
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
皆さんの「モノクロ写真」を見せて頂けませんか?
コンデジ:デジイチ:銀塩 メーカー は 一切問わず。
被写体も ご自由に。皆さんの「お写真」を見せて下さいね。
又、「好きな音楽」 も教えて下さいませんか〜?
非常に悪質で、根拠のない誹謗中傷の アラシ が続いております。
私や皆さん に対しご不快極まりない 痛すぎる荒らし目的の相手がいる為、
【認定メンバー制】 に変更します。
これまで通常のやり取りをしている方は大歓迎で認定致しますね〜。♪
大変申し訳御座いませんが、出来るだけ早く「申請」をお願いします。
初めての方 や 新規の方 は クチコミ実績を拝見してから判断致します。
基本、携帯からのカキコミは 受け付けません。
皆さん、お手数ですが「認定メンバー」の申請を お願いしますね。 ♪
お写真が無い場合は 【 伝言&つぶやきの場 ですよ〜 ♪ 】 をお使い下さいね〜。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
例によって、アイコンは女装させて頂きました(爆)
♪柴犬さん、待ってますよ〜♪
板長様のスレの趣旨を以下に前スレからコピーしておきます。
---------------------------------------
【 基本 】
モノクロ ( カラーとの比較歓迎:カラーをモノクロ変換したモノ も大歓迎です! ) であれば、
デジイチ:銀塩:コンデジ:携帯:機種 や メーカー 腕 や 知識 など は、一切問わず!
ご自分の気に入った お写真 を お気軽に〜 ご自由に〜 どうか拝見させて下さいね。 ♪
スレ主&運営者 の 写真力&モノクロ力&機材 は最少なので(泣)。
スレ主&運営者 は 基本?この場を提供?させて頂いております。
ご参加頂ける方同士でのご交流が深まれば、何よりも嬉しいです。 ♪
柴犬は、基本、写真については一切コメントしませんが、受けるとします(爆)。
柴犬板長は多少障害が有り、知識も腕も欲も無く、又、柴犬でかなり妙チキリンな?女性ですので、
レスがトンチンカンで遅れる事も御座いますが、ご理解下さいね。 だって柴犬なので(笑)。
明らかに同一人物の、ステハンでのアラシ、数名の方への酷い誹謗中傷、個人情報流出など、
手に負えませんので、メンバーは 【認定制】にさせて頂いております(泣)。
★ご新規の方には【認証制】に【申請】して頂き、1枚でもモノクロ写真を見せて頂きたいです。
★新規の方は、クチコミ実績を見て判断致しますね。 携帯からのカキコミは基本禁止です。
★ご気軽に参加して下さいね。♪
【 禁止事項 】
スレ主&運営者 ( 柴犬さん とお呼び下さいね〜 )は、この世で何よりも 「金魚」「鯉」「鮒」
が怖いので、その3種類だけは、絶対に貼る事を禁じます (マジ!)。
「昆虫」もなるべく少なめにお願いします(笑)。
【 お願い 】
wwww や、 顔文字多用 や 無意味なリンク貼り は、ご遠慮下さいね。
写真が無く、文字だけの場合、カラー写真のみの場合は 「伝言&つぶやき」
のスレをお使い下さいね。
では、心:愛:ユーモアの有る有る、モノクロ隊の皆さん、引き続き宜しくお願いしますね。 ♪
ご新規の方大歓迎です〜。 ♪
(CX:GRD:DP:GX200 :FinePix:オリンパス:ペンタックス:パナライカ:マイクロフォーサーズ ユーザーの方 大歓迎です)!
ダラックマで、1番は身体を良くする為に、写真を撮ったり、今「心理カウンセラー」の資格を取る為に
勉強?しており、「価格さん」に向かう時間が余りが無く過去と同じ写真を適当〜に貼っておきます。
皆さん、よろしくです。
♪ ご気軽に ♪ レッツ・楽しく・ユルユル と ウザウザ〜 ♪
2011/5/21 17:05 [326-2752]




![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | 自転車を担ぐ強者 |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
先日、長く待たされる信号を避けて地下道の中へ自転車を担いで降りていく強者を発見!
早速、その様子をパシャリンコ!
2011/5/25 19:21 [326-2764]

