
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
会社勤めの傍ら、農業に勤しむ田舎のあんちゃん。
こちらで作るコシヒカリは、日本一食の品質管理の厳しい「コープこうべ」に出
荷してるのがちょっと自慢。
趣味は映画にドライブ(洗車)と、草刈り…
縁側では価格で書き込めない、田舎の暮らしネタでもと思います。
ま、田舎暮らしに興味ある方は覗いて見て下さい。
あ、趣味のホームシアターネタもアップしますので、宜しくねぇ〜!
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[378-421] | GWも、もう終わり…。 | 1 | 2013年6月3日 18:59 |
[378-418] | さるさん家電も詳しいですか? | 2 | 2013年4月24日 10:11 |
[378-417] | 旬を喰らう。 | 0 | 2013年3月31日 21:18 |
[378-413] | とても参考になりました | 1 | 2013年2月16日 17:54 |
[378-404] | 教えて!OPPO BDプレーヤー。(103ですが… | 7 | 2013年1月13日 10:38 |
[378-401] | ひ〜っ! | 2 | 2013年1月6日 01:03 |


![]() |
---|
セカンドカー。 |
皆さん、GWはどうでしたか?
田舎では農繁期で、私は1日をトラクター駆って、田植えに向けて草刈りなど…。
4日は唯一休んで初軽井沢でしたが、行きの上信越では事故で通行止めを喰らい、軽井沢ではすげ〜渋滞に閉口でした。
やっぱ、トラクター駆っていた方が心が休まる。(笑
2013/5/6 09:13 [378-421]



今日はずいぶん寒いですね、さるさんは家電も詳しそうですがちょっと質問させてください。
私の家には普通のDVDプレーヤーしかありませんので今度ブルーレイを買おうと思っていました。が、ゲームをしている息子達がプレィステーションがあれば必要ないと言い張ります。
プレーステーションとの違いって何でしょう?
2013/4/21 17:15 [378-418]

こんばんは。
ご無沙汰です。
今日は随分と冷え込んで、今朝は雪化粧…。
の中をトラクターで田んぼの荒起こしをしてました。
さて、
>ゲームをしている息子達がプレィステーションがあれば必要ないと言い張ります。
まぁ、私も最初はDVDプレーヤーからPS3に買い替えをしましたねぇ…。
しかし、koko太さんがブルーレイを楽しまれるのですよね?
私が思うに、ゲームをしている息子さん達にはPS3があっても、koko太さんが好きな時に使いたくても息子さん達がゲームをしていて独占されてたら、がっかりですよね。
そこで、プレーヤーなら観るだけなので、ブルーレイレコーダーなんてのはどうでしょう?
何かと忙しい主婦であればテレビ番組も録画出来て、ソフトも楽しめると思いますし、それなら、息子さん達共々お互い気兼ねなしに楽しめると思いますよ。
2013/4/21 19:20 [378-419]

さるさんお返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり私はブルーレイを楽しみたいし、子供達がゲームをしているとガックリです。
おかげで買う決心がつきました。ありがとうございます。
2013/4/24 10:11 [378-420]



![]() |
![]() |
---|---|
焼酎の肴。 | ご飯の友。 |
ここ富山では、雪がいつもの半分以下でしたが、異常に寒くかったですねぇ。
今も曇りの日が多くて肌寒く、桜も蕾は色付けど、咲くのはまだまだです。
でも、今が旬のホタルイカが獲れる様になり、週に1、2度は食べます。(私1パック
全国の友人にもお送りしますが、残念な事に生では鮮度に問題があり、ボイルで送らないといけません。
ボイルを酢味噌で頂くのも充分美味しいですが、やはり獲れたての刺身は格別です。
2013/3/31 21:18 [378-417]



さるさん、こんばんは。
映画沢山観てますね〜、おかげで面白いのをレンタルする事が出来ました。
また色んなジャンルでレビューお願いしま〜すヽ(^o^)丿
2013/2/15 00:26 [378-413]

koko太さん、こんにちは。
今日は真冬日で、日中でもマイナス1〜2度で、とても寒いです。
こんな日は、やっぱり映画三昧(笑
そんなDVDレビューは、コレクションから抜粋してます。
今後も、古いものから新しいものまで書き込みますので、よかったら参考にしてください。
また、ここにでも観た映画の感想等書き込んでね〜。
2013/2/16 17:54 [378-414]



