縁側 > 家電 > りんご信者に憧れて
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

売っては買ってを繰り返してしまうことが多い私もApple製品だけは買った製品をそのまま長く使っている。いっそApple 信者を目指した方がトータルでコスパが良いのではと思い、少しでも計画的に購入できるように自分用にチラ裏掲示板を作ります。それよりこれ買った方が良いよ。新型待った方が良いよ。流石にそれはAppleじゃないメーカーのでいいでしょ。などコメントを頂けると幸いであります。

  • りんご信者に憧れての掲示板
  • りんご信者に憧れての伝言板
  • りんご信者に憧れての投稿画像
りんご信者に憧れての掲示板に
りんご信者に憧れての掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


無駄遣いをしない為の自分向けの戒めとして合わなかった商品を書き出します。使い分けができず活用できなかったものやすぐ売ってしまったもの一覧です。

2022/12/30 21:52  [2435-31]   

JBL LSR308。製品が悪いわけではない。私には無線スピーカーで十分だった。そして買取価格は定価の1/6程。完全に無駄遣いだった。

2022/12/30 21:55  [2435-32]   

XDJ-RX。全然DJできないものの何となく憧れて機材を購入。私にはDDJ400で十分だったし何ならDDJ400の方が使用頻度が高かった。これまた無駄遣い。将来的に新製品が欲しくなってもコンパクトなコントローラー型の製品で十分だろう。

2022/12/30 22:02  [2435-33]   

1万数千円から7万までの有線ヘッドホン。個別には良い機種もかなりあった。使用目的が被り使い分けできずにいた為手放した。有線ヘッドホンは数台あれば十分。壊れた時に買い換えれば良い。そして有名メーカーの定番機を買っておくのがポイントだと感じた。マイナー機種はアフターサポートの不安があったり数が出ないためか割高な価格設定になっていることが多く感じた。音作りも極端なものが多いように感じた。

2022/12/30 22:09  [2435-34]   

1万円未満のヘッドホン。これは単純に安物買いの銭失いだった。音作りが極端であったりどこか壊れやすいところがあったりする製品が多かった。

2022/12/30 22:12  [2435-35]   

買わないでおけば20万くらいは浮いていたかもしれない。MacでもiPadでも購入できる金額。本当に気をつけよう。

2022/12/30 22:15  [2435-36]   



MacデスクトップはStudioとMiniがあるので少なくともデスクトップ型は数年は購入しない。M3Proモデルあたりで更新か。

MacBookは持っていないのでストレージの小さいモデルであればいずれ購入しても良いのか。

iPadはプロ3台とサブ機を使っているので、サブ機のバッテリーが減った時点で11インチプロモデルを更新して、今のM1 11インチをサブへ。12インチはしばらく更新予定なし。

Apple TVは4Kモデルを使っているため、しばらく更新の必要なし。

iPhoneは15Proが出たら購入。今の13も予備に持っておく。

AirPodsはMax2が出たらアップルケアをつけて購入。今使っているMaxをサブ機へ。カナル型は経験上合わないので購入しない。

VRデバイスは初期型は金額的に購入は難しい。第二世代や廉価版待ちのため2から3年以上先か。その間はMetaのデバイスの新型を追加購入で対応か。

HomePodは大型モデルが出たらステレオペアで迷わず購入。Home Pod miniは新型が出たら内容次第で1ペアのみ更新。


2022/8/23 23:59  [2435-1]   


1年から2年以内に購入予定(発売されたら購入するもの)
iPhone15Pro 1TB
HomePod Max

3年前後で購入を検討するもの
デスクトップ型Mac

将来的に購入したいもの
AppleのVRデバイス

購入時期を要検討
iPad Pro 11インチの買い足し(有機ELモデルが出たら?)

