縁側 > 暮らし・生活 > 暮らし > 共同生活 > フレンチブルと生活。
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

フレンチブルと生活

  • フレンチブルと生活。の掲示板
  • フレンチブルと生活。の伝言板
  • フレンチブルと生活。の投稿画像
フレンチブルと生活。の掲示板に
フレンチブルと生活。の掲示板に新規書き込み

親父の上に乗った親父顔のフレブル。

アイドルワンコの写真を募集☆

こんな良い表情したよー、初めてお手をした記念ショット・・・
などなど。

2010/2/23 11:04  [26-1]   

 もーちさん  

こんにちは(/^^)
メンバー承認ありがとうございました☆
犬は家で飼ってはないのですが、動物好き〜なので参加させてください♪

ワンちゃん可愛いですね〜癒されます。。
なんと!座布団の上ではなく、膝(腰?)の上だったのですね(笑)
いいなー私もマンションでなければ何か動物を飼いたいです^^/

2010/2/24 10:07  [26-2]   

もーちさん
コメントありがとうございます。
動物は癒されますよね、
まだ飼いはじめて1ヶ月のフレブルなんですが
ムダ吠えやらトイレの失敗やらで大変です。
はやく予防接種を終えてお散歩行きたいです。

2010/2/24 23:05  [26-3]   

 もーちさん  

まだ飼い始めてから1か月ですか!

一人暮らしだと、お世話とか大変じゃないですか?
でも、お散歩とか楽しそうですよね〜。

愛犬!私も飼ってみたいです(>_<)いつもお部屋(室内)飼いですか?

2010/3/1 23:16  [26-4]   

かじるのが好き。 あったかいところも好き。

>もーちさん

そうなんです。飼い始めてまだ1ヶ月、爪の切り方とかわからず
おっかなびっくり。

ドッグフードも毎食すりつぶしてお湯かけて与えたり
トイレの失敗しないか見張ったりで大変ですww

そしてちょっと可哀想ですが、日中はいつもゲージの中ですね。。
もう少し大きくなったらお部屋とベランダで放し飼いをしてあげたいのですが
今はそんなことをしたら部屋がどうなるか・・・

でも子犬って一日17時間寝るとかで、ゲージにいてもほぼ寝ているみたいです。
恐るべし。

2010/3/2 13:47  [26-5]   

 もーちさん  

か、かわいい〜〜〜。癒されますね。。。

やっぱりワンちゃんも温かい所が好きなのでしょうか(*゚▽゚)
1日17時間の睡眠ですか〜〜 やんちゃ盛りですね♪

2010/3/3 23:19  [26-6]   

ぬれネズミ・・・

>もーちさん

ついに先週おさんぽデビューしました★

今までずっと家の中にいたので地面におりたった時は
興奮してずっとキャンキャンないてましたよ(苦笑)

外で走り回ったらなぜか身体が臭くなったので
風呂場で洗ったら情けない姿に・・・

2010/3/11 20:39  [26-7]   

 にしろくごうさん  

るるくれおさん

はじめまして

かわいいフレぶるちゃんですね。

家にも4ヶ月のフレンチの男の子がいます。

とってもやんちゃで大変ですが、毎日楽しいです。

一人暮らしで、わんちゃんはゲージでおりこうさんにしているのですね。

トイレはちゃんと出来るのですね。

うちは、部屋で離し飼いのせいいか、ゲージに入っていてくれません。。。

だからお留守番も出来ないので困ってしまいます。

初めてのわんちゃんなので色々わからないことだらけです。

よかったら近況を聞かせてくださ〜い。




2010/3/17 21:26  [26-10]   

にしろくごうさん

コメントいただいたのに返信が遅くなってすみません!!

ちょうど同じくらいのワンちゃんがいる方から
レスいただけて嬉しいです!!!

トイレは何とか覚えましたが、目を離すと
ティッシュボックスのティッシュを引きずり出すわ、
玄関から靴を持ってきちゃうわ・・・で
お留守番を任せるのはちょっと怖いです。。。

でも日中ずっとゲージでは可哀想なので、
ベランダとゲージを行き来できるようにするか
危ないものを全部しまって家の中で自由にさせてあげたいところです。

にしろくごうさん宅では、お出かけの時はどんな対策をしていますか?

