
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
今年も色々あったなあ・・・・
少しは早起きになったような。7;00には布団から起き上がられる。
7;30に妻からの朝食が出され、食べてすぐに出かける事もあるし
ぼーっと、昼近くまで自宅に居る場合もあったり。
まあ、今日も楽しく仕事をしよう!! そして仲間とわいわいしながら
夜は飲む。パターン化された生活だけれど これがなくなると寂しい。
カメラやレンズは思った通りに映ってくれればそれでいいと考え、最新機種は
余り興味が湧かない。

(削除)
2011/11/26 00:00 [362-2431] 削除

2011/11/26 00:00 [362-2432] 削除

2011/11/26 00:00 [362-2434] 削除



2011/11/26 00:00 [362-2436] 削除


![]() |
---|
アナログの世界 |
こんばんわ
一昨日 山桜を観に行った時
すでに早朝から陣取りがあったようで...大体 50人くらい居られました。
圧倒的に ニコンデジタル・キヤノンデジタルが主流でしたが
中には ソニーα900 ペンタックスK−5 フジフイルムS5pro の方も
また 35mm銀塩カメラを併用されている方も
いらっしゃいました。
でも 目を引いたのは 上の写真の御二方です。
真ん中の方は バイテンで45ホルダー使っていらしゃいます。
わたしは 三脚を使うことなく手持ちでC−PLを使ってました。
周りの皆さんは 真面目に CP−Lと三脚とリモートコードを使っているのに
ナント不真面目なことでしょう(笑)
2011/4/20 19:41 [362-2440]

2011/11/26 00:00 [362-2441] 削除


![]() |
---|
ひさしぶに
新センサーの話
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/
20110422_439455.html
おもしろそうです
2011/4/22 21:22 [362-2458]


むかしのことを思い出しました
http://jp.wsj.com/Japan/node_226591
http://www.honeywell-japan.com/
ミノルタとの AFパテント訴訟
2011/4/22 22:12 [362-2459]


行ける方は
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/201
10423t13035.htm
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011
042301000235.html
どうぞ 盛り上げてくださいませ。
ただし 被災地の邪魔になることは慎むようにしましょう。
2011/4/23 11:29 [362-2466]

2011/11/26 00:00 [362-2490] 削除

2011/11/26 00:00 [362-2492] 削除


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
フッサール・ヒロさん
ありがとうございます
先の 左(横位置)の写真は ソチラに貼らせて頂いた姉妹写真です(笑)
この4枚は それぞれ 齢を重ねた 大きな櫻樹です。
2011/4/27 22:05 [362-2497]

2011/11/26 00:00 [362-2498] 削除


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
firebossさん
撮影の要が「カメラポジション」は言うまでもありませんが
今回は 地面から20cmくらい〜地上2mくらいまで
レンズポジションを変えて撮影に臨みました。
そして 一本櫻 を 一周して眺める
という作業を基本にしています。
だから 三脚を使わず 手持ちです。
三脚の代わりに 小さな脚立を持ってウロウロしています(笑)
私の周囲には 撮影されている方が大勢いらっしゃいます。
みなさん 基本に忠実(?)に 三脚とリモートケーブルを使っています。
水準器も付けて きっちり 水平を取るという真面目な方も。
でも ご自身の 視点を変える作業を惜しまれている方が多いです。
ズームレンズとデジタル一眼の功罪の一つでもありますが
手軽にそれなりに失敗なくキレイに撮れるから ある程度撮ったら
冒険しないという感じがします。
また 驚くのは ご婦人が多いことです。
これは トレッキングにも言えますが
外見上は 男性よりも 高級感が滲み出ています(笑)
とくに凄かったのは アマチュア集団のお一人で
カメラは EOS1DsMarkVと5DMarkUの2台
レンズが 70−200mmF2.8LU 24−70mmF2.8L
完全にプロ仕様です!
三脚も GITZOのカーボン製
アウトドア写真は完全に ご婦人の趣味の一つになっています。
其れに引きかえ わたしは軽装です。
5DMarkU+24−105mm
または
7D+18−200o
のキットを使っています。
時々 シグマ120−400mm も。
何処から見ても ふつうのオッサンです。
這い蹲ったり 寝転んだり 脚立に上がって背伸びしてみたり
全然 格好良くありません(笑)
2011/4/28 13:29 [362-2505]


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
フッサール・ヒロさん
ありがとうございます
3枚目が御気に召されましたか?
では 調子にのって...追加しました(笑)
一本櫻は 花の付き具合よりも 幹と枝振り だと感じます。
2011/4/28 13:38 [362-2506]

2011/11/26 00:00 [362-2509] 削除

2011/11/25 23:58 [362-2542] 削除

2011/11/25 23:58 [362-2595] 削除


金の切れ目が縁の切れ目?
http://www.excite.co.jp/News/entertainme
nt_g/20110307/Cyzowoman_201103_post_3252
.html
懐事情でしょうか?
2011/5/12 14:42 [362-2597]

2011/11/25 23:58 [362-2626] 削除


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[362-4279] | ご無沙汰しています。 | 92 | 2012年5月23日 14:17 |
[362-4253] | アマチュアばっかの縁側 | 18 | 2012年7月10日 14:59 |
[362-4191] | 新機種が 次々と | 57 | 2012年3月4日 13:48 |
[362-4167] | 2012_年賀状 | 5 | 2012年1月5日 09:08 |
[362-4150] | 来年の目標は? | 32 | 2012年2月27日 10:12 |
[362-4032] | デジタル破綻は あり得ますね (’改訂) | 8 | 2012年4月26日 17:39 |

