているなと思える様な縁側になっていたら改めて
来て欲しいと思います。


詳細をよく知らないみやたくの戯言でした。

2010/7/25 18:28  [383-109]   

たくさんいらっしゃい。
まあ、今回のことは、俺も気が立ったからね。大人気なかったって思うよ。
でもまあ、中立だったのは蝶さんとたくさんだけだったからね。俺は感心したよ。
蝶さんにもレスしたけど、俺も見習わなきゃって思ったよ。
でも、まあ俺はマルさんとはそれほど親しくはないけど、雨ちゃんとは親しいから
彼女の依頼でマルサンのところにカキコしたんだけどね。ま俺にも非はあるけど
あのEとかFとかには恐れ入ったよ。何様だと思ってるのかとかケンカ腰で、
ああなればもう収拾つかなくなるからね。あそこに蝶さんとたくさんが居なけりゃ
完全に戦場と化してただろうね。困ったもんだが成り行き上そう感じますよ。
あそこでお二方の存在っておおきかったです。マジ。
ま、俺はさっきも言った通りマルさんとはそれほど親しくないから、マルさんのいない
縁側に書き込む理由など無いし、またKYな奴と一戦交えるのも気が進まない。
だから俺はここで来る人待つって感じだな。
たくさんも気が向いたらまたきてくださいな。ほんとにありがとう。

2010/7/25 19:30  [383-110]   

 月光蝶さん  

ハハハ…紛争地帯に月光蝶あり(謎

以前から、価格の中での紛争に首を突っ込んだというか巻き込まれることの多い身ですので…
まあ、人格者なんてものでは到底ありませんです(苦笑


ちょっと別の話題ですが…

縁側の中でも、結構色々な紛争について語られています。
そしてその場でも私も私なりにカキコしたりするのですが、私自身そのようには思っていないものの、どうやら誹謗中傷をしているととられている節があります。
常に私としては、紛争当事者に翻意を促して円満に事が済むように願って意見してまいりましたが(無論強制するつもりはありません)、それそのものが「悪」ととらえられる…なんかねぇ…
今どきはなのか?ネット特有なのか?…他者の意見に耳を傾けるとか、自分の意見を見直すとか、そうした事は無意味なことなんでしょうかね?



エコーさん、

御自身の主張だけでなく他者に対しての反省をなさっている様子は十分伝わってきています。
その中で出された結論というのは、私としては尊重したいと思ってます。
ただ、たくちゃんが言うように、楽しめるスレだと感じたらいつでも戻ってこられればよろしいかと思いますよ。
まあ私はあちこち出没してますから、見かけたら遠慮なく声掛けてくださいね(笑


たくちゃん、

その通りです。
ここは基本、文字だけの世界…
だからいつ何時争いになるとも限らないし、ものすごく友好的になるかも分からない…
結構ややこしい世界なんだよね(笑

また元のように戻るのは…まあ、その時になってみないと分からないけど、皆がそう望めば可能なことだとは思ってるよ〜

2010/7/25 22:39  [383-111]   

 みやたくさん  

皆同じ考えだと世の中偏ってくるからね。
前レスにも書いたけど詳細がまるっきり判らなければ中立で振舞う事しか
できないですから。
あの場に居た当事者だったらどうなってたか判らないですね。
書き方一つで流れが変わってしまう世界ですから、今回は皆さん落ち着いて
冷静に考える良い機会だと思いましょう。
マルちゃんが退院して以前と同じ雰囲気になるようにしたいですね。


エコーさん、また寄らせてもらいますね(^。^)/

2010/7/25 22:40  [383-112]   

 みやたくさん  

お!
蝶さんもいたね〜。

あっちでもバー宜しくね。
マルちゃんが退院するまではムズイ時間かもしれないけど、
なんとかやって行きましょう。

2010/7/25 22:46  [383-113]   

こんにちは。暑いですね。
おや蝶さんも、たくさんもお見えでしたか。こないだは皆さんにご迷惑かけて
スミマセンでした。特にエコーさんには多大なご迷惑かけてしまって、
お詫びのしようがありません。しかしなんでエコーさんが?私の追っかけなんでしょうね?
思い込みの激しい人に変な言いがかりされましたね。追っかけは私の方なのにね・・・・・
それにせっかくGETした白いミクちゃんまで譲っていただいて、黒いミクちゃんの
DVD付いた本までも・・・・本当にありがとうございました。
今日もお休みとってるのですが、後半の夏休みにはお嬢さんの練習に付き合いますよ。
あと、○んから連絡があれば、ここじゃなく○んの所にちゃんと書きますから
ご心配なく。
それでは皆さん、これからもよろしくお願いします。