購入の必要性を検討
Macbook

2022/8/24 00:06  [2435-2]   

こんなところか。高いけど無駄遣いをなくせば実現できる気もする。でも任天堂のSwitchプロは出たら欲しいな。とりあえず一時期凝っていた有線高級ヘッドホンへの散財はもうしないと決めよう。私にとっては複数あっても対して意味がなかった。オーディオメーカーのセール品が出ていても買わないぞ。

2022/8/24 00:14  [2435-3]   

Apple Watchは血圧、血糖値測定いずれかがついたら更新。それまでは7で粘る。

2022/8/24 00:20  [2435-4]   

多分ここ1年以内に発売されそうなHomePod 第2世代ステレオペア、1TB iPhone 15 Pro、1TB M2 Pro Macbook Pro。これ全部揃えるのが良いように思えてきた。無駄使いをしないようにしないと。

2022/8/24 21:10  [2435-5]   

M2 Airは画質がiPad Proより劣るのか。流石に何台もM1Mac持つのも無駄だろうし14インチM2 Pro MacBookPro待ちか。

2022/8/27 00:12  [2435-6]   

M3チップまではプロセスルールが変わらないっぽい?ユーチューバーのレビューだと無印のM2は何となく間に合せのモデルのようにも感じる。周辺機器を購入して今の環境を良くしつつ、1年半くらいM3 MacBookの発売を待つのが良いように思えてきた。意外と早く発売されそうなVRデバイスを買ってみた方が良いのか。プロセスルールが変わったあたりでデスクトップマックとiPadの買い替え。外で作業しないのでMacBookはやっぱいらないのか。

2022/8/27 02:07  [2435-7]   

そう考えると購入優先度はこうなる。
HomePod Max
VRデバイス
iPhone15

2022/8/27 02:14  [2435-8]   

逆に優先度が低いものも考えてみる。
M2 12.9インチiPad Pro。
M2系デスクトップMac。
この二つはM1現行機を持っているので流石に買い替えしなくて良い。


2022/8/27 02:39  [2435-9]   

14インチのiPad Pro意外と安い?なら1TB 14インチiPad Proも優先順位が高い。

2022/8/27 22:03  [2435-10]   

ヘッドホンに凝るよりお金貯めておいた方が良かったな。ヘッドホンは理屈上は複数持つと使い分けで手軽に音の違いを楽しめるということになるけど、実際に買ってみると有線はプラグの抜き差し、無線でも接軸の切り替えが面倒で思ったよりも使い分け出来ず決まった機種しか使わなくなる。どんなに使い分けしようと思っても一つの部屋の中ではせいぜい3機種程度がいいところ。自室とリビングに数機種ずつおけば十分。私程度では複数の機種の使い分けは出来なかった。

2022/8/27 22:11  [2435-11]   

12.9インチのiPadが標準機、11インチのiPadがMac操作時のサブ機みたいになっているのでより画面の大きいiPadが欲しい。MacBookもありとも思ったが自室では体育座りのような体制でネットを見ることが多いし、Macにしかできない作業をするときは結局サードパーティ製の製品をつなぐ必要が出るのでデスクに座って作業することになる。だったらやっぱりデスクトップ型のMac miniなどを数年おきに買い替え買い足していくのが良いと思う。動画視聴やネットを大画面で手軽に楽しむ意味ではやはり大型のiPadの方が優先度が高い。3nmプロセスなどのMac miniが出たらそれを盛り盛りで購入。今のMac miniを居間へ配置。MacBook系は購入せずに14インチiPad Proを購入。こんな感じか。

どれも未発売の製品なので妄想でしかないが購入順はこうか。
Home Pod Max
アップルのVRデバイス
14インチiPad Pro
iPhone 15 Pro
AirPods Max2
M3 Mac mini

2022/8/28 13:23  [2435-12]   

ヘッドホンの失敗から同じ使い道の製品を何個も買うよりもできることが増える製品を買った方がいいからな。それでいくとiPad Pro 14インチよりもMacBook Pro14インチなのか。この辺は今後じっくりと決めていこう。

2022/8/28 23:28  [2435-13]   

まずはHome Pod Maxがさっさと発売されてほしい感がある。Mac iPadは性能向上も見極めながらの購入が必要になるだろうけど、スピーカーについては音質さえ良ければ関係ないし少しでも多くのコンテンツを出来るだけ良い環境で楽しみたいから発売されたらすぐ買う予定。

2022/8/28 23:36  [2435-14]   

一番お金かけたくないのがiPhone。デバイスのセットアップにも使ったり、日常生活では必須の製品ではあるけれど機能的には8以前でもう完成してる感がある。個人的にiPadではプロモーション有り無しでかなり差を感じるけどiPhoneは画面が小さいからかそこまで気にならない。usb cが搭載され転送速度が改善されたiPhoneを買ったらしばらくは買い替えをしなくていいと考えている。

2022/8/28 23:46  [2435-15]   