![]() |
![]() |
---|---|
ジャングルみたい(元画像) | ジャングルみたい(温黒調) |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
>今は亡き、新潟交通の電車です。
この雰囲気は、フィルムじゃないと出せないんじゃないかな?
コクのある色合いと言うんでしょうか、イイですネ(^◇^)
きょうは温室の中を撮ったんですが、熱帯のジャングルみたい雰囲気を感じていただけるでしょうか?
2011/5/27 18:52 [326-2769]



![]() |
![]() |
---|---|
純黒調 | 冷黒調 |
連投、失礼します。
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
純黒調と冷黒調で各1枚です。
元画像は↓の2011/5/29 17:41 [650-1062] を参照ください。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/650/Thr
eadID=650-1039/
2011/5/29 19:45 [326-2776]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | 温黒調 |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
ぽてぽて歩こうさん
>ハープの音色いいですね。
私は、工業高校を出て就職し直ぐに働き始めたんだけど、
在学中は尺八の大好きな先生が週に一度、尺八の授業をしてくれまして参加しました。
尺八も歌口以外は生徒が一人一本ずつ制作して、演奏したんですがなかなか音が出なくて苦労しましたが、
何曲かは吹けるようになりました。日本の楽器もメジャーになって欲しいですね。
アコギ(中学3年からかな)を趣味にしてますが、日本の楽器も好きなんですよね(^^)
先週、笛の演奏&笛作りの巨匠(後からわかったんですが)にあって世間話をしました。
御年65歳ですが、これが素晴らしい方で御自分でCDを出してたりボランティア活動も
熱心にされてる方で、意気投合しました(*^o^*)
♪いや〜楽しかった♪
私は、年齢に関係なく人と接するのをモットーにしてますので演奏中に話しかけました。
笛の巨匠は、図々しくて煙たいヤツが来たと思った事でしょうネ(爆)
お互いに言いたいことを話して「スッキリした」と喜んでくれたようにみえました。
その方のリンクを[326-2765] で貼りましたがもう一度載せます!
http://www.sunrojiu.com/
水曜日の午後、公園に吹きに来るそうです。
先週は、美しい笛の音とダルブッカのコラボも聞けたし良かったですよ〜♪
今週は雨になりそうだから次はいつ会えるかな〜♪
今夜は、歩道に生えていた根性のある草を載せます。
雑草、たくましいですね。これを見ていたら元気が出ました(●⌒∇⌒●)
2011/5/30 20:30 [326-2778]

![]() |
![]() |
---|---|
街灯を | 冷黒調に〜♪ |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
モノクロの写真に魅了されるのはなぜだろうと考えてみた(-_-)ウーム
カラーが溢れる豊かな時代だからシンプルなモノに惹かれるのかもしれない。
いや待てよ、現在のカメラの主流はデジタルカメラだよね。
そういえばデジタルの信号は、信号の有無を0と1で表すんだったっけ!
あーら不思議、写真のデータを白と黒(0と1)に置き換えればモノクロの写真になる。
モノクロは、デジタルの究極の姿じゃないかと納得した。
2011/5/31 19:24 [326-2780]


![]() |
---|
うにゃにゃ〜 |
J50さん
そうだったのですか。
私は、こつこつやっていくのが苦手でなかなか身に付かないのですが、
何か、子供の内に楽器を一つぐらい覚えておけば、
よかったなと思うことが多々あります。
(カラオケは、いくつか持ち歌が出来て、人前で歌えるようになりました。)
2011/6/1 00:21 [326-2782]

![]() |
---|
柴犬さん、皆さん、こんばんは(*^^)v
ぽてぽて歩こうさん
>そうだったのですか。
そうだったんです(何がと言われてもわかりませんが;^_^A)
「うにゃにゃ〜」にゃんこ、イイですね(=⌒▽⌒=)
1枚載せますね〜♪
金属にはモノクロが似合いますね(^◇^)
2011/6/1 20:36 [326-2783]

![]() |
---|
柴犬さん、皆さん、こんばんは(*^^)v
きょうは、4月に戻ったようなちょっと肌寒い日でした。
ちょっと独り言.....(-_-)ウーム
それにしても、この時期に大きな台風が来て被害を出すとは.....
小学生の頃、夏でも30度を超える日はあまりなかった。
海が、世界中の原発(2005年末で439基)で温められているからか?
ゲリラ豪雨なんて言葉もまだ無かった。
温暖化が着実に進んでいることの表れなのかなあ.....
2011/6/2 19:31 [326-2785]