2010/7/26 17:41  [383-114]   

こんちは〜。

お久しです。しばらくネットが図書館からしか出来なかったんで
何があったのか知りませんが。
今後ともよろです〜。

今、訓練学校のPCからカキコしてますwww
お昼休みです。

2010/7/28 12:56  [383-115]   

こんばんは。
緊急会議室は問題解決後削除の予定でしたが、せっかく書き込んでいただいた
皆様に申し訳ないので、このまま残すことにしました。
あとは、雑談などにお使い下さい。
なお、タグは雨ちゃんの依頼により初音ミクにしましたので、初音ミクの話題もOKです。

2010/8/1 17:36  [383-122]   

 月光蝶さん  

エコーさん、雨ちゃん、○〜ちゃんの縁側はROMってますか?

無事に手術は成功したらしいよ(喜
今は部屋を移ってリハビリ中だそうです。

一応連絡しま〜す。

2010/8/2 13:26  [383-124]   

 月光蝶さん  

あ、正確には終了か(^^ゞ
ちゃんとお伝えしなきゃね。

2010/8/2 15:33  [383-125]   

おや蝶さん、いらっしゃい。
暑いねえ、俺は明日からまた仕事なんで一人で家に戻ったら、サウナだよね。
クーラー効かせて冷えるまで、クルマでスーパー行って涼んできたよ。

妻の実家は福岡なんだけど、今はどこも暑さが変わらない、でもあっちは
ミンミンゼミがいないんだね、クマゼミばかりで朝からうるさかった。

妻と、娘は暫く実家に残して親孝行させようと思って俺だけ先に帰ってきた。
今年は盆休みに、海に行くことにしちゃったんで、盆休みに妻の実家に帰れないから
早めに休みとって行ってきたわけ、でも上りの飛行機はすいていたね、羽田は
九州、沖縄への出発便はそうとう混雑してたよ。でも飛行機は速いね、クルマで
九州までの帰省はこりごりだからね。

マルさん、そうか手術終わったんだね。まあ、術後は安静にしてなきゃならんし
まあ退屈だろうけど、ケータイばかりやらないで、ちゃんと静養してほしいな。

まあ、雨ちゃんはマルさんの親友だから、なんでも直接本人から聞いていると
思うから、心配ないでしょうね。

あ、わざわざ連絡ありがとう。また蝶さんの縁側にもお邪魔しますよ。

2010/8/2 16:25  [383-126]   

蝶さん、エコーさんこんばんは。
私の所には、○んから逐次連絡は入っています、ですからご心配なく。
まあもう、あの人が居るかぎり、私は○んの縁側にはカキコしないけど・・・。
でも、私は○んのことは全て知っていますから、なにも心配していませんよ。

2010/8/2 20:20  [383-127]   



ネギクラフトMk1

皆さんこんにちは。暑いですね、毎日。
えっとですね、ニュータウンの臨時市議会でですね、街の条例が正式に決まったようです。

1:街の守護神は女神初音ミクとし、初音神社を市庁舎の隣に建設する。
2:街の中ではペットとして、白文鳥と亀の飼育を禁止とする。
3:Mark7とかいう、赤いくちばしの白い鳥状の飛行物体の街上空飛行を禁止する。
  違反して飛行した場合は、ネギクラフトMk1が応戦に臨み、ネギで叩き落とす。
4:初期設定には無かった、如月空港を建設する。現在の鉄道路線を一部地下にもぐらせ
  空港駅を建設する。これにより、初期設定では、途中きさらぎニュータウン駅に
  だけしか停車しない特急「なぎさ」号「はつね」号は空港駅にも停車させる。
5:ニュータウン市街地区での路上喫煙、各施設での喫煙は一切禁止とする。違反者には
  科料を科す。またニュータウン内ではタバコの販売を禁止する。
6:ニュータウン内では市庁舎ビルとJFS財団ビル以外の建築物は12階建て以下にする。

