
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
フレンチブルと生活
このページのスレッド一覧

番号![]() |
タイトル | 返信数 | 最終投稿日時![]() |
---|---|---|---|
[常設] | うちのアイドルワンコ自慢 | 20 | 2012年6月2日 15:12 |
[26-44] | はじめまして、ご相談 | 7 | 2012年9月8日 18:32 |
[26-39] | はじめまして | 3 | 2011年12月24日 18:18 |
[26-36] | 久しぶりの投稿 | 2 | 2011年9月22日 16:48 |
[26-25] | 愛犬とのお出かけ | 5 | 2010年4月17日 01:40 |
[26-21] | るるちゃんは元気ですか? | 5 | 2013年9月5日 14:54 |

前のページへ|次のページへ



こんにちは(/^^)
メンバー承認ありがとうございました☆
犬は家で飼ってはないのですが、動物好き〜なので参加させてください♪
ワンちゃん可愛いですね〜癒されます。。
なんと!座布団の上ではなく、膝(腰?)の上だったのですね(笑)
いいなー私もマンションでなければ何か動物を飼いたいです^^/
2010/2/24 10:07 [26-2]

もーちさん
コメントありがとうございます。
動物は癒されますよね、
まだ飼いはじめて1ヶ月のフレブルなんですが
ムダ吠えやらトイレの失敗やらで大変です。
はやく予防接種を終えてお散歩行きたいです。
2010/2/24 23:05 [26-3]


まだ飼い始めてから1か月ですか!
一人暮らしだと、お世話とか大変じゃないですか?
でも、お散歩とか楽しそうですよね〜。
愛犬!私も飼ってみたいです(>_<)いつもお部屋(室内)飼いですか?
2010/3/1 23:16 [26-4]

![]() |
![]() |
---|---|
かじるのが好き。 | あったかいところも好き。 |
>もーちさん
そうなんです。飼い始めてまだ1ヶ月、爪の切り方とかわからず
おっかなびっくり。
ドッグフードも毎食すりつぶしてお湯かけて与えたり
トイレの失敗しないか見張ったりで大変ですww
そしてちょっと可哀想ですが、日中はいつもゲージの中ですね。。
もう少し大きくなったらお部屋とベランダで放し飼いをしてあげたいのですが
今はそんなことをしたら部屋がどうなるか・・・
でも子犬って一日17時間寝るとかで、ゲージにいてもほぼ寝ているみたいです。
恐るべし。
2010/3/2 13:47 [26-5]


か、かわいい〜〜〜。癒されますね。。。
やっぱりワンちゃんも温かい所が好きなのでしょうか(*゚▽゚)
1日17時間の睡眠ですか〜〜 やんちゃ盛りですね♪
2010/3/3 23:19 [26-6]

![]() |
![]() |
---|---|
ぬれネズミ・・・ |
>もーちさん
ついに先週おさんぽデビューしました★
今までずっと家の中にいたので地面におりたった時は
興奮してずっとキャンキャンないてましたよ(苦笑)
外で走り回ったらなぜか身体が臭くなったので
風呂場で洗ったら情けない姿に・・・
2010/3/11 20:39 [26-7]


るるくれおさん
はじめまして
かわいいフレぶるちゃんですね。
家にも4ヶ月のフレンチの男の子がいます。
とってもやんちゃで大変ですが、毎日楽しいです。
一人暮らしで、わんちゃんはゲージでおりこうさんにしているのですね。
トイレはちゃんと出来るのですね。
うちは、部屋で離し飼いのせいいか、ゲージに入っていてくれません。。。
だからお留守番も出来ないので困ってしまいます。
初めてのわんちゃんなので色々わからないことだらけです。
よかったら近況を聞かせてくださ〜い。
2010/3/17 21:26 [26-10]

にしろくごうさん
コメントいただいたのに返信が遅くなってすみません!!
ちょうど同じくらいのワンちゃんがいる方から
レスいただけて嬉しいです!!!
トイレは何とか覚えましたが、目を離すと
ティッシュボックスのティッシュを引きずり出すわ、
玄関から靴を持ってきちゃうわ・・・で
お留守番を任せるのはちょっと怖いです。。。
でも日中ずっとゲージでは可哀想なので、
ベランダとゲージを行き来できるようにするか
危ないものを全部しまって家の中で自由にさせてあげたいところです。
にしろくごうさん宅では、お出かけの時はどんな対策をしていますか?
うちは家を出る前に馬のヒヅメを与えて少しでもストレス解消できるように
してます。
玄関出るときはキャンキャン鳴きますが、結構すぐに鳴きやんでるようです。
2010/3/20 17:57 [26-11]