アップルペンシルは絵を描けない私には微妙な製品だったかもしれない。iPadの大型化の流れをみると操作用に一本は持っておいて良いかと考え購入。スクリーンショットをすぐ撮れたり手書きのメモを取れるのは便利だけど、手書き検索機能は正直微妙。iPad上のキーボードで入力する方が楽。あとはペンで触ってもホーム画面に戻れないのが地味に不便。ペンシルだけで指でやっていた動作を全てできるようになってほしい。私がその設定を知らないだけかもしれないし、使っているうちに違った感想になるかもしれないけれど絵描きでない私にとっては2万円で買うのは少し高い製品だった。

2022/8/28 23:59  [2435-16]   

ここ数日の新情報を見るとVRの製品を中心に考えるのが良さそう。空間オーディオはVR、ARに関係するように思うし2023年はiPhoneの他は体験を向上させてくれるガジェットを買う方が良いかも。アップルのVRデバイス、HomePod Max、AirPods Max2、iPhone 15 Proここまでを2023年に買っておいて、2024年くらいに新プロセスルールのMac miniとiPad Proを買うのがいい気がしてきたぞ。

任天堂のSwitch Proも欲しいっちゃ欲しいけど、基本アドベンチャーゲームしかしないしからしばらく先でいいくらいに思っておこう。まずはアップル信者を極めるのを目標にするぞ。

2022/8/29 21:16  [2435-17]   

9月のイベントでの発表を予想されている製品は現行機を買い揃えた私にとっては微妙なラインナップ。Macについてもチップのリーク情報が数日の間に変わりすぎて興味が無くなってきた。やっぱM3系のMac miniやMac studio、iPad Proが出たあたりに考える感じでいいや。VRデバイスとHome Pod Maxをはよ売ってくれ。

2022/8/31 23:43  [2435-18]   

VRデバイスは25から30万なら全然買いだと思っている。Home Pod Maxはステレオペアで10万しないくらいだといいな。8万円くらいだと嬉しい。冷静に考えるとここまでを買い揃えたらひとまず購入終了だな。

2022/8/31 23:48  [2435-19]   

Apple Watchはシリーズ7を値上げ前に買って正解だった。iPhone14もスルー。AirPodsはいい感じだけど同じ仕様でMaxが出るまで待つ。VRデバイス、HomePod、AirPods待ち。

2022/9/8 12:38  [2435-20]   

VRデバイスがいつまで経っても出ない。ここまで待たされると価格もこなれるであろう第二世代を待った方がいい気がしてきた。AirPodsMaxも今のままで良いや。逆に欲しくなったし必要性を感じているのはMaxbookPro。店舗で実機を見たがMacBook Airとは別物だった。サイズも買うなら16インチ一択と感じた。3月に次期モデルが噂通り発売されたら1TB、M2Pro、32GB(24GBでも可)の16インチを買う。MacbookAirは比べると安っぽく感じたし画面も14インチ以下は小さく感じた。実機を見ての感想のため自分用にここに書き残す。

2022/12/24 20:08  [2435-21]   

16インチM2Pro MacBookProとHomePod第二世代が2023年に買う製品になると思う。iPhone15はいいや。iphone13のままであと2年は余裕で使えそう。

2022/12/24 20:15  [2435-22]   

MacbookProの実機を見てどこが何がよかったかを自分用にメモ。トラックパッドがデカい。操作性がiPad感覚。マウスがない時用のおまけではなくトラックパッドで基本の操作は完結できる。画面が綺麗。音もそれなりに良い。色はスペースグレイも良かった。今までシルバーで統一してたけどMacBookProはスペースグレイで購入しても良いと思った。高価ではあるもののその価値は間違いなくある。MacBookAirM2は思ったよりも小さく、ミッドナイトはなんとなくアップルっぽくなく見えた。価格差があるので仕方ないがMacBookProと比べると安っぽく見え、実用面、所有欲どちらでも中途半端になりそうだと感じた。本当にサブ機として持ち運び用ならAirはいいと思うが家に中で使う分にはMacBookProの16インチが間違いのない選択だと思う。

2022/12/24 21:32  [2435-23]   

