縁側 > バイク > バイク日々雑感
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

50代半ばを過ぎた老年ライダーのバイクに関する
日々の雑感を書き込みます。
半ば病気の様なバイク所有は完全におかしい?
別に 南白亀のバイク日和 HP開設中

  • バイク日々雑感の掲示板
  • バイク日々雑感の伝言板
  • バイク日々雑感の投稿画像
バイク日々雑感の掲示板に
バイク日々雑感の掲示板に新規書き込み

スレ主 YBR125さん  

緑山さんのYBR125のお写真に、他社製のエンジンガードがついているのを見て、おもわずID登録して書き込みしてしまいました。以下、掲示板の内容に不適切であれば削除願います。

私もかれこれ2年ほどYBR125に乗っています。125ccとは思えない走りにすっかり惚れこんでしまいました。

今までのところ、幸い立ちゴケなどはしたことがないのですが、ツーリングなどの長距離走行にも備えてエンジンガードを取り付けようと思っています。ところが、YBR125用として売られているヨーロッパ製のエンジンガードは小さくてちょっと不安です。できれば他社製のフレームのしっかりしたものを取り付けたいと思っているのですが、緑山さんのエンジンガードがしっくりきました。

おそらく、取り付けに工夫されたものと思いますが、お知恵を貸していただけないでしょうか?

2012/7/5 13:57  [349-69]   

YBR125さん
こんにちは
緑山さんのYBRのエンジンガードですが中国タオバオから個人輸入したものです。
http://taobuy.jp/ここで購入代行ができます。私は20回ほど依頼していますが
代行の品質は良いと思います。
http://taobuy.jp/item?iid=1871073396&
;key=a12cb8f758bcb8a971203b97c73d959d

エンジンガードはこれのことかな?
標準的なのは
http://taobuy.jp/item?iid=10749369511&am
p;key=fd6ec83890a6e57172da59a1ba45049b

このへんだと思います。

ただ中国製の部品は当たり外れや精度が甘いものも混在します。
若干の加工や工夫の必要な場合もありますが日本国内で入手の難しい部品や
価格の安さは魅力です。

http://komaro.ikidane.com/ここの特集タオバオでの購入を
参考に挑戦してみても面白いですよ。

この記事がお役に立てれば幸いです。  南白亀

2012/7/8 22:41  [349-70]   

 YBRおじじさん  

(下の質問をした者です。うっかりIDを忘れてしまいましたのでこちらで書き込み致します。)

南白亀さん、丁寧なご回答をありがとうございます。タオバオではレッグガード付きのエンジンガードしか扱っていないと思っていましたので、南白亀さんの貼っていただいたURLが大変参考になりました。そして、私もタオバオ初挑戦してみようかと思った次第です。

確かに中国製となると少し心配ですが、YBRに乗っている人はわりと多く利用しているみたいです。せっかく送料がかかるので、予備のクラッチワイヤーなど、国内では入手しにくいパーツもあわせて注文しようかと思っています。なかなか楽しい買い物になりそうです。

ご丁寧な回答いただけたことを感謝いたします、

2012/7/10 14:15  [349-71]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
バイク日々雑感
バイク日々雑感をお気に入り登録
運営者:
南白亀さん
設立日:
2010年5月25日
  • 注目度:

    318(お気に入り登録数:0件)

タグの登録はありません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