うちは家を出る前に馬のヒヅメを与えて少しでもストレス解消できるように
してます。

玄関出るときはキャンキャン鳴きますが、結構すぐに鳴きやんでるようです。

2010/3/20 17:57  [26-11]   

 にしろくごうさん  

こんばんは

お返事ありがとうございます。

今読んでいたら うんこ食べてました。

ちょっと目を離したすきに、困ってます。。。

なので、今のところお留守番させたことがありません。

今後のために慣れさせようと、ゲージより小さいハウス(エアーキャリー)を購入
したのですが、噛み付いてどうしても入ろうとしません。

無理にゲージに入れておいたら、きっとすごいことになりそうでどうしたらいいか、
悩みです。

寝る時はハウスで寝てくれますか?

うちは最初ハウスで寝かせていましたが、寒かったので鼻水たらしてから、
かわいそうになって、それからはベッドで一緒に寝ています。

ドックフードはサイエンスダイエットですか?うちも最初サイエンスダイエットプロから
普通のサイエンスダイエットに変えて今はロイヤルカナンを食べさせていますが、
サイエンスダイエットの時よりうんこの匂いが少なくなりました。おならも減りました。

歯も生え変わりの時期みたいで、いろんなものに噛み付いて。。。

特に、掃除機 コロコロ クイックルワイパ− ほうき ゴミ箱 室内物干しなど
噛み付いて 手に負えません。。。

るるくれおさんのワンちゃんは女の子でおとなしそうですよね。
ほんとかわいいですね。
かわいいお洋服着てますね。

色々聞きたいことばかりで、色々書いてしまいました。

また、教えて下さいね。











2010/3/21 20:34  [26-12]   

にしろくごうさん

お返事ありがとうございます。

>今後のために慣れさせようと、ゲージより小さいハウス(エアーキャリー)を購入
したのですが、噛み付いてどうしても入ろうとしません。

無理にゲージに入れておいたら、きっとすごいことになりそうでどうしたらいいか、
悩みです。

⇒うちもお出かけ用のワンコバック(布製)を購入しました。
 バッグに入るのは今でも嫌がりますが、
 入るときはガム等のおやつを与えるようにしています。
 電車の中などで暴れたらいやだなーと思っていたのですが今では結構慣れて
 電車やバスでもおとなしく寝ていたりします。

>寝る時はハウスで寝てくれますか?

⇒寝るときはゲージに入れて大きな布をかぶせるとおとなしくなります。
 来たばかりのときはよく吠えていましたが、徹底して無視をしていたら
 今では慣れたようです。
 あと、寝るときに湯たんぽ置くと温かいのが好きみたいでくっついて安心して寝ています。 

>うちは最初ハウスで寝かせていましたが、寒かったので鼻水たらしてから、
かわいそうになって、それからはベッドで一緒に寝ています。

⇒ベッドで一緒に寝るのは夢だったのですが、一回布団の上においてみたら
 見事にお漏らしをされてしまい。。。断念。
 夜中にイタズラされても困るなーと思いますが特に問題ないですか?

>ドックフードはサイエンスダイエットですか?うちも最初サイエンスダイエットプロから
普通のサイエンスダイエットに変えて今はロイヤルカナンを食べさせていますが、
サイエンスダイエットの時よりうんこの匂いが少なくなりました。おならも減りました。

⇒サイエンスダイエットでした・・・
 確かにあげていた時は体臭?口臭?がひどくて、悩んだ結果今では手作りご飯に
 変更しました。合いびき肉とその時ある野菜(キャベツやにんじん)を加熱して混ぜてあげています。
 栄養バランスが気になるので子犬用のサプリメントジェルも一緒にあげています。
 
 でも今でもおならが酷くて・・・
 電車の中でもプーとやられ、広域にわたって匂ってるんだろうなと思うと恥ずかしくて
 たまらない。。
 ロイヤルカナンにしてみようかしら。