今更AirPodsPro第一世代を注文。なぜ購入したか。なぜ第二世代ではなく第一世代にしたかを未来の自分用にメモ。AirPodsPro2を欲しくなった時にはこのメモを見て我慢するのである。自室で使っているAirPodsMaxがとても気に入っているが流石に高価な製品のため持ち出す気になれないこと、自身では経験はないが結露するといったレビューがあり風呂上がりの使用はやや控えめにしていること、ここをAirPodsProで補うための購入である。決して物欲に負けた訳ではなく正当な理由があっての購入である。そしてなぜ第二世代でないかというと将来的にMax2が発売されたらそれを購入しMax1をサブ機とする予定のためである。サブのサブに補償込みで4万5千円は高いと判断したからである。

2022/12/25 19:45  [2435-24]   

こうしてみるとMacBookPro16インチM2Pro、HomePod第二世代、AirPodsMax2が来年買う製品か。iPhone15Proも正直欲しいけどiPhone13が現役過ぎるのでiPhoneに何万もかけるよりならiPad14インチかと思う。MacBookProは16インチがベストだと確信したけどiPadは12.9インチの使用感的に16インチは大きすぎそう。14インチかいっそM2の11インチかAir5の買い足しの方が汎用性を考えると実用的かもと思う。

2022/12/25 19:53  [2435-25]   

4年前までiPhone8しか持っていなかったのが信じられない位appleに課金している。飽き性な私でも使い続けることができる魅力がアップル製品にはある。アップルでないメーカーの製品はなんか飽きるのだ。買ったら満足するというか。使わないで終わるというか。予算を全く無視した場合に欲しい製品一覧も書いておこう。MacBookPro16インチM2Proモデル、HomePod第二世代、VRデバイス、iPadPro14インチセルラー1TB、iPhone15Pro、AirPodsMax2。大体書いた順が欲しい順。全部購入するのは無理だ。前二つは出たら買うと決めている。VRデバイスと大画面iPadProはコンテンツ視聴の用途が被りそう。iPhone15ProはiPhone13が現役なので微妙に感じる。AirPodsMax2はAirPodsMaxで満足しているので急いで買う必要はないか。そうなるとMacBookPro16インチM2Pro、HomePod、iPadPro14インチが現実的な購入リストか。かなり迷うけど。

2022/12/25 20:08  [2435-26]   

MacBookPro16インチM2Pro、HomePod、iPadAir5整備済み品、AirPodMax2。こっちの方が現実的な気がしてきた。14インチiPadは大きさと重さで持ち運びにくくなるし、マルチタスクはMacに劣る。大画面でのコンテンツ視聴は魅力的だけど手軽に楽しみたい時にはMacBookPro16インチM2Proと被り、ガッツリ楽しみたい時はappleTVへのキャストと使う場面が被ってしまう。価格も相当高額だろうしだったらAir3からの置き換えとしてM1入りのAir5が良さそう。

2022/12/25 20:24  [2435-27]   

iPadは4台あるし何かあった時にiPhoneを買っておいた方がいいのかも。iPhoneは必需品だし壊れると困る。MacBookPro16インチM2Pro、HomePod、iPhone15Pro、AirPodsMax2。これが一番バランスが良い買い方か。

2022/12/25 20:41  [2435-28]   

今更購入したAirPodsPro第1世代が到着。Maxと比べると流石に窮屈感があったり厚みが薄く感じたりと音質は劣るものの音の傾向は同じ。HomePodminiからAirPodsProまで一貫した音になっているのが地味に凄い。AirPodsMax2は出たら買うな。やはり来年買う製品はMacBookPro16インチM2Pro、HomePod第二世代、AirPodsMax2だな。AirPodsProはサブ機として最高の出来。有線ヘッドホンを使う機会がどんどん減っていく。

2022/12/28 01:09  [2435-29]   

VRヘッドセットはMetaQuest3待ちがいい気がしてきた。appleのVRヘッドセットは第二世代か整備済み品が出るまで待つ方が良いか。来年はMacBookPro16インチM2Pro、HomePod第二世代、AirPodsMax2、アップルじゃないけどMetaQuest3が欲しい。

2022/12/30 15:13  [2435-30]   

HomePod miniにAirPods MaxにAirPods Proとオーディオ環境が全てApple製になっていて地味に満足。だけどもっともっとオーディオ環境を良くしていきたい。HomePod第二世代とAirPods Max2も早く出てほしい。噂が本当で2023年初頭だったとしても3月だろうか。地味に長い。プレスリリースで片方だけでも1月下旬とかに出てほしいけど出さないだろうな。こうしてApple製品への思いを毎日書き込んで無駄遣いをしないようにせねば。各通販サイトの初売りセールの誘惑を断ち切るぞ。

