縁側 > その他 > マジのんびりいこう
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

(*^^*)

  • マジのんびりいこうの掲示板
  • マジのんびりいこうの伝言板
  • マジのんびりいこうの投稿画像
マジのんびりいこうの掲示板に
マジのんびりいこうの掲示板に新規書き込み

寒い冬

2023/11/6 06:00  [2333-5870]   

カップセブンさん

公立がバイト禁止でないというのは初めて聞きました。
そんな規則があったんですね。

言われてなんとなく思い出しましたがアカイというオーディオメーカーがあったように思います。
メタルとか特殊なものはないですが普通のカセットテープは売っているようですよ。
なんか若者とかにも人気があるようでラジカセも普通に売っていますしね。

カップセブンさんといえばExcelというほど前はこだわっていましたので。
Excelがついてないのなら買わないとまで言っていましたからw

iPhoneも使って慣れてくるとAndroidとの差が余り分かりませんね。
写真を取ってネットを見るくらいですので写真はきれいですがそれ以外の性能差って余り変わりませんし。

ただ前も言いましたiPadの液晶画面は操作しやすいですね。

やめてからのことはまだ先なので全く考えていません。
簡単なバイトがあれば良いんですが、どうなることやら。

2023/11/6 21:48  [2333-5874]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは。季節外れの蚊が居ておきちゃいました
公立に規則がるのではなく
バイト規則がないですね、やってもやらなくて自由ってことです。
みんなしてましたよ
まあ公立に行く=あまりお金がない
昔はそんなイメージではないでしょうか?


この前カセットテープ200本くらい捨てました
ほとんどがクロームテームのハイポディションです
新しいのもあれば、曲が入ったのもありました
もうテープは終わった感じです。
マニアの間では流行ってるみたいですけど
私はもういいかな?じゃまんですよねw

ラジカセもまた持ってますアイワです
ちゃんと動くけど処分するつもりです
その代わりCDプレアー探してます
メモリーも使えるやつ。5000円程度であるみたいですね


Excelはウィンドウズにあるから、それで良いですー。
旅先でExcelを使うことはないと思いますし、
アップルは遊びだけで使いたいです。
まだ構想段階です
安いiPad、49800円でも10時間使えるみたいです
悪くないですねw


iPhoneは突然死が恐いですけど
もう一度挑戦しても良いかな?とも思ってます。
さいきんSENSE3がだいぶ弱ってきました
4年は軽く超えてると思います。
いつ買ったか覚えてないのですが
一番古い写真の日付?
クレジットの支払明細あるかみてみます。

蚊が消えたみたいなので
そろそろ寝ます
おやすみなさい

2023/11/6 23:21  [2333-5875]   

カップセブンさん おはようございます。

そうなんですね。
私は私立でしたが記憶では高校によって違っていたという事です。

最近売っているラジカセはたぶん海外で作った物も多いでしょうから音はイマイチでしょうね。
外部出力があれば別のスピーカーを繋げたほうが、良さそうです。
私は最近音楽といえばネットばかりなのでCDも買ってません。
どうしても欲しいものはタマーに買いますが。

ムスビーというところでスマホやタブレットの中古が売っていますが
ほぼ新品もあり安いので何回か利用したことがあります。
iPhoneやiPadもありますね。

それでは今日も一日頑張りましょう。

2023/11/7 07:37  [2333-5876]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます。
なかなか興味深いですね
検索してみました
中古にしてはちょっと高いイメージがあります?
私の感覚では半値以下?そんな感じですけど
新品より2割引きくらいかな。

アップル製品以外はかなり安いと思います
アップルは中古でも人気ありますねw
壊れるまで使えるって感じです
私の6世代iPadが2万円台、、、まだ良い方です。


ラジカセはいらないのですが
CDプレアーだけあれば良いです。
DVD観るやつ持ってるんですけど、あれでも
いちおうはCD聞けるんです
だけど、常に画面が点いてるのがイヤなんですよね



https://www.musbi.net/keitai/ranking.php
?gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAuqKqBhDx
ARIsAFZELmK4vfv1pXB5TMTdYPxLJ-kNeExL_Hat
91zirz7R7PmwujvKClFfobcaAtX8EALw_wcB


ときどきチェックしてみます

では今日も元気にがんばりましょう
雨だから体がだるいです@@;

2023/11/7 08:00  [2333-5877]   

カップセブンさん

こんばんわ、お仕事お疲れ様でした。

私はムズビーでAndroidばかり買っていたのでiPhoneやiPad系は分からないのですがAndroidだと同じ仕様で日本製より海外製で買うと格安で買えるのでたまに買っていました。

ただ買う時に注意が必要で海外製だと日本のSIM(日本で使われている携帯の電波の周波数)では使えないものがあり、使えるものもあるのでモデルと何処で製造されたものかを調べてから買う必要性があります。

ムスビーで何年も買ってないので忘れていますが香港製のAndroidが日本でも使えたように思います。

あとコンデションですがAから上を(A.S.SS)買うことおすすめします。
iPhoneとかiPadだとモデルによって違いますがAあたりだったら物によってかなり安く買えると思います。
ただ安いもので程度のいいものだとすぐに売れてしまうので買うんだったら考えてないですぐに買った方が良いです。

Aからだったらきれいで程度のいい個体も多いです。
私が欲しいiPadだったら第9世代のSIMモデルでA以上で39800円からあるので新品で買うよりかなり安く買えますので買うんだったらこちらで買うかもしれません。

あと確か受け取って納得がいかないのなら返品も可能で支払いはされないと思いました。
中古ですが支払いに関しても安全に取引ができます。
まあ私も何回も利用していますがおすすめのサイトだと思います。

最近ネット中心で音楽を聞いているのでCDのほうはあまり見てないのですがCDは結構いろんなプレーヤーが出ているんですね。
今ではカップセブンさんが言われるようにUSBメモリーなどの外部メモリーも使えるので便利な時代になったものです。

買わないにしても色々と見ていると楽しいものです。

2023/11/7 20:55  [2333-5878]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんわ、お疲れ様です。
しばらくムズビーは要観察ですね
ただ中古っていうのが、来てみないと程度がわかりませんから、そこは心配なところです。
それならいっそ、一番安いのを選ぶと言うのも一手かと思います。諦めがつきますからね


コンデションにランクがあるんですね、カメラみたいです。Aと言うと新品開封品って感じでしょうか。
傷の数でランクがきまるならA=0.S=5.SS=10以内みたいな感じだとわかりやすいと思いますけど。それも無理ですね。


iPadの第9世代のSIMモデルがA以39800円は安いと思います。これ良いじゃないですか?


私のiPadは6世代ですけど、いまは9世代10世代が販売されてるようです。また一つ欲しくなりました。新しいのを買えば前の6世代(5年前購入)を持ち歩きようにしたいところです。5万円、、、悩みますねw

Kindleはそんな大事にしてないのに、アップル製品を使うのは意外に慎重です。いまのところ落としたこともないし、傷一つありません。超きれいです。

Androidで思い出したけど、あの8インチは全く使ってないです汗汗、買った意味がなかったかもしれないです。そう言えばあれから使用頻度0、その前にかったAndroid10インチはもっと使ってないです。
やはり普段使うのはKindleばかりになってしまいますね笑


cdプレイヤー欲しいですけど
全てパソコンで読み込んで、Kindleで聞くと言うのもありですね。




2023/11/7 22:45  [2333-5879]   

一ヶ月前のニュースですけど
そろそろ新しいiPadでそうです。
いまは買い時じゃないかもですねw



https://news.yahoo.co.jp/articles/7f6a08
6204dcbb498b0605cf63cef6d7b722ce1f

2023/11/7 22:59  [2333-5880]   

カップセブンさん

中古だとある程度リスクがあるので致し方ないところです。
しかし最近の中古はきれいなものも多いので一昔前の傷だらけのボロボロの中古というイメージは無くなってきていますね。

もちろん今でもそういう中古はあると思います。
ムスビーは拡大写真で見れるのでソレである程度の状態は分かると思います。
多少の傷は良いというのなら安いものも有りでしょうね。
本体の傷ならカバーを被せれば見えなくなるので良いんじゃないでしょうか?

Aは程度の良い中古で中には新品並の物もあったと思います。

まあ見て買いたいと言われるのならゲオみたいな陳列棚に並べてあるものは状態が分かりやすいのでああ言う店舗で買うしかないでしょうね。

カップセブンさんの場合だと東京の方にも行かれるみたいなのでそういう陳列棚に現物が並べてある中古ショップは腐るほどあるでしょう。

iPhoneやiPadあたりは性能自体はもう行くところまで行っていて2〜3世代前のものを買っても性能的には殆ど不満はないので無理して新製品(新品)を買う必要性もないように思いますね。

この間買った8インチのタブレットは古いKindleの8インチより性能はいいはずですがカップセブンさんの使い方もあるので其処は本人でないとわからないところなのでなんとも言えませんね^^



2023/11/7 23:47  [2333-5881]   

カップセブンさん

そういえば10年くらい使っている東芝のタイムシフトマシン(全録タイムレコーダー)が急に調子が悪くなってきたのでそろそろ変えないとやばそうです。

タイムシフトマシンは家にいる時はほぼ毎日お世話になっていて今や必需品扱いなのでiPadどころではなさそうです^^

iPadは今日見半分で欲しいだけですしAndroidのタブレットやスマホで間に合っているので今すぐ買わなくても全然問題がないものですし。

2023/11/7 23:50  [2333-5882]   

ビンボー怒りの脱出さん


おはようございます。
今は中古でも問題ないと思いますけど
手放した人がなんで手放したのか考えると、
高い値段で買えない気持ちになります
たとえば、ときどき調子が悪いとか、寒いと調子悪い、熱持つとちょっとねーみたいな感じもあるんですよ
ふだんは何ともなくても、ときどきってやつ
新製品を買って手放した中古なら問題ないですけどね



ムスビーでiPadみてたんですけど
古くても意外に資産価値があるんですね
そっちの方で驚きました。
やっぱりアップル製品は価値があると感じます。


この間の8インチタブレットはすっかり忘れてました汗;;

やはりKindleはなんやかんや使いやすいアプリが少ないのが功を奏してるんかも?あきらめです。
ネットや音楽や簡単な表計算、ワープロならKindleで大丈夫です。

でも8インチはもったいないので、ナビにして使いたいですね、やっぱスマホナビは小さくて見ずらいです。ただ車内に置くところがなくてwそれが一番の難点です。


では今日も元気にがんばりましょう
もう週の半ば、日が経つのは早いですね!

2023/11/8 07:50  [2333-5883]   

ビンボー怒りの脱出さん

機械が10年で壊れることはよくあります
でも昔の機械は意外によく出来てると思いますけど
自力で直せませんか?
調子が悪くなってきたから中古で売る?
そういう品がまわると中古品には警戒しちゃいますね

タイムシフトマシンっていくらくらいする機械なのですが?
ちょっと検索してみます。

2023/11/8 07:54  [2333-5884]   

https://av.watch.impress.co.jp/docs/revi
ew/review/1304288.html


これですか
5万円くらいするんですね
iPadと同じくらい
テレビほとんどみないので、気にしてませんでした
今週はまだテレビつけてないかも笑
付けたけどみてないか、、、

2023/11/8 07:58  [2333-5885]   

カップセブンさん

おはようございます。

中古が嫌な人は新品を買うしかないのでしょうね。
私も昔は中古には抵抗ありましたがカメラのレンズの中古を買い出すようになってからあまり抵抗はなくなって来ました。

それに多少外観が汚れとか傷があるだけで中身の性能には代わりのないものも結構あったりしますし汚れや傷を気にしなければ何万も安く買えるものも有り大変お買い得だと思うようになりました。

私はいつも行っている7インチのFire7を意外とよく使っています。
大きさも持ちやすいですしスマホ感覚で使えるというのが大きいです。
8インチになるとちょっと大きすぎるんですよね。
結局タブレットって今までも7インチのものをよく使っていますが最近8インチのタブレットが主流になって7インチのタブレットってあまりないんですよね。

タイムシフトマシンよく探しましたね。
それも候補の一つです、他にブルーレイレコーダーのタイムシフトもあるのですがそっちは少し高いのでチョット迷っている所があります。

カップセブンさん紹介にタイムシフトは録って見るだけでBlu-rayDISCとかバックアップとか撮れないというのもあります。

カップセブンさんはテレビはあまり見ないと前から言っていましたね。
まあ私はテレビっ子世代ズバリなのでTVのない生活は考えられません。
ネットでテレビを見るのも良いんですがネットのテレビはまだ全番組を流しているわけではないので見れないものも結構あったりします。

カップセブンさんだとラジオですかね。

ついこの間撮りに行ったと思っていた紅葉からはや一年。
私の時間間隔だとまだ2〜3ヶ月しか経っていません^^
たしかに時間が経つのが早いです。
それでは今日もお仕事頑張ってください。

2023/11/8 10:15  [2333-5886]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんはー。
私もレンズは中古を買うことがあるのでカメラ系では中古に抵抗ありません。本体はあまり買わないかな?でも買いますよ。カメラの中古だと半値以下で買えたりしますからね。
でも売ることがないので、増える一方です笑
しかしシグマのレンズはAFが弱いみたいでほとんど動きません。タムロンは軽快に動きます。純正はもちろん動きます。
いまは使ってないですけど、このまえ7に電気入れたら普通に動きました。

7インチって大きさがちょうど良さそうですね
私も6持ってますけど、もう古いのでKindleのバージョンがありません笑、
Fire7は主に漫画用に開発されてると聞きましたけど、私は漫画みないので、とりあえず購入予定はないです。
カメラ代わりに使うなら良さそうですね


よくわからないのですが、Androidってアプリの更新が多すぎませんか?一週間で20個くらいのアプリを更新しないといけないのが、かなり面倒くさいです。
iPhoneを使ってるときはそんなことは経験しませんでした。頻繁にバージョンアップしてるのは何か意味があるんでしょうかねww不思議ですAndroid


タイムシフトは全くわかりませんけど、老後は録音してたくさん見て時間をつぶすことになるんでしょうかね?自分でも先のことはまったくわかりません汗汗


テレビで好きなのはダーウインみたいな自然のことをやってるのが好きです。それ以外はあまり見ないですね。
昔は大河ドラマや歴史が好きでしたけど最近はアイドルが出演してるから見なくなりましたね。


私は基本ラジオなんですけど、いつも静かにしてます。何も聞かないでいますね。音楽もすぐ飽きちゃって。自分の思考回路がよくわかりません。
最近は前にも言いましたけど英語の教材を聞いてます笑、聞き流してるだけですけどねw


そのうち老後になるんだろうから、何か集中できるような趣味を見つけて生きがいを感じたいです。無理でしょうけどー。

2023/11/8 22:37  [2333-5887]   

カップセブンさん

こんばんわ

お仕事お疲れ様でした。

私はPENTAXが多いですがもともとPENTAXはキヤノンやニコンに比べたらAFは早いとは言えないのでシグマでもタムロンでもそれほど気になるほどではなかったと思います。