![]() |
![]() |
---|---|
柴犬さん、皆さん、こんばんは(*^^)v
日本古来の音楽は、落ち着きます。
篠笛と能管のCDを手に入れたので聞きながら書いてます。
篠笛と能管の詳細は以下のリンクを参照して下さいm(_ _)m
篠笛→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%A0%E
7%AC%9B
能管→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%BD%E
7%AE%A1
このCDは、市販されてないので購入されたい方は、以下のリンクを参照下さい。
http://www.sunrojiu.com/sab5.htm
2011/6/3 19:20 [326-2786]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
レトロな感じのバイク | ユリの花かな? | 飛行機の模型 | 可憐な花 |
柴犬さん、皆さん、こんばんは(*^^)v
>jinminさん
>では、こちらも今は亡き蒲原鉄道の写真を。
いい風景だな〜♪
でも、1999年に廃止されたんですね。
貴重な写真、ありがとうございました。m(_ _)m
きょうは4枚載せます。
2011/6/4 19:07 [326-2788]

![]() |
![]() |
---|---|
コントラスト上げ | コントラスト下げ |
ジーゴさん、今晩は♪
久々にアップさせてもらいます。普通モノクロってコントラスト上げますが・・・敢えて下げるのもノスタルジー感があっていいですね♪
2011/6/5 23:10 [326-2791]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
佐鳴湖をメインに〜♪ | 自転車を主役に〜♪ | 対岸と空を入れます! | これが良い鴨! |
柴犬さん、皆さん、こんばんは(*^^)v
電ちゃん、いらっしゃいませ<(_ _)>ペコリ
同じ被写体で4枚載せます♪
撮影場所は佐鳴湖です。
2011/6/6 18:09 [326-2793]



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
柴犬板長さん J50さん 皆さん
こんばんは。
懐かしいお名前が…
jinminさん
蒲原鉄道は、新潟交通といっしょに撮りに行きました。
といえ、jinminさんと違い、どちらかというとウエイトが
乗り鉄と、車両鉄ですので、大した写真がありませんが。
友人と二人、短い休日を利用して、
車で北陸道をぶっ飛ばして行ったのも思い出です。
蒲原鉄道の山越え、新潟交通の路面区間は、乗ってみたかった…
2011/6/6 23:46 [326-2796]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
チンドンの練習中(^^) | 看板にゃんこ |
柴犬さん、皆さん、こんばんは(*^^)v
電ちゃん、お茶でも飲んでユルリとして下さい( ^‐^)_且~~
「和歌浦・雑賀崎」良いですネ(=⌒▽⌒=)
明と暗のグラデーションが見事です(*^o^*)
ぽてぽて歩こうさん
今では見られない光景ですね。
とても、懐かしい感じがします(*^▽^*)
2011/6/7 17:43 [326-2797]

![]() |
---|
雰囲気出てる? |
みなさん、お久しぶり。J50さん、好調のようでなにより。
あれこれやっててなかなか全部回りきれないままの日々が続いています。
まあ、撮る事優先ってな具合ですからご心配なく...
先週大鳥大社の境内で撮ったものです。これはやっぱりモノクロが似合う。
Lightroom3の乗り換え版を安く買ったのでプリセットで遊んでます。
2011/6/8 15:13 [326-2798]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
休憩所 | わんことお散歩 | 何を見てるんだろう? | 遊歩道 |
柴犬さん、皆さん、こんばんは(*^^)v
みるとす21さん、いらっしゃーい(桂 三枝風で...)
「雰囲気出てる?」いいですネ(=⌒▽⌒=)
木々の緑が鮮やかな季節になりました。
公園が若葉で満たされる様子はとても気持ちがいいです(^^)
佐鳴湖公園の様子を載せます。
2011/6/8 19:06 [326-2799]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
柴犬さん、皆さん、こんばんは(*^^)v
きょうは、公園の景色から一転して店の中を撮りました。
柳川亭という浜松で歴史のある店です。
店の御主人から撮影の許可はいただいています。
この御主人が作られる笛(篠笛、能管等)はプロの笛の奏者を
うならせる程の出来映えです(この笛はプロの笛を超えたと言わしめた程です)
御自身で開発された篠音笛は洋楽のドレミ(12音階)にも対応する画期的な笛です。
笛の奏者としても超一流で、既にCDを出されています。
今年の11月に、新しくCDを出すので今から楽しみにしています。
笛の音色に濁りが無く、心の琴線に触れる音です(音に奏者の清らかな心が表れます)
日本の笛は、世界に誇れるものですが、あまり評価されていない現実があります。
もっとメジャーな楽器になってもらいたいと思う今日このごろです。
長文、失礼しました<(_ _)>ペコリ
2011/6/9 17:48 [326-2802]