先ず、AVアンプがデノン4310ですが、最新のBDソフトのDTS‐HD音声がデコードされず、MULEI CN INと表示されます。
しかし、それ以前のBDソフトのDTS‐HD音声はデコードさてましたし、今もDTS‐HD音声が再生されます。
そこで、アンプのファームアップ情報が入っていたので、アップデートを施してみましたが、残念ながら改善されず、今度はOPPOのBDプレーヤーBDP‐103の最新のアップデートを施してみました。
そこで、BDP‐103のフォームアップ出来たのは良いのですが、
今度はDTS‐HDMA音声がアンプ側ではDTS SURROUNDになります。
因みに、DLBY TrueHDではDLBY DIGITALと表示されます。
また、本来DTS‐HDMA7.1音声が
[HDMI Audio]でAutoに設定すれば、実際にはDTS SURROUNDの『5.1』になり、Bitstreamに設定すると、『MULEI CN IN』の7.1になります。
BDP‐103のパネル表示では、DTS‐HDMAとTrueHDはそれぞれ該当時に点灯するので、ちゃんと出力されているとは思うのですが…。
4310が悪いのか、BDP‐103が悪いのか
OPPO BDプレーヤー及びデノン4310オーナーの方々良きアドバイスを〜!
2013/1/10 23:37 [378-404]


検証できるのは明日になりますが、BDP-105とダークナイトライジングで試してみます。
アンプはオンキヨーなので主さんと全くの同条件とはいきませんが。
2013/1/11 13:33 [378-405]

ずるずるむけポンさん。
こんばんは。
今ほど帰ってきて、
ふと気付いたのが、ソニーのBDZ−AT900レコーダーで「アベンジャーズ」を再生したところ、DTS‐HDMA7.1と表示されました。
やはりBDP‐103に問題がありそうですね…。
2013/1/11 21:15 [378-406]


BDP-105→オンキヨーNR-365では問題なくDTS-HD MAで再生されました。
アンプのインジケータにもDTS-HD MAでました。
2013/1/12 11:07 [378-407]

ずるずるむけポンさん。
こんばんは。
そうですか…。
私の103は、相変わらず駄目です。(泣
しかも、去年発売されたソフトは再生出来るのに、最新のBDが駄目って
なんでやろ?
2013/1/12 20:57 [378-408]

さる。さん おはようございます。
遅くなりましたが、Oppo95の説明書を見てみました。
問題点の件、Oppo103で以下の設定の確認をお願いします。
[Audio format Setup]の[Secondary Audio]が「Off」になっていますか?
"Secondary Audio"が「On」になっていると、DTS-MD MA音声をBitstreamで出力すると「DTS」でしか出力されません。
LPCMで出力すると7.1chまでLPCMで出力され、AVアンプ側もMulch ch inと表示されます。
セコンダリーオーディオは監督のコメントなどの2次音声と、主音声をミックスして出力するもので、通常は「Off」に設定します。
Opp103の設定を確認してみてください。
これでうまくいくといいのですが。
2013/1/13 08:24 [378-409]

ラクラクださん、ずるずるむけポンさん、 おはようございます。
早朝から左儀長の準備しています。
竹を切ってきて、藁集めの最中に自宅に戻って再調整…。
>[Audio format Setup]の[Secondary Audio]が「Off」になっていますか?
「On」ですが、その項目が半透明で設定出来ず…。
何でやろ?
と、考えること約15分間。
BDディスクが再生中か、止めてもメニュー画面なのに気付き、停止にしたらその項目がクリック出来る様になり「Off」に設定出来て、あっさりDTS‐HDMA音声が出力されました。
何とも初歩的な知識不足ですね(恥
どうもお騒がせいたしました。
今後とも宜しくお願い致します。
有り難う御座いました。
2013/1/13 10:38 [378-411]



![]() |
---|
ぅわっ… |
皆さん、あけましておめでとうございます。
昨日から本格的に雪が降り続き…。
一晩で車も埋まる位。
これ、仕事初めの日でなくて良かったけど、まだまだこんな日が続きます。
さて、もうひとかき…。
2013/1/4 10:11 [378-401]

![]() |
---|
たくさん雪が降りました!私が作った雪ダルマ |
新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
雪、たくさん降りましたね!
私の家の周りも雪だらけです。
雪を楽しむより、雪を始末するのがお互い大変ですね。
2013年 巳年・・・のんびりと気長に!!
健康に留意して、お過ごしくださいね!
良い年になりますよう、お祈りしています。
2013/1/4 14:05 [378-402]

maru・maruさん。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
一気に雪が積り、雪かきも大変ですよね。
この正月休みはまだ干し柿の残りを世話してます。
去年は豊作で数も2割増しで、色付きが遅いために収穫も遅れて年を越してしまいました。
しかし、今シーズン一段と寒さが厳しいですよね。
風邪をひかないようにご自愛くださいね〜。
2013/1/6 01:03 [378-403]