こんばんは
お返事ありがとうございます。
今読んでいたら うんこ食べてました。
ちょっと目を離したすきに、困ってます。。。
なので、今のところお留守番させたことがありません。
今後のために慣れさせようと、ゲージより小さいハウス(エアーキャリー)を購入
したのですが、噛み付いてどうしても入ろうとしません。
無理にゲージに入れておいたら、きっとすごいことになりそうでどうしたらいいか、
悩みです。
寝る時はハウスで寝てくれますか?
うちは最初ハウスで寝かせていましたが、寒かったので鼻水たらしてから、
かわいそうになって、それからはベッドで一緒に寝ています。
ドックフードはサイエンスダイエットですか?うちも最初サイエンスダイエットプロから
普通のサイエンスダイエットに変えて今はロイヤルカナンを食べさせていますが、
サイエンスダイエットの時よりうんこの匂いが少なくなりました。おならも減りました。
歯も生え変わりの時期みたいで、いろんなものに噛み付いて。。。
特に、掃除機 コロコロ クイックルワイパ− ほうき ゴミ箱 室内物干しなど
噛み付いて 手に負えません。。。
るるくれおさんのワンちゃんは女の子でおとなしそうですよね。
ほんとかわいいですね。
かわいいお洋服着てますね。
色々聞きたいことばかりで、色々書いてしまいました。
また、教えて下さいね。
2010/3/21 20:34 [26-12]

にしろくごうさん
お返事ありがとうございます。
>今後のために慣れさせようと、ゲージより小さいハウス(エアーキャリー)を購入
したのですが、噛み付いてどうしても入ろうとしません。
無理にゲージに入れておいたら、きっとすごいことになりそうでどうしたらいいか、
悩みです。
⇒うちもお出かけ用のワンコバック(布製)を購入しました。
バッグに入るのは今でも嫌がりますが、
入るときはガム等のおやつを与えるようにしています。
電車の中などで暴れたらいやだなーと思っていたのですが今では結構慣れて
電車やバスでもおとなしく寝ていたりします。
>寝る時はハウスで寝てくれますか?
⇒寝るときはゲージに入れて大きな布をかぶせるとおとなしくなります。
来たばかりのときはよく吠えていましたが、徹底して無視をしていたら
今では慣れたようです。
あと、寝るときに湯たんぽ置くと温かいのが好きみたいでくっついて安心して寝ています。
>うちは最初ハウスで寝かせていましたが、寒かったので鼻水たらしてから、
かわいそうになって、それからはベッドで一緒に寝ています。
⇒ベッドで一緒に寝るのは夢だったのですが、一回布団の上においてみたら
見事にお漏らしをされてしまい。。。断念。
夜中にイタズラされても困るなーと思いますが特に問題ないですか?
>ドックフードはサイエンスダイエットですか?うちも最初サイエンスダイエットプロから
普通のサイエンスダイエットに変えて今はロイヤルカナンを食べさせていますが、
サイエンスダイエットの時よりうんこの匂いが少なくなりました。おならも減りました。
⇒サイエンスダイエットでした・・・
確かにあげていた時は体臭?口臭?がひどくて、悩んだ結果今では手作りご飯に
変更しました。合いびき肉とその時ある野菜(キャベツやにんじん)を加熱して混ぜてあげています。
栄養バランスが気になるので子犬用のサプリメントジェルも一緒にあげています。
でも今でもおならが酷くて・・・
電車の中でもプーとやられ、広域にわたって匂ってるんだろうなと思うと恥ずかしくて
たまらない。。
ロイヤルカナンにしてみようかしら。
>歯も生え変わりの時期みたいで、いろんなものに噛み付いて。。。
特に、掃除機 コロコロ クイックルワイパ− ほうき ゴミ箱 室内物干しなど
噛み付いて 手に負えません。。。
⇒うちも、コードとかカーペットの端とかが大好きです。コードは全部カバーしました。
知り合いのフレブルがスーパーボールを飲み込んでしまい、おなか開いて手術したと聞き
怖くなって、ワンコが届きそうなところには危ないものは置いていません。
>るるくれおさんのワンちゃんは女の子でおとなしそうですよね。
ほんとかわいいですね。
かわいいお洋服着てますね。
⇒そういってもらえると本当に嬉しい☆
昔は犬に服着せるなんて馬鹿みたい、と思っていたのですが、
いざ自分が買うとおしゃれさせるのが可愛くで仕方ありません。。。
極端に装飾のついたものはかわいそうでやめていますが。。。
>色々聞きたいことばかりで、色々書いてしまいました。
また、教えて下さいね。
⇒こちらこそ、よろしくお願いします!
いろいろ情報交換しましょうね!
2010/3/22 13:12 [26-13]