![]() |
![]() |
---|---|
J50さん、柴犬さん、皆さん今日は !
ちょっとご無沙汰してしまいました。
柴犬さん、いつか戻ってこられることを期待しています。
J50さん、
お疲れ様です。
無理なされないように。。。
2011/6/12 20:45 [326-2807]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
柴犬さん、皆さん、こんにちは(*^^)v
フォトンzさん(師匠)、いらっしゃいませ<(_ _)>ペコリ
素敵な写真をどうも〜です(*^o^*)
1枚目、鳥にかかった水滴がはっきりとわかります(o^-')b
2枚目、水面に反射する光が綺麗です(=⌒▽⌒=)
また、いらっしゃって下さい(*^-^)/~
2011/6/13 19:44 [326-2808]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
柴犬さん、皆さん、こんばんは(*^^)v
きょうは晴れ時々曇りで、気温もグングン上がりました。
今年も暑くなるんだろうか(>_<)
電力不足が予想される今年は、過ごしやすい夏であってほしい!
2011/6/14 19:28 [326-2810]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
梅雨入りのため、撮りに行く機会が減りました。
今週末は雨になりそうだし、(・_・。))まいったなぁ
梅雨明けは、まだまだ先だ〜
めげずに載せまーす(^^)
2011/6/15 17:55 [326-2814]



![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
長谷駅付近にて | 御霊神社 | 梅雨の晴れ間を快走 |
みなさまこんばんは。
モノクロの方はすごいごぶさたしております。
先週撮った江ノ電と、復活したC61型SLの写真貼らせていただきます。
江ノ電の方は、約100年位前のウルトラレトロなカメラで撮影、明治、大正時代の
ような写真に仕上がりました。
なお、C61型SLはかつて幹線で特急・急行を牽引してた機関車です。
6月に復活し、秋までは下記JRの発表通り、群馬県内をこれでもかこれでもか、と
いうくらい運行されます。
http://jres.jp/jres/season_train/news.ht
ml
2011/6/17 19:57 [326-2819]

![]() |
![]() |
---|---|
柴犬さん、みなさん、こんにちは(*^^)v
jinminさん、どうも〜〜〜、いらっしゃいませ♪
>ウルトラレトロなカメラで撮影、明治、大正時代のような写真に仕上がりました。
お写真、拝見しました。
雰囲気というかその場の空気まで変わってますネ。
今のデジカメでは、この雰囲気は.....無理でしょうw(゜o゜)w オォー
素敵なお写真、ありがとうございますm(_ _)m
2011/6/18 15:56 [326-2825]


![]() |
![]() |
---|---|
古い西洋風の建物 | お花がいっぱい咲いてます♪ |
電ちゃん、こんばんは(*^^)v
どーも♪、いらっしゃいませ(*^_^*)
>「凄味出過ぎてちょっとコワイ(汗)」
厳かな雰囲気が好きですね(o^-')b
普段の風景でも、モノクロがいいなと思うことありませんか?
2011/6/18 20:26 [326-2827]

![]() |
![]() |
---|---|
元絵 | モノクロ変換 |
ジーゴさん
私、「モノクロ」となると構えちゃうんですよね(苦笑)。
「モノクロの定義とは・・・そもそも撮影時からモノクロで撮る。カラーのモノクロ変換は邪道だ」とか・・・
「飽くまでもハイ・コントラスト」とか・・・
「基本ローキーで」とか・・・
でも・・・そんなの自由ですよね♪要らぬ「縛り」に拘るの止めます(*^_^*)
写真@はRAWをJpeg化しただけです。Aはモノクロ変換しただけです。ま、元絵がローキーなのもありますが・・・なかなかイイんじゃないかな♪と、自分で言ってみる(笑)。
2011/6/18 20:48 [326-2828]

