
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
ブラックボックス、今では聞かない言葉だが、私には懐かしい言葉。
コンピューターの心臓部を大昔はそう呼んだ。だが私にはそれ以上は何が何だか分からなかった。全てが詰まっている場所、そこがブラックボックスと認識した。
そこから何が出てくるのか分からない・・・だからちょっと怖い気がした。一体何が詰まっていて何を引き出せるのか。分からないからブラックボックス。黒い箱、中身が見えない箱なのだ。
そんな人の心の中の様なものと例えて、日記帳の名前につけた。
この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。

お帰りバイク!10日ぶりにGVが帰ってきた。ECUの書き換えをメーカークレームで直された。早速試乗してみる。セルを回す。ドルルルと普段よりも力強く感じるエンジン音。で、発信!と、エンスト・・・暖気運転なんて必要なかったのに。気を取り直して走り出す。低速からトルクが出ているのが分かる。クラッチを切る。以前はエンジン回転が急激に落ち込んだが、今はアイドリング回転数でピタリと止まった。やっと直ったんだ!!というか何で今までレッドバロンは分かってくれなかったんだ、と憤りを感じる・・・だって購入してから4カ月もたってようやく普通になったのだから。まあ仕方がない。
1時間ほど峠を流す。曇り空で熱風が吹いていたが久しぶりの風は気分が良かった。帰ってからウインドスクリーンを外す。スッキリした。そして懸念であったハンドル位置を変えてみる。残念ながらほとんどポジションは変化なく、ハンドル交換しかないと決断する。やはり現物を見て買うようにしないと、と思いつつご近所にはアメリカン用ハンドルは置いてないんだよなあ・・・4,5千円で買えるので思い切ってネット注文しようかな。価格.COMでよく調べてみよう!
2010/7/12 20:28 [301-79]

