縁側 > 暮らし・生活 > ブラックボックス日記帳
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

ブラックボックス、今では聞かない言葉だが、私には懐かしい言葉。
コンピューターの心臓部を大昔はそう呼んだ。だが私にはそれ以上は何が何だか分からなかった。全てが詰まっている場所、そこがブラックボックスと認識した。
そこから何が出てくるのか分からない・・・だからちょっと怖い気がした。一体何が詰まっていて何を引き出せるのか。分からないからブラックボックス。黒い箱、中身が見えない箱なのだ。
そんな人の心の中の様なものと例えて、日記帳の名前につけた。

  • ブラックボックス日記帳の掲示板
  • ブラックボックス日記帳の伝言板
  • ブラックボックス日記帳の投稿画像

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です。


スレ主&運営者 寒風さん  

・・・また消えた。なんで機械はオレの書き込みを消すのか?気に入らないのか?まったく・・・これで何度書き込みを消された事か。熱く語った時に限ってスワ!!って事になる。何故かわからん。原因の一つはオレがパソコンに精通していないからだろう。そしてもう一つは機械は非情だからだ。入力している途中でバッサリ切り捨てるなんて、人情のないヤツにしかできない事。
バイクが入院する事になった。エンジンがストールする原因究明をするということだ。ヒョースンジャパンは果たして原因を究明できるのだろうか・・・もしかしたらヨシムラあたりにお願いして診てもらうとか・・・ないな。
オレが恐れるのはそんな症状は出ませんでしたよ♪などというアンサー。この答えは十分に予測される言葉だ。でるんだっての!っていうオレの声を踏みにじる無情な声・・・今までの経験からいってそれは十分に危惧される言葉だ。オレのバイクは素直に故障をアピールしてくれるだろうか。それともひねくれ者らしく技術者には自分を出さないだろうか。オレのバイクには人情があるだろうか・・・
機械って素直なようで案外と気まぐれだ。やはり人間が作っているからだろうか。心を込めて作れば心が内に宿るのだろうか。それともただ単に完全なモノではないからかな。
さてここで問いたいのはヒョースンジャパンがどこまでやれるのか、ということだ。ここで不具合を完全に解消し、ユーザーの為に親身になって修理してくれたなら、オレは恵まれたと思うことだろう。これまで不具合が数々起きて、代理店のレッドバロンがその都度対応したが、それはメーカーの指示であり、直接の関与はこれが最初である。オレが直接相対する分けではないが、世に送り出したバイクを製造元に戻すという窮地を、彼らは如何に考えているだろうか。これはオレが大韓民国に対する考えを左右する一大事である。この事を彼らは真摯に受け止め、メーカーとしてのプライドをオレに見せつけてもらいたいもである。
というところで〆

2010/6/30 22:50  [301-52]   

寒風さん
おはようございます。

半島製のバイクだいぶ苦しんでますね。
まあそれもバイク乗りの一つの楽しみと割り切って(無理か?)

我が家の中華バイク GZ125HSやYBR125など
エンジンや走行に致命的な欠陥は出てないようですが
YBRの持病・・フロントフォークのオイル漏れは発生しました。
部品の供給は赤男爵でできるのですがチョット高いので
タオバオで個人輸入しています。
送料込で買い方にもよりますけど国内調達の
1/5〜10ぐらいで手に入ります。

何にしろ一番乗りたい時期に入院は残念ですね。

2010/7/1 07:25  [301-53]   

スレ主&運営者 寒風さん  

南白亀さん、こんばんは。さきほどレッドバロンが来て入院となりました。何とも悲しいです。でも完璧な状態になって戻ってくるなら、大いに結構!・・・大韓民国は大丈夫なのでしょうか?

2010/7/1 19:22  [301-54]   

この掲示板は運営者が不在のため閲覧専用です

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

運営者のみ投稿可
ブラックボックス日記帳
ブラックボックス日記帳をお気に入り登録
運営者:
寒風さん
設立日:
2010年5月5日
  • 注目度:

    179(お気に入り登録数:0件)

該当掲示板はありません

ページの先頭へ