こんにちは
お返事ありがとうございます。
今日も雨で寒いですね。 るるくれお。さんのワンちゃんは一人でお留守番できて
おりこうさんですね。
食糞はしないそうですが、何か躾をされたのですか?
食糞予防のスプレーなど購入したのですが、スプレーする前に・・・なんですね。
先日買いだめしておいたサイエンスダイエットを最近また食べさせたのですが、うんこの回数
も量も増えて匂いもやっぱり・・・です。
体臭や口臭もきつくなった感じです。
もっと早く気づいていたら・・・まだサイエンス4キロも残ってます。。。
またロイヤルカナンのミニインドアジュニアですが、これに変えていこうと思ってます。
うちのワンコは寝てる時と私がお出かけから戻った時に耳が後ろ向きで喜ぶ姿が一番
かわいくて好きです。
だからベットで一緒に寝る時はすごくかわいくてたまらないです。
今のところ寝てる時はオネショやイタズラはしないですね。
寝るまでは、ベットの上で走り回ったりしてたまにしちゃうこともありますが、
ちゃんとトイレを済ませてからなら大丈夫です。
暖かくなったらハウスで寝かせようと思っていますが、寝てくれないかもしれませんね。
るるくれお。さんのように最初から躾をしたらよかったのですが、甘やかして
だめだめです。。。
るるくれお。さんはトイレと寝る場所が同じゲージですか?
うちはゲージー=トイレのあるところでは寝てくれないので、エアーキャリー
(ハウスにもなるので)を購入したのですが、無駄だったようです。
るるくれお。さんのように布製のバッグにした方が良かったです。
でも電車やバスでもおとなしいですね。
女の子だからきっと性格もおとなしいのですね。
うちは、男の子で活発すぎて、手に負えない時も多々・・・。
体重は6.4キロです。 重たくて腰にきます。。。
2010/3/24 14:39 [26-14]

にしろくごうさん
こんばんわ!雨ですね、お散歩行けないですね。。
食糞については特に躾していないです。
「食糞する犬種だ」と覚悟していたのですが
なぜかしないですね。
ゲージの中半分はトイレ、半分は寝床にしているので
もしかしたら夜中にこっそり食べていて気がつかないのかも・・・?
サイエンスダイエットはやはり匂うのですね。。
ちょうど買いだめしたのを食べ終わったタイミングで、
サイエンス・・・は臭いと情報を得られたので
買わなかったですが、ロイヤルカナンにてみます!
(フレブル専用がでているようですが、それではないですか?)
手作り食にしていたのですが、どうも変えてから
顔まわりが痒いらしく掻いているのです。
もしかしたらアレルギーかもしれないのでペットフードに
しようかと。。ひどいようなら病院いきます。
にしろくごうさんのわんちゃんは、4ヶ月ということですが、
特に病気や怪我はしていないですか?
寝てるときと帰ってきたときの表情?はまさにこの世の天使ですよね!
ベッドでおとなしく一緒に寝れるなんてうらやましくて仕方ないです。
私は寝相が悪いので蹴っ飛ばしちゃいそうで心配というのもありますが・・・
エアーキャリーに入るのは、入ったらご褒美を上げて
毎日少しずつ時間を延ばしていくとなれると聞いたことがありますが
どうでしょうか?
うちは困ったときはおやつデスm(__)m
男の子は元気なんでしょうね!
遊び盛り食べ盛りですかね!
ところで6.5キロ・・・ですか?1ヶ月の違いでそんなに大きくなるのですか!
・・・びっくりです。
今3キロちょっとなんで片手でなんとか持ち上がりますが、
すぐ大きくなってしまうこと覚悟ですね。
あと、私はダメだ、とわかっていても、テーブルのお菓子を勝手に食べたり
ティッシュ箱全部ダメにされたりしてイラッとしてしまうことがあります。
まだ子供なので大目に見なくてはと思うのですが、躾か許容範囲か
迷うことが多く悩みです。
2010/3/24 19:30 [26-15]