この間K-S2を買った時に欲しかったPENTAXの18‐135mmを買ったのですがファインダー上はピントが合っているのにたまに変なところでピンボケになるのでタムロンに変えたら其れがなくなりました。

同じメーカー同士でも合わないってあるのか?思いましたけど。

カップセブンさんはタブレットは8インチでいいと言っていたと思いますので無理して買う必要性はないと思いますよ。
結局、私はKindleは前も言いましたがGPS搭載してないのが一番の不満ですね。

Androidのアプリの更新は前も言ったと思いますがGoogle Playの設定で自動更新は止めれます。
なので更新を求められたアプリだけ更新すれば良いと思います。

iPhoneのアプリは確かに自動更新じゃないですけどアプリによっては更新を求めてくるものもあるのでそういうアプリは更新したと思います。

テレビを見るかラジオを聞くか、人それぞれでしょうね。
同じ世代の人でもTVは殆ど見ないという人もいますし。

そういえば今日ゲオに行った時にiPhoneとiPadの中古を見ましたがいずれもきれいでしたね。
iPadの一世代のものでもかなりきれいでしたよ。
やっぱりiPadの9世代8世代あたりは人気があるのかよく売れているみたいで殆ど在庫はありませんでした。

私の買った富士通と同じノートPCは前見たときはたくさんありましたが殆ど売れていました。

富士通のCorei5の13.3インチのノートが21000円で売っていたのでちょっと欲しくなっちゃいましたね^^
ノートも2017年製なので比較的新しかったです。

>自分の思考回路がよくわかりません。
カップセブンさんがわからないのに私が分かる訳はありませんww
ただカップセブンさんの話を色々と聞いていると結局何がやりたいんだろうか?と疑問に思うことはたまにあります^^

2023/11/8 23:22  [2333-5888]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます。
PENTAXはコンパクトでたくさん持ってますけど、比較的故障は少ないです。コレクションだけで持ってるペンタックスもありますね、昔の一眼レフそっくりにつくったコンパクトカメラ、飾ってあります笑、前にお見せした気がします。

キヤノンは純正はとても良くできてますが、シグマはイマイチしかしメード・イン・ジャパンなので、買ってしまいます。
タムロンは安いそれだけで買ってます笑


PENTAXのカラフルな一眼レフを一度買おうか悩みましたが、レンズが黒なのでやめました。キャノンは白いカメラを買うと白いレンズがついてきます。そこが決め手でした。
18‐135mmくらいのレンズが使いやすくてよいですね、ペンタックスだと35から180くらいに相当するのでしょうか?
昔ペンタックスは「ぼうえんだよぼうえんだよ」、って宣伝してましたね。



タブレットの8インチはせっかく買ったのでなんとか使う方向で考えます。ちょっといっとき忘れてました、使う前から値段が下がりそうです笑
Amazon観るのが恐いww



結局のところ何がやりたいか考えてるうちに老化してそのまま死んでしまうかも知れません
普通はそうなんですよ、仕方ないです笑、毎日楽しく過ごしましょう!

では今日も元気にいきましょう。

2023/11/9 07:23  [2333-5889]   

https://s.kakaku.com/bbs/K0000083094/Sor
tID=13994940/

ペンタックスのコンパクト4台持ってました。まだ使えると思います

2023/11/9 22:22  [2333-5890]   

カップセブンさん

おはようございます。

昨日は仕事から帰ってご飯を食べて横になったらそのまま寝てしまい今まで寝ていました。

私もペンタックスのコンデジは何台も持っています。
最初の頃に買ったOptio 330(2001年発売)はコンデジとしてはなかなか写りがいい方でしたし最初に買った富士のFinePix 2700(1999年発売)より写りは良かったですね。

FinePix 2700は藤原紀香がCMをやっていました。
FinePix 2700を買った年は前の職場から新しい職場に変わったばかりでしたがついこの間のことのようで時間が経つのは早いものです。

あの時代はちょっといいコンデジになると10万くらいしましたので高い時代でしたねぇ。
デジイチだともっと高価でしたので頑張ってPowerShotG2を買ってそれをしばらくメインで使っていました。

そのあとペンタックスの超コンパクトシリーズのSシリーズは何台も使っていました。
まだ携帯電話の時代でしたので其のコンパクトさは非常に便利でいつも胸ポケットに入れて使っていました。

Optio I-10は私も買おうと思って迷っているうちに無くなってしまいましたねw
ペンタックスのコンデジに使われているOPTICALレンズ(ズーム)というのは他社でも使われているものもありました。
あれは確か大手のコンデジではなかったと思いますがOPTICALズームと大きく書いてあったのですぐに分かりました。

レンズは私の場合シグマが多いです。
個人的に写りが好きだったというのもありますしやすかったから買っていたというのもあったと思います。

ペンタックスのカラーデジイチも今も持っています。
シリーズで2台くらい続けて買ったと思いますがオリーブ色の渋い色のものもありますが実はこれ殆ど使ってなくしまってありますw

この色が好きで半分コレクションとして買いましたが電池を入れれば今でも使えると思います。
このシリーズは単3も使えたのと思います。

タブレットの8インチいうほど下がってないと思いますけどね。
FPad1、2ですが確認したらむしろ値段が上がってますね。
販売期間は過ぎたのかもしれません。

私も何がやりたいかと言われればはっきりとした物はないですが高齢になったときのことはよく考えるようになりましたよ。
そんな先の話ではないですし独り者ですので周りに迷惑をかけることだけは避けたいので高齢になってボケボケしているとすぐにボケちゃうんだろうなと思っています。

高齢になったらボケるのが当たり前と思っている人も結構いるでしょうけどそういう人はヤバいでしょうね。
ボケてない人も沢山いるのでその人の生活も関係しているのかと思っています。











2023/11/10 06:30  [2333-5891]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます。
またまた週末がやってきました
今日はかなり曇っていて、富士山は見えまえん
ちょっとガスがかかると見えないことは多々あります。

ペンタックスのコンデジよくできてますね
1代は調子悪いですけど、それ以外は何ともないです
最近は電気を入れてないので、はっきりはわかりません。

昔のコンデジはたしかに10万くらいしました。
私もPowerShotG2は2台持ってましたね
広角のレンズと望遠のレンズ、アダプターみたいのも買いました。たぶんですけどまだ使えると思いますよ
G1は流石にベタついてだめになってるでしょう
そのうちスマホに飽きたら昔のコンデジを持ち出してお散歩するかも知れません、若者にあのカメラなんだ?って言われそうです笑

私もシグマ多いですよー
メード・イン・ジャパンなのでつい買ってしまいます。
しかしゴミが入ってる確率が高いです笑
メカは弱いですけど、マニュアルなら十分使えると思います。どうかなーww


カメラは大きなショーケースでもあれば、部屋に飾りたいですけどね、飾るほどのカメラじゃないか?笑



今週末はアンドロイド8インチをいじってみます
かなり更新しないとだめだと思いますね

では今日も元気にがんばりましょう

2023/11/10 07:24  [2333-5892]   

カップセブンさん

こんばんわ
この間三連休だと喜んでたのに一週間めちゃ早いですね、
また雨が降っていますね。
私は今年の紅葉先を探しています。

ペンタックスは電池を入れるとだいたい動きますの大丈夫かと思います。
コンデジは一杯あるのですがバッテリーが駄目になっているものも多いので試しようがありません。
バッテリー買ってまで動かしたいものもありませんし。

G2荷台も持っていたんですね。
そういえば昔はデジタルカメラにハマっていた時期があったと言っていましたね。
渡しの場合は最初の頃はコレクションの側面が強かったのでカメラを集めて余り撮っていませんでしたが流石の勿体ないと思い色々撮りだしたら面白くなりだして今に続いています。
とりあえず飽きたということはないですね。

カップセブンさんもタブレットいらないほど沢山ありますのでなかなか使わないものも出てきますね。
私もそうですから。

2023/11/10 21:21  [2333-5893]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは。普通に週末が終わりました。
久しぶりにマックに行って照り焼きバーガー食べました
たぶん5年ぶりくらいかと5年ぶりかと思います。
昔はスーパーにマックが併設されたいたのでよく帰りに食べたのですが
いまは店がなくなったので行くことがありません。
珈琲が120円だったんですね
昔は100円だったと思ったけど?
でもマックの珈琲は比較的美味しいと思います
薄いけど笑


ペンタックスの電池が完全に放電してるだろうから
充電してみないとわかりませんけど、前に充電したときは普通つかえました
コンデジって、もうあまり売ってないし、作ってないだろうから
そのうちプレミアがついたりして?(ないと思いますけど)


G2はたいぶんいまでも2台とも動くと思います
一台は新品で買いましたが、一台は中古です。中古の方がきれい
予備で買った感じです。あの遅いフォーカスには笑えますね
ジージー言う感じです。
前に持ってるGシリーズを試したことがあったんですが

G1、G5、ゴムの部分がベトベトでダメ
G2はゴムがないので普通につかえました。
G3は不動になってすね、写真とれません
G6は露出がオーバーになってました。

G2だけは生きてると思います。

一眼レフのEOSも横のゴムの蓋がベトベトでとれちゃったダメでした
写るとは思うけど、、、

いまちゃんと使えるのはキッスの7だけと思います
レンズはEFレンズとTAMRONだけ生きてます。
シグマはほとんどAFが動きません。
いずれ何とかしないといけませんね、捨てる?いまはそのままです。


タブレットについては、Kindleはどんな新品がでもてもう買いません
たぶんキーボード付きで買ったHD10が最後になると思います。
将来的には新しいiPadとiphoneで統一すると思います。
パソコンはiMac欲しいけど、それは無理そうなのでこのままWindowsでいくと思いますよ。
早急な物欲は無いので、そのうち?って感じです。
iPadは10世代を12月末に購入予定で
iphoneは新型SE4が出たら買う、もしくはそのとき値下げのSE3にする?
そんな感じです。
iphone14、15は高いので買いません(買えません笑)

では明日からまた仕事ですね
頑張りましょう!


2023/11/12 20:20  [2333-5894]   

カップセブンさん

こんばんわ、お休みはどうだったでしょう?
マックを食べられたんですね。
私もハンバーガーって若い頃はしょっちゅう食べていましたが飽きて今は年一度食べるか食べないかくらいです。
今は何でも値上がりしているんでしょうね。

コンデジの電池は古くても生きているものと死んでいるものとあります。
PENTAXの古いのは大体死んでますかねぇ。
リコーのRとCXシリーズは一番新しいCX5は電池生きていました少し古いものは全部死んでいました。
なので互換電池をアマゾンで2個買いました。

G2の頃のデジカメは買取額が何万も取ってくれたので売ってしまった物がほとんどで今手元にないものが多いです。
いつからかデジカメが二束三文になってしまいましたがいま手元に残っているものは殆ど二束三文でのこしたものです。

パワーショットはG6G.10.11.12当たりが残っています。
G6は結構気に入っていて残しましたが電池が死んでしますw
ゴムが駄目になっているものはないので保管場所(状態)もあるのかもしれませんね。

レンズはオークションで売れば売れるかもしれませんよ。

iPadは購入予定なんですね。
タブレットはお腹いっぱいでもう買わないと思っていました。

まあ私もiPhoneは全額払いだったら買わなかったかもしれません。
半額払って返すというプランなので使っているという感じです。
来年が期限ですが多分買えると思います。14か15かな?

そういえば先程ご飯を食べていたら被せた歯が取れてしまいました。
食べる前はあったように思いましたので一緒に食べてしまったかもしれません。

其れか寝ている時に飲み込んだかな?
前も一度起きたら歯がなくなっていて落ちてもなかったので飲んでしまったようで今回2回目です。

また歯医者に行かなくては行かないので面倒くさいです。
明日は紅葉見に行こうかと思いましたが私の近場だと紅葉してないところばかりなのでまたになりそうです。

それではおやすみなさい。

2023/11/12 23:24  [2333-5895]   

ビンボー怒りの脱出さん


おはようございます。
また今週が始まりました。
すぐに一週間が終わると思いますけどね
マックは美味しかったけど
とても濃い味という印象でした
うなぎのタレをたっぷりつけて食べてる感じさえありました笑
テリヤキバーガーをおかずにしてご飯がたべられるレベルです。
あれ、ご飯に乗せたら1食になります。


いまはほとんどスマホなのでコンデジの意味はあるのかな?って思いますけど、スマホばかりで写真取ると容量もいっぱいになるし電池も消費しますしね
しかし、いまどこでも充電できるから、、、
やっぱり意味ないか?笑
車でも充電できますもんねww

アマゾンの互換電池は普通に使えますね
キッスの予備として買いましたけど、純正同様普通に使えます。純正より容量が多かった感じがします。


オークショはやったことないですけど
リタイヤしらたら暇だろうから、売っても良いですけど
箱など簡単に用意できる、あっち?
メルカリ??あれの方が簡単かも。


iPadは購入すると思いますよ
今年1年の自分へのご褒美です。
Kindleじゃご褒美になりませんからね。
いかの六世代(5年前のiPadを)持ち歩きようにします。

歯を飲んだ?
マジですか?
喉にひっかからなくて良かったですね
ケツから出てくる時に痛いかも?
わたしは歯は大丈夫です。歯医者には10年くらい行ってないです。もっとかな??

では今日も元気に頑張りましょう!