以上、開発準備室長から伝達がありました。

うんうん、とっても良い条例ですねえ。市民のみなさん条例守って気持ち良い街にしましょう。
なお湾岸急行電鉄きさらぎニュータウン線の営業開始は8月1日と決まりました。

ニュータウン防空隊のネギクラフトMk1が完成したようです。
これでくちばしが赤く白い鳥の形をした未確認飛行物体を撃墜します。
いやあ、勇ましいですね。ミクちゃん。

2010/7/24 15:31  [383-101]   

ネギクラフトMk1?WWWW
これは傑作だ。これで白文鳥を落とすってわけね。まあ、雨ちゃんも何考えてるんだろうね。

あ、断っておきますが臨時市議会で可決された条例は上の1、4、5,6だけです。
2、3については、雨ちゃんの独断と偏見ですので、開発準備室長は関知しておりません(笑)。

2010/7/24 16:53  [383-103]   

ははは。ネギクラフトはねえ、邪悪な白い鳥からニュータウンを守る緑の天使。
きゃーカッコイー。

え、2と3って条例になかったっけ? 
それは失礼しました。(爆)

2010/7/24 20:20  [383-104]   

そうそう、ネギクラフトMk2も作らなきゃねえ。黒いミクちゃんが持ってる
ロックキャノンを装備して、毎秒20発の石を発射して、白い邪悪な鳥形
飛行物体Mk7を撃墜するの。いいわねえ、たのもしいわねえ、黒ミクちゃん。

2010/8/6 17:48  [383-130]   

あのですね。雨ちゃん、価格でですね。sasukeにケンカ売ってもしょうがないでしょ。
少しはおとなしくしてて下さいよ。ことを荒立たせるのは、もうまっぴらですからね。
sasukeなんて無視しておけば良いんですよ。
ただ、間違いや嘘を書いたら俺も締めますから(笑)。

2010/8/7 20:37  [383-132]   



はいはい、この会議室はスポーツを議論する場ですよ。
一応、どんなスポーツもOKですけど、流れとしては陸上中心かと・・・(笑)。

2010/6/19 15:22  [383-9]   

まずは、来週の予想(レース展開含む)ってところですか(笑)?

それとも、優勝インタビューの練習だったり!

とにかく、何年も破られない記録で勝っちゃって下さいね!!

2010/6/19 15:29  [383-10]   

実はですね、ヒロさん(ヒロヒーローさんて長いんで)の所にも書いたのですが、
娘が先日、自分の部屋で激しく嘔吐して倒れたんですよ、俺はびっくりして救急車
呼んで病院行ったんですが、幸い急性胃腸炎で、点滴と注射で一晩入院して
帰ってきました。まあ、気候の急変とプレッシャーが原因だと思います。
走らせていて嘔吐することはありましたが、小さな頃から胃腸は丈夫な方で、
家で嘔吐したことは無いのでびっくりしました。

全て俺の責任だと反省しています。
でも、もう元気になって、今朝は雨の上がっているあいだに少し走りました。
それで、明日は、父親参観日なんですよ。作文読むそうですよ。
「私のお父さん」という題で、数名の子が父親の前で作文を披露するそうですよ。
なんか嬉しいやら照れくさいやら。明日が楽しみです。

駅伝は1週間後ですが、記録は期待しないで下さい。娘には無理しないように
言ってありますから。

あ、俺はキロ3分で走りたいですけど・・・・・

2010/6/19 15:43  [383-12]   

お早うございます。

のぞみちゃんの件、びっくりしました。
救急車まで呼んだんですね......。

まあ、大事にいたらなくてよかったです。

やっぱりecho21さんのプレッシャーも、
近くにいて感じてたんでしょうか。

何はともあれ、来週に間に合ったようなので一安心!


本日父親参観ですか!

私も昨日学校参観(まあ父親参観みたいなものです)があり、
娘・息子の授業をはしごしてみてきましたが、
手を上げて発言するところとか見てると、
親の手前無理してるのかなぁ.....なんて思ったりして(苦笑)

でも「私のお父さん」みたいな作文読まれたら、
結婚式の手紙のようで、涙出ちゃいそうですよね(苦笑)

さわりでかまわないので、
作文の内容、教えてくださいね!


ちょっとスポーツから外れてますかぁ(笑)?