>歯も生え変わりの時期みたいで、いろんなものに噛み付いて。。。

特に、掃除機 コロコロ クイックルワイパ− ほうき ゴミ箱 室内物干しなど
噛み付いて 手に負えません。。。

⇒うちも、コードとかカーペットの端とかが大好きです。コードは全部カバーしました。
 知り合いのフレブルがスーパーボールを飲み込んでしまい、おなか開いて手術したと聞き
 怖くなって、ワンコが届きそうなところには危ないものは置いていません。
 
>るるくれおさんのワンちゃんは女の子でおとなしそうですよね。
ほんとかわいいですね。
かわいいお洋服着てますね。

⇒そういってもらえると本当に嬉しい☆
 昔は犬に服着せるなんて馬鹿みたい、と思っていたのですが、
 いざ自分が買うとおしゃれさせるのが可愛くで仕方ありません。。。
 極端に装飾のついたものはかわいそうでやめていますが。。。

>色々聞きたいことばかりで、色々書いてしまいました。

また、教えて下さいね。

⇒こちらこそ、よろしくお願いします!
 いろいろ情報交換しましょうね!



2010/3/22 13:12  [26-13]   

 にしろくごうさん  

こんにちは

お返事ありがとうございます。

今日も雨で寒いですね。 るるくれお。さんのワンちゃんは一人でお留守番できて
おりこうさんですね。

食糞はしないそうですが、何か躾をされたのですか?
食糞予防のスプレーなど購入したのですが、スプレーする前に・・・なんですね。

先日買いだめしておいたサイエンスダイエットを最近また食べさせたのですが、うんこの回数
も量も増えて匂いもやっぱり・・・です。
体臭や口臭もきつくなった感じです。
もっと早く気づいていたら・・・まだサイエンス4キロも残ってます。。。
またロイヤルカナンのミニインドアジュニアですが、これに変えていこうと思ってます。

うちのワンコは寝てる時と私がお出かけから戻った時に耳が後ろ向きで喜ぶ姿が一番
かわいくて好きです。
だからベットで一緒に寝る時はすごくかわいくてたまらないです。
今のところ寝てる時はオネショやイタズラはしないですね。
寝るまでは、ベットの上で走り回ったりしてたまにしちゃうこともありますが、
ちゃんとトイレを済ませてからなら大丈夫です。
暖かくなったらハウスで寝かせようと思っていますが、寝てくれないかもしれませんね。
るるくれお。さんのように最初から躾をしたらよかったのですが、甘やかして
だめだめです。。。

るるくれお。さんはトイレと寝る場所が同じゲージですか?
うちはゲージー=トイレのあるところでは寝てくれないので、エアーキャリー
(ハウスにもなるので)を購入したのですが、無駄だったようです。
るるくれお。さんのように布製のバッグにした方が良かったです。

でも電車やバスでもおとなしいですね。
女の子だからきっと性格もおとなしいのですね。
うちは、男の子で活発すぎて、手に負えない時も多々・・・。
体重は6.4キロです。 重たくて腰にきます。。。

2010/3/24 14:39  [26-14]   

にしろくごうさん

こんばんわ!雨ですね、お散歩行けないですね。。

食糞については特に躾していないです。
「食糞する犬種だ」と覚悟していたのですが
なぜかしないですね。

ゲージの中半分はトイレ、半分は寝床にしているので
もしかしたら夜中にこっそり食べていて気がつかないのかも・・・?

サイエンスダイエットはやはり匂うのですね。。
ちょうど買いだめしたのを食べ終わったタイミングで、
サイエンス・・・は臭いと情報を得られたので
買わなかったですが、ロイヤルカナンにてみます!
(フレブル専用がでているようですが、それではないですか?)
手作り食にしていたのですが、どうも変えてから
顔まわりが痒いらしく掻いているのです。
もしかしたらアレルギーかもしれないのでペットフードに
しようかと。。ひどいようなら病院いきます。

にしろくごうさんのわんちゃんは、4ヶ月ということですが、
特に病気や怪我はしていないですか?

