
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
Let'snoteの板がない(あったらすいません)のでつくりました。
オン、オフ限らずLet'snoteを使ってる人、Let'snoteに興味がある人 来てください。
※7月25日追加
Let'snoteだけと言ってましたが、リッジレーサーについてもスレ立てます。(私がリッジ好きなため)

![]() |
![]() |
---|---|
let's note CF-B11 の純正専用品は、ACアダプター CF-AA6502A2S | let's note CF-B11 の純正互換可ACアダプター CF-AA6402AJS |
let's note CF-B11を、マイレッツ倶楽部オンラインか公式から購入したか、
店頭 量販店等で購入していれば、付属してくるACアダプタは同じはずですが、
私の知人は中古で買ったためか、専用ではないACアダプタが付属していました。
その違いは、スペック以外には外観と大きさです。(見た目)が違います。
CF-B11専用品ではなくても、Panasonic純正品ですから使用できます。動作もします。
でも純正、専用品のほうが安心できませんか?
let's note CF-B11 の純正専用品は、ACアダプター CF-AA6502A2S です。
それに対して、純正品ですがCF-B11専用品ではない、ACアダプタが付属している
中古品が多いような気がしました。そこで、情報収集しました。
まずWeb検索し(20店ほどでメールの質問(付属ACの型番とモデル番号)をして返信のいただけたWeb店舗)と、実店舗でのリサーチをしました。
実店舗では秋葉原のインバースやUーショップやじゃんぱらソフマップやPCネット、その他4店舗でリサーチをしました。その結果、付属ACアダプタが軽量コンパクトモデルで、純正汎用モデルで
機種固有の専用品ではない物が、付属していることが多いと分かりました。
では、どのような専用以外品が付属しているかというと、下記
松下純正 Panasonic Let’s note 動作品として、
CF-S10/N10/J10/B10用AC CF-AA6402AJS 16V-4.06A(3.75A)互換可などです。
その他は、CF-AA6412CJS,CF-AA62U2FJS,CF-AA6532AJS,のSV用、XZ用、LX用、SZ用、RZ用
等の付属品が互換可能として、中古のlet's noteCF-B11にはついてきます。
2018/5/11 21:27 [331-164]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[331-164] | panasonic let's note CF-B11専用付属のACアダプターついて | 0 | 2018年5月11日 21:27 |
[331-163] | Let's note CF-B11延命とカスタマイズ | 0 | 2018年5月11日 20:43 |
[331-162] | Let's note CF-B11延命とカスタマイズ | 1 | 2020年7月11日 13:04 |
[331-159] | ビデオドライバー アップデートプログラム | 0 | 2018年5月5日 14:29 |
[331-134] | Let'snoteの天板塗装 | 0 | 2011年1月22日 22:14 |
[331-129] | Let'snoteの液晶に危機!? | 0 | 2010年12月26日 13:33 |