2010/6/20 10:13  [383-17]   

Easyecoco さん  

2010/6/20 13:09  [383-18]  削除

 Easyecocoさん  

echo21さん こんにちわ

のぞみちゃん心配ですね。大切な時期だと思います。
身も心もね。でも本人ががんばっている時は心でガンバ
です。いいお父さんですね。
お体とも、大切になさってください。

父親参観日、いっぱい泣いてくださいね。
私も、一緒に泣いたこと思い出しました。

2010/6/20 13:12  [383-19]   

おーエココさん。いらっしゃいませ。今日はとても素晴しい作文に感激しましたよ。
娘のだけじゃなく、どの子の作品も純粋で、素晴しいものでした。
まあ、ヒロさんから作文の内容を公開せよとのことですから、さわりだけ公開します。

ヒロさんこんにちは。
父親参観・・・・おっしゃるように涙物でした。作文は概ねこんな感じでした

  私のお父さんは陸上選手でした、お母さんも陸上選手でしたから、
  私も陸上をやっています。でもお父さんは現役時代、日本一にはなれませんでした。
  それをとても悔しく思っているそうです。
中略
  そしてお父さんは私が日本選手権で優勝するのが一生の夢だといいました
  それでもしそれが実現したらもう死んでもいいと言いました。
  でも私は嫌です、大好きなお父さんが死んじゃうのなら、私が優勝しても
  意味がありません、私が死ぬまでお父さんには長生きして欲しいです。
  そして必ずお父さんの夢をかなえてあげられるように頑張りたいと思います・・・・

俺、そこまで読まれて、もう涙が溢れ。教室を出てトイレで泣きましたよ。・・・・

俺が口癖のように言う日本一、俺が果せなかった日本一の夢・・・・
俺の悔しさを、よく分かっているんだなあともう感激のあまり・・・・ 

まあ、俺はこんなに可愛い娘の父親だと思うと、ほんとに嬉しいですよ。

それから、エココさん、建設許可証と建設機械の通行許可証が発給されていますから
開発準備室の方でお受け取り下さい。

2010/6/20 14:13  [383-21]   

 Easyecocoさん  

echo21さん こんにちわ

ううううっ、泣いちゃいます。
これ、読むたびに・・・・・・・・。
子供育てるのって大変、でも、いっぱい
しあわせくれます。
まあ、泣いてばかりじゃないでしょうね。
これからもっと大変なことありますよ。
いまのままのいいお父さんでいてください。

2010/6/22 13:10  [383-32]   

エココさん、ありがとうございます。子育ては、確かに大変ですね。でもそれ以上に
帰ってくるものが大きいです。
娘はまだ6年生ですが、幸い今のところ、陸上一筋で、浮ついた所もなく、
それほど心配事はありませんが、これから思春期を迎え、身体や心もどんどん変化
して行くと思います、それをしっかり受け止めて行くのが俺の使命だと思います。

2010/6/22 20:42  [383-35]   

こんばんは!

予想通りというか意外と言うか、
やっぱり「涙もの」でしたね!

いい娘さんに育ちました、
というか育てましたね(涙)

お父さんの夢の為に頑張る!
なんて普通言わないですよ!!

うちの子から、こんな言葉聞けるんだろか........。


でも聞いてください!!
娘からはマッサージ券をもらったんですよ(笑顔)
走って帰ったあと、自分で足をもんでいるのを見て、
「これあげる!」って!

ただオチがあって、10回券ですって(苦笑)
でもうれしかったですよ!

お互い子供のために、
いいお父さんでいられるよう頑張りましょうね!!


あ〜また話題が逸れてる〜〜〜(汗)

2010/6/22 22:43  [383-36]   

 Easyecocoさん  

ヒロヒーローさん こんばんわ

ご無沙汰しています。何かとご迷惑をお掛けして
申し訳ありません。

>お互い子供のために

そして、奥様のためにも、がんばってくださいね。
「おとうさん」

2010/6/22 23:28  [383-38]   

エココさん、こんばんわ
お久しぶりです(汗)

私も少し目を離したスキに状況ががらりと変わっていて、
浦島太郎状態でした(汗)

でもこれからは、
頑張ってついていきますよ!

引っ張ってってくださいね、エココさん!!