2022/12/31 23:54  [2435-37]   

最低限のセットアップをして以来インテリアになっていたMacSudioにソフトをインストールしていく。これでようやくメインマシンがMacStudioに。Mac miniと違いファン付きの分埃が溜まりやすいらしい。サードパーティ性のフィルター付きのスタンドを注文してみる。送料込み約7000円。高い。遊ばなくなったゲームソフトでも売って捻出するか。

2023/1/1 02:05  [2435-38]   

そーいえばアップル純正のUSB-C Digital AV Multiportアダプタ全然使ってないな。約一万円とかなり高価な製品。将来使うこともあるだろう。大事に保管しておこう。

2023/1/1 02:21  [2435-39]   

初カキコ…ども…
俺みたいなアラサーでアップル製品リーク見てる林檎好き、他に、いますかっていねーか、はは
今日の職場の会話
マイホームとか結婚とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は電子の砂漠でアップル製品を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.ポチってる?それ、誉め言葉ね。
好きな音楽 魔王魂(森田交一)
尊敬する人間 マーク・ガーマン氏(リーク外しはNO)
なんつってる間に午前3時っすよ(笑) あ〜あ、休日出勤の辛いとこね、これ

2023/1/1 02:45  [2435-40]   

カナル型だからと避けて来たAirPodsPro。数日使っただけだけど今のところ耳の調子はすこぶる良い。全然痒くもグジュグジュにもならない。学生時代にカナル型で外耳炎になったのはイヤーピースが汚れてたからだろうか。AirPodsProの形と素材が良いのか、使うたびにイヤーピースを除菌ウェットティッシュで拭いているから平気なのかどっちだろ。もっと早く買っても良かったな。AirPodsMaxとは全然使い分けできる。

2023/1/2 01:39  [2435-41]   

年始はギフトカードだけ購入。コンビニ1割還元が有り難い。あとは新製品の発表を待つだけ。

2023/1/2 21:41  [2435-42]   

HomePod第二世代をステレオペアで10万円、AirPodsMax2を10万円、MacBookが30万前後MetaQuest3が10万で60万前後くらいを勝手にイメージしている。AppleTVと同じでHomePodとAirPodsも性能がマイナーアップデートしつつ値下げしてくれて円安価格改定前くらいの定価になれば最高だけど難しいか。

2023/1/4 20:07  [2435-43]   

MacBook Pro16インチは重い説を見たので実機を触ってきた。店頭ではそこそこ普通に感じる。小さいサイズの製品は確かに軽いけど画面がやや小さいかな。実機の印象では16インチが良いように感じた。

2023/1/8 17:38  [2435-44]   

M2上位チップのMBPの発表が再延期の噂を見て萎えている。本当に3月からさらに延期するのだろうか。プロセスルールが変わってもそこまで性能向上しない説があるし延期を繰り返して変わり映えのない性能の製品だと消費者側の購買意欲がいよいよ減ってしまうように思う。M3チップとの間隔もあるだろうし出すんじゃないかいや出して欲しいと素人妄想。もしMBPが出ないとするとMacProとMac mini。Mac Proは話題性はあるけど売れない機種だろうしM2 Ultraが出た後にMBPでMaxを出されてもインパクトが微妙に思う。M2のMac miniだけ出ても何か微妙。M2 ProをMac miniでお披露目するのも微妙。M2上位のMacBook系が何か一つは出ないと華がないと感じる。

2023/1/13 00:05  [2435-45]   

M2 Pro MBPに求めているのは画面の綺麗さとサポート期間の長さと吊るしモデルでのメモリ容量アップ。今のMBPの吊るしモデルのメモリはM1系のカスタマイズと同じ16GBなのでM2 ProではM2のカスタマイズに合わせて24GBになって欲しい。ぶっちゃけ今の32GBカスタマイズモデルを買っても良いんだけどなんとなく面白みに欠けるから24GB M2Proを待っている。

2023/1/13 00:12  [2435-46]   

M2 Pro MBP 16インチ 2TB、iPhone 15Pro 1TB、HomePod 2ステレオペア、Quest 3、FLX4が欲しい。来年はM3 iPad Pro 11インチが欲しい。

2023/1/13 23:45  [2435-47]   

MBPとHomePod出そうじゃん。めちゃめちゃ楽しみ。

2023/1/17 20:40  [2435-48]   