2023/11/13 07:59  [2333-5896]   

カップセブンさん

こんばんわ、お仕事お疲れ様でした。
一週間早すぎますねぇw

この間いいましたが去年紅葉行ったのは2〜3ヶ月前に行った感覚ですし自分の足で歩いて写真を撮った感覚も現地の空気感の感覚もまだハッキリ残っています。

学生のときは一週間すぎるのがめちゃくちゃ遅い感じでしたし早く週末にならないかと思ってもまだ水曜日だったとか人間の感覚ってものすごい差がありすぎます。

テリヤキバーガーはまだ食べたことがないですね。
いつも一番安いハンバーガーです。
テリヤキバーガーはうなぎのタレでも使っているのかな?
私が前に食べたのは京都駅でしたか?もう2〜3年くらい前ですね。
最近時間の感覚がくるっているのでもっと前かもしれませんが。

結局京都に行っても物凄い洒落た店ばかりで入りづらそうな所ばかりなのでファーストフードとかチェーン店になってしまうことも多いですw
カップセブンさんがハンバーガーの話を良くするので久しぶりに食べたくなってきました。

今のスマホは安いものでもコンデジよりきれいなのでコンデジは事実上いらない感じはします。
ただカメラはやっぱり写す道具としては操作性の部分が良く出来ているのでそれだけでも存在価値はあるように思います。

最近のデジカメはUSB充電のものも増えてきているので充電しやすくはなっていますよ。
まあ頑なに充電器での充電しか出来ないメーカーもありますが。

iPad12月に購入なんですね、楽しみにしています。

そういえばカップセブンさんはたしか虫歯は殆どないと行っていましたか?
前も言ったかもしれませんが歯は完全に遺伝ですね。
私は母親に似ているので虫歯になりやすいんです。
父親に似ていれば歯磨きしなくても虫歯にならないんですが。

しかし私も注意しているので虫歯自体の治療は何年も有りません。
治療した歯や被せ物が取れたして行くことが殆どです。

そういえば夜はだいぶ寒くなってきましたね。
とりあえず厚着して寒ければエアコンでしのいでいます。
まだファンヒーターは使っていません。

2023/11/13 18:28  [2333-5897]   

カップセブン さん  

2023/11/13 22:29  [2333-5898]  削除

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは、お疲れ様です。
ほんと早いです。もう一日たちました。
一週間はすぐですよー。

最近は紅葉も行って無くて、いかなくても周りが全部紅葉です笑、まあ落ち葉程度でも紅葉を感じることがよくあります。
紅葉を何度か見てるうちに自分も枯れて死んじゃうのかな?って思うこともあります笑、


マックのハンバーガーはテリヤキバーガーの一択です
あと、チキンカツもうまいですけど
やっぱりてりやきかな、、一度食べてみたほうがいいですよ、けっこう濃いです。ご飯が欲しくなる。


京都も早く行きたい、奈良公園も行きたいです
そのうち、リタイヤしたら行きますよ。いひひw
電車も好きなので、のんびり旅行したいですね。
京都はファーストフードで良いと思いますよ
今頃は外人向けに抹茶が多かったり
日本人用では無い気がします。
わたしが名古屋に行った時に一番美味しかったのは
松屋でした笑。
あとイオンでおべんとをイートインしましたね笑
金谷?だったと思うけど。


デジカメのUSB充電は持ってないです
たぶん最近というか、デジカメの後期だと思います
私のはほとんど100ボルトで充電器ですね


iPadは前にも言いましけど、ご褒美なので
ほぼ買うことは決定です。64か256で悩みますね
6世台は64なんです。
でも今度は動画もIMOVEで編集したいので256にしようと思ってます。でも2万円高いんだww

虫歯はありますけど
ほとんど治療済みです。まあ朝晩歯磨きすれば
めったに医者に行くことはありません
あまり硬いブラシでやると詰め物とれますよ
普通かやわらかいので、一生懸命磨くのが一番良いみたいです。

遺伝と言うより親の虫歯菌が感染するらしいです
同じ箸をつかって食べたり、
無菌状態の子供に菌が入るんですよね
虫歯がある人の方がボケるらしいんで
歯の治療は大事みたいですよー
菌が脳に行くみたいですねw

2023/11/13 22:29  [2333-5899]   

カップセブンさん

田舎の方は紅葉が沢山ある所も多いですね。
ちなみにカップセブンさんの周辺(活動範囲)でおすすめのところってどこかあるでしょうか?

紅葉はモミジとかカエデといいますが種類がたくさんあって紅葉の名所という所は大体真っ赤に色が変わる色鮮やかな種類が多いですね。

代表的なところだと京都がそういうモミジが多いですね。
しかし京都は紅葉の時期になると平日でも混んでいるので最近あまり行く気が無くなってきています。
行き過ぎて飽きたというのもありますが。

テリヤキバーガーを持ち帰りで持ってきてご飯と一緒に食べてみたらいかがでしょうか?
分かりました今度紅葉で遠出したらテリヤキバーガー食べてみますw
大体いつも私の注文はハンバーガー、フライドポテト、コーラの鉄板メニューですw
他のものはあまり注文をしたことがないです。

奈良も京都も電車旅には良いと思いますよ。
まあ私は車に乗れなくなったら電車旅を考えますがクルマ乗れるうちはクルマで行きたいと思います。

今も使っていますがソニーの超薄型(レンズがスライドカバーのヤツ)コンデジやパナソニックの超小型のコンデジはもうかなり昔からUSB充電でした。
やはりカメラメーカーは頭が固くてなかなかヤラなかったんですね。

iPadは64でも足りますが出来れば256が買えれば256のほうがいいです。
iPhoneでもそうですがOSの容量って結構大きいですからね。
iPhoneは昔32GBの容量も有りましたがほとんどOSに容量を取られていましたので64は最低限のラインでしょうね。

最近の親は子供に虫歯菌が伝染らないように皿も別々とか口移しとかしないようですがうちの父親は昭和の人間ですので皿も鍋も他の人と一緒につついて育った世代ですが虫歯は有りませんでした。

もちろん虫歯が多い母親の作った食事も食べていましたし。
うちの両親を見ていると虫歯になりにくい人となりやすい人がいるのは確かでしょうね。

2023/11/13 23:47  [2333-5900]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます。
寒いです
今日始めて、フロントガラスが凍りました
お湯を準備してなかったので
出るまで、溶けるまで時間がかかりましたw
道路もちょうど0度でした笑
確実に冬ですねー


もう紅葉は始まってますよ、
落ち葉のほとんどが赤くなってます
私の撮影範囲と言えば、清里とか野辺山とか、
あっちの方ですね、空いてるのもあるし、標高もけっこう高いです。
めったに行きませんが高遠城址方面もあります
年に一度?でしょうか、一般的にはそんなところです。

京都はキレイでしょう
ただ京都ってお寺や神社が多いので
ほとんど有料なところが多いのが残念と言うか
ちょっとお金がかかりますね
こっちでもお寺にはよく行きますけど
100%無料です。お寺はイチョウが多い感じがします。紅葉時期には真っ黄色なイメージですね。


テリヤキバーガー食べてみて下さい
かなり体に悪そうですけど、美味しいです。
みたらしの団子を食べてるような感じがします笑
味はみたらし、形はハンバーグ
でもやっぱりハンバーガーかな?みたいなww
わたしはコーラは飲まなくて、いつもホットコーヒー
バリューセットで、ハンバーグ、ポテト、飲み物ですね
肥満ましぐらです。


コンデジはほとんどカメラメーカーなので
USBタイプは持ってないです。ほしいですけど。
これ以上、物は増やしたくないので、現状のあるだけで一生は終わるんじゃないでしょうか笑
アクションカメラがUSBで充電できますのでには面白いかもしれませんね。4Kできますしね



では今日も元気に頑張りましょう!

2023/11/14 07:59  [2333-5901]   

カップセブンさん

こんにちわ

そちらはもうフロントガラスが凍るほど寒いんですね。
やっぱり山間部よりの地方は寒くなるのも早いですね。
もうスタッドレスタイヤは履きましたか?

コチラも寒いですが流石にまだ凍るほどじゃないです。
昨日夜チョット買い物に出ましたが流石に寒いのでフリースを着ていきました。

清里と野辺山の話は前にも言っていましたね。
何回も話をされるという事はいいところなんでしょうね。
清里なんかはバブルの廃墟があるので行ってみたいとは思っていますが記憶にはちゃんと残っているのですが最近歳でパッと出てこないんですよね。

長野とか山梨とか山間部の方はもう紅葉は終わりの所も多いみたいで今からだとちょっと遅いみたいですね。
太平洋側の平地だと暖冬の影響のためかまだ色づき始めたところばかりでこの間の休み行こうかと思いましたがやめにしました。

京都は駐車場代が掛かるだけで無料の所も結構あります。
もっとも有名な寺だと取られる所も多いですが神社系だと一般の参拝目的もあるためか無料の所も多いです。

写真目的で紅葉を撮るスポットとしては最高の場所なんですけどなにせ人手が多すぎるので最近は避ける傾向になっています。
まあ電車で行くのが一番いいのかもしれません、電車降りて歩くのは結構疲れますけどw.

>みたらしの団子を食べてるような感じがします
コレはわかり易い表現です、何となくその味に覚えがあるのでもしかしたらテリヤキバーガー食べたことあるかもしれません。

最近マックは食べるとしても昼食で食べることも多いのでハンバーガー一個じゃ足りないのでポテトを頼むって感じですw
ハンバーガーが2個でも良いんですけど糖尿病になってから食べてませんね。

USB充電の出来るデジカメってケンコーかコダック辺りなら一万円台で出ていますがキヤノンあたりのメーカーだともう三万円台くらいします。

このレベルのデジカメだとスマホがあればいらないって感じですけどね。
カップセブンさんの場合だとアクションカメラがあるので良いんじゃないでしょうか?

それでは今日もお仕事頑張ってください。

2023/11/14 12:18  [2333-5902]   

ビンボー怒りの脱出さん

寒いですね
ファンヒーターつけてます
去年の余った灯油なので、使い切っても構いません
むしろ、古いので使った方がいいです。

明日もフロントガラスは凍るでしょうから
もうお湯を持っていきます。
いがいと凍ってなかったりしてw

スタッドレスタイヤはまだ変えてません
12月になってから、変えても大丈夫です
もう古いスタットレスなので4年め?
もしかしたら機能は果たさないかもww
まあ夏タイヤより良い程度ですね。
大雪になったらチェーンつけます!
フリースは車の中に置いていて
ひざかけにつかってます。
もう古いので着るのはちょっと?笑
すてずにひざかけですね。

京都はほとんどが入場料がいるのがと思ってました
まあ境内くらいなら無料なんでしょうね
奥に入ると有料って感じでしょう
写真だけなら境内でもよいですけどね


年末にiPadを買うのにいろいろと調べているんですけど
年末、もしくは来年早々に新型がでそうな感じですね
なんか嫌だな、買ってすぐに新型がでるの

本来なら毎年秋にでるらしいけど、今年は出なかった
なので来年早々?って感じみたいです
情報が錯綜して、躊躇しますねw
買うことは買いますけど、、、、
新型がすぐに出ないことを願います

何か情報が見つかったら教えてください
私が買いたいのは10世代の256です。9万くらい。


欲しい時が一番楽しいですね
それはわかっているんですけど
アップルはほんと秘密主義だから
いきなり発表があるんですよねー

では今日もちょっと検索して
寝ることのします。

2023/11/14 22:34  [2333-5903]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
寒いですww
今日もフロントガラスが凍ってるだろうと
思ってお湯を用意したけど、凍ってませんでした笑
4度ありますね、温かいようです
無駄になったお湯は◯玉のそばに置いて身体を温めてました笑

先ほど調べたら今日の最高気温は14度にしかならないようです

お互い風邪引かないように気をつけましょう
ではでは、、、

2023/11/15 07:26  [2333-5904]   

カップセブンさん

おはようございます。

そちらのほうが寒そうですね。
こちらは寒いといってさすがに10度以上はあります。
スタッドレスはまだだったんですね。

京都は寺に入らなくても周りに紅葉が沢山あるところも結構あります。
まとめて見れるのは嵐山や化野あたりでしょうか。
寺によっても違い寺の境内全部が有料の所と一部有料の所があり無料で見れる所もありいろいろあります。
まあおすすめはやはり無料が多い神社系でしょうか?

わたしはケッチぃなのでなるべく無料の所ばかりいきますw

新しいiPadがでれば古いiPadの価格が下がるので物は考えようかもしれません。
私はネットの閲覧が主なので64で十分ですね。

それでは今日も1日お仕事頑張って下さい。

2023/11/15 08:11  [2333-5905]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは、お疲れ様です
本格的にはまだ寒くないですけど
いきなり来るのがこっちの冬です
朝起きたら大雪とか?笑

そのうちスタッドレスはつけようとおもってます
スタットレスは使っても使わなくても最高で5年位
らしいです。普通は4シーズンで交換らしいです。
部屋保管でゴムがぷにょぷにょしてますので
大丈夫です。もし山があっても固化したら終わり。


京都に行ったら無料のお寺ばかり行くことにします
神社でも良いですけどね
お金は食費に回しましょう。
どこか、数カ所だけ有料でも良いです。
鎌倉は有料が多いですよ

いまiPadは9世代と10世代が同時に発売されてます
9世代は、リモートに最適らしいです。
それでまだ売ってるのかしれません5万以下ですし。
今年の暮れまでに新型が出たら一番うれしいです
でなくても買うと思いますけどね。
あきらめも肝心です。

そういえばKODENのホットマット買いました
税込み2980円です。
アマゾンのほうが200円くらい安かったかも?
座って使えるし、布団に入れればアンカにもなります
アンカにはちょっと熱いかもです。


2023/11/15 22:50  [2333-5906]   

カップセブンさん

こんばんわ。

>朝起きたら大雪とか?笑
そういうのは太平洋側に住んでいると殆どないので憧れですw
まあカップセブンさんの地域だとよく有ることでトンデモナイことでしょうけど。

そういう雪がふることを考えればスタッドレスは必需品なのでしょうね。
こちらは雪は殆ど降らないのですがそれでも冬になるとスタッドレスタイヤに履き替える人もいます。
まあ朝道路が凍結することも有るので其れで履いているというのもあるでしょうし山の方に行く人なのかもしれません。


京都で無料のお寺さんはこちらです。
https://runsugu.com/kyoto-tada/
https://docoiko1919.com/entry/2023/01/22
/000100

コチラに載っているのは京都でも有名な寺社ですが小さいお寺さんも入れれば無料の所はもっとあるかと思います。
お寺さんは普段一般の人の参拝も有るので無料が基本なのですが京都は観光目的で来る人も多いので拝観料を取る所も多いのでしょうね。

ちなみに桜と紅葉に時期には拝観料をとって其れ以外の季節には無料という所もありますので桜と紅葉の時期に行かれるのならお気をつけください。

>あきらめも肝心です。
あきらめないで買ってほしいですw

ホットマット買われましたか?熱いですか?
私はちょうどいいくらいですが人によってはヌルいと言う人もいます。
前にも何回か話しましたがホットマットとともに立てて使うホットパネルに毛布をかけて使うと簡易コタツになります。

そういえばカップセブンさんは椅子には座らないと言っていましたね。

2023/11/16 00:17  [2333-5907]   

ビンボー怒りの脱出さん


おはようございます。
寒いです。フロントガラスが凍っていたので
お湯を用意したのですが、簡単に溶けちゃいました
朝の気温は3度です
たぶん夜中は0度だったと思います。


やはりスタッドレスは早急にやらないとやばそう
橋桁とか、道が凍結することがあるので
雪でなくても超危険なんです。
凍結道路はほんと恐いですよー


京都の無料お寺さんありがとうございます
あとでライブラリーを作って登録したいと思います
ここにあると流れてしまいますからね。
老後の楽しみってことで(*^^*)


ホットマットを普通に使うには良いのですが
アンカとしてつかうと、布団で保温するので
熱くなるかもしれませんね
買うときになやんだんです
アンカでもホットマットみたいなやつあるんですねw
それは1700円くらいでした
しかし、スイッチはなく、ホットマットより
ちょっと厚めな感じです。
これに座っても良いのか??なやんだんですけど
やめました笑、たぶん座るようには作られてないと思います。

しかたなくホットマットを大枚はたいて買いました笑
温かいです。電気をいれると赤いランプがつくので
消し忘れはなさそう。温度の調整はできません

ホットパネルも考えましたけど
ホットマットを足に引くのもよいですね?
もう一個買うか、、、ちょっと考えましょう。
電気毛布をひざにかけるのも良いかもですね


私は座るけど、椅子は座ることは少ないです。
人間ですから立ちっぱなしってわじゃないですけど
ベッドに座ることが多いです。温かいし
寝ても風引かないから。


では今日も元気にいきましょう!