2010/6/26 21:06  [383-51]   

こんにちは。
エコさん、スポーツ会議というより子供成長会議ですねぇ〜

なんかね・・・

結婚して、子供ができると、

こんな話きくだけで(子供の手紙の話とか)…


すぐに涙が出そうになっちゃっていますぅ〜〜〜〜〜〜〜(ToT)
(うちも3歳と1歳の娘がいるんで)

いい話だなぁ〜

2010/7/3 08:38  [383-66]   

電気IWASHIさん いらっしゃい。
そうなんだよねえ、オヤジというものは娘に弱いんですよねえ。
娘は細いけど6年生になって、陸上部のマドンナだった大学時代の妻に
とてもよく似てきたんだよね。これ、まあ、親の欲目だけど美少女。
それに陸上も非公式ながら小学生記録持ってるし、10000人以上が受験する
全国規模の模擬テストでも常に100番以内に入ってる。まあ、陸上は俺、勉強は妻に
似たんだろうけど、本当に俺には勿体無いほどの娘だよ。俺自身何も自慢する物ないけど
この子だけは自慢出来る。俺の生きがいの一人娘だから・・・・・

電気IWASHIさん、娘さん2人か・・・・いいなあ。やっぱ姉妹居た方がいいね。
でも育て方で、子供はどうにでもなるよ。特に食い物で頭の良い子になる。
子供にサビ抜きの寿司食わせたんじゃ頭の良い子に育たない。ウチの娘にはただの一度も
サビ抜きの寿司は食わせてない。あと生水も飲ませない方が良いね。ウチはお茶、紅茶
専門。炭酸系もだめ。コーラにポテチなんて最悪のおやつ。ウチはほうじ茶に大学芋、
そんな感じですね。
とにかく頭の良い子に育てて下さいね。俺は実践して今のところは親の思い通りに
行ってるけど、これから思春期、身体も心も揺れ動く時期だから大変だと思うけどね・・・・
ただ、ウチは俺も妻も娘も陸上選手だ、そして娘も目的を持って陸上に励んでいるから、
あまり世間の雑音には目が行かないかもしれないけどね。今の所、親を遠ざけるような
気配もないから、まあなんとか良い親子関係だとは思うけど。

2010/7/3 09:10  [383-67]   

先日1歳の娘が保育園から「手足口病」という伝染病をもらってきまして、すぐに3歳の娘にも感染しました!
私は「手足口病ってw安易な名前だ!手足に口でも生えてくるんかい!」って馬鹿にしてたら、次の朝おもいっきり感染してました。
日に日に口の中に特大の口内炎がいくつも出来上がり、痛くて飯も食えず、人と喋る事も困難なほど痛み大変でした。
1歳の娘は2〜3日でケロっとしていましたが、私と3歳の娘は丸1週間痛みに苦しめられ、無言の生活でした。
私は無理無理に我慢して食べてましたが、3歳の娘はそうもいかず、ご飯の度に泣き可愛そうでした。
私は、仕事帰りにコンビニに寄り、栄養補助食品やらを買って栄養補充してました。
ある日、「足りないのはコラーゲンとビタミンCかもしれない!」と思い(皮膚の新陳代謝を良くするため)、それらが入った栄養ドリンクを買って飲んだところ激烈に浸みて痛くて【悪魔払い】の気持ちでした。
「わが体から即刻出ていけ!」「そ、そんなもの飲んだら、お前の体だってただではすまないぞ!いいのか?!」「ゴクリ…ぐわx〜〜っ!!」みたいな。

む、全然スポーツと関係ないw

2010/8/7 10:10  [383-131]   

イワシさんお久ですね。
「手足口病」?なんですかそれ、聞いたことないですよ。今流行ってるんですか?
保育園や学校ってすぐ病気貰ってきますからね。でも大人に感染するのは
いやですねえ。何か治療ってあるんでしょうかね?

スポーツと関係ない?まあ、あまり気にしないで下さい。子育てもスポーツ感覚でってこと。
私は来週は海に行く予定です。クルマで行くので行きはともかく帰りがね・・・・
つらいです。疲れているし、ビールも飲めないし・・・・
まあ世の中のお父さん連中はみな、大変ななんだなあって今日帰省ラッシュ渋滞の
ニュース見て感じました。俺の実家はすぐ近く、妻の実家は九州なんでもう早々と
飛行機で帰省して帰って来ましたよ。イワシさんは帰省するんですか?