こんばんは
今書き込みを確認したら、失敗して消えてしまいました。。。
ショック。。。
という事で書き直しです。
今日も雨で寒いですね。 寒い時は湯たんぽとかしてあげたらいいですね。
ペット用のがあるんですか?
フレぶるは寒さと暑いのが苦手と聞いていますが、先日車に乗せたら暑くてハーハー
言ってました。エアコンつけても、、、これからの季節大変ですよね。
今日で虎太郎(コタロー)は5ヶ月になりました。 6.5キロ超えてると思います。
3キロの頃、3ヶ月位でしたが懐かしいです。
まだ一日3回に分けて食事をあげていますが、あげてもあげても足りないようでほんと
食いしん坊で困ります。
手作りのご飯なんてえらいですね。人間ので精一杯です。。。
ロイヤルカナンのフレンチ専用のもありますよね。
ネットでしか見てませんが、ペットショップで勧められて買ったのですが
室内で飼う4ヶ月からの・・・と書いてありましたので4ヶ月すぎてから食べさせてました。
フレンチ専用もいいかもしれないですね。
以前は耳をよく掻いていて耳も臭かったので、ダニとかいたら大変だと思い病院へ
連れて行ったらダニはいなかったので安心。 耳垢をどっさり取ってもらって
かゆみ止めの薬をぬってもらってから、臭くなくなりました。
フレンチは皮膚が弱いそうなので心配ですよね。
よくお腹や手足のあたりに湿疹ができてますが、人間で言うにきびみたいなものらしく
あまりひどくなったら病院ですね。
2010/3/25 17:03 [26-16]

にしろくごうさん。
こんにちわ!
ワンちゃんは虎太郎君という名前なんですね!呼びやすくて
かわいい名前ですね☆
うちは長ったらしい名前なので、短くして「るる」と呼んでいます。
もはや本名が何なのかわからなくなってきました。
ところで、まだまだ寒いので湯たんぽはまだ必要そうですね。
ペット用の電気マットみたいな物や、夏の暑い時用のひんやりするマットも
販売されてるようですが、うちは人間用の湯たんぽであっためてます。。
皮膚についてですが、手作りご飯をやめてから掻かなくなりましたが
夏に向けて湿疹なども心配ですね・・・
うちは地元の小さなペットショップからるるをお迎えしたので
ダニの心配が否めません。
そろそろ狂犬病&フィラリアで病院にいこうと思っているので
その時に聞いてみようと思います!
早く良い子に成長して、ワンコOKのカフェなんかでまったりお茶のんだり
したいな〜
2010/3/27 17:39 [26-17]


![]() |
---|
こんばんは
実家から母や姉子供たちがお泊りに来ていたので、
返信が遅くなってごめんなさいね。。。
るるちゃんの最近の写真も見たいです。
4ヶ月過ぎましたか?
こんなにかわいいフレンチはなかなか見ないですが、クリームは高いそう
ですね。
虎太郎はフォーンという色です。
顔だけ黒いですが体はクリームとチョコレートの中間ですね。
1月に里親募集のネットの掲示板で主人がたまたま見つけ、その日に
車でもらいに行きました。
初めて迎えるワンちゃんだったので、わからないことだらけでしたが
今ではなくてはならない存在になっています。
本当にいつも癒されてますね。
日に日に大きくなって、もう7キロ超えています。
先日買った服も小さくて、もう5号サイズですね。
るるちゃんは片手で持てるなんて、うらやましいです。
4キロないですか?
あんまり大きくなってほしくないのですが、そうもいきませんよね。
先月病院へ行ったときにフィラリアのことを聞いたのですが、5月でいい
ですよと言われました。
狂犬病の注射もしないといけないのですよね?
あと去勢のことも考えないといけないのですが、まだかわいそうな気がして
悩んでいます。
3ヶ月頃から私の足につかまって腰を振るんです。。。
これって動物の本能なんでしょうかね?
るるくれおさんは以前にもワンちゃんを飼っていたことがあるのですか?
2010/4/3 22:04 [26-18]

にしろくごうさん
こちらこそ、返信が遅くなり失礼いたしました。
虎太郎君はフォーン君だったのですね!
6キロ強・・・ということだったのですっかり大人っぽいのかな、
と思っていましたが、まだまだあどけなくて可愛いですね★
フォーン君は顔の黒いところがポイントでキュートですよね。
同じクリーム系の色なのでとても親近感が沸きます。
また写真を見せて下さい!
親戚の方がいらしていたということですが、虎太郎君は人見知りしたり
興奮して言うこと聞かなくなったりしませんか?
るるを実家につれていった時は緊張からお漏らしをしてしまいました。
るるの写真は、帰ったらアップするのでちょっと待ってくださいね。
昨日初めてトリミングにいったのですが、体重は3.5キロでした。
4ヶ月と1週間なのでちょっと小さいですかね・・・?
食欲はあるし病気もしていないので個性だと良いのですが・・
お店で初めてシャンプーをしてもらったのですが、
あまり臭いは改善しませんでした。
でも毛並みがツヤツヤになったみたいです(と思いたい)
(トリミング代って高いですね)
フィラリアは5月でも大丈夫なんですね、
狂犬病も打たなくてはいけないので何かと出費がかさみます。
男の子は去勢、で女の子は避妊を考える頃ですよね?
女の子は半年くらいで生理(ヒート?)が来ると聞いてますので
男の子もそのくらいで身体が変わるのでしょうか、
3ヶ月から腰を振るというのは、なんかほほえましいですね。。
うちは実家で雑種の犬(ハスキーと柴のミックス)を飼っています。
もう10歳ですが元気です。
雑種だからというわけでもないですが、人間の食べ物もルーズにあげてしまっていました。
しつけや本当に犬の体調を考えるとダメだったのかもしれないですね。
元気に生きてますけど・・・
2010/4/7 21:11 [26-19]


