縁側 > カメラ > カメラ本体 > ビデオカメラ > ビデオカメラ関連検証あれこれ
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

良く理解していませんが、比較的自由に使っていいようですので、
とりあえず開設してみます。

DVテープ機からAVCHDカメラ Pana SD1に乗り換え、
以降自分なりにあれこれ悩みながら、
Canon HF10、SONY CX500と使ってきました。

その過程において、
各機の使いこなし、運用方法、他機種(主にレンタル)との比較等を
報告してきており、
自分用としてはお気に入りクチコミ一覧で大体確認できますが、
整理を兼ねてそれらを一覧にしてみようと思っています。

  • ビデオカメラ関連検証あれこれの掲示板
  • ビデオカメラ関連検証あれこれの伝言板
  • ビデオカメラ関連検証あれこれの投稿画像
ビデオカメラ関連検証あれこれの掲示板に
ビデオカメラ関連検証あれこれの掲示板に新規書き込み

各機使いこなし関連です。

●SONY CX500

前機HF10故障、長期入院を契機に追加購入。

裏面照射搭載による暗所S/N比と強力な手ぶれ補正により、
以前のビデオカメラでは諦めていたことが色々可能になり、
撮影自体を楽しめるようにしてくれたカメラ。
ワンタッチワイコン〜24倍デジタル併用ズームで活用。

飛び(白飛びしやすい、点光源の撮影が苦手)、色(黄色が弱い)、
テレ側手振れ(並み以下)等の弱点もあるが、
様々な状況に対応してくれる(花火だけは撮影する気になれないが)。


CX500とHF10のコントラスト比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10523
858/


CX500とHF10で紅葉を撮ってみた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10450
647/


SONY機の黄色の発色は良くないですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10255
749/


CX500の低シャッターモード(暗所)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10265
955/


CX500で運動会を撮ってみた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10178
609/

2010/4/24 23:05  [281-2]   

●Canon HF10

より高い解像力を求めてPana SD1に追加購入、乗り換え。

明るい場面ではコンパクトさを考慮すれば期待通りの解像力。
オートでもかなり優秀な上に、
設定機能が豊富で、好みにカスタマイズできるのが楽しく、
皆様にも御協力頂き、検証を色々試行した。
ただ、暗めでの撮影能力には苦労して結局CX500に乗り換え。


HF10でサンリオピューロランドで撮ってみた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=94738
58/


HF10で鳥を撮ってみた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=92447
27/


HF10とLX3のコントラスト比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=91313
02/


HF10とSD1で月を撮ってみた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=83508
63/


HF10とSD1でミルククラウンを撮ってみた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=84939
87/


HF10運動会撮影での使用感
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=78837
75/


HF10 スペシャルシーンモード(SCN)検証
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=80985
74/


HF10 静止画としてベストなのは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=81640
89/


HF10 カスタム設定検証
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=81853
17/


HF10 動画・静止画モード比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=81597
20/


HF10 夜景撮影実践(花火撮影準備)編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=80964
17/


シネマモード検証2 使いこなし準備編
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=79056
76/


シネマモード検証
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=78931
69/


HF10 暗めでの撮影実践編(vs SD1)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=80053
29/


iVIS HF10 vs HDC-SD1 その5「動体撮影編」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=77565
28/


iVIS HF10 vs HDC-SD1 その4「解像度編」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=75060
87/


iVIS HF10 vs HDC-SD1 その3「室内逆光編」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=75000
07/


iVIS HF10 vs HDC-SD1 その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=74983
26/


iVIS HF10 vs HDC-SD1
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=74911
65/

2010/4/24 23:45  [281-3]   

 山ねずみRCさん  

こんにちは〜
過去のご検証一覧、とても見やすいですね。
読み直しますとあらたな発見がたくさんあって、とても楽しく参考になります。

いま、私もグライテルさんと同じCX500V+ワンタッチワイコンをメインで愛用していますが、
満足度はかなり高いですね^^

コンデジは3台体制で、パナTZ7/FT1とフジF30を用途によって使い分けています。

2010/5/7 16:18  [281-6]   

山ねずみRCさんに頂いたコメントにレスせず終いでした、
申し訳ない。。。早く戻ってきて下さいね。。。

さて、
花火撮影には使えないと思っていたCX500ですが、
マニュアル(フォーカス、露出)操作が必要ですが、
黄色発色対策の薄赤紫紙ホワイトバランスセットや、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11741
444/#11766340

屋内WB&WBシフト+4(byはなまがりさん)等の裏技的設定で、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11741
444/#11765999

黄色や緑が出せるようになることが判明。


現行SONY裏面照射搭載機(少なくも5*0系)には有効と思われるので、
是非お試しを。

2010/8/15 20:52  [281-12]   

GH2関連はまとまっていないので、花火関係のみで。

GH2で花火を撮ってみた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13300
254/


今ところはこんな設定が無難かな。
・フォーカス合わせはしっかりと(やや遠めに)
・シャッター速度優先モード、SS1/30s、F5.0あたり(14-140mm)
・「EVややプラス」の自動露出(以前はマニュアルによる露出固定かEVマイナス設定)
・WB「曇り」or4100K(青を出すためにGBプラス補正、前回「日陰」でまだ黄色が強い)
・フィルムモード「スタンダード」(彩度+2設定、バイブラントだとコテコテな感じ)
・iDレンジコントロール強(但し前回は発動を確認できず)

参考として、「あるお方」の花火撮影法まとめ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13394
972/#13406873


2011/9/10 13:31  [281-29]   

金環日食関連で。
当日見れるといいなぁ。

CX500Vで太陽を撮ってみた
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14553
712/

2012/5/19 18:44  [281-135]   


この掲示板の新着スレッド

ページの先頭へ