2010/8/7 20:45  [383-133]   

今年の夏休みは帰省はしないことにしました。
とはいっても、私の実家は近いので嫁さんの実家ですが。
偶然にも、私の嫁さんも九州なんです。MIYAZAKI

手足口病というのは、夏になると子供に流行る病気らしく、手・足・口に水泡みたいなものが出来、化膿したりして痛みます。(私も子供も、口と足に出て大変でした。)
この病気はウイルスが原因で、特効薬も治療薬もないそうです。(抗生物質とか口内炎の薬とか効かないようです。)自分の治癒力・免疫力にお任せするしかないのだそうです。

30超えた大人がかかるのはマレだそうで(笑)、少年のような心を持っているのでしかたない事なんでしょうが〜^^

こんな時期に、宮崎に帰ったら口蹄疫だと言われちゃいそうでした。
(そんな冗談が通じるような状況にないでしょうがね。宮崎は。)

2010/8/8 05:46  [383-134]   

電気IWASHIさん、おはようございます。
おや、コーヒー入れてあげても流しに流して、インスタントコーヒー飲む奥さんは
宮崎のご出身ですか・・・ウチの妻は福岡です。陸上では宮崎県はライバルだった
ようですよ。妻も延岡の大会には何度かいったらしいですよ。海が綺麗で良いところですね。

そうそう、「手足口病」調べましたよ、確かに口蹄疫に似てますねえ。でもウチの近所じゃ
あまり話題になっていませんし、妻に聞いても娘が感染した記憶はないって言ってました。
ははは、イワシさんは身も心も少年なんですよねえ・・・病原菌もそれを見抜いて感染した
ってことでしょうか(笑)。

俺はこの6月で38歳になりました。身も心もオッサンですよ(爆)。まあ生きがいは一人娘です。

イワシさんとこみたいにもう一人ほしかったんだけどなあ・・・まあ、ちゃんとした教育
するには一人でも目いっぱいだから、これ二人だったら大変とは思いますけどね。
でも娘は、お姉さん的な人に憧れるみたいですね。どっちかといえば下の兄弟姉妹より
上が欲しいようですね。

2010/8/8 09:03  [383-135]   



PCゲーム、テレビゲーム、アニメ、コミックなんでも語り合いましょう。

2010/6/18 21:09  [383-5]   

こんばんは〜。
ちょっこり(少し)遊びに来ました。

ゲームっすか?今、持ってないっす。w
いや、予約してるんですよ。PSPの初音ミクの本体セット。爆
後、1月ちょいっす。

それにしても、ラブプラス+の限定15000台は瞬殺でしたね〜〜。
どっかの大学のPC、10台体制で買えたの4台だったらしいです。
後は、テンバイヤーと信者が・・・
オークションでどこまで値が上がるんかな〜〜。

2010/6/19 21:07  [383-13]   

おーミリさん、いらっしゃい。
俺はPCゲーム専門だったからゲーム機は持ってないんだ。
あのラブプラス+ってポスター見たけど何のソフト?PS?
海岸で女の子が手繋いで走ってるポスター、あれ気に入りました。
どんなゲームか調べたら恋愛シミュレーションなんですかね?
実際に時間をかけてデートするとか聞きました。まあ、だんだん
進歩しますね。
ミリさんも初音ミクお好きなんですか、俺はあまり興味がなかったんですが
如月さんに影響されて、フィギュア欲しいと思いましたよ。ヤフオクでワンフェス
限定のを落とそうかと思っています。
初音ミクのゲームGETされたら、また様子など聞かせてください。
フィギュアの会議室もごひいきに!

2010/6/19 21:22  [383-14]   

ラブプラス+は、DSiのソフトですよ。
おいらは興味ないっすけど。信者に大人気。恋愛ゲームですね。

初音ミク、大好きっす。あんな娘が欲しいな〜。w(独身ですが・・・爆。
オクでミク落とすんですか?落としたら写真うpして下さいね。w

2010/6/19 21:40  [383-15]   

任天堂ね。俺あそこの社長が嫌いなんで・・・・・ファミコン系は
買うつもりなかったんですよ。

ミリさん独身か・・・いいなあ、俺には6年生の一人娘がいるので、気楽に
ゲームやフィギュアとは行かないんだよね。
でも、初音ミク、俺もはまりそうなんだよ。俺はほらあのガチャポンに入ってる位の
大きさのミニフィギュアが好きなんだ。大きいのは飾る場所がない。
で、ミクは如月雨ちゃんに教えてもらったフィグマというのが気に入ったんだ。
顔がすっごく綺麗で可愛い。それに大きさも13センチ位で、しかも関節可動。
これが気に入りました。
オクは、まだ様子見てますがGETしたらUpしましょう。