今写真見ました。 ありがとうございます。
大きくなりましたね。
きれいな毛並みですね。
相変わらず、かわいいですね。
虎太郎はご飯も食べず寝ています。 あっ 今起き上がって
主人を待ってるようで、ドアの前で待ってます。
また寝てしまいました。
るるちゃんも筋肉質ですね。
フレンチはどっしりしているのがおおいようですが、
うちも筋肉質ですね。
2010/4/10 19:36 [26-22]

にしろくごうさん
こんばんわ!
そうなんです、とっても筋肉質・・・
女の子としては致命的(笑)
ご主人をドアの前で待っているなんて可愛い。。
るるは「ただいま」とドアを開ける瞬間まで全く気がつきませんよ。
2010/4/12 20:11 [26-23]



こにちわ。チワワ3歳メスを飼っております。
最近困っていますのは、夜泣き です。
昼間寝て、夜ゴムボールをくわえて 泣き出します。
犬は一階で一人で寝ます、が
最近どうも家族と一緒に寝たがるようです。
まるで人間の子供のようです。
おかげで、毎晩 午後12時〜2時くらいに
起こされます。
ぐっすりねせる方法がありましたら、御指南ください!
2012/6/9 10:04 [26-44]

はじめまして!
返信が遅くてすみません、縁側放置気味でした。。。
夜泣きはその後どうですか?
うちはたまによる一緒にねていますが、基本は
移動用のゲージに入れてます。
やっと一匹は入れるくらいの狭いゲージなのですが、
そこに入ると電池が切れたみたいにおとなしく寝ます。
狭くて小さい時から入っていた自分だけの場所なので安心するのかもですね。
解決策になるかわからないですが、人間の子供と一緒で
昼間たくさん散歩orボール遊びなどをしてあげるとつかれてぐっすりかもしれないです。
うちはたまにドッグランにいったり、海にいったりした日の夜は
ものも言わずに爆睡します。。。
2012/7/12 14:25 [26-45]

るるくれおさん、おばんです
チワワはとても寂しがりやなんでしょうか、
とにかく 庭で追いかけっこをしたり、3時間おきに
散歩に連れて行くようにしました。
(毎日は無理ですが)
疲れさせると、8ジにはばたんと寝てくれます。
ありがとうございます!!
2012/7/16 19:48 [26-46]

>カメラ久しぶりですさん
お久しぶりです!
夏はお散歩きついですよね、日中はコンクリがフライパンのようになるので
とても散歩行けないですし。
しかたなく夜いきますが、一日一回だと不満そうです。
3時間おきに散歩って、すごいですね!
幸せわんこ★ですね。
先日うちのフレブルはドッグランでチワワさんに追われて半泣きでした。
(向こうは「遊んで〜」って感じで追いかけてたようですが、
うちの子は人見知りでダメダメでした)
チワワさんは人にも犬にも懐っこくてかわいいですね。
フレブルさんは頑固で困ったさんです。
2012/8/2 13:40 [26-47]

るるさん、こんにちは
フルブルさんは暑い中、散歩たいへんでしょう?
我が家のチワワは、ようやく避妊手術とヘルニア手術終わりました。
ところが、こんどは食欲旺盛で困ります。
2012/8/21 06:11 [26-48]

お久しぶりです!
手術大変でしたね。
避妊&ヘルニア、、、よく頑張りましたね。。
そうそう、避妊すると食欲旺盛で太るんですってね。
うちの子も昨年手術しましたが、2キロ太りましたよ。2キロ。
犬で2キロってすごいですよね、10キロ超えるとフィラリアの薬高くなるから
ドキドキです(今ギリギリ9キロ)
カメラ久しぶりですさんは写真良く撮るのですか?
私はNEX3持ってて犬撮るために買ったんですが、全然うまく撮れません。。。
価格.comで少しはカメラの勉強もしたいのですが。
2012/8/23 15:29 [26-49]