寝てるときと帰ってきたときの表情?はまさにこの世の天使ですよね!
ベッドでおとなしく一緒に寝れるなんてうらやましくて仕方ないです。
私は寝相が悪いので蹴っ飛ばしちゃいそうで心配というのもありますが・・・

エアーキャリーに入るのは、入ったらご褒美を上げて
毎日少しずつ時間を延ばしていくとなれると聞いたことがありますが
どうでしょうか?
うちは困ったときはおやつデスm(__)m

男の子は元気なんでしょうね!
遊び盛り食べ盛りですかね!
ところで6.5キロ・・・ですか?1ヶ月の違いでそんなに大きくなるのですか!
・・・びっくりです。
今3キロちょっとなんで片手でなんとか持ち上がりますが、
すぐ大きくなってしまうこと覚悟ですね。

あと、私はダメだ、とわかっていても、テーブルのお菓子を勝手に食べたり
ティッシュ箱全部ダメにされたりしてイラッとしてしまうことがあります。
まだ子供なので大目に見なくてはと思うのですが、躾か許容範囲か
迷うことが多く悩みです。



2010/3/24 19:30  [26-15]   

 にしろくごうさん  

こんばんは

今書き込みを確認したら、失敗して消えてしまいました。。。
ショック。。。

という事で書き直しです。

今日も雨で寒いですね。 寒い時は湯たんぽとかしてあげたらいいですね。
ペット用のがあるんですか?

フレぶるは寒さと暑いのが苦手と聞いていますが、先日車に乗せたら暑くてハーハー
言ってました。エアコンつけても、、、これからの季節大変ですよね。

今日で虎太郎(コタロー)は5ヶ月になりました。 6.5キロ超えてると思います。
3キロの頃、3ヶ月位でしたが懐かしいです。
まだ一日3回に分けて食事をあげていますが、あげてもあげても足りないようでほんと
食いしん坊で困ります。

手作りのご飯なんてえらいですね。人間ので精一杯です。。。
ロイヤルカナンのフレンチ専用のもありますよね。
ネットでしか見てませんが、ペットショップで勧められて買ったのですが
室内で飼う4ヶ月からの・・・と書いてありましたので4ヶ月すぎてから食べさせてました。
フレンチ専用もいいかもしれないですね。

以前は耳をよく掻いていて耳も臭かったので、ダニとかいたら大変だと思い病院へ
連れて行ったらダニはいなかったので安心。 耳垢をどっさり取ってもらって
かゆみ止めの薬をぬってもらってから、臭くなくなりました。
フレンチは皮膚が弱いそうなので心配ですよね。
よくお腹や手足のあたりに湿疹ができてますが、人間で言うにきびみたいなものらしく
あまりひどくなったら病院ですね。

2010/3/25 17:03  [26-16]   

にしろくごうさん。

こんにちわ!

ワンちゃんは虎太郎君という名前なんですね!呼びやすくて
かわいい名前ですね☆

うちは長ったらしい名前なので、短くして「るる」と呼んでいます。
もはや本名が何なのかわからなくなってきました。

ところで、まだまだ寒いので湯たんぽはまだ必要そうですね。
ペット用の電気マットみたいな物や、夏の暑い時用のひんやりするマットも
販売されてるようですが、うちは人間用の湯たんぽであっためてます。。

皮膚についてですが、手作りご飯をやめてから掻かなくなりましたが
夏に向けて湿疹なども心配ですね・・・

うちは地元の小さなペットショップからるるをお迎えしたので
ダニの心配が否めません。
そろそろ狂犬病&フィラリアで病院にいこうと思っているので
その時に聞いてみようと思います!

早く良い子に成長して、ワンコOKのカフェなんかでまったりお茶のんだり
したいな〜




2010/3/27 17:39  [26-17]   