2010/6/19 22:05  [383-16]   

明日っすよ。w

初音ミクの発売日。
おいらはお金が無いので、しばらく取りに行けませんけど(泣
予算が出来たらがっつり遊ぶっす。

復刻盤は無事取りに行きました〜〜www

2010/7/28 12:59  [383-116]   

エコーさん、ミリさんこんばんは、
PSPゲットしましたよ。最高ですよね。皆さん取りに行かれましたか?
あとエコーさんに聞きたいんだけど、幾らで買いました?
まけてくれましたか?、ねんどろもちゃんとくれましたか?
あとソフトの割引券貰いましたか?

2010/7/29 20:42  [383-117]   

おいらは¥26980でした〜。
¥2000引きの割引券使って¥24980でした〜。

2010/7/29 21:51  [383-118]   

ミリさん、割引券あったのね、それは大きいですね。
私の買ったお店は2台しか入らない、それを私とエコーさんが予約したのね。
で、予約表には販売価格26980円て書いてあるの。でも
実際に払ったあとでレシート見たら26500円て打ってあって。480円まけてくれたみたい。
で、エコーさんもまけてもらえたのかなって気になたので・・・

2010/7/29 22:07  [383-119]   

エコーさん
雨ちゃん
本体の不具合はないです?
おいらの縁側に書いてますので、確認したほうがいいです。

2010/7/31 17:17  [383-121]   

はじめまして、
ゲームはXBOX360をメインに
PS3、PS2(ハルヒのみ)、PSP(ハルヒ、けいおん!のみ)、Wii(ハルヒのみ)、DS(ハルヒのみ)をたしなんでいます。
XBOXでのハルヒゲーム化を望んでいますが、まさに妄想で終わりそう...。
という感じの私ですが、よろしくお願いします。

ちなみにXBOXのゲーマータグは Haruhi Geki Moe です...。

2010/10/29 22:06  [383-227]   

 もーちさん  

最近はアニメ俺妹がおもしろいので、
PSPでゲームが発売したら買おうかな〜と思っています(^^)

「俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル」
〜妹以外の人生相談、PSPでぬるっと始めました。〜
2011年1月27日発売w
http://oreimo-game.channel.or.jp/

ニコニコチャンネルでアニメ観てるのですが、今期はダントツ人気ですね〜
週末にアキバのアニメイトに行ったら
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」ミュージアム
をやっていたのでのぞいてきました♪

2010/11/8 10:46  [383-233]   

アリコくんさん

もーちさん

こんばんは。

アリコくんさんはハルヒメインっすか?
おいらはハルヒは詳しく無いっす。
けいおんは、おいらも大好きっす。w

ディスガイア4
やり始めると、また400時間とかやっちゃうんだろうな・・・

2010/11/8 23:17  [383-235]   

mirikiさんこんばんは、
ハルヒの為に買ったハードもありますが、
基本はXBOX360がメインです。
エースコンバット6、モダンウォーフェア2
をまったりやっています。
けいおんもかなり好きですが、
PSPのゲームは挫折しました...。

2010/11/10 19:43  [383-238]   

アリコくんさん
こんばんは。

360メインですか。
おいらは360は買った事が無いんですよ・・・orz...

そういえば、この間、PSPのけいおん!のゲームを
やらせて貰ったんですよ。
秒殺でしたw
あのゲームむずいっすよ。w

2010/11/12 23:10  [383-240]   

mirikiさん
最近は自由度の高いゲームばかりやっていたので、
ゲーム側にボタンを押すタイミングを縛られる
けいおんのようなゲームに慣れていないので、
難しさが増幅されていました。
違うかたちで、ゲーム化してくれないかなぁ...。

2010/11/13 09:53  [383-241]   

おいらも
PSPの初音ミクばっかりやってたんで
けいおんは、かなり難しく感じましたw
まぁ、なれ。なんでしょうけど(笑。

PS3のグランツも興味あるんですけど、
ハンドルコントローラーを買いたくなるんで、止めときます〜w

2010/11/15 03:41  [383-242]   