![]() |
---|
暑いので、窓辺に顔を出しています |
こにちわ
フレブル は中型犬ですか?
2キロの増量は すごい…
(我が愛犬ハナは 2.8〜3キロです。米袋が5キロだから、まだ片手でひょいと
持てます)
2キロ…!!
餌を食べる姿がかわいいのでは?
手術後に、動物病院から 餌の無料サンプルの案内を
もらいました。早速送られてきた ロイヤルカナンの
避妊後の餌、あまり味が合わないようです。
犬も味の好みがあるんですね。
2012/9/5 05:03 [26-50]

こんにちわ!
ハナちゃんという名前なのですねー!
片手で抱っこできるスリムちゃんでうらやましい、
写真、素敵なお尻★ですね!
今年は暑かったけど、やっと秋ですね〜
フレブルって、一応中型犬なんですよね。。。
見た目は小さいですが中身ずっしりです。
ロイヤルカナンって猫だけだと思ってました!犬用もあるのですね。
うちはアレルギー体質らしく、ラム&ライスしか食べれません。
いろいろ試して、ニュートロナチュラルというやつに落ち着きました。
2012/9/8 18:32 [26-51]



縁側 やり始めたばかりで もひとつ使いこなせてません。
一人暮らしとワンコ・・やっとピッタリの掲示板にたどり着きました(^。^)
これからちょくちょくお邪魔します。
2011/12/22 21:19 [26-39]

himawari22さん
はじめまして!
書き込みしていただいてうれしいです☆
よろしくお願いします。
himawari22さんも犬を飼ってらっしゃるのですか?
2011/12/23 00:20 [26-40]

![]() |
![]() |
---|---|
性格おっとり、孤独を愛する変な犬^^・ゴマちゃん | 先輩のゴマを差し置いてボスの座に・・メリ子 |
返信ありがとうございます<(_ _)>
15年目に老衰で最近ボス格のワンが虹の橋わたりました。
ただ今、ワンコは2匹になりました。
この子達のおかげでペットロスの悲しさに耐えられた気がします。
他に猫ちゃん1 お猿さん2匹居ます・・ただ今我がファミリーは5+1です^^
こんな悲しい思いはこりごり、、と思ったのにそろそろ
可愛いワンちゃんもう一匹ほしいなぁ・・と思ってます。
ペットに全ての愛情注げる事が出来るのは一人暮らしのお気楽さだと
感謝してます♪
@愛する主人が亡くなった時よりワンの亡くなった時のほうが
号泣したと友達からいまだに笑われてます^^;
愛いワンちゃんの写真またUPお願いします☆
2011/12/23 14:06 [26-41]

>himawari22さん
返信いただきましてありがとうございます。
そうだったのですね、
私の実家の子も先日14歳でなくなりました。
亡くなる前は大分ボケてしまって、介護が大変だったので
覚悟はしていましたが、それでも、
最期を見取った母の悲しみようは大変なものでした。
ほんと、家族同然ですね。
himawari22さんは海外にお住まいなのでしょうか?
沢山のワンちゃんネコちゃんに囲まれてうらやましいです。
確かに、1人暮らしだから思いっきりかまってあげられるのですが、
私は昼間働いているのでちょっとかわいそうな感じです!
ところで、メリ子ちゃんはビションフリーゼですか?!!
あと、おサルさん、、凄いですねww
写真が見たいです!
2011/12/24 18:18 [26-42]



![]() |
---|
初コラボ |
愛犬も1歳半になりました。
大分顔も「ブルドック」になりつつあります。
フレブルなのに。。
近所の本物ブルドックとコラボしたので記念にアップします。
2011/4/29 14:06 [26-36]



![]() |
---|
足湯? |
るるくれお。さん みなさん こんにちは
愛犬と、お出かけするといろいろ制限があって困ることが
あります。
そこで、愛犬と行ける『カフェ』など情報ください ^^;
・ドッグラン
・カフェ
・宿泊先
・失敗談
・良かった話など・・・
全国の情報があるとうれしなぁ〜
(全てには返事ができないかも?ご了承ください<(_ _)>
2010/4/13 16:33 [26-25]

2013/9/27 10:35 [26-26] 削除

http://dogshop-burg.com/
とりあえず添付できるかな?
2010/4/14 23:02 [26-27]