MBPのメモリ最小構成は16GBなのね。32GBにするといきなり高くなるので15インチAirを待つ。その間にHomePodが出てくれれば1番ちょうど良い。

2023/1/17 23:44  [2435-49]   

チップが変わっただけなのに値上げがされてて微妙に思えて来た。25万から30万の整備済み品を買うかで悩みMBAを待つと決めたけどこの流れだとMBAも相当高いだろうしVRゴーグルを待つ方が良く思えて来た。MBPの購入は無し。15インチエアーも微妙。

2023/1/18 06:48  [2435-50]   

MacBook系のアップルケアが高すぎる。数年後にM3Pro Mac miniとモバイルディスプレイが1番コスパ良さそう。

2023/1/18 06:53  [2435-51]   

HomePod第2世代がマジで出た。元々購入を決めていたのでステレオペア分2個を注文。たぶんHomePod第2世代が私にとっての最適解スピーカーのはず。今のHomePodmini 3ステレオペア環境。音量は稼げるし音も良いけど、流石に大音量だと低域の厚みが薄く感じたり高域が余裕が無い鳴りに感じる。HomePod第2世代でここをアップグレードしたい。何ならHomePodもさらに2個買って2ステレオペアにしようと思っているけど2月3日に音質音量を確かめてからにする。昨日MacBookProを買わなくてよかった。HomePodは1個30000から35000円だろうと勝手に考えていたので予算オーバー気味。年末のコンビニギフトカード還元分2万円があるからそこで相殺できているということにする。

2023/1/19 02:03  [2435-52]   

こうしてみるとMacBookProは要らなく思てきた。デスクトップでM1MAXを持っているしMacBookは軽作業と動画視聴用。つまりメモリもCPU性能もさほど要らない。買うとすれば15インチAir。もっと割り切るなら13インチM2Airでも良いのかもしれない。逆に購買意欲が湧いて来たのがVRヘッドセット。円高になっているし40万で買えるなら内容によっては有りかも。どうせMacはM3Proチップとかが出ればそれが欲しくなるしせっかくなら全く新しいカテゴリーの製品のほうが楽しそうで良いかも。

2023/1/19 02:10  [2435-53]   

MacBookのAppleCare高杉。AppleCareをつけて買いたいからM3系のデスクトップMacが出たら買うことにしてそれまではモバイルモニター出力で凌ごう。本体と保証の価格的にノート型はパスだな。ヘッドセットも3000ドルだとするとどんなに安くても保証付きで35万以上だし今年は無理。全然廉価ではない廉価版が出るまで待つか。今年はQuest3とモバイルモニターを買うのが現実的っぽいな。購入するアップル製品はHomePodとiPhone15Proで終了になりそう。AirPodsMax2も出るなら欲しい。

2023/1/22 01:17  [2435-54]   

色々悩んだけど自分の最初の書き込み内容とほぼ同じになっちゃった。半年色々と考え同じ結論になったということはこれが正解っぽい。

2023/1/22 01:22  [2435-55]   

VRデバイスをマックのモニターにできる説あるのか。M1系以上に対応ならこれに極振りもありに思えて来た。

2023/1/24 12:36  [2435-56]   

最終的にホームシアターや仮想ライブを最高の環境で楽しみたいんだよね。だからHomePodをすぐ注文した。HomePodのチップが最新でないのに対してappleTVのチップはどんどん更新されているのをみるとセットでの利用が前提になっているように感じる。高度な処理はapple TVのチップで。そこで処理されたものをHomePodは受け取って音声処理だけ。これならさほどHomePodのチップが新しくなかったりWifiの規格が古くても問題なさそう。VRとapple TVとHomePodとMacの連携で最強環境が作れたらいいなー。

2023/1/24 12:43  [2435-57]   

AirPodsMaxもこれ新型来るんじゃないの。アナリスト予想が2024年だから今は出ないってのも変な話に感じる。MacBookProだって3月とか6月とか言われてたけど出たし。チップ性能でAirPodsProに負けたままもう1年以上放って置かれるってのは感覚的に遅すぎに感じる。出ると思うし出てほしい。

2023/1/24 22:20  [2435-58]   

AirPodsPro2キターからのHomePod復活キターからのAirPodsMax2キターになれば凄い自然で良い流れじゃ。初代のまま新色だけ出て嬉しいかな。それよりは今回がチップが新型になるドマイナーアップデートで来年以降にメジャーアップデートになる説はどうでしょうか。H2チップはAirPodsPro2用に十分生産されているだろうしそこそこありそうなんじゃ。