2023/11/16 07:57  [2333-5908]   

カップセブンさん

こんばんは

確かに凍結は怖いですね。

関東方面にもいい寺社も多いのですけどね。
まあそのうち行きたいとは思ってますが鎌倉なんて
代表的なところですね。

ベッドを椅子がわりにしているんですね。
私は椅子がベッドがわりですwww

ホットマットを電気アンカかわりに使うことはたまにあります。
ちょうどいい暖かさです。
電気アンカみたいにポッコリしてないので邪魔にならずいいです。

2023/11/16 18:50  [2333-5911]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは、お疲れ様です。
凍結はあっという間に車を持っていかれますので
超怖いです。路面は常にチェックし、ときどきブレーキ感覚は確かめてます。
これからですよ寒いのは。

鎌倉はとても良いですよ、
鎌倉に行ったら海岸まで歩いていけます。
江ノ電にのれば江ノ島も簡単に行けるので
来られたらそうですか?ただ車を止めるところは皆無ですね。離れたところに置かなくてダメかも。


椅子がベッドというと座ったまま寝るということ?
意外に気持ちが良いのはわかります
わたしもお昼は机で座ったまま寝てますwww



ホットマットを電気アンカにしたら蹴っ飛ばして
布団から出そう、シーツの下に入れておけば良いか?
熱くなりそうですねー
めちゃ寒い日に一度やってみますね

ほっとマットでひとつ気がついたのですが
コードがやたら短い。1Mあるかな?
かなり短いです。100円延長コード買うつもりです



2023/11/16 21:13  [2333-5912]   

カップセブンさん

こんばんわ

そちらはすぐに寒くなりそうですね。
考えてみれば後半月でもう12月ですからねぇ、すぐにクリスマスとお正月です。

鎌倉は前に言ったと思いますが一度行っています。
江ノ島の近くに駐車場と江ノ電の一日券の切符のセット販売の利用をしました。
行ったのはもう結構前になりますが2〜3年前に確認した感じだとその駐車場はまだあります。

行った感じだと比較的,昔からある感じの駐車場でしたけど。
ただ少し料金が上がっていたように思います。
もしクルマで行くのだったら其処をまた利用したいと思っています。

カップセブンさんだと知っているかもしれませんが伊豆から鎌倉に繋がるバイパスが有るとはしりませんでした。
帰りに使用しましたが比較的空いており私のところから行くには高速か1号線辺の道しか知らなかったもので。

調べた感じだと西湘バイパスみたいですね。

椅子というのはソファのことです。

前はソファとベッドと2つありましたが両方とも場所をとり余りにも邪魔なのでソファで練るようになりました。
最近ではベッドみたいに寝心地の良いものもありますしもう30年以上ベッドには寝ていません。

私のホットマットのコードは1.5mくらいありますね。
最近物価高で少しでもコストを下げるために1mくらいにしたのかも?
熱さも弱、強と二段階ありますし熱ければ弱くらいにしています。

それではおやすみなさい。








2023/11/16 23:39  [2333-5913]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
かなりの勢いで雨が降ってます
いまはちょっと弱くなったかな
これで今週末もひきこもり決定です!笑

そうですね、鎌倉の話は聞ききました
あれから何年も経つので忘れてました
すみません
最近は忘れることが多いので何度も聞いたりします
記憶容量が減ってきたのかもしれません
人間にもメモリー刺せたら良いのにwww


西湘バイパスは私の子どものころからありますよ
海沿いに走る道ですね、かなり有名で
夜はとてもキレイです。もう10年以上走ってないです
もっぱら高速をつかうの私も忘れてました。


ホットマットのコードは1.5mでしたか
1Mだと2台から3台分使えますね。節約だと思います。弱、強があるのは良いですね
私はオンだけです。ただ赤いランプが付くのでそれは
消し忘れ防止にはよいですよ。


昨夜iPadのことをニュースやいろいろ
情報を集めたのですが、来年の3月に一新すると
いうのが、決まりみたいな形ですね
たぶん9世代が、なくなり10世代を値下げ
11世代の発売だと思います。
3月なら12月に慌てて買うこともないか?
って思います。買うことは絶対買いますけど。
3月まで我慢してあの8インチをいじくり回す
それが一番得策な感じです。
どこで買っても新型はでるの分けってますけどね
今回はかなり近そうです。
悩みますね
購入はアップルのサイトで注文するつもりで、
裏に名前を入れてもらいます。
前のiPadも名前と購入年がいれてあります。
売る気はないですからね。


では今日も元気にがんばりましょう
私は明日から休みです!

2023/11/17 07:55  [2333-5914]   

カップセブンさん

こんにちわ

昨日は仕事帰りにそのまま映画館に行って映画を見てきて帰ってきてそのままバタンキューでした。

昨日は雨が結構降りましたねぇ。
そういえば家の前の側溝が弱い雨でも溢れているので見てみたら側溝が詰まっていました。

そのうちヤラなければならないと思っていたのですが。
また駐車場の前の側溝は5分の4か4分の1がコンクリートで固めてしまってあるので所々あるクソ重い蓋を外して詰まったゴミをつついて出すしか有りません。

>最近は忘れることが多いので何度も聞いたりします
私もそうですよ。
ただこの間もいいましたが記憶の中にはちゃんと残っているのですがその記憶の引き出しが自由に引き出せなくなってきている状態です。

カップセブンさんがたまに話しに出す清里と野辺山は良さそうな所なので記憶にはしっかり残っているのですが暫く経つと忘れてなにかキッカケがあれば思い出すんですけどね。

ホットマットは強弱がないものも使ったことがあります。
まあホットマット自体そんなめちゃくちゃ熱いものでもないので付いてないものはだいたい一番強い設定だと思います。

>3月なら12月に慌てて買うこともないか?
少しでも安く買いたいのならその方が無難でしょうね。
iPhoneでも新しいモデルが出ると何万か下がりますからねぇ。
私も来年今使っているiPhoneの使用期限を迎えますがたぶん来年iPhone16が出るでしょうから安くなった15あたりでも買おうかと思ってはいますが。

2023/11/18 11:25  [2333-5915]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは。


側溝の詰りは水の流れの確保と、落ち葉やごみのつまりでしょうか
側溝に網をはるとか、つまらない対策も必要ですね、でも自然には叶わないです
たまに掃除するしかないですね


忘れていけないことは忘れ、関係ない悪事は思い出します
早く忘れたいのに、、、笑
そう言えば、なんて昔の事を思い出すことがあります。
それは、人であることが多いですね。中学の時の先生とか、、、
何かのきっかけだったり、夢で見たり?


ホットマットはスイッチしかないです、座ってると暖かいと言うより
冷たくない、寒くないと言う感じですね
膝掛けで腰まで回すと身体全体が暖まります。
アンカとして使うのは適切ではないかも?
アンカはアンカでそふとアンカと言うのが1200円程度で売られてました。
あの方がいいかも知れません。


iPadは10万円の予算なので、新型がでたら新型が欲しいです。
片落ちで安くなったのは買わないと思いますね
いまの10世代はアンドロイドと同じ充電器なんですよね
9世代は昔のiphoneと同じようですね。
iphoneはSE4狙いです。

ちょうどいまAndroid8インチをいじくりまわしてます。
前に買った超遅いAndroid10インチと同じIDにしましたので、
ファイルは自動転送されました。

2023/11/18 17:43  [2333-5916]   

側溝のゴミ防止の網

カップセブンさん

こんばんわ

側溝に網をはる、いいアイデアありがとうございます。
ゴミを防止するいい方法がないか色々と考えていましたがやっぱり歳で頭が固くなっていますね。

網でゴミを防止するってもっと若い頃ならすぐに浮かんできそうでしが。
アマゾンで見てみたら側溝を金網状のものでゴミを防止するものは一杯売っていました。
3000〜4000円なのそんなに高くありません。
ある程度側溝を掃除できたらつけたいと思います。
あと蓋が重すぎるので金物の軽いものにしたいと思います。
これにしておけばすぐに掃除できますしね。

カップセブンさんみたいにずっと一軒家に住んでいると側溝の掃除とかは当たり前のことなのでしょうね。
私も親と住んでいたことはありますがそういうことはぜんぶ親まかせだったので自分でヤッたことはありません。

私もう少し若い頃だとどうでもいい世間話でもかなり正確に覚えていたのですが最近は大雑把にしか覚えておらず忘れていることも結構あります。

足元が温かい明けでかなり寒さを防ぐことができると思います。
足に毛布をかけるのはいい考えですね。

私もiPadほしいですけどもっとあとになりそうです。
この間言っていたレコーダーのタイムシフトを色々と探しています。
この間欲しいのがあったのですが売り切れてしまいました^^

2023/11/18 21:53  [2333-5917]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは。
側溝のゴミ防止網が見つかって良かったですね
焼き肉の網でも良さそうな気がします。
他にも何かで代用はできそうですね。
3000〜4000円もするんですねw、対応年数を考えたらそんな高くないですか。


これから寒くなるので暖房は必需品ですけど、エアコンがあるので
どうしょうもないときはエアコン使えばいいって感じです。
まだ寒くないので、安い暖房器具で大丈夫です。


iPadは欲しい気持ちも強いんですけど、
ある意味、記念品として自分へのご褒美なので、ちょっと贅沢するつもりです。
完全なリタイアをしたら、軽く仕事をして、遊んで暮らすようになると思うので
身の回りも整理するつもりです。

そう言えば8インチのAndroid完全に使ってみました
早いですね、文句ないです。画面も見やすい。小さい割りには以外に重いのが難点ですね
きっとしっかり作られているんでしょう。至るところ金属っぽいです。

レコーダーを探してるのですね、まあ私はテレビほとんどみないので
この週末も関口宏のサンデーモーニングしかみてないです。
昔はサンデージャポンもみてましたけど、いま見てないです。


今年のNHK紅白は見る価値が無さそう
たぶん見ないですねww

2023/11/19 17:55  [2333-5918]   

コレが斜めに入って詰まっていました。

カップセブンさん

こんばんわ

今日、側溝の掃除をしましたが詰まりの原因が分かりました。
プラスチックの箱が流れ水を遮ってゴミが溜まってしまって雨が降ると水が溢れていたようです。

田舎の田んぼとか畑にある側溝で側溝としてはかなり大きいもので(車が脱輪するとJAFを呼ばないと出れない大きさw)街の方にある小さい側溝とは違い落ち葉や雑草程度が流れても詰まるものではないのでおかしいと思っていました。

幸い側溝の蓋のところで箱が止まっていてくれたのですぐに取り出すことが出来ました。
ゴミは結構溜まっていましたけどある程度取り出したら崩れて勝手に流れて行きそうだったので次雨が強めに降ればきれいになるかと思います。

ゴミ防止用の蓋をつけるとかえって詰まるのでやめておきます
まあ余計なお金を使わずにすみましたw
ただホームセンターで側溝掃除用にショベルと側溝清掃用の桑みたいな形をした清掃用具を買ったので3千円近く使いましたが。

写真に載せますがあんなでかいものでも流れるのは驚きでした。


チョット寒くなってきましたけどホットマットとパネルヒーター、毛布のバスローブを着ていれば暖房ツケなくても全然持ちますw
ホットマットはワット数も見たほうが良かったかもしれません。
私のホットマットは30Wですけど30Wもあれば暖かさ的には十分でした。

今日家電店にレコーダーを見たついでにiPadとMacBookを見ましたが私はiPadだけで十分って気がしますね。

iPadってオプションで結構しっかりしたキーボードも売っていますし売れているだけあって他社製品のキーボードも結構多いのでそちらから選ぶのも有りそうです。

ノート的な使い方も十分できそうなのでMacBookまではいらないですね。
iPadは店頭で何回もいじってますが流石に高いだけあって画面も見やすいですし操作性や使い勝手はFireタブレットより全然上でいい感じです。

8インチいじりましたか、なんか初めて使うような感想ですねw
悪くないと思いますよ、たしかに少し重いですがFireHD8と重さはそれほど変わらないかと。
幅がHD8より狭いので持ちやすいですしね。

まあテレビは見ないほうがお金は使わないので良いのかもしれません。
私は前も言いましたがテレビっ子世代なのでTVがないと生きていけませんのでw
カップセブンさんは普段はラヂヲを聞いたり本とか見ておられるんですか?



2023/11/19 21:08  [2333-5919]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは。
そんなかごが斜めに入ってたらゴミが詰まりますね
無事に解決出来て良かったです。
プラスチックの箱がもうかった?
もしキレイなら何かに使えそうじゃないですかww

溝掃除用ショベルと桑はそのうち活躍すると
思いますよ、そう思わないとむなしい。

私のホットマットは27wでした。少し経済的かもしれません。ただ切り替えが無いのでずっと27wです。
寝るときはホットマットと電気シーツで完璧です
布団から出たくなくなるかも知れません。
今夜は朝までつけて寝ます。



iPadの専用のキーボードは3万くらいするんです笑
絶対買えない無理です。Anchorの2000円のがありますのでそれを使います。色がぴったりです。
MacBook死ぬ前に買うかも?
まあ必要はないでしょうけどね。

8インチいじりました!大きなスマホみたいです。
CIM入れたくなりますね。
でもあれもこれもってわけに行きませんから。
お金もかかるし、でも一番安いCIMを買うかもしれまえん。
ラジオもしくはユーチューブですね
最近KindleでYouTubeみてることが多いです。

2023/11/20 01:02  [2333-5920]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
気温は4度でした。
それでも夜中は零下になったのか
フロントガラスはバリバリに凍りついてました
もう少し、空気が乾燥すると凍る水分もなくなるのですがw

昨夜から朝までホットマットをアンカ代わりに使ってみましたが、たぶん布団で熱を遮断するためだと思いますけど、熱くてちょっとヤバいかも?
やっぱりアンカはもっと低出力なんじゃないの?と思いました。強弱の無いホットマットはアンカには不向きかもしれません。もっともっと寒くなれば丁度よいかも知れませんけどね。

では今日も元気に頑張りましょう
今週は3日だけ働けば良いです!

2023/11/20 07:57  [2333-5921]   

側溝用の清掃用具、色々な名前があって正式名称はないみたい?