るるくれお。さん こんばんは
初めてほかから↑添付したので不安で・・・
先に添付しました^^;;
◆ドッグラン
>南船橋のららぽーと屋上にあるドッグラン
・年1回は行きます。県内に住んでます。
千葉県は遠くに行かないと、なかなか見つかりません(T_T)
少ないです。
・松戸?長柄?次回までに思い出しますが、
そこにも、小さいけど外に芝生のドッグランがある
カフェがあります。
バーベキューもできます。
・蘇我のJEFのホーム(スタジアム)の前、カフェ・KELが
あります。(サッカー中継あり、ワンコOKです)
・旅行は『しぶごえ』グループに行きます。
(初めての人には、良いかも (^^)v 6月に行って来ます。
しぶごえ で検索するとわかりますよ。
2010/4/14 23:20 [26-28]

おはようございます
♪旅行(アドレスが添付できない・・・(T_T)
・世界の名犬牧場(群馬県)
ここで、初スイミングをしました。(^^)v
・伊豆高原ドッグフォレスト
日帰りでも行ける範囲だったので行って来ました。
・ポチ・たまで放映されていた『プチ ホテルサンロード』に宿泊
料理の味付けは濃い味で、イマイチだったけど
ワンコと一緒に人もプールに入れます。(人間用サイズ)
お出かけは楽しいです。
2010/4/15 10:33 [26-29]

おか〜ん!さん
千葉なのですね!
しぶごえ、検索してみました↓
ペット同伴専門の宿-しぶごえグループ(館山/南房総/伊豆修善寺)
http://www.shibugoe.com/
すごく雰囲気がある素敵なところですね〜
是非いってみたいです。
実は未だワンコ連れの旅行したことないので、情報嬉しい。
旅行ではないですが、
東京の駒沢公園近くにある↓は大々的にDogカフェをうたってないですが
ワンコ歓迎なハワイアンレストランらしいです(行ったことない・・・)
Kula
http://www.hawaiiankula.com/
犬を一緒にBBQやキャンプもしてみたいですね〜
検索したら↓がでてきました。
http://www.dog-superguide.com/camp/chiba
_camp.html
プチ ホテルサンロードは↓ですね!
いいなあ、是非行ってみたい。
一緒にプールとか夢ですね、(うちの子は泳げるのかしら?)
http://www.mmjp.or.jp/echobridal/sunroad
.htm
2010/4/16 14:58 [26-32]

るるくれお。さんこんばんは
アドレスの添付、ありがとうございます^_^;
(今度、教えてください)
>千葉なのですね!
・今は千葉住民です。
>しぶごえ、検索してみました↓
・去年、千倉と修善寺に宿泊しました。^^;
だいたいの、宿泊施設って「基本躾ができているワンコ」のみ
宿泊がOKって記載がよく書いてあるので
初めての宿泊を千倉にしました。
ここなら、大丈夫かな?って
やっぱり初めての事なので安心して宿泊できるところが
良いですよね。
本当に私は良かったです。(^^)v
(6月はアポロンの誕生日なの千倉にで行ってきます。)
>プチ ホテルサンロードは↓ですね!
・食事の味付けは好みにもよりますが、プールが目的だったので良かったです。
同じプールに入れるなんて凄い!楽しかったです。(^^)v
>(うちの子は泳げるのかしら?)
・たぶん大丈夫かも?!
心配ならワンコ用のライフジャケットがペットショップで
購入できます。^^;
>るるくれお。さん推薦 『Kula』
・ロケーションも良い感じで、お酒も飲めて
食事も美味しそう(^◇^)
アポロンが帰宅したら行って来ます。
・那須のイマジンドッグス
ここも良いよ。と某、宿泊施設の方から情報を頂きました。
お盆に行って来ます。
皆さんの情報をお待ちしています。<(_ _)>
宜しくお願いしま〜す(^O^)/
2010/4/17 01:40 [26-33]



るるくれお。さん
こんばんは。 またまたお返事が遅くなりました。
今書き込みしたのですが、不正で送れないというので、新規書き込みにしてみました。
今主人が海外へ出張中で虎太郎とお留守番です。
実は昨日の晩、4回も下痢(水状)をして大変でした。 今日は病院へ行って来ました。
体温が39.8度で高めだったのですが、様子をみて下さいということでしたが、
7.5キロもありました。
やっぱり調子が悪いのかまだ一回しかうんこしてません。。。
おなかもゴロゴロ鳴ってます。
原因はストレス?かもしれませんね。
昨日どうしても掃除機をかけたくて、虎太郎が新聞を食べたり噛み付いたりするので
この時と思い、ゲージに入れてかけ始めたのですが、鳴くわめくで聞いたことの
ないような叫び方をしていたのですが、ここは無視と思いしてしまいました。
それと頂いたフードを混ぜてあげ始めたので、合わなかったのかもしれませんね。
あんまり変えたりしないほうがいいですね。
先日母達がお泊りで来た時はものすごく興奮してました。
4日いたのですが、帰った後は探しまくってました。 いつも以上に物音に
敏感になって吠えまくってましたね。
虎太郎もそろそろトリミングに行く頃なのですが、色々かかりますよね。 ほんと
先日送った虎太郎の写真はまだ4ヶ月前だったのでかなり小さいですね。
またアップしますね。
虎太郎のブログやってますので またお知らせしますね。
2010/4/10 19:20 [26-21]