2023/1/24 22:35  [2435-59]   

もちろんMax2が出たら買っちゃうよね。安くない廉価版VRに向けて今年はオーディオ系を強化ってのもいい。

2023/1/24 23:05  [2435-60]   

AirPodsMax2出てくれい。元々2022年に更新みたいな話もあったじゃん。今回は外観が変わらないアップデート。約2年後の2024年末に左右の無いデザインへアップデート。これであってくれ。このまま2024年後半までアップデート無いのはいくらなんでも長過ぎでしょ。

2023/1/25 23:50  [2435-61]   

11月頃も一回AirPodsMax品薄になってた気もするしM2 MaxのMacと同じでその頃に出したかったけどずれた説を妄想。

2023/1/25 23:56  [2435-62]   

自室HomePodmini3ペアのリビングHomePodmini1ペア環境がかなり気に入っているのでHomePod第2世代を4個購入。こんなにHomePod持ってるのは俺だけじゃ。appleTVも買い足すか悩む。HomePodとappleTVはセットだと思うんだよね。

2023/1/28 12:43  [2435-63]   

MacBook ProのAppleCareのランニングコストを見たりMac ProがMac miniに性能で負けた記事を見るにつけMacは数年おきにちょい盛りのデスクトップを買うのが良さそうだと感じる。大画面に魅力を感じて15インチのMacBookAirが欲しくなったりもしたけど一周回ってクソデカ16インチiPadのストレージ少なめモデルとかの方が良さそうだと感じてきた。VRも1世代目は流石にコスパが悪いし、クソデカiPadとリビング用の3ペア目のHomePod、あとはAirPodsMax第2世代を買う方が良いのかも。楽に動画を楽しむ用にMac miniとモバイルモニターを組み合わせてのスリープ運用とか色々考えたけどかなり煩雑になるし意外とコストがかかる。VRは2024年モデルを購入。HomePodを3ペア目を購入。AirPodsMax第2世代とクソデカiPadを購入。なかなか良さげ。

2023/1/28 14:44  [2435-64]   

モバイルモニター2.5万。スリープ運用装置3万。AppleTV4Kを買い足しとしても2万。Magic Keyboard2万。トラックパッド2万。あとノリでAirPodsPro2とかを買うと15万までいかないけどそれに近い金額。だったら256GBとかのクソデカiPadの方が良さそう。

2023/1/28 14:48  [2435-65]   

AirPodsProが地味に高価だと感じる。勿論性能はその分いいんだけどバッテリー内蔵で比較的買い替えまでの期間が短いらしいのが辛い。HomePodの方が音も良いしお得に感じる。AirPodsPro2買うよりならさらにHomePod買い足しだな。

2023/1/28 14:51  [2435-66]   

リビング用にさらにHomePod1ペア購入がベスト説。その代わりappleTVは買わない。これで2万浮く。ギフト券の還元分がそろそろ戻ってくるのでそれが2万。4万で約1台分。あとはAirPodsPro2が欲しくなってたけどその分と思ってもう一台。

2023/1/29 00:09  [2435-67]   

既にHomePodmini8台に注文済みのHomePod4台。ここにさらにHomePodを2台買うと日本で1番HomePod持ってる人レベルになる気がする。流石にリビング用に2台を買うかは4台届いてから決めよう。でもまぁ多分買っちゃう。

2023/1/29 00:14  [2435-68]   

クソデカiPadか15インチAirかは迷いどころ

2023/1/30 00:08  [2435-69]   

HomePod5台が自宅に。6台目は配送待ち。リビングがHomePod1ペアとmini1ペアの4台。自室がHomePod1ペアとmini3ペアとHomePod単体の9台。音質が良すぎぃ。

2023/2/5 13:30  [2435-70]   

今年はMacBookAirとQuest3だな。iPhone15Proは我慢しておこう。

2023/2/5 15:32  [2435-71]   

でもなー。HomePodで割とオーディオ環境は理想的になったからなぁ。後は最高のVRゴーグルがあれば最高のオーディオビジュアル体験や仮想空間体験になりそうなんだよなー。噂のMacのディスプレイになる機能がM1系にも対応していて、んでもってプライムビデオとかのAirPlayができてclusterも使えてだったらMacBookより断然ゴーグルなんだよなぁ。最悪M2Macからだとしても吊るしのMac mini買っても良いだろうし。MacBookProに50万とかかけるより断然満足度が高そう。

