
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
会社勤めの傍ら、農業に勤しむ田舎のあんちゃん。
こちらで作るコシヒカリは、日本一食の品質管理の厳しい「コープこうべ」に出
荷してるのがちょっと自慢。
趣味は映画にドライブ(洗車)と、草刈り…
縁側では価格で書き込めない、田舎の暮らしネタでもと思います。
ま、田舎暮らしに興味ある方は覗いて見て下さい。
あ、趣味のホームシアターネタもアップしますので、宜しくねぇ〜!

![]() |
![]() |
---|---|
見た目大した事は…。 | 2か月経ったのにこのまんま…。 |
去年の12月8日に家の前に停めてた愛車に車が突っ込んできて、車庫の前に垂直に停めていた愛車が押されて45度ずれる程…。
見た目はバンパー、フェンダーとライトの破損ですが、
ラジエターとナイトビジョンカメラ、グリル、サイドビューカメラに反対側のフェンダー膨れで、フレームの歪み…。
2か月経ったのに、エンジン外してフレーム修正に取り掛かろうにも、部品揃わず今時期は雪道でスリップ事故の修理依頼の車が大量に押し寄せて、後回しに次ぐ後回しで、修理の目途は立たず…。
代車にプリウス借りてますが、雪道はキツイっすね。
てか、飽きた…(苦笑
2013/2/9 22:10 [378-412]

![]() |
---|
お庭に咲いたクリスマスローズ |
こんにちは〜
春めいてきました・・・
日本国内あちこちで桜情報が飛び交っていますね。
我が家のお庭の桜も、もう少ししたら開花しそうです。
ところで、さる。さんの愛車はまだお医者さんに入院中ですか?
でも、桜のトンネルはプリウスで静かに走るほうがいいかも!!
お花見が待ち遠しい今日この頃です。
これからは、農繁期になりますね。
今年も、美味しいお米作りに頑張って下さい。
私は、お庭の雑草と戦う季節になりました。
雪の下になっていた「クリスマスローズ」が綺麗に咲きました。
2013/3/28 13:00 [378-415]

maru・maruさん。
ちょ〜 お久し振りですね。
今年の冬は雪も少なく、1度も屋根の雪下ろしをしなかったですね。
でも、暖冬と言うほどではなくて、めちゃめちゃ寒い毎日でした。
家には椿があるのですが、雪のある時に色が映えてよかったのに、今年は3月頭には雪も無くなり、何だか春に向かう喜びも半減ですね。
今日も曇りで時折雨も降り、やはり肌寒い1日でした。
ここでは、桜の蕾もようやく色付きましたが、これだけ肌寒いといつ咲くのか…。
さて、愛車はまだまだ…。
やはり、冬場は板金屋のかき入れ時?
スリップ事故での修理の車が次から次えと運び込まれて後回し…。
私の愛車の前に修理に来ている車もまだあるので、いつになるのか分からないっす。
明日から4月ですね。
来週は育苗ハウスの組み立てです。
暖かくなり、桜も咲いて欲しいですね。
2013/3/31 20:33 [378-416]

![]() |
---|
貰い事故から6か月。
漸く愛車が直り、今日朝一に引き取りにいき、早速ドライブ。
今日も暑い1日でしたが、
新緑の山道では、窓を全開にして運転してると、とても気持ちが良かったです。
2013/6/16 19:36 [378-423]

こんにちは、さる。さん!
ピカピカになって車が帰ってきましたね!
おめでとうございます。
暑くなってきましたね。
そろそろ窓を開けて車を走らせるのはきつい時季になってきましたが
安全運転で爽快にドライブを楽しんで下さい。
2013/6/28 14:14 [378-424]