にしろくごうさん
スレッド立てありがとうございます!
虎太郎くんの体調はいかがですか?
良くなりましたか?
ゲージでびっくりしちゃったのですかね・・・
でも掃除もしなくてはいけないし、、難しいですよね。
しばらく無視をしていたら鳴き止みましたか?
うちもイタズラをして怒られたときにゲージに入れるとギャンギャン鳴きます。
寝るときにかぶせるゲージの布カバーをかぶせると落着きを取り戻すので
15分くらいしたらゲージから出してあげます。
うちも、たまに犬用のササミをあげるとうんちがちょっと柔らかくなります。
頑丈そうな顔をして結構神経質なんですね、フレブル。
ワンコは人より体温高めだと思っていましたが、39度はやはり犬にとっても高い
のでしょうか・・・
この前の虎太郎君は4ヶ月前だったのですね、今のるると同じくらいでしょうか?
今度大きくなったお写真も見せて下さい。
ちなみにトリミング効果はうちは、殆どありませんでした。。
ヒゲと爪が綺麗になり、シャンプーで3日ほどいいにおいだったのですが
すぐに元通り、ちょっと体臭のきつい子に戻ってしまいました。
6000円も取られショックです。
ブログ楽しみにしています〜☆
2010/4/12 20:23 [26-24]

るるくれお。さん
こんばんは。
これから東京の実家へ車で帰省することになりました。(主人の仕事で)
虎太郎は長旅大丈夫なのかな? 10時間で行けるかな?
不安だらけなのですが、またご報告しますね。
お台場のビーナスフォートもわんこオッケーなんですね。
2010/4/15 21:52 [26-30]

にしろくごうさん
お疲れ様です!
ご実家が東京なのですね、いいですね〜
虎太郎君は初の車旅ですか?
子供の頃から車に慣れてくれるといいですね。
るるもたまに車に乗せてお買い物に行きますが今のところ
酔ったりはしないようです。
楽しい帰省を〜★
2010/4/16 14:45 [26-31]

るるくれお。さん
こんにちは
返信が不正?とかで送れず なかなかお返事できなくて
ごめんなさいね。。。
和歌山から東京まで8時間かかりました。
虎太郎もまたみんなと再会できて、とっても喜んでました^^
多摩川にもお散歩デビューしました。
きっとその疲れや環境の変化で、またまた体調をくずして
しまいました。
嘔吐 下痢しかも血液までにじんでました・・・
急性胃腸炎とのことでお薬もらってきました。
もう元気になりましたが、8.3キロあった体重が7.85キロに
減ってしまいました。
今日でちょうど6ヶ月になりました。
るるちゃんは お元気ですか〜?
人間もそうですが、寒暖の差が激しいので特に体温調節の出来ないわんちゃんには
しんどいんでしょうね・・・
トリミング やっぱり都会は高いですね。。。
こちらは 3150円でした。
でも今回は 忙しかったらしくちょっと雑だったみたいです。
2010/4/25 16:20 [26-34]

![]() |
---|
初めての無添加クッキー(頂き物) |
にしろくごうさん
レスいただいたのに返信が遅れてしまいました!
8時間の車の旅、お疲れ様でしたね!
虎太郎くんも体調崩しちゃったそうで心配ですが
今は元気に体重も戻りましたか?
るるもやっと生後5ヶ月を過ぎ今は体重4,5キロです。
ちょっと細いからご飯をもう少し上げてくださいと先生に言われてしまいました。。。
先日狂犬病とフィラリア、虫下しの薬をもらいやっと鑑札の
登録もしました!
GWに3日間だけ中国に遊びにいくので、その間は実家にるるを預かってもらう予定です。
家族は大喜びですが、るるがちゃんとトイレできるか、実家にすでにいる
おばあちゃんワンコ(柴とハスキーの雑種。でかい)と仲良くできるか、不安です。
2010/4/30 21:08 [26-35]

2013/9/5 14:55 [26-52] 削除