えーっと久々に覗きましたけど、みなさん何所へいっちゃんでしょうかね?
で、ですね。如月は最近よくコミックを読みます。今日はとある魔術の超電磁砲の
1巻から4巻まで一気読みしました。
で、ですね、美琴・・・可愛いですね。でももうちょっと黒子に優しくして欲しいですね。
初春もね。可愛い子です。純粋ですよね。純粋といえばかんなぎのナギ様。この子の
右に出るキャラはいませんね。そりゃまあ、神様ですから・・・・
でも7巻目ではざんげちゃんにお祓いされて消えちゃいますけど・・・・
あの時のざんげちゃんは、最高に良かったですね。衣装が素敵でした。

2012/6/5 21:59  [383-295]   

こんばんは
美琴かわいいですね!ツンデレは最高です。
ざんげちゃんは、正直あまり好きではなかったのですが、
今回の本気モードはやられました...。
いつものシスターチックな衣装より
似合っていましたね...。
早く続きが読みたいです。

2012/6/6 00:00  [383-296]   

おやあアリコくんさん、お元気でしたか?
なんせ、管理人のエコーさんが海外勤務になっちゃったので、ここも寂しくなりました。
時々来て賑わしましょう。

あ、前レス、間違えていますね。とある魔術はインデックスの方ね。レールガンは
科学のでした・・・。
美琴はツンデレといっても、ハルヒとはまた違いますよね。それに美琴は自分の
能力を認識していますが、ハルヒは気付いていないですからね。
美琴、あのガチャポンで欲しかった蛙の缶バッチが出なくて子供と交換して
大切に持っていましたよね。それをシスターズに上げて・・・そのクローンの子が
やられちゃう時、バッチが転がり必至で取ろうとします。それを見た美琴が・・・という
所で4巻が終わりなんですが、実に切ないストーリーです。

かんなぎも泣けますね。私もざんげちゃんは好きなキャラでは無かったのですが、
7巻のなぎ祓えの最後のシーンは、素敵でしたね・・・あれフィギュア化して欲しいです。
衣装がとても気にっていますし。今までのざんげちゃんで一番神様らしかったです。

2012/6/6 01:28  [383-297]   

元気でしたよ〜
価格も、力をいれてレビューしていた
ホビーが廃止なのであまりインしなくなっちゃいました...。
1位だったのに...。

と、友達がざんげちゃんのドールを持っていて、
衣装を巫女服に変えたらしいのですが、
表情も含めて、なかなかイメージが違うようで...。
ねんどろいども含めて、フィギュア化してほしいです。

また、個人的にはアゾンさんがリニューアルしたドールなんて
出してくれたら尚良いですが...。

2012/6/6 08:19  [383-298]   

ねんどろ ナギ様 ねんどろ ざんげちゃん

こんばんは。そうですか、なんかホビーのカテゴリが変わった事は知ってますが・・・
そういえばレビューした物が消えちゃってますね。残念ですね。

あのざんげちゃん、ねんどろ出ていますよ。私は持っていませんけど・・・
ただプレミア付いてとても高いです。6000円くらいです。ナギ様は7000円くらい。
私はナギ様は2体持っています。
第2期のアニメもやるらしいですから、今度はfigmaでナギ様とざんげちゃん、
できればつぐみも欲しいです。

2012/6/7 22:41  [383-299]   

最近とある科学の超電磁砲を読んで(ラノベとコミック)、御坂妹の可愛さに、
衝撃を受けています。うーん、人間のクローンというのは怖いですけどね・・・。

あのアニメだけ見ていると、ミサカは人間味の無い薄気味悪いクローンにしか見えませんが、
コミックやラノベでは、その魅力が余す所無く表現されています。

私は基本アニメは嫌いです。プロデューサーが作り上げたイメージを映像化して
見る人に押し付ける、いやおう無しにその映像を受け入れざるを得ない物があります。

小説のように幾つもの場面設定が想像できるのとちがって、そのアニメが全てです。
そういう押し付けがましい物は一切受け入れることはできません。

2012/6/23 23:54  [383-300]   


きさらぎニュータウンの掲示板に
きさらぎニュータウンの掲示板に新規書き込み
全員投稿可
きさらぎニュータウン
きさらぎニュータウンをお気に入り登録
運営者:
echo21さん
設立日:
2010年6月18日
  • 注目度:

    426(お気に入り登録数:13件)

ページの先頭へ