![]() |
![]() |
---|---|
雨の中、工事中 | 雨の中、片手で撮るのはやっぱりしんどかった(>_<) |
電ちゃん、いい風景ですね(=⌒▽⌒=)
ど〜も、ありがとうございます(*^^)v
添付の写真は、雨が降っていたので傘を差しながら右手だけで撮りました。
ちなみにEX-S12の白黒フィルターで撮ったのでカラーはありません。
調整するときもありますが.....この二枚は調整してません。
2011/6/18 21:49 [326-2829]

![]() |
---|
傾いている電柱 |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
新規に投稿される方のために「モノクロ写真を見せて下さい番外編 ♪」を開設致しました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/757/
本家、【「モノクロ写真」 を見せて下さい ♪ 】 から独立する形となります。
柴犬さん、ご容赦願います<(_ _)>ペコリ
こちらは引き続き、今年の12月末まで投稿します。
2011/6/21 17:13 [326-2834]

![]() |
---|
お寺の屋根瓦です。 |
柴犬さん、みなさん、こんにちは(*^^)v
昨日は夏至だったのでまだ明るいですね(^^)
まだ梅雨が明けていないのに30度を超えました。
夏本番になったらどうなるのか.....想像したくないです ^^;
きょうは、お寺の屋根亙を載せます。
宗教色の深い変わった形をしています。
2011/6/23 17:20 [326-2836]




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
もう季節も終わりですよね。 | 元画像 | 来年は森林植物園に行きたい。 | 元画像 |
柴犬板長さん、J50さん、みなさんこんばんは。
あじさいUpしたかったのですが、
撮りに行けなかったので、過去のを・・・
2011/6/26 18:56 [326-2841]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | モノクロで〜♪ |
柴犬さん、みなさん、こんにちは(*^^)v
虎キチリーマンさん
>あじさいUpしたかったのですが、
撮りに行けなかったので、過去のを・・・
どうも〜、いらっしゃーいませませ(*^-^*)
いいんですよ気にしなくて、撮れるときにしか撮れません(^^)
今夜は、以前に撮った彫像を載せますネ!
2011/6/26 19:42 [326-2842]

![]() |
---|
新緑をモノクロで〜♪ |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
新緑をモノクロで〜♪
元画像は以下を参照下さいm(_ _)m
2011/6/28 19:10 [744-47]
http://engawa.kakaku.com/userbbs/744/#74
4-1
2011/6/28 19:20 [326-2846]

![]() |
---|
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
きょうは、気温が36.6度まで急上昇、梅雨が明けたのでは?
と思った、大変暑い一日でした。
熱中症にならぬように注意しましょう!
2011/6/29 17:17 [326-2849]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | 温黒調で〜♪ |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
きょうは、浜松市指定有形文化財 旧浜松銀行協会を載せます。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/li
feindex/enjoy/culture_art/ginnkou/index.
html
2011/7/5 18:52 [326-2857]


![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | ダルブッカの演奏(温黒調) |
柴犬さん、みなさん、こんにちは(*^^)v
きょうは、ダルブッカを演奏する様子を温黒調で〜♪
演奏者の名前を伺って知っていますが紹介は、まだしません。
彼は、絵を描くのが本業で、ブログ&YTにも投稿してます。
私の好きな方なのでどこまで明かしたものかと悩んでます。
名前を言えば知っている方もいるかも(^^)
ヒントをひとつ、5年前まで東京、八王子に住んでいたそうです。
あーあ、言っちゃった。
2011/7/10 16:33 [326-2864]


![]() |
![]() |
---|---|
元画 | 白黒化 |
こんばんわ。
お久しぶりです。J50さん、お疲れ様です。
下腿骨骨折して少し入院してました。現在、自宅療養中です。
画像は入院中ものを。
手術後すぐの点滴の写真です。
この時は麻酔が効いていたので余裕です。(^_^)v
この後、2時間後くらいから2日間、死にそうな痛い思いをしました。(ToT)
2011/7/12 03:34 [326-2866]