 にしろくごうさん  

こんばんは

実家から母や姉子供たちがお泊りに来ていたので、
返信が遅くなってごめんなさいね。。。

るるちゃんの最近の写真も見たいです。
4ヶ月過ぎましたか?
こんなにかわいいフレンチはなかなか見ないですが、クリームは高いそう
ですね。

虎太郎はフォーンという色です。
顔だけ黒いですが体はクリームとチョコレートの中間ですね。

1月に里親募集のネットの掲示板で主人がたまたま見つけ、その日に
車でもらいに行きました。

初めて迎えるワンちゃんだったので、わからないことだらけでしたが
今ではなくてはならない存在になっています。
本当にいつも癒されてますね。

日に日に大きくなって、もう7キロ超えています。
先日買った服も小さくて、もう5号サイズですね。

るるちゃんは片手で持てるなんて、うらやましいです。
4キロないですか?
あんまり大きくなってほしくないのですが、そうもいきませんよね。

先月病院へ行ったときにフィラリアのことを聞いたのですが、5月でいい
ですよと言われました。
狂犬病の注射もしないといけないのですよね?
あと去勢のことも考えないといけないのですが、まだかわいそうな気がして
悩んでいます。
3ヶ月頃から私の足につかまって腰を振るんです。。。
これって動物の本能なんでしょうかね?

るるくれおさんは以前にもワンちゃんを飼っていたことがあるのですか?


2010/4/3 22:04  [26-18]   

にしろくごうさん

こちらこそ、返信が遅くなり失礼いたしました。

虎太郎君はフォーン君だったのですね!
6キロ強・・・ということだったのですっかり大人っぽいのかな、
と思っていましたが、まだまだあどけなくて可愛いですね★
フォーン君は顔の黒いところがポイントでキュートですよね。
同じクリーム系の色なのでとても親近感が沸きます。
また写真を見せて下さい!

親戚の方がいらしていたということですが、虎太郎君は人見知りしたり
興奮して言うこと聞かなくなったりしませんか?
るるを実家につれていった時は緊張からお漏らしをしてしまいました。

るるの写真は、帰ったらアップするのでちょっと待ってくださいね。

昨日初めてトリミングにいったのですが、体重は3.5キロでした。
4ヶ月と1週間なのでちょっと小さいですかね・・・?
食欲はあるし病気もしていないので個性だと良いのですが・・

お店で初めてシャンプーをしてもらったのですが、
あまり臭いは改善しませんでした。
でも毛並みがツヤツヤになったみたいです(と思いたい)
(トリミング代って高いですね)

フィラリアは5月でも大丈夫なんですね、
狂犬病も打たなくてはいけないので何かと出費がかさみます。

男の子は去勢、で女の子は避妊を考える頃ですよね?
女の子は半年くらいで生理(ヒート?)が来ると聞いてますので
男の子もそのくらいで身体が変わるのでしょうか、
3ヶ月から腰を振るというのは、なんかほほえましいですね。。

うちは実家で雑種の犬(ハスキーと柴のミックス)を飼っています。
もう10歳ですが元気です。
雑種だからというわけでもないですが、人間の食べ物もルーズにあげてしまっていました。
しつけや本当に犬の体調を考えるとダメだったのかもしれないですね。
元気に生きてますけど・・・

2010/4/7 21:11  [26-19]   

最近写真撮ってない・・・

落ち着きがなくてなかなかナイスショットが撮れない(泣)

2010/4/10 18:15  [26-20]   

 にしろくごうさん  

今写真見ました。 ありがとうございます。

大きくなりましたね。

きれいな毛並みですね。

相変わらず、かわいいですね。 

虎太郎はご飯も食べず寝ています。 あっ 今起き上がって

主人を待ってるようで、ドアの前で待ってます。

また寝てしまいました。

るるちゃんも筋肉質ですね。

フレンチはどっしりしているのがおおいようですが、

うちも筋肉質ですね。

2010/4/10 19:36  [26-22]   

にしろくごうさん

こんばんわ!

そうなんです、とっても筋肉質・・・
女の子としては致命的(笑)

ご主人をドアの前で待っているなんて可愛い。。
るるは「ただいま」とドアを開ける瞬間まで全く気がつきませんよ。

2010/4/12 20:11  [26-23]   

初めまして。認定いただきありがとうございます。
我が家の はな です。
3歳、メス、ロングコートチワワです。
犬のことはよくわかりませんので、いろいろ教えて下さい。

2012/6/2 15:12  [26-43]   


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
フレンチブルと生活。
フレンチブルと生活。をお気に入り登録
運営者:
るるくれお。さん
設立日:
2010年2月23日
  • 注目度:

    488(お気に入り登録数:7件)

ページの先頭へ