「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
Let'snoteの板がない(あったらすいません)のでつくりました。
オン、オフ限らずLet'snoteを使ってる人、Let'snoteに興味がある人 来てください。
※7月25日追加
Let'snoteだけと言ってましたが、リッジレーサーについてもスレ立てます。(私がリッジ好きなため)

CF-NX2ADHCS i5-3340M(2.70GHz) Win7 64bit
8GB SSD256GB
更新日2018/04/24:ビデオドライバー アップデートプログラム
アップデート前に比べ、エンコード時間が半分位になりました。
通常はデスクトップを使用するのですが、簡単な作業でノートを使用するのも有かな・・・
アップデートでこれほど変わるとはビックリです。
2018/5/5 14:29 [331-159]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[331-164] | panasonic let's note CF-B11専用付属のACアダプターついて | 0 | 2018年5月11日 21:27 |
[331-163] | Let's note CF-B11延命とカスタマイズ | 0 | 2018年5月11日 20:43 |
[331-162] | Let's note CF-B11延命とカスタマイズ | 1 | 2020年7月11日 13:04 |
[331-159] | ビデオドライバー アップデートプログラム | 0 | 2018年5月5日 14:29 |
[331-134] | Let'snoteの天板塗装 | 0 | 2011年1月22日 22:14 |
[331-129] | Let'snoteの液晶に危機!? | 0 | 2010年12月26日 13:33 |

