
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
Let'snoteの板がない(あったらすいません)のでつくりました。
オン、オフ限らずLet'snoteを使ってる人、Let'snoteに興味がある人 来てください。
※7月25日追加
Let'snoteだけと言ってましたが、リッジレーサーについてもスレ立てます。(私がリッジ好きなため)

Let's note CF-B11,とても丈夫ですが、バッテリー等は消耗品です。
そこで、予備のバッテリーを買おうと思いましが?、、、高い、超高額ではないですか?、、
どうしよう〜。
もちろん買います。もちろん公式PanasonicのHP https://panasonic.jp/cns/pc/products/lin
eup/option.html
で、購入します。
CF-B11はもう生産終了品ですから、保証も切れてしまっていますから、高額なのも覚悟しなければ
と、言うわけで、CF-B11に対応しているのは、CF-VZSU69JS です。
公称容量4500mAh/定格容量4200mAh・10.8 Vリチウムイオン(6セル)質量:約0.31kg
25,000円(税抜)CF-B11・B10 対応の軽量タイプモデルです。
ちなみに、CF-VZSU56AJS はCF-F10・F9・F8対応で、CF-B11にも取りつけようと思えばできますが
動作は保証できないとのことです。あくまでも CF-VZSU56AJS はCF-F10・F9・F8対応です。
ああ、、具合が悪くなってきましたよ。、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、。
注文しました、あとは配送を待つだけです。
2018/5/11 20:43 [331-163]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[331-164] | panasonic let's note CF-B11専用付属のACアダプターついて | 0 | 2018年5月11日 21:27 |
[331-163] | Let's note CF-B11延命とカスタマイズ | 0 | 2018年5月11日 20:43 |
[331-162] | Let's note CF-B11延命とカスタマイズ | 1 | 2020年7月11日 13:04 |
[331-159] | ビデオドライバー アップデートプログラム | 0 | 2018年5月5日 14:29 |
[331-134] | Let'snoteの天板塗装 | 0 | 2011年1月22日 22:14 |
[331-129] | Let'snoteの液晶に危機!? | 0 | 2010年12月26日 13:33 |

