
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
価格クチコミ掲示板のコンタックス645標準セットの「自由広場」シリーズが25回で最終回になったこと、当該機種以外の話題やオフ会のクチコミを書くと価格さんからシカトされること、そしてコンタックス645がすでにディスコンになって相当の年月が経っているため存在自体が忘れ去られ訪問者もいなくなってしまったこと、、、以上から私の縁側「オールドレンズを使ってみよう」をリニューアルし「新・自由広場」を試験的に立ち上げしてみたいと思います。

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
SUMMICRON-Rの50mm、万能なようで万能じゃない思ったように撮れないレンズ。
私のはType-1、小さくて重いレンズです。
絞り羽根は6枚ですね、きれいなストリークがでます。特徴的なコロコロとした玉ボケは2線ボケ傾向の証…。近い背景のボケを奇麗にまとめるのは思いのほか苦労します。
2010/8/15 18:50 [354-210]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
寄れるのはこのくらいまで。
35mmとは違い、ピンの山は意外と掴みやすいのでピントで苦労することは少ないです。
それでもF2ともなれば3枚目のように被写界深度は薄いのでシュートは気合いが必要です。
2010/8/15 18:53 [354-211]

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日の写真は殆どが開放ですが、開放からがんがん使えるレンズというのは絞るのがおっくうになりがちですよね…。
ちなみに、今日のは心持ちフィルムグレインはっきりめ。
2010/8/15 19:01 [354-213]

皆さん、今晩は。
Sarlioさん、お待ちいたしておりました。
SUMMICRON-R 1:2/50、なんちゃ良かぜよ。(さっきまでNHKの坂本龍馬をみていたせいか??)
Sarlioさんは、オールドレンズの夜明けを信じち、やりゃいいぜよ。
蝉の抜け殻と緑の色がとってもええですけんに。信じちつかさい。(笑い)
でも本当に色が沈んで来夏色してますよ。
とりあえず、御礼まで。
2010/8/15 19:05 [354-214]

![]() |
![]() |
---|---|
木上だの写真、出る釘はうたれる??? | 出る釘は、切られるか? |
Sarlioさん、もう二ついいですか?
その一
Sarlioさん、自転車やっていますか?
やっていたとすると、ギアに少しさび見えるみたいだけど(笑い)
私なんか、さびどころかタイヤの空気の抜けてますけどね。
その弐
金網に捕まった、木の枝の写真、なんだかいつもの散歩道にある電線に捕まった木の枝写真と
本当によくにております。 ひょっとして意識しましたか
(爆笑、笑い流してください。たまにはこんな話題もいいでしょう)
2010/8/15 19:29 [354-215]

そのいち、
残念、やってません。私のはママチャリ1号といって前にカゴがついててギアがないんです。
スピードはでます、得意技は立ち漕ぎです。
そのに、
意識してませんでした。金網に融合しちゃってるので枝きるとき残っちゃったんですね。
ところで全く同じ写真にみえますけど、何か仕掛けが?2つ並べると3Dに見えるとか?
2010/8/15 19:37 [354-216]

Sarlioさん。沢山の写真ありがとうございました。R来夏特有の渋い色がとてもいいですね。
>私のはママチャリ1号といって前にカゴがついててギアがないんです。
スピードはでます、得意技は立ち漕ぎです。
スピード出し過ぎは気をつけてくださいね。得意技は得意技は立ち漕ぎですか。
Sarlioさんが、カメラを斜め掛けし立ち漕ぎしている所を想像してしまいました。
重いズミルクス3姉妹を連れて行ったら大変ですね。
>ところで全く同じ写真にみえますけど、何か仕掛けが?2つ並べると3Dに見えるとか?
はい念力で3Dにしてください、なんちゃって思わず同じ画像をアップしてしまいました。
申し訳ありません。
2010/8/15 19:53 [354-217]

2010/9/4 23:35 [354-234] 削除

2010/9/9 23:13 [354-235] 削除


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | 新・自由広場(旧シリーズでは自由広場26) | 3 | 2016年10月17日 22:33 |
[354-521] | 4月23日(土曜)24日(日曜)横浜野毛大道人芸撮影オフ会 | 3 | 2016年8月14日 09:16 |
[354-513] | 土日と研修会で缶詰ながら東京におります。 | 5 | 2015年11月15日 19:27 |
[354-504] | 暑気払い、東京オフ会やりますか? | 10 | 2016年3月23日 21:24 |
[354-482] | 23日17時30分オフ会 | 4 | 2014年11月23日 17:10 |
[354-477] | コンタックス645標準セット、オフ会第2弾のお誘い。 | 21 | 2015年2月22日 14:01 |