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
元画像 | カフェでくつろいでください(温黒調) | 元画像 | 回復を祈ってます! |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
海牛さん、お久しぶりです。
>現在、自宅療養中です。
下腿骨骨折ですか.....( ̄□ ̄;)!!
手術後1〜3週間でギプスは取れるようですが、
松葉杖歩行での筋力増強訓練や荷重歩行などを開始し、
2〜3ヶ月(個人差があります)は、松葉杖が必要ですね(>_<)
【伝言&つぶやきの場】にアジサイを載せました。
花言葉はたくさんあって「辛抱強い愛情」という意味もあるそうです。
今は辛抱して、リハビリをしている頃でしょうか?
でも、無理をなさらぬようにして下さい。
2011/7/12 19:02 [326-2868]


![]() |
![]() |
---|---|
元画 | 白黒化 |
こんばんわ。
J50さん、ありがとうございます。
前回の投稿の画像は、術後2日目のモノでした。
その日、撮ったはずの画像は無かったです。スイマセン(^^;
J50さんは詳しいですね。
詳細ですが、
脛骨と腓骨。他に内果と外果をやってます。
ロッドとプレートを入れました。
明日は術後3週間目で診察日です。
ギプスを取るのかなと期待しています。
画像は入院前のモノです。
2011/7/12 21:15 [326-2869]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | 賀茂真淵の記念碑 |
柴犬さん、みなさん、こんにちは(*^^)v
海牛さん
>J50さんは詳しいですね。
実は、20年前に整形外科に1ヶ月以上、入院していたことがあります(>_<)
私は骨折ではありませんでしたが、骨折(ほとんどが交通事故)で入院していた人と
仲良くなったのでいろいろと詳しく聞いてました。
BMWのバイクを運転して重傷を負った方や、ダンプカーに轢かれた小学生、
中国の方もいましたネ。
楽しい話ではありませんので、この辺でこの話はやめますネ。
2011/7/13 18:24 [326-2870]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | タバコの吸い殻が気になります(冷黒調) |
柴犬さん、みなさん、こんにちは(*^^)v
まだ、32度超えてる!
暑い日が続きますネ、水分補給をマメにしましょう。
2011/7/14 17:48 [326-2871]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | 掘留運河 |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
掘留運河を橋の上から撮りました。
元画像の青く塗られたモノはレバーがあり、たぶん導管の止水弁でしょう。
2011/7/15 19:39 [326-2872]


![]() |
![]() |
---|---|
柴犬さん、みなさん、こんにちは(*^^)v
暑い日が続きます。7月12日以降は台風の影響で雨になりそうです(>_<)
きょうは、モノクロで2枚載せます(^o^)/~
2011/7/17 13:50 [326-2874]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | 水あそび |
柴犬さん、みなさん、こんにちは(*^^)v
なでしこジャパン、やってくれました。優勝おめでとう(*^_^)∠※PAN!
[326-2874] に誤りがありましたので訂正します<(_ _)>
誤→7月12日以降
正→7月19日以降
虎キチリーマンさん、こんにちは(*^-^*)
日本の伝統文化、祇園祭のモノクロいいですネ(=⌒▽⌒=)
2011/7/18 15:14 [326-2877]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | アセチレンガスのボンベ |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
台風6号(マーゴン)の影響で雨と風で被害が出ています。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
移動速度が時速15kmで遅くかつ大型です。みなさん注意して下さいネ!
2011/7/19 18:48 [326-2879]


![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | 練習に励む高校球児 |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
夏の甲子園が目前です。
地方大会の練習をする某高校の練習風景です(がんばれよ〜)
2011/7/22 17:33 [326-2882]


![]() |
---|
順調に回復してクレーン |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
海牛さん、レントゲン写真.....痛々しいです(>_<)
金属のプレートと固定のネジが確認できます(+o+)
ネジは医療用なので、たぶんチタン製ですね。
順調に回復することをお祈りしてます。
きょうの写真は「順調に回復してクレーン」です。
オヤジギャグですみません ;^_^A
先月6月20日に「モノクロ写真を見せて下さい番外編 ♪」の縁側開設しました。
こちらに「縁側のフラワーパーク」のスレを追加しました↓
http://engawa.kakaku.com/userbbs/757/#75
7-145
海牛さん、お花をたくさん載せてますので是非ご覧下さい。
心が和んでいただければ幸いです<(_ _)>ペコリ
2011/7/26 17:25 [326-2888]