カップセブンさん

こんにちわ

23日祝日ですが24日も休みで連休でしょうな?
いいですね〜。

今日は休みですが朝4時位にごみ捨てをしてから帰って少し起きていてそれから寝て起きたら10時すぎでした。
夜勤遣っているというのもありますがどうも生活が不規則になりがちです。

コチラは四時くらいでもちょっと寒いだけでフロントガラスが凍るほどではありません。


あの手のプラスチックの箱(籠)は一杯あるので捨てます。
ただ思ったより形を保っていたので出した側溝の泥が乾いたらそれに入れて畑に捨てるために使おうかと思います。

側溝は大きいとはいっても泥は多少たまるみたいなのでそのときにショベルと側溝清掃用具は使うと思います。
2〜3年に一度くらいだと思います。

今年大雨があったときに側溝から水が溢れていて道路が川になっていたのですがその時は大雨だからと思っていただけでしたがまさか側溝が詰まっているとは思っていませんでした^^
雨が弱くても溢れているから気がついたわけです。

27ワットも30ワットもそんなに変わらないかもしれませんね。
布団の中に入れるとそんなに熱いですか?
電気アンカを調べてみたら60wくらいなのでホットマットより高いですね。
電気アンカの厚みは熱すぎるのを防ぐ工夫なのかもしれませんね。

私は今のところ8インチタブレットにSIMを指す予定はないです。
まあスマホにいくつか格安SIMを指しているので一つ入れ替えることも出来るのですけどね。

アマゾンを見ているとiPad専用のキーボードは社外品でも沢山ありますね。
私がこの間買ったエレコムのキーボードカバーが良いかもしれません。
ハードケースですけどノートPCぽく使えますし私が買ったものはもともとiPad用でしたので安物の10インチタブレットには勿体ないのでiPadを買ったらそちらに使おうかと思います。
10インチタブレットのほうは付録についていたもので十分ですので。
https://www.elecom.co.jp/products/TK-CAP
02BK.html


You Tubeは私も見ます。
ラジオは前に聞くと言われていましたね。
そういえばこの間、車のディスプレイオーディオにネットラジオをインストールして聞いています。

ネットラジオならネットに繋がっていればアンテナの感度に左右されずに安定して聞けるのでいいです。
普通のFMラジオも聞きますが主に音楽系のラジオサイトを流しっぱなしにして聞いています。

それではもうお昼ですが今日もお仕事頑張ってください。




2023/11/20 13:15  [2333-5922]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは。
けっこう立派な清掃用具をお買いになったんですね
プロ仕様っぽいです。100年は使えますねww
すごい
他にも何かに使えそうじゃないですか??思い付かないけど汗;;


23日祝日、24日の平日も休みになります。
何もすることはないですけど、タイヤの交換をするかもしれません
そろそろ凍結しそうな時季ですからね、いきなり凍るんですよ


朝4時にごみ捨とは?町会に入ってないからごみ収集所まで行くといってましたね
あまりごみがでないなら、それでじゅうぶんだと思います
無駄にお金使うこともないですよーw


プラスチックの箱って捨てるにも、けっこう大変じゃないですか?
わたしはニッパで半分に切って専用のごみ袋に入れました。
市の専用に入ればだいたいなんでもオッケイです。
この前は自転車のヘルメットもいれました。プラですから大丈夫です。
カセットテープも100本くらいいれたし。
いまは何でも可燃物みたいです。時代が変わりましたね


ホットマットは27ワットですが布団の中に入れるかなり熱いです
ちょっと考えてみたのですが
ホットシートは55wですが、半分しかボリュームをあげてないので
単純な考えだと同じ27wくらいと思います。
シートは27でも大きくて広いから、暖かい程度ですけど
それにくらべてホットマットは小さいから?
でも大差ないと思うんですよね。今夜もまた試してみます。


電気アンカって60w?それはすごいですねw
最近のヒーターは省エネで電力が低くても暖かくなってると思いますよー
それも暇なときに調べてみますね。


ちなみにあの27wのホットマットなら車中泊でポータブル電源を使えば、かなり長時間使えそう
緊急時にもよさそうですね、ポータブル電源欲しいです。


iPadのキーボードはANKERを使わないでおいてるのであれを専用にしようと思ってます
エレコムのキーボードカバー良いですか?使ってますか?
あまり進めないで下さい。買ってしまうから笑


10インチタブレットもKindleもたぶんそのうち使わなくなるかも知れませんね
それことYou Tube専用になるかもしれないです。
お互いたくさん買いすぎましたね笑Kindleなど。

2023/11/20 21:42  [2333-5923]   

カップセブンさん

こんばんわ、お仕事お疲れ様でした。
清掃用具はホームセンターで1700円くらい買った一番安いものです。
プラスチックのものも有りましたがなんかあまり重いと割れそうだったのでステンレス製のものにしましたが結構安かったです。
高いものだと三千円とか五千円ですw

24日も休みっていいですねぇ。
今度は新しいスタッドレスタイヤにするのですか?
それか今まで通り古いバリバリのものでしょうか?

捨てに行くのは夜中の1〜2時が一番いいんですけどね。
3時すぎると起き出す人もいるので人目につかないようにするにはまずほとんどの人が寝ているであろう1〜2時が一番ベストです。

前も話したと思いますが町内のゴミ捨て場に捨てる場合、町内費を払わないといけないのですが年間一万以上取られるようです。
親に聞いた話だと町内で飲み食いに使っているだけだから払うだけ勿体ないと言われましたので。

ただ法律的に言えばゴミを捨てて集めるための税金はもう払っているので実際はどこのゴミ捨て場に捨てても問題はないのですが町内の訳の分からないルールに縛られている所が殆どなので自由に捨てれないというのがあるようです。

プラスチックとか大きいゴミはゴミで直接車で持っていけば受け付けてくれます。
バラバラにする必要性はないですね。
カップセブンさんのところは扱いはどうかは分かりませんが。

ホットマットで熱いってたぶんカップセブンさんってもともと手足は温かいほうじゃないでしょうか?
私は冷え性な方なので冬になると手足が冷たくなりホットマットだとちょうどいい暖かさで熱いと思った事はありません。

車中泊ならUSBタイプのホットマットやホットシートのほうがいいように思います。
ホットシートのなんかを体に巻きつけて寝袋に入ればかなり温かいように思います。

iPadは家で使うだけなら普通のキーボードでもいいんじゃないでしょうか?
カップセブンさんが使っているワゴン車の棚で使う場合はキーボードカバーのほうが使いやすいように思います。


エレコムのは高いですけど使いやすいですよ。
ただ私が買った時は4500円くらいでしたが価格が2000円くらい上がってますね。
まあただiPadの純正に比べれば安いですけどね。

私もKindle殆ど使っていませんw
唯一7インチのFireタブレットをたまに使っている程度ですw







2023/11/20 22:43  [2333-5924]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます。
今朝の外気温は2度でした。
寒いっすww
慣れましたけどね
ホットマットは夜中に熱くてけしました
やっぱり、アンカには不向きかもです
もっとかなり零下になれば丁度よいかも知れません


清掃用具って1700円作って売って1年に何個くらい売れるのか?そっちの方が気になります。
年に数個売れればよいのではないでしょうか。
見た限り他に使い道はなさそう。
スコップ代わりになるかな?って思いましたけど。



24日も休みで嬉しいですけど
そのうち毎日が日曜日って日が来るので
練習にはなるかもしれません
スタッドレスタイヤは4年目ですけど、そのまま使いますよ、めちゃくちゃ降るわけじゃないし。もし大雪ならスタットレスでも危ないのでチェーンつけますしね
スタットレスとチェーンの組み合わせは最強らしいです。まだやったことはないですけど。



ゴミの問題は市町村長でみんな違うのでわかりませんけど、ここは袋に入れば基本なんでもオッケーな感じです。10枚で300円なので、一袋捨てるのに30円かかります。ぎゅうぎゅうーにすると意外に入ります笑


プラスチックの大きいのやテーブルくらいだと、月に一回のチャンスしか無く、決まった場所に持っていかないとだめですね。小さく切れるものは小さくします。ノコギリとかペンチとかで
何か買うときもゴミ袋に入るか?それが基準ですね笑



車中泊なら消費電力が少ないほうが良いでしょうけど、USBタイプって5V?で温かいのかな?持ってないですけど試してみたいです。意外に安いですよね。
バイクのハンドルのヒーターはUSBタイプありますよ。前から気になってはいるんですけど。



エレコム4500円+2000円=6500円??
それはまたずいぶん上がりましたね
まあ本体を買ってから、ゆっくり決めたいと思います。
それも楽しみの一つですからね


Kindleは最終的にはキーボート付きのH10はあれは持ち歩けるので、ずっと使うと思いますけど、他はだんだん使わなくなっていくと思う。
前にも言いましたけどYouTube専用になるでしょう。
あとは写真スタンドの使い方もありますね


さあ、今日も元気の頑張りましょう
後2日です。わたしはw

2023/11/21 07:52  [2333-5925]   

カップセブンさん

こんばんわ、お仕事お疲れ様でした。
明日一日でお休みでいいですね。
私は仕事です。

こっちはまだ寒くても10度くらいありますかね。
気象庁の話だと今年は暖冬だそうです。
今年の冬温かいのなら雪もあまり降らないかもしれませんね。

そういえば私の場合ホットマットは被せてあるビニールは汚れ防止でそのまま被せて使っています。飲み食いしますので結構汚れますのでビニールを被せておけば殆ど汚れません。

側溝の清掃用具はお百姓さんとか買っていきそうですけどね。
最初はショベルで何とかなると思ったのですが結構すくい難くてまた買いに行った次第です。

カップセブンさんの住んでいる所はゴミは結構自由なんですね。
豊橋は昔530で宣伝していた時期がありますので結構煩いのかな?

車中泊でポータブル電源を遣うのならできるだけ省エネのものを使ったほうが良いように思いますね。
ポータブル電源は私も欲しいと思っていますが色々あって迷いますね。
私はなるべくコンパクトで価格も安く容量が大きな物が欲しいと思っていますがそうなるとやはり中国産になるのかな?
自動車の中で発火して火事になりそうですw

HD10のキーボード付きは私もたま〜ですが使っています。
だいたい動画で使っているだけですけどね。
そういえばこの間iPadを見たときに横にFireタブレットも並んでいたのですがこの間出たFire Max 11 も有りましたがHD10より一回り以上でかかったです。

iPadのキーボードは社外品がアマゾンにも沢山あり価格も安いので其処から選ぶのも良いかもしれません。
結構デザインの良いものもあったりします。

あまり欲しいと思いませんでしたね。

2023/11/21 20:35  [2333-5926]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは
明日働けば、四連休です
嬉しいのか、嬉しくないのかわかりません!
最近は朝の外気は2度くらいですね
部屋は10度くらいありますよ


ホットマットをビニール?
大丈夫なんですか、熱がこもりそうですね
私はダイゾーで座布団カバーを買いました
ぴったりサイズで300円です。
それ用に作ったみたいな?
あのホットマットは小型の座布団と同じサイズのようです。
ダイソーの布団カバーなので、汚れたら変えればよいです。200円もあったかも?
300円は作りがよいです。ファスナー付き


ゴミは意外に自由度ありますね
市の清掃車じゃなくて、市から委託された民間の収集車なので、意外に適当なのかもしれません
たぶんトラック一杯いくらで契約してるとか?
感です。わかりません


ポータブル電源をはANKERの物を買おうと思ってます
前に見たんですけどね、
白いので5万くらいだったと思います。
今度見ておきますね
デザインが良かったんですよねー。
アマゾンで見ました。

車中泊で使ったり自宅の防災用でつかったりしようと思ってます。二個くらいあったほうが良いかもしれませんね。
ポータブルう電源に受電する太陽パネルは買ったほうが良いのかな?あれもあると昼間に充電できるみたいですね


iPadは欲しいと思ってる時が一番楽しいですねw
動画処理してみたいです。

2023/11/21 23:22  [2333-5927]   

カップセブンさん

定年になれば死ぬまで無限連休ですよw

夜になると流石にチョット寒くなりますね。
色々と調べてみると使い方によってはファンヒーターよりエアコンのほうが安いという話なので灯油もドンドン上がっていますし一ヶ月エアコンだけでどの程度の電気代が掛かるか試してみたいと思っています。

灯油だとチョット昔なら18L1200円前後で買えていましたが今で2000円前後になりましたから1.5倍以上ですよねぇ。
昼間はまだ暖かいので今は夜だけ使うようにしています。
設定温度も18度(推奨は20度くらいらしいですけど)でやってみます。
エアコン自体の出力が大きいのでその分ちょっと電気代が掛かるようですし。

布団カバーも良さそうなアイデアですね。
ビニールカバーは20年以上遣ってますがなんともないですよ。
ただビニールは数年でぼろぼろになってきますので他のもので代用します。

ゴミは適当な所がいいですねぇ。そちらに引っ越したいくらいですw

ANKERはよく目にしますねぇ。
私も家用と自動車用で2〜3台ほしいかなぁと思っています。
家のは極力容量の大きいものを2台くらい買ってそれを充電するソーラーパネルも買いたいと妄想していますw
もちろんなにか災害が起き時にと考えていますが今はハイブリッドの電源が使えるのでそちらを非常用にと考えています。
次もハイブリッド車になる予定ですので電源は当分良さそうです。

まあiPadもですが考えているときが一番楽しいのかもしれませんねw
買ってしまうともう満足してそれで良くなってしまいますのでw

2023/11/22 10:52  [2333-5928]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんは。
明日から4連休です。
けっこうひまです笑
確かにそのうち死ぬまで無限連休、毎日がゴールデンウィークです。
でもちょっとは働きますけどね


確かにファンヒーターよりエアコンのほうが安いと思います。
ただすぐに暖めたいときはファンヒーターがよいです
私の場合は朝だけファンヒーターで夜はエアコンみたいな感じになると思います。



布団カバーは汚れたら、買えばよいですからねw300円だし。
デザインも悪くないです
ビニールをカバーにする発想はありませんでした
滑りそうな気がしますけど、ダイジョブなんですね、
ビニールに座るイメージでしょうか?ピンと来ないです。



アマゾンのブラックフライデーでiPadが10%引きになってます
かなりお得です、他で割り引いてるところはありません
何度も見ちゃいました。でも9世代のなんですよねー
アップルで10%引きは大きいです、さらにポイントまでつくらしい。
もう見ましたか?

2023/11/22 23:43  [2333-5929]   

特選タイムセール: 2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB) - シルバー https://amzn.asia/d/5YrCWzd

これ、、、安いです!