2023/2/5 23:50  [2435-72]   

iPhoneは新機能はたいして期待できないし買い替えなくて良いっか。必需品枠で冷蔵庫とかレンジみたいなもの。生活が変わる新しいものが欲しいよ。

2023/2/5 23:52  [2435-73]   

それにしてもappleのオーディオ製品はどれも音が良いよ。EarPodsになる前の純正イヤホンの時から結構音が良かった印象。極端に一部を強調することなくバランスよく躍動感を表現してる。HomePodのファミリーが増える噂やAirPodsMax2の噂があるからまだまだ当面楽しめそう。

2023/2/6 00:00  [2435-74]   

HomePodが良すぎる。appleVRと組み合わせたら最強だと思うのでappleVR欲しい。そしてAirPods Max2も欲しい。

2023/2/6 23:08  [2435-75]   

AirPodsMax2が2024年後半まで出ないって遅すぎ。これは逆に普通に今年出るフラグでは。2022年12月に出そうとして遅れたけどまだまだ出さないぞ出さないぞ言ってハードルを下げて早く出た感を出そうとしている説。

2023/2/6 23:11  [2435-76]   

M2 iPadの時の双方向充電の話やM2ProMacBookProの6月発売説。どれもリーク段階ではそれっぽい情報だったけど外れたじゃん。あれを思い出すんだ。

2023/2/6 23:13  [2435-77]   

今欲しいもの。Apple VRゴーグル。AirPods Max。AirPodsPro2。iPhone14ProMax。FLX4。HomePodが良すぎてオーディオ熱が湧いてきた。iPhoneは整備済み品の項目ができたようだし秋頃14Proか14ProMaxの値下げされたものを買うのが良さそう。仕事の電話でLightningを使うわけだし出先でケーブルが1本で済んだ方が楽なので15ではなく14のProモデルを選択。

2023/2/11 19:03  [2435-78]   

なんだかHomePodを使っているうちにAirPodsMax2はいらないように思えてきた。HomePod第二世代2ペアの音が良すぎる。AirPodsMaxも良いけど比べると深夜用だなと思う。HomePodの購入直後はAirPodsMax2とAirPodPro2が欲しくなったけど合わせて10万超は確実。第一世代は持っているしMacBookの方が良さげ。VRヘッドセットも欲しいしモリモリではない15インチAirが良いのかな。

2023/2/14 22:37  [2435-79]   

買うならM3ProMacminiとアップルのVRだな。15インチAirは買わずにモバイルディスプレイとM1のMacminiでしばらく乗り切るぞ。

2023/2/16 00:32  [2435-80]   

apple VRとM3Pro Mac miniでいくかQuest3 + AirPodsMax +M3 Pro Mac miniで行くかだな。iPadのサイドカー機能を真面目に使ってみたらMacBookはいらなく感じてきた。16インチiPadは興味はあるもののディスプレイとしてならモバイルディスプレイの方がコスパが良い。VRマシンがその役目も果たしてくれそうだからiPadも買わなくて良い。

2023/2/17 23:11  [2435-81]   

うーむ。悩む。Apple VRデバイスが3000ドルだとすると保証込みなら50万近いはず。レート改訂に期待していたけどあまり大きくは変わらなそうだし無理じゃねと思えてきた。Apple VRデバイスが噂通りアイトラッキングやハンドトラッキングできたとして仮想空間内の移動はどうやるんだろう。今年はやっぱりQuest3かな。そしてAirPodsMax2までの繋ぎとしてAirPodsPro2。そしてMac mini用にモバイルディスプレイを購入。あとはiPhoneを購入。んでもって来年AirPods Max2とM3 Mac miniを購入。こんな感じかな。これとBluetoothスピーカーの高性能モデルを買って今年はお終いかな。

2023/2/23 21:29  [2435-82]   


りんご信者に憧れての掲示板に
りんご信者に憧れての掲示板に新規書き込み
全員投稿可
りんご信者に憧れて
りんご信者に憧れてをお気に入り登録
運営者:
ねむれむさん
設立日:
2022年8月23日
  • 注目度:

    550(お気に入り登録数:1件)

タグの登録はありません

該当者はいません

該当掲示板はありません

ページの先頭へ