![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | 16両編成で約400 m あります! |
柴犬さん、みなさん、こんにちは(*^^)v
↓に「新幹線なるほど発見デー」写真館をオープンしました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/757/#75
7-180
興味のある方は覗いて下さい<(_ _)>ペコリ
順次、追加していきますので、新幹線の凄さを再認識していただけると思います。
きょうはN700系新幹線をチョットだけ載せます(^^)
2011/7/31 10:08 [326-2894]



![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | モノクロで〜♪ |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
青と白の"カラーコーン"と"NO PARKING"の看板を載せます。
通常、赤と白の"カラーコーン"はよく見ますが青と白はあまり見ないので.....
看板もオレンジに黒の縞模様が多い中珍しいので、思わずパシャリンコ(^^)
2011/8/3 19:15 [326-2902]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | モノクロで〜♪ |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
いやーきょうは暑かった。;^_^A
気温は、34度を超えました(>_<)
明日はもっと暑くなるんだろうか?
2011/8/4 19:24 [326-2903]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | モノクロで〜♪ |
柴犬さん、みなさん、こんばんは(*^^)v
今度の台風は、沖縄方面を横切って大陸へ行きそうです。
こちらの天気は不安定で突然暗くなったと思ったら雨がどっさり降りました(>_<)
きょうは美術館の入口に止めていたバイクを撮りました。
2011/8/5 17:55 [326-2905]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | 石畳 |
柴犬さん、みなさん、おはようさま(*^^)v
きょうは、広島で66年前(朝8:15)に原子爆弾が投下されました。
先程、投下時間に合わせて黙祷しました(この時間帯に毎年サイレンが悲しげに鳴り響きます)
以下、私の独り言です。聞き流してください。
3月11日の震災で福島第一原発からまき散らされた放射能は原爆の30倍以上だとか(>_<)
米国に落とされた広島と長崎の原爆で20万人以上が焼き尽くされた。
原発で放射能をまき散らし、現在10万人以上の住民が疎開(ある意味放射能との戦争だと思う)している。
あやまちを二度と起こさないと誓っていた筈なのに.......
疎開した住民はいつ帰れるのか、チェルノブイリはまだ住民が戻れる状態ではありません。
化石燃料の枯渇は目前に迫り、原発廃絶は難しいでしょうね(+o+)
私のように人生の半分以上を過ごした人は、原発の恩恵も受けていますしね。
それからもう一つ、核実験が大気中で盛んに行われた時代(1945年〜1960年代ぐらいまで)、
大気中の放射能は現在の1万倍を超えていたらしい。
死亡率第1位が癌なのは、このときの放射能が原因だと考えると納得出来るんですけどネ。
このまま進めば、化石燃料を使いつくし、地球温暖化はピークを迎える筈です。
今年生まれた子供達はこの難局を解決しなければならない。
責任は、現在生活している我々にあります。
悲観主義でも楽観主義でもありませんが、世界がどう変わっていくのか見届けたいと思う今日この頃です。
2011/8/6 09:42 [326-2907]

![]() |
![]() |
---|---|
元画像 | 隠れているつもりです(爆) |
連投です(^^)
ガサガサ音がしたので探してみるとカニさんが〜♪
見つかっていないと思ったのか、これでも隠れているつもりです(爆)
2011/8/6 15:17 [326-2908]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[326-3263] | (削除) | 1 | 2012年1月28日 18:14 |
[326-3161] | 【 「モノクロ写真」 を見せて下さい ♪×21 】 | 61 | 2012年1月8日 21:24 |
[326-3042] | ♪ 素敵な音楽が掛かる CAFE & BAR です ♪×10 | 97 | 2012年1月14日 20:45 |
[326-2909] | 【 「モノクロ写真」 を見せて下さい ♪×20 】 | 100 | 2011年11月3日 18:48 |
[326-2844] | 【 伝言板&つぶやきの場 &カラー写真の場ですよ〜♪×6 】 | 28 | 2011年10月15日 19:25 |
[326-2766] | ♪ 素敵な音楽が掛かる CAFE & BAR です ♪×9 | 98 | 2011年9月22日 21:13 |