2023/11/22 23:46  [2333-5930]   

カップセブンさん

おはようございます。

昔仕事がなかなか無くて遊んでいた時期がありましまが
私は一ヶ月が限界でしたね。
定年になって毎日休みだとすぐに飽きるでしょうから
耐えられるかと思いますがかと言って年金だけだと
遊び回るほどの余裕はありませんしw

カップセブンさんはエアコンとファンヒーターと
使い分けているんですね。
ファンヒーターだけだと私の場合二缶くらいは
使うでしょうか。
それでも最低温度にして弱火でずっと使ってます
が全開ならもっと使うでしょうね。

座布団カバーは私も一度見てみます。
まあはビニールは単純に汚れ防止です。
まあ椅子の下に敷いて使いますが結構飲み食いするので
飲み物をこぼしたときに有効です。

アマゾンにしてはポイントついてますね。
そういえばiPadの64WiFiモデルって1万も上がっていたんですね。
前は確か39800円というのは覚えています。

まあiPadの作りの良さを考えれば安かったのだと思いますが。

2023/11/23 08:24  [2333-5931]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは。
全ては実際にリタイアしてみないとわかりません。
本当に想像もつかない状況になっていくんでは無いでしょうか

もし旅がしたくて、運転するのも動くのも面倒になったら
バスツアーでもいきますよ。
けっこう安いし、食事もついてるし。
知らない人がいたって挨拶程度でよいですからね笑


最近はヒーターパネルに布団をかけるとか
一人用のこたつがあったり、
お湯で暖房?湯タンポみたいなものもあるみたいです
これだけ熱光熱費があがるとみなさん考えますね
昼間ソーラーで蓄パーソナル電源に電して使うとか
いろいろ考えたら面白いかも知れません


わたしは朝はファンヒーターで夜はエアコンですね
なるべくはホットマットで座ってますけど笑(寒いです)


iPadが39800円の時代は64でなく32に時代ですね
私のは32です。
8世代から64になったと思いますよ。

アマゾンの10%引きは12月1日までらしい
あったら、新しいのでそうですww

2023/11/23 20:27  [2333-5932]   

カップセブンさん

こんにちわ

まあいつ死んでもおかしくない年齢になってきましたのでリタイヤまで持つか?とも思えます。
最近変な夢をたまにみますが思ったより長生きできないのか?とも
思っています。

階段があって階段の上の方は雲だとかこの夢は2〜3回見ていますしこの間は船に乗って川を渡ろうとする自分の夢も見ましたしどう見ても三途の川じゃないかと思いました(苦笑)

せめて年金がもらう年齢まで生きたいものですが^^;
この世に執着はあまりない方なんですが死ぬのはやっぱりなんか嫌ですね。

まあ軽い糖尿病とか掛かっていますが急に死ぬような病気は今のところ有りませんが
ここの書込みが急に何ヶ月もなくなったら死んだと思ってくださいw
大体私の場合、書込みをやめるのだったら一応挨拶だけはする方ですので急に書き込み
しなくなるのは喧嘩してやめるときくらいですw


バスツアーが一番安くてお得みたいですね。
ただ一つに回る時間も短いですしゆっくり見て廻りたい人には向いてないかもしれません。

きぐるみタイプの寝袋がありますあアレが一番いいように思います。
寝袋を着ても動くことが出来ますし光熱費がコレ以上上がるような買ってみてもいいのでは無いかと考えています。
https://amzn.asia/d/boHhbet

昨日と今日はお昼は温かいので何もツケずにすんでいます。
ただ足元だけ中途半端に寒いのでホットマットだけツケていますがw

iPadはここ1〜2年の間に店舗で何度も見ていますので64のモデルが値が上がったというのは間違いないと思います。
32は少なすぎるので64しか見てないと思いますし店舗にはもう64のモデルしか置いてなかったようにおもいます。

まあiPhoneが物価高でここ2〜3年で何度も上げていますのでiPadだけ現状維持ということはあり得ないでしょうね。

アマゾンでiPad買いますか?w

2023/11/24 14:23  [2333-5933]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは。
お疲れさまです。昼間は冬では無いくらい暖かでした。
それでも何もしてないのは、変わりません
インフルエンザのワクチンだけ打ちました。久しぶりにめまいがしました笑
軽いです。



いつ死んでもと言っても交通事故で無い限り、今日明日には死ぬことはないでしょう
しっかりリタイヤして、年金を頂き、適当に働いて遊んで暮らしましょ!!
私はそいう感じです。


あの世に三途の川なんてあるんでしょうか
私のが考えでは死んだ人は自分が死んだことを知らないのではないでしょうか?
だから、あちらからこちらを見ることはありません
寝てる感覚ににてると思いますよ。
私はぎりのぎりまで死にたくないです
ボケるのは嫌なので、ボケるくらいなら死にたいですけどね
元気ならいつまでも生きていたいですね笑、やっぱ死ぬのは嫌です。

ちょっと病気なくらいが、病院に通ったりして、長生きすると聞きました
これからよい薬がでるでしょうから、我慢して暮らしてれば
よいことありますよ!


でもお互い、書き込みがいきなり無くなったら
死んだってことにしましょう!、わかりませんからww



きぐるみの寝袋はツーリングによいかもしれませんね
あのままバイクにも乗れそうです笑
屋根つきバイクで、キグルミ寝袋だったら、夜中でも走れますよ
警察に捕まるかもしれませんけど笑
バタバタいってうるさいかもですね、一人キャンプには良いと思います。


私が持ってるiPadは32のモデルなので動画の編集はできません
写真の編集くらいならできますけどね
容量はスマホより小さいですもんww
やはり欲しいのは256です。アマゾンで9世代なら8%引きの7万以下で買えますね
今日もそれを買う買わない買う買わない、、、で、頭が一杯でした笑
まだ買ってません
来年早々新しいiPadでると思いますが、かなりの値上げはあると思ってます
ならば9世代でも良いかな?って思います。
12月1日までですから考えます。
しかしiPad買ってもiphone持ってない笑

2023/11/24 22:46  [2333-5934]   

カップセブンさん

おはようございます。

ニュースでヤッていましたが昨日の金曜日は学校も休みのところが多かったようですね。


ワクチン打ちましたか、めまいがしたってコロナワクチンに似ていますね。

私は二回しか打ってませんが最初コロナワクチンを打った直前はなんともなかったんですが1時間位してからめまいがしてフラフラしだしたので鎮痛剤を飲むといいと聞いていたので飲んだらすぐに収まりました。

まあ鎮痛剤はたまに頭痛があるのでいつも持ち歩いているので良かったです。

あの世に三途の川があるかどうかは私も死んだことはないので分かりません。
ただ臨死体験をした人の多くはお花畑があって死んだ両親とか血縁者が呼んでいたとか言いう話は多いので何かある可能性は高いでしょうね。

実際自分が死んで見れば分かることでしょう。
なんで死ぬかは自分でも分かりませんからね。
病気で死ぬか事故か不慮の事故で死ぬかはわかりません。
昨日まで病気もしたことのない健康だった人が突然死ということもあったりしますし。

まあ私はできれば人に迷惑をかけて死にたくはないと思ってはいますが死を選ぶことは出来ませんからね。

前に遺伝子学で老化や年齢を司るDNAが発見されたという話は聞いたことがありますので解明できれば寿命がかなり伸びるか不老不死も夢ではないのかもしれません。

私は別にこの世に未練はありませんしそこまで長生きしたいとは思いますがただいざとなると少しでも生きたいと思っちゃうのでしょうね。

きぐるみの寝袋をきて走ればたぶん十中八九捕まるでしょうねw
北海道に行った時にクマの着ぐるみを着ていれば熊が仲間だとおもって襲われないかもしれませんw

私なら買うのが決定しているものなら買っちゃいますけどね。
どっちでもいいものなら迷いますけどね。
私はiPadはSIMモデルの中古を買うかもしれません。
第九世代の64でわりあい状態のいいものが49800円で売っていますのでそれで十分です。
ゲオでiPadの中古を見ましたがきれいに使っている人が多いですね。
たぶんきれいな状態のものはカバーを掛けて使っていた人も多かったのでしょうね。

そういえば別の玩具を買いました。
来てから紹介いたします。



2023/11/25 09:26  [2333-5935]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは。
今日は連休で3っか目です。
身体はどんどん退化してきますね、間接も稼働範囲が狭くなった気がします。
ワクチンは毎年打ってますけど、めまいがしたのは初めてです
いまは超かゆいです。ついついかいちゃいますね。



きぐるみを始めてみたときに宇宙服みたいでかっこいいと思いました
バイクに乗って走るくらいなら捕らないと思います。ただ観衆の目はさけられないでしょう
夜中に走るなら大丈夫かもですねw


iPAD買うのは決定してますが、どれにするか?
それからいつかうか?そこが問題です。

第九世代64、44800円(ブラックフライデー価格)
第九世代255、66200円(ブラックフライデー価格)
第十世代64、68800円(定価)
第十世代256、92800円(定価)

第九世代の中古は49800円は新品より高いです。
それはやめた方がよいでしょうね


第十世代64買うなら9世代の256でも良いですし、
価格と性能でなやみますねww

2023/11/25 12:42  [2333-5936]   

カップセブンさん

ワクチンに対して抵抗力が落ちているのでしょうね。

きぐるみを着て夜走れば余計怪しまれるでしょうw
ミシュランマンだと勘違いされそうです。

私が言っているモデルは64のSIMモデルです。
元は698000円なので十分安いと思います。

まあ買うタイミングは難しいですね。

2023/11/25 15:28  [2333-5937]   

ビンボー怒りの脱出さん

セルラーモデルってやつですね?
GPSとSIMが使えて二万円 高いやつ
ポケモンGO必須らしい
あれなら完璧なナビになりますね

買っちゃう?笑
私はあの8インチAndroidがあるのでGPS仕様はいらないかな?
買うならたぶん9世代の256で、、、、って言いたいところですが
悩んでます。





インフルエンザワクチンはコロナよりはぜんぜん楽です。
歩いていたら、左に体が進んでました
それより、針の跡がかゆくてしかたないです。腫れてます!

正しくミシュランマンですね笑、気がつきませんでした
転けても大丈夫だと思います。



豚に真珠さん
2023年の新Kindleが6000円引きですよ
買わないと思うけどー。

2023/11/25 18:45  [2333-5938]   

カップセブンさん

Pokemon GOは出た頃に遣りましたがすぐに飽きましたw

iPadは何れは欲しいという感じなのでまだ全然買いません。
他に欲しい物がありますのでいつになるかは分かりません。

この間言ったようにレコーダーを先に買わないといけませんし正月番組なんかは最近録画せずにタイムシフトレコーダーで見ていますし。

もしかしたら第11世代が出てから安くなった10世代を買うかもしれませんし。
今はもうAndroidタブレットで間に合っていますし。


画像とか動画、音楽とかを沢山保存するなら256でしょうね。
私は何も保存はしないので64で十分だと思っています。

注射針の跡が痒いのならかゆみ止めを塗ってみたらいかがでしょう?

アマゾンのセールでベッドのシーツを買いました。
シーツはソファのカバーのために買ったのですが一枚200×140で980円で2枚買いました。
ソファカバーて専用のものはあるのですが高いですしね。

2023/11/25 21:28  [2333-5939]   

ビンボー怒りの脱出さん


実は私はポケモンやったことありません笑
なので、どうやるのか、どうすれば勝ちなのかも変わりません
キャラクター集めでしたっけ?


ipadよりレコーダーでしたね
選んでるときが一番楽しいと思いますよ
年末に向けて特番が多いので、早急に買わないととりたい番組が
撮れませんね
私は今日も一度もテレビの電源を入れてませんので、
テレビに関心の無さが、自分でもわかります。


第11世代はこの秋にでると言われてましたが出ませんでした
もしかしたら新年早々出る?なんて思います。
でも出ても値段が高いでしょうから、9を買っても問題ないと思ってます。
256でもよいのですが、SSDの外付けUSBを買ってもそんなに高くないのに
なんで内蔵のメモリーは高いのだろう、不思議ですね


やはりアマゾンのブラックフライデーは見てますね
見るといろいろ欲しくなりますね
わたしはいま髭剃りを買おうか、、、みてます。


見る度に気持ちが変わるのは
そんなに欲しくないから?
人間の気持ちは変わりやすいですww

2023/11/25 23:05  [2333-5940]   

Amazon ブラックフライデーセール開催中なんですね。

|ω・´)
|彡 サッ

2023/11/26 07:57  [2333-5941]   

カップセブンさん

おはようございます

たとえばスマホの画面を町中に照らすとポケモンが画面に現れるのでそれをゲットします。
たしか地図みたいなものでポケモンがいる位置もわかると思いますし。
トレーナー同士のバトルも出来るようですが遣ったことは有りませんw

レコーダーは急な出費ですが来年にプロジェクターを買う予定で(あくまで予定ですけど)少し高い出費になるので他のものを買う余裕はなさそうです。

性能的には9世代でも全然問題はないと思っています。
いつまでサポートしてくれるかでしょうがサポートが終了したiPhoneでも普通に使えていますので問題はなさそうです。

iPhoneはSDカードなどの外部メモリーが使えなくしているのはわざとでしょうね。
昔からわかっていましたけど内部メモリーによって値段を釣り上げているのは確かでしょうね。

SIMやGPSもAndroidを見ていると分かりますが部品単位のコストは殆どかかっていませんが付加価値によって値段を釣り上げるAppleの嫌らしい販売戦略でしょうね。

まあiPhone用のカードリーダーかUSBメモリが出ていますので其れを使うかでしょうか。
一昔前だと専用のカードリーダーを使わないと外部メモリーは利用できなかったのでだいぶ緩くはなったようです。

ブラックフライデーセールはシーツと懐中電灯を買いましたw


親分さんもなにか買われますか?^^

2023/11/26 08:48  [2333-5942]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんにちは。
今朝は雨でしたよ、バイクの整備と充電をしました。
走らないとバッテリーが弱りますからねww

ポケモンGOに夢中になる意味はわかりませんけど
老後の歩行のためにポケモン探しが良いと聞いてます。
意味はわかりません。それをして川に落ちたり、転んだりもするそうです。
ゲーム好きな人にはたまらないでしょう。


当面はレコーダーとプロジェクターが目標なんですね?
それでもおもちゃと買ったとか?それは楽しみにしてます。
またAndroidかな?


たぶんですが9世代とペンシルを買うと思います。
ペンやってみたかったんですよ、ただ難点はihoneを持ってないとこですね
iCloudで動画と写真が共有できないことが、不便
ほんとはSE3もほしいのですが、そのうちSE4になるだろうと控えてます。


iPhone用のカードリーダーUSBメモリを使う予定ですけど
Google DriveでiPadに転送できそうなので、ちょっと学習中です
イメージ的にはAndroid撮影→Googledrive→iPadって感じですね
もしくはAndroid→onedrive→iPadですかね?

2023/11/26 12:00  [2333-5943]   

>親分さんもなにか買われますか?^^

DVD プレーヤーで、HDMI 出力できて、なるべく安そうなものを
物色中です。家で使うだけですが。


|ω・´)
|彡 サッ

2023/11/26 19:55  [2333-5944]   

DELLの3050 HPのブックタイプと同じくらいの大きさです。

カップセブンさん

バイクは最近運転していますか?
コケてからあまり運転してないですか?

Pokemon GOをヤッていて怪我をしたら笑えないですね。
Pokemon GOはポケモンを見ていた世代の人のほうが面白いのでしょうね。
兄の子供あたりがその世代でしたがもう結婚して子供もいますからねぇw

先にレコーダーを買いますけどプロジェクターは高いので一応来年中という感じでいつというのは全く未定です。

おもちゃは興味ないと思っていましたがちゃんと見てましたかw
まえ家のメインで使っているHPのパソコンの調子が悪いと言ったと思いますがそのバックアップ用のPCを買いました。

最初はミニPCにしようかと思いましたが中古で見たらDELLの第六世代のCorei3のものがありSSD128GBでメモリが4Gで1万ちょっとであったのでそれを買いました。

後でメモリとHDDを増設してそのうち中古のCorei5に変えようと思ってますが思ったよりサクサク軽いのでメモリとHDDの増設だけでいいかもしれません。

iPhoneも自分へのプレゼントで買ってみたらどうでしょうか^^

iPhoneでGoogle Driveは使えますよ。
Google PhotoなんかはiPhoneで写真を撮っても自動的にバックアップを取ってくれますしiPadでも同じように使えるはずです。

おやぶんさん

DVDプレーヤーを買うのでしたらメーカー制をおすすめします。
今見るとPanasonicとSONYが4000円台くらいで売っています。
ただメーカー製のものはブラックフライデーセールでの値引きはないみたいです。

無メーカーのものも買ったことがありますがやっぱり画質が余り良くないですね。
ただ14インチとか20インチとか小さいテレビで見るだけなら問題はないですけどね。









2023/11/26 20:40  [2333-5945]   

カップセブンさん

そういえば今度買ったパソコンにはOfficeがおまけで付いていました。
インストールだけしてあって立ち上げると契約して買えというセコいものではありませんでしたw

まあ私は使わないのでいらないのですがw


2023/11/26 20:46  [2333-5946]   

◇ビンさん

ご教示ありがとうございます。
値段優先で無メーカーを買うところでした。 (^_^;)

>今見るとPanasonicとSONYが4000円台くらいで売っています。

そちらを探してみます。

2023/11/26 20:47  [2333-5947]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは。
おもちゃって、、DELLの3050でしたか
それにOffice付きで1万とか?
それただみたいなものじゃないですか
ほしいです笑
でも、買ってもな、、、、
パソコンばかりになってしまう
Office欲しい人には最適ですね

バイクは近所の買物だけ乗ってます
エンジンが壊れないように乗ってるようなものです笑


そのミニPCの続編はいつかまた教えてください
調子など?


IPhoneはまだ買いませんけどiPadは買いました。
月末に来るみたい。
来たらまたお見せしますね!第9世代の256です。
新型が出るだろうけど、我慢が出来ませんでした笑


また明日から仕事です
頑張りましょう!

2023/11/26 21:00  [2333-5948]   

おやぶんさん

いまアマゾンの方はSONYしかないようです。
https://amzn.asia/d/cO267FI

カカクコムの方には両方あります。
https://kakaku.com/item/K0000433116/
https://kakaku.com/item/K0001002662/
これで見るとPanasonicのほうが安いですね。
どちらでも悪くはないと思います。
Joshinで買えば店頭受取もできるようです。
まあJoshinが近くに有ればの話ですが。
ただお店で直接買えばいい話ですがネットとお店の価格と違う場合もありますのでもし買われるのあら確認はされたほうがいいかもしれません。

まあ他のお店で買われてもいいですけどね。

カップセブンさん

iPad買っちゃいましたか。
カップセブンさんが我慢できないなんて珍しいですねw^^
またレビューお願いします。

カップセブンさんにOfficeだけあげれればあげてもいいんですけどねw
私の場合パソコンは結構すぐに壊れるので予備はあっても困らいないですね。

歳を取ってくると骨も脆くなってくるのでバイクでコケて骨折でもたら大変そうですね。

ミニPCはバックアップで買ったので稼働状態だけ見て終わりですがアプリとかたくさん立ち上げるとちょっとモッサリするのでやはりメモリの増設は必要そうです。


2023/11/26 21:23  [2333-5949]   

おやぶんさん

すいません、HDMI出力がいると書いていましたね。
となるとパナソニック、SONYともアナログ出力のみです。

HDMI出力が付いているとなると山善かグリーンハウスでしょうか。
大手ではありませんが山善もグリーンハウスも日本企業です。

使ったことがありませんので分かりませんが山善あたりは大手家電メーカーのOEMを製造していると言う話なので悪くはないかもしれません
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare
.aspx?pd_cmpkey=K0001356585_K0001584584_
K0001314885&pd_ctg=2025


まあブルーレイプレーヤーを買えばDVDも再生できますし大手メーカーのものも多いので良いですが価格が倍近くになってしまいます。
1万円以下であるのですがそんなに高いものはいらないのですよね^^

まあ山善は他の家電で買ったことは何度もありますが悪くはなかったですけどね。

2023/11/26 21:40  [2333-5950]   

◇ビンさん

いろいろ調べていただき、ありがとうございます。
今すぐ必要という訳でもないので、ご意見を参考に探したいと思います。

大手メーカーのブルーレイプレイヤーを買えば、間違いないのでしょうが…

(^_^)

2023/11/26 23:01  [2333-5951]   

ビンボー怒りの脱出さん


ついついiPadを買っちゃったのは、、、
毎日何度みてたら
さっき、黒っぽい方の256が完売になったんです。
実はシルバーでなく、黒っぽいほうが欲しかった。
このままじゃシルバーも完売になるだろうと想い
ついポチりました。

いま6世代の32持ってるんですけど
ほどんど写真も入れてないのに
空きが10Gです。
64あれば何とかなるでしょうけど
目的は動画の編集なので、どうしても256が欲しかったんです。それで、、、ポチ
なんでシルバー2台になってしまいました笑
どうせカバーしますからね


Officeはもったいないから
そのまま保管したらどうですか?
私はDELLExcelのみとOffice2019です。
それにしても、Office付きで一万なら
欲しい人には、たまらないですねww
昔それを知っていれば、Office付きの新品DELLを
買いませんでした。
Amazonですか?


あああもう寝よう
おやすみなさーい

2023/11/27 00:18  [2333-5952]   

おやぶんさん

そうですね。
まあできれば大手メーカーのものが良いのですがないものはしょうがないですし。
なんでも良いということは言えないですけどアマゾンで見ると大手メーカー以外のものならHDMI端子の付いたDVDプレーヤーが結構あるのでレビューがたくさん書いてあり評価がいいものなら悪くはないかと思います。
ブラックフライデーセール中のものもあるみたいですしねぇ。
3000円代とかあるので私もちょっと考えましたけどw

ちなみに裏技としてDVDドライブ付きのHDMI出力ができるノートパソコンをお持ちならテレビにHDMIケーブルで繋げてディスプレイ設定の所でTVの方にも映像が出力できるように設定すればテレビでDVDが見れます。



カップセブンさん

>このままじゃシルバーも完売になるだろうと想いついポチりました。
そういうことたしかにありますね。
私もそう言うのにつられて買っちゃったことは何度もありますw

ああいうのも最近釣りがあることもあるのでちょっと考えてしまうこともあります。
在庫が後1〜2とか書いてあるのでポチってもその数字が全然減らないとかw

動画の編集なら256の方がいいでしょうね。
私がiPadを買ったらタブレットとしてよりモバイルノートパソコンポイ使い方をするつもりなので画像とか編集するのだったら外付けのHDDをつけてそこに保存します。

Officeはプリインストール版なので保存とか無理じゃないかなぁと?
Officeもリカバリー用のシリアルナンバーがあれば復活できるのかな?

DELLの中古パソコンはAmazonにもありますしヤフーショッピングにもありました。
私が買ったのはヤフーショッピングのほうです、少しこちらのほうが安かったというのがあります。

あれ完全にリース品のお下がりですね。
実を言うと私の職場にも全く同じDELLのパソコンを使っておりついこの間リース返却したのでリースで使ったものが大量に出回っているのかもしれません。

それではおやすみなさい^^

2023/11/27 00:37  [2333-5953]   



◇カップセブンさん

iPad ご購入おめでとうございます!

\(^^)/

2023/11/27 01:13  [2333-5954]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
今朝は8度あり寒くないです。
スタットレスなので走りはうるさいですねw
それだけで冬って感じがします。


シルバーが完売するだろうと思ったのもありますが
もう一つ気になったのは、9世代が、10世代が二万円違うので、11世代になったらもっと高くなるだろうという考えです。11はたぶん安いので9万近くかな?
それも考えました
9世代と言ってもアップルの場合は最低は5年使えます。いままでの感覚です!いま持ってる6世代でも何も問題なく使えてますしねw


確かに釣りはありますね
あと何台って書いてあるのに買っても数字が減らないとか?笑
ぜったいウソじゃんってってわかります。
それも商売の方法ですから仕方ないです。

今回はあくまで動画の編集のために買ったので、他にいろいろやりますけど、持ち歩くことはないかな?
あとペンが欲しいです。純正は一万以上するので、偽物で3000円以下です。ニセモノは言い方悪いですね互換品です。

中古のパソコンも考えますけど、いまは買ったiPadに全力で取り組みます笑、8インチのアンドロイドもしっかり使う
Kindleは、、、、どうしましょ?笑
それこそ持ち歩きようにしましょうキーボードも付いてるし。


うちの会社もDELLのパソコンですが、そんなに良いやつではありません10を11にして使ってます。普通ですね


では今日も1日頑張りましょう!

2023/11/27 07:50  [2333-5955]   

豚に真珠♪さん

ありがとうございます。
よりいっそう精進します。
ボケボケ防止!

2023/11/27 10:01  [2333-5956]   

カップセブンさん

こんばんわ

スタッドレスはもう履いたんですね。
こっちは夜、外は10度くらいでしたので結構寒かったようです。
もっとも建物の中は16度くらいあったのでそれほど寒くは感じませんでしたが家の中が10度だと外はもっと寒いのだと思います。

iPad来るのが楽しみですね。
来てから開けて触るまでが良いんですよね。
暫く触っていると飽きてきて終了ですw

ただ私がiPhoneを買った時はまともなiPhoneを買ったのは初めてでしたしカメラの写りもいいので一年間は楽しめましたけどね。

iPadのペンって1万もするんですね。
キーボードの方は買いますか?

そういえばカップセブンさんがあまりパソコンを使わない理由って家に机がないからでしょうか。
確か前に机がないし椅子もないと言っていましたしタブレットとかスマホを優先的に使う環境なのでしょうね。

なので一昔前の座敷に座って生活する日本式のスタイルだと思っていました。
まあでも田舎の方だと今でもそういう家は結構ありますからね。
私の家はもう子供の頃から洋式の机とかソファとかある生活でしたので畳の上に座るってあまり慣れてないんですね。
まあ一応畳のある日本間もありましたがいつも洋間のソファに座ってテレビを見ていましたから。
なので外人の気持ちってチョット分かります。

まあ私は前も言いましたがネットと動画が見れればいいのでそんなに高性能でなくてもいいです。
ただブラウザのタブを沢山開いたままにするとちょっと重くなってくるので多少は性能はあったほうがいいかもしれません。

今日さっきまでメモリと増設するSSD(メモリ型のストレージ)を見ていました。
メモリは私の使い方だと8GBもアレば十分ですし4GBをプラスすれば十分そうです。
SSDの方が512GBにするつもりですが3500円くらいでありそうです。
昔はもっと高かったので安くなったものです。


CPUのバージョンアップをするかどうかはメモリを増設してからでしょうね。


2023/11/27 20:37  [2333-5957]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは
もうスタッドレスにしたので、いつ雪になってもダイジョブです。ただタイヤがもう少し古いのでどれくらいか効くかわかりません。
大雪にならなければ大丈夫と思ってます。
こっちも10度くらいで寒くはないです。


新しいiPadが来るのが楽しみです
いままでは6世代で容量も少なかったので、iPadの体験をしてるようなイメージでしたけど
今度は記憶もたっぷりあるので、いろいろできそうな気がします。


iPadにこだわっているわけじゃないですけど、windowは仕事で使っていたからもう良いかな?と思います。これからはタブレットを極めて行きたいですね。

アウトドアで使ったり、珈琲ショップであそんだり?リタイア後はなるげく外にでて、タブレットで何かをするという機会を持てば、ボケ防止になると思います。
もちろん家ではパソコンもやりますけどね
iPadが来たらAndroidも勉強し直します!


iPadのペンは高いので互換品の3000円以下で良いと思ってます。漫画書くわけじゃないしデザインするわけじゃないし、キー操作の一部として欲しいだけなんですよー。

今月はiPad買ったので支払いが多いからまた来月にカバーなどと一緒にまとめて購入したいと思います。



パソコンはいまはあまり使いません、使う時に出すと言う感じです。いつもwindowの更新ばかりしてて、終わったら何もしないでしまってることもあります笑

でもパソコンもしっかりやるので、、、、実はExcelをやらなくなったら、パソコンの意味?がわかりません。
ExcelでVBAでもして遊ぶのも良いですけど、計算するものがなくなりました笑でもパソコンは忘れないように引き続き操作します。


洋式の机とかソファとあって、パソコンの専用の部屋があったりすると良いですね。私なら株ばかり見てそうです笑。Kindleは株専用になってますね今


メモリの増設ってSSDでも必要なのかな?スワップが早いからあまり必要を感じません。
うちのパソコンはほとんど4Gですけど、中華の8Gパソコンと動きは変わらない感じがします。
あまりすごいことやってるわけじゃないので、パソコンは4Gで十分なきがしますね

私のパソコンの体制は現在3台、いまはそれで良い感じがします。しばらくはiPadに専念しようと思ってます。パソコンより遥かに高い金額で買いましたから無駄にできません笑

2023/11/27 22:14  [2333-5958]   

追伸
キーボードはANKERの使ってないのがあるので、それ使います。ちょうと同じシルバーでデザインも一緒です。
たぶんiPad用だとおもいます。
買うのはペンとカバーだけですね、第六のカバーもぼろぼろなのだ同時に買うかもです。

2023/11/27 22:46  [2333-5959]   

カップセブンさん

これからは温暖化の影響で雪もあまり降らなくなるように思います。
富士山も雪が積もらなくなったりする可能性も。
しかし富士山も雪の帽子がないとただの山になっちゃいますね。
そのうちスタッドレスタイヤもいらなくなるかもしれません。
そうなればタイヤを変える面倒がなくなるので楽になると思いますよ。

私は形(形体)と中身に入っているOSが違いだけでスマホもタブレットもパソコンも全部同じだと思っています。
そもそも遣っていることって殆ど変わりませんしねw
唯一パソコンと違う所はスマホやタブレットはカメラを使いますしナビ代わりにするところでしょうか。
もっとも私の場合タブレットのカメラはあまり使いませんしマップは見ますがナビとしてはあまり使いませんのでパソコンに近いかもしれません。

キーボードはどこで使うかにもよるのでしょうね。
家とか固定して使うのなら普通のキーボードで良いように思います。
持ち歩きのほうが多いのならタブレット単体で使うという方法もありますがキーボードを使うのならカバー一体型のほうが使いやすいように思います。

SSDが早くなればかなりの部分でカバーできるのは確かでしょうね。
いままでのHDDより早くなりますし軽い使用ならメモリ増設もCPUもあまり高性能でなくても良いと思います。

ただ上にも書きましたが私の場合ブラウザのタブをたくさん開くのでそうするとSSDでもちょっと動作が重くなってきますね。
今開いているタブを数えてみたら33ですw
いつもだいたい20〜30くらいは開いていますね。

結局一つのものを見ているだけでなく並行して他の調べ物もしていますし閉じるとそのまま忘れてしまうことも最近多いので必要なものは開いたままにしておくことも多いからです。

暫く見ないものはお気に入りに入れて閉じることはします。
それと同時に動画も見たりしますのでちょっとしたゲームをやったときくらいの処理の重さはあるのかもしれません。

なのでSSDになったことでCPUやメモリの負担は大幅に軽減されましたがやはり重い作業をやるときにはある程度はCPUの性能やメモリの増設は必要に感じます。

最近はちょっとつかう事がなくなったHPのノートPCですがあれもSSDでメモリも8GBでしたけどタブを沢山開いて動画を見ると動画がカクつくことが多かったので今はCorei5の富士通を使っている次第です。

HPのノートはCeleronのN4020でしたがもっと性能の良いCPUでないとダメだということで富士通のパソコンを買った次第です。
今の富士通のCorei5はたしかN4020の4〜5倍の性能はあったと思います。
HPのノートは39800円で買いましたが富士通は二万程度で買いましたが二万の方が性能がいいとは下手に新品のパソコンを買うより中古のCoreiシリーズのパソコンを買ったほうがいいのかもしれません。

最近はスマホやタブレットの方の需要が高くパソコンの需要が低いので中古だと安く売られているのでしょうね。

そういえば頼んだベッドシーツが来ましたが失敗しました。
普通のフラットシーツを頼んだつもりでしたがボックスタイプ(ゴムが入っていて袋みたいになっていているもの)が来てしまって注文を良く見てみたらボックスタイプになっていました。
注意していたつもりでしたが。

致し方ないのでソファにかぶせてみましたが形が合わないのでちょっとピッタリは合わないですが汚れ防止のためのものですのでこれで使いますw



2023/11/27 23:14  [2333-5960]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます。
温暖化の影響かわかりませんけど、温かい12度ありますね、ぜんぜん冬と言う感じはしません。
さすがに富士山は雪で覆われてます。

だいぶスタッドレスの人が増えてます、けっきょくは雪と言うより道路の凍結を心配してなので、ちょっと山に入ると気温がぐっと下がりますしね。
一言でいうなら変なところです笑


スマホもタブレットもパソコンも同じと想いますけど、物理的に大きさが違うので、操作も画面の情報量も変わるので、同じと言うには微妙なところです。
今回のiPadは動画の編集がメインなのでかなり楽しみにしてます。
windowの場合だと、制限はないのですが、機能が多すぎちゃって、これやるにはあれが無いと駄目って言う感じでアプリばっかり気にしてました。落ち着いた場所と時間と根気?笑、があればwindowで良いと思います
私は根性がないのでタブレットの完結されたアプリを使ってみたいです。

タブレットのカメラって使ったこと無いですね笑、今度のiPadはあまり深く調べてないですけど、iPhoneと同等な事はできるのかな?と思ってます。
タブレットで写真を撮ってる人はあまり見ませんねwやっぱりiPhoneとの連携が良いのかな?
そのあたりも楽しみです。


キーボードはAnKErなので、自宅がメインになると思います。外で落としたくないので1年くらいは自宅固定ですww、今回のiPadも大事に使いいたですね
Kindleの全てにGoogle Driveを入れましたので、持ち歩きはKindleで良いかと?


今回、Amazonでかったシーツは残念でしたね、通販はたまに失敗します。私も買って来てから、思っていたのと違うことが多々ありますね。たまには無駄になったりしますよ、ネットはひっぱりゲームの様です。
今度に期待しましょう!

それでは今日も元気に頑張りましょう
少し身体が痛いので帰りに整形でマッサージしてもらうつもりです。

2023/11/28 07:53  [2333-5961]   

カップセブンさん

おはようございます。

春になって暖かくなってきても富士山の雪は無くならないので今の日本の冬が夏くらい暑くならなければ雪がなくなるってことはないのでしょうね。
まあでも凍結はなくなってくるように思いますね。


スマホやパソコン、考え方や捉え方の違いでしょうね。
パソコンやスマホは細かく見ていけば違いがありますが車でも普通自動車、トラック、バスとか色々あって大きさも用途や目的も全く違いますがタイヤが4つあって目的地に連れて行ってくれるという意味では全く同じものですw

前者がカップセブンさんの考え方で後者が私の考え方なのかもしれませんw
私自身から言わせればスマホは使えるのにパソコンは使えないって不思議なことを言っているな?って何時も思ってしまいますw
まあ私自身はスマホやパソコンの基本的(根幹部分)がわかっているからというのもあるのかもしれません。

やっぱり高いものは大事にしますねw
iPadは直接買ったことはないので分かりませんがiPadはiPhoneの大型バージョンみたいなものなので同じようなものじゃないでしょうか?

私もiPhoneは最初かなり大事にして使っていますが今ではたまに落とすようになりしたw
ただボックスタイプ収納ケースにいれて使っているので余程酷く落とさない限り傷がつくことはないだろうと。

KindleにGoogleをいれましたか。
Googleを入れるとKindleにはないアプリも使える所はいいところだと思いますね。

しかしiPadの話をしているとiPadが欲しくなってきますw
まあでもiPadは逃げるわけでも無くなるわけではないですし慌てなくて大丈夫と何時も欲しい気持ちを抑えていますw
ソニーのスマホXperiaでもほしい気持ちを抑えながら10年くらい我慢していましたから。
iPhoneも高すぎるから買わなかっただけで欲しい気持ちは昔からありました。

まあシーツはしょうがないと思っています。
予備もまた買おうと思っていますので今度はちゃんと確認して(まあ商品の目星は付けましたが)買いたいと思います。
しかし加工賃が掛かっているボックスタイプよりフラットシーツの方が高いのは何故だろうと思いますがw

マッサージ言っているんですね?
私は寝れば何とか疲れは取れるので今のところマッサージはいらないです。

私は休みですが今日もお仕事頑張ってください。

2023/11/28 09:22  [2333-5962]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんは。
お休みはのんびりできましたか?
パソコンいじり、車の清掃でしょうか
寒いですから、出るのは億劫ですよねww


パソコンもタブレットも同じことはできますけど、じっくりやるならパソコンでしょうね。この頃はタブレットも大きいし、処理の能力があるので、パソコンもタブレットも同じ様な感じがします。
渡しの場合、極端に言うとパソコンはExcel、Wordなんです。それ以外の事にするのにはパソコンもタブレットも変わりません。
タブレットのほうが電気が食わなくて良いですね
Excelやる時以外のパソコンのメリットを感じない感じがします。

だから仕事から離れることが決まったら、パソコンから離れていくことを意味するんです。
しばらくはiPadで遊んで、またパソコンに戻るかもしれませんね

KindleにGoogleは入れてません
キンドルのまま使ってますよー10インチ、8インチのアンドロイドもあるので、無理にGoogle化しなくても良いかと思います。


iPad欲しくなりました?
いまなら64でしたら10%引きです
256は8%引きなんです。なんでだろ?
いまはiPadが来るのが楽しみです。
毎週末、いじると思います。平日はやらないと思います。
あと、正月の楽しみでしょうか


マッサージは低周波の10個のやつです。
初めた瞬間に寝てしまうので、
ほんとのやったの?って思います笑、
寝ちゃうから覚えてないっす!

2023/11/28 20:24  [2333-5963]   

iPadを買ってしまったら、iPhoneも欲しくなりました笑
私はSE3でじゅうぶんなんですけどね、
やっぱり連結を考えたらAndroidよりiPhoneです。

いまさらSE3は有りかな?
SE4が出てから3を買おうか、、、

この際、他の事(デジタル系)は我慢して、
買おうかな、、考えますiPhone
勢いは大事です笑

2023/11/28 22:15  [2333-5964]   

静岡県森町の大洞院という寺です。森の石松で有名らしいです。

カップセブンさん

こんばんわ
今日はようよう紅葉を見に行きましたが色は赤くなっていましたが紅葉自体はもうだいぶ傷んでいましたので接写はあまりできませんでしたね。

私の場合は使い分けています。
前も言ったかもしれませんが家はデスクトップパソコン、会社ではノートパソコン、外ではスマホが主でたまにタブレットでしょうか。

初期の頃はタブレットを良く使っていた時期もありました。
結局スマホの画面が小さすぎてもっと大きい画面が欲しくてタブレットを使っていたのですがスマホの画面もだんだん大きくなって見やすくなってきたのでタブレットを使う頻度が少なくなってきた次第です。
そう思うと私の中ではタブレットの立ち位置ってかなり中途半端に感じますね。

Google Driveを入れたということですね。
ただGoogle化せずにグーグルドライブって使えたかな?
Google化しないと使えないアプリもたしか結構あるんですよね

今回はiPadは我慢します。
iPhoneSEでも十分だと思います。
今のSEはiPhone13〜14の一番下のモデルをベースにしているようで性能的にも余り変わらないと思いますしカメラもキレイですよ。

ちょっとなにかカメラで制限があったようにおもいましたが今のiPhoneをカップセブンさん買ったのなら10年は使えると思いますよ。
なので高いだけの価値は十分あるように思います。
iPhoneのカメラがあればもう普通のカメラは要らないと思います。

今日大洞院でカメラマンに女の人がやっぱりカメラで撮るときれいに撮れるのでしょうね。
といっていたらカメラマンのおじさんは今じゃスマホの方がキレイに撮れますよ。
と返していました。
たしかにスマホは適当に撮ってもきれいに撮れるのでスマホのカメラの進化は凄いなと思います。

そういえばマッサージは低周波のものだとこの間言っていたばかりでしたね。

2023/11/28 23:19  [2333-5965]   

カップセブンさん

来年5〜6月頃だったと思いますがiPhoneの交換時期になりますので14か15に交換する予定なのでその時またお店します。

2023/11/28 23:22  [2333-5966]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
スタットレスを後悔させるくらい温かい気候です笑
雪降ってほしいっす!


静岡県まで撮影にいかれたのですね
相変わらず撮影意欲が強い、とても良いと思います
何か行動しないと、どんどん歳をとりますから。
とても素晴らしい写真ですね
やっぱり紅葉は絵になります。


Google DriveはKindleのアプリにありました。作ったんでしょうかね?OneDriveもありますよ
それは前から使ってます。Kindleもデータの共有だけは考えているんでしょう!


いろいろ調べてみたらiPhoneSE3は2025年に4になりそうですね、後1年は3のままで行く感じのようw
だったら買っても良いけど、
iPadと同じくらいの値段だからびっくりしちゃう

iPhone13くらいでも良いかな?といろいろ考えてしまう。とにかくいまはiPad待ってます!


iPhoneを14、15にしますか?
良いですね、それだけでも十分じゃないですかww

私はwindow、iPhone、iPad、Androidでいろいろやってボケ防止に努めたいです。
Kindleも忘れてはいけませんね

2023/11/29 07:45  [2333-5968]   

談山神社

カップセブンさん

こんにちわ
昨日は一昨日に続いて奈良の談山神社の紅葉に行っていました。
2日続けてというのは最近にしては珍しいですね。

歳で疲れるので一日だけということも多くなってきましたし。
昨日は談山神社、1件だけにして午後2時くらいに帰ってきましたので早めに帰ってきたのですがやはり疲れてそのまま寝てしまいました。

写真という目的があるからどこかに行くというのがあります。
もともと性格はインドアの引きこもり人間ですので隠居して写真を捨てたら引きこもってすぐにボケてしまうでしょうねw

ただ交通費はそれなりに掛かりますので今はともかく隠居したら年金しかないのでそうしょっちゅういくわけには行きませんが。

今年は紅葉の見頃が各地でバラバラでしたので予測がしづらくて談山神社もそうでしたが結局見頃が過ぎている所が多かったですね。

KindleにGoogle Driveありますか?
確かAmazonってGoogleのアプリって余り採用してなかったんですよね。
Gmailとかありますが使い勝手が今ひとつだったりしましたしまた確認してみます

SEは13、14ベースで多少昨日が削除されているだけなので13か14買っても良いかもしれませんね。

私みたいにネットとか動画を見ているだけだとボケるでしょうねw
なにかゲームでもなんでもアプリを使うものもやったほうが良いように思います。

2023/11/30 13:53  [2333-5969]   

Amazon ブラックフライデーで、モバイルバッテリーを1つ買いました。

DVD プレーヤーは考え中、というか、
Panasonic か? SONY のブルーレイプレイヤーに気持ちが傾きつつあります。

( =^ω^)

2023/11/30 22:55  [2333-5970]   

おやぶんさん

モバイルバッテリー購入おめでとうございます。

少し高いですがブルーレイプレーヤーはおすすめです。
アップコンバーターという映像を綺麗にする機能がついてますが
DVDなどの映像も綺麗にしますしとくにSONYやパナソニックは
その機能はすぐれています。

今ではTSUTAYAでブルーレイのレンタルもありますがブルーレイ
はDVDよりさらに綺麗に見れます。

2023/12/1 03:22  [2333-5971]   

おやぶんさん

SONYとパナソニックおすすめの機種で安いものです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare
.aspx?pd_cmpkey=K0000961383_K0000782352&
amp;pd_ctg=2024

2023/12/1 06:57  [2333-5972]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんは。
今度は奈良に枯れたんですね
談山神社、、?覚えておきます。
とてもきれいな紅葉、素晴らしいです。
ありがとう


私もリタイヤ後は写真をまた始めるんだろうと
思う、それ以外の趣味無いですからねww笑
インドアになることは無いと思います
仕事から離れたら、首輪の切れた犬になるんでは?
そんなイメージですね。

KindleにはGoogle Driveもあるし
マイクロソフトのOneDriveもあります
これは各社の戦略かもしれません?
使ってほしいのではないでしょうか。


iPadが来ました
まだ開けただけでスイッチは入れてないです。
iPhone7で使っていたiCloudと同じにするつもりです
7は電源入らずに死んじゃいましたが笑

2023/12/1 18:05  [2333-5973]   

豚に真珠♪さん

Amazon ブラックフライデー今夜で終わりますね
いま、欲しいものが無いか、みてます。
欲しいものはあるけど、金が無いです笑

2023/12/1 18:07  [2333-5974]   

◇カップセブンさん

>欲しいものはあるけど、金が無いです笑

同じです。(^_^;)

2023/12/1 21:18  [2333-5975]   

◇ビンさん

>SONYとパナソニックおすすめの機種で安いものです。

ご教示ありがとうございます。
買うとしたら、その2台のどちらかになると思います。

(^.^)

2023/12/1 21:22  [2333-5976]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
マジのんびりいこう
マジのんびりいこうをお気に入り登録
運営者:
カップセブンさん
設立日:
2020年9月26日
  • 注目度:

    53(お気に入り登録数:3件)

タグの登録はありません

  1. 1ビンボー怒りの脱出
  2. 2豚に真珠♪

該当掲示板はありません

ページの先頭へ