縁側 > その他 > マジのんびりいこう
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

(*^^*)

  • マジのんびりいこうの掲示板
  • マジのんびりいこうの伝言板
  • マジのんびりいこうの投稿画像
マジのんびりいこうの掲示板に
マジのんびりいこうの掲示板に新規書き込み

まだ暖房使ってますよー

2023/5/7 12:39  [2333-5223]   

カップセブンさん

こんばんわ

MLBで暇を潰せるのはいいですね。
カップセブンさんの場合はMLBというより大谷選手を見ているだけでしたっけ?
まあそういう人も多いかと思いますが。

私も昔、相撲を見ていたときって千代の富士が好きでほとんど千代の富士の対戦しか見ていませんでしたから。
あとは千代の富士の前に立ちはだかる北の海とかライバルの取り組みは見ていましたが他の取り組みはついでという感じでした。

私もホームセンターの道具は見るだけでしたねぇ。
ココに来てまさか実用で使う羽目になるとは思いませんでした。
今では便利な道具が揃っているので私みたいな素人でも多少の修繕は可能です。

私もドリルの刃はダイソーで何本か買いましたが結構実用的ですよ。
ただまだやっていませんがコンクリートのドリルの刃って普通のホームセンターで買った方が良さそうです。
ドリル本体の方も細い穴を空けるだけなら普通のドリルでもいいようですが太い孔を開ける場合は
振動ドリルというものを買わないといけないようです。
ネットで3000円台で売っているので其れを買おうかと。
ホームセンターでまともに買うと万単位ですw

時報はカップセブンさんなら気づくと思いますよ。
私も腕にしている時にピッと鳴っていると気がついたことが何回もありましたので。

旧HD8、早くなったのは私が買った新Fire7と同じ新しいバージョンのプログラムを使ったのでしょう。
前に旧HD8なのに動作が早くなったと言っていましたよね。
といってもHD10に比べればモッサリかも知れませんが実用的にはなったかと思います。

今日は車の一ヶ月点検をしてきました。
1ヶ月で千キロも走ってしまいました。いつもは500〜600キロってところです。

そういえばさっきナメクジを踏んでしまいました。
気持ち悪いというのもありますナメクジって寄生虫を持っていてやたらに触らないほうが言いということ
を聞いてから触れなくなりました。
知らない時はつまんで捨てていたですが、もちろん後で手は洗っていましたがw
入ってこないように色々と対策はしているのですが何処から入ってくるのか皆目見当がつきません。

2023/5/20 23:38  [2333-5268]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんは、夜勤でしたらお疲れ様です。

明日の昼間もMLBやるんですよ
特に日本人の選手が出てると、大谷さんに限らず見てますね
でも選手にはこだわってません、最近はヌードバー選手もよく見るようになりました。
相撲はもう全くというほど見てません、仕事が終わってまだ6時前の時は
相撲やってますけど、ラジオ切りますよ、興味がないですね。
あの、、怪我をしてるから?仕方ないと思いますけど
サポーターだらけの身体がイヤんです
プロなんだから、もっときれいな格好で戦ってほしい。
足袋だけは我慢しますけど、サポータは無し、それならみますよ
汚くて嫌なんです。大怪我なら休んで欲しい。
あんな包帯ぐるぐる巻で勝って嬉しいのかな?
おおめに見て最小限なら良いです。一個、二個?
千代の富士も肩を外してテーピングしてましたね、
テーピングとサポーターは違います!


ホームセンターに行くと道具だけでなく、チープカシオまで見てきます笑
ホームセンターも意外に安いですよねチープカシオ
それにどこだこのメーカー?わからないメーカーの時計が安い
このまえ、ものすごくでっかい腕時計があって、2000円?ほどでした
よく見えるので買おうと思ちゃいました。買いませんでしたけど。
ホームセンターの時計売り場も必見です!


振動ドリル、、、知りません、名前からして、先がぶぶぶるするんでしょうねたぶん
使ったこともみたこともないです。特化した作業もしたことないですね



時報はが一回でも気がつくか、、そこは買ってみないとわからないので
よくよく検討して、買いたいと思います。カシオの時報が振動で知らせるのは良いですよー
お気に入りです。

いま確認したら
旧HD8、第10世代、OS7.3.2.7でした。
旧HD10、第9世代、OS7.3.2.7です
OSは同じだけど、世代が8のが上ですね
不思議です


1ヶ月で千キロは走りすぎではないでしょうか?でもはじめはオイル交換もありますから
それくいが丁度良いですなねGoodだと思いすよー


ナメクジは触ったこと無いです。きっとやばい寄生虫いますよ。
塩かけたら小さくなるのは知ってます。

2023/5/21 01:17  [2333-5269]   

おはようございます
今日も11時からMLBの大谷さん見てますど
最近はいいところで絶対打てない、ホームランもよく打たれるで
良いところ無いです。まったく無い
三振だけみててもつまらないので、
今日はレッドソックスの吉田さんみてますよ、打ってるので面白い
大谷さんの試合は見てると負けることが多くて
見ないほうが良いのかな?笑、見ないで後で勝ったニュースを聞くくらいで良いのかもしれない

まあ今日は天気もあまり良くないし、最近の週末同様ダラダラです。
株関係の記事みてますが、働かずして設けるのは難しいですね。


あと、、、Amazonか、みてます!

2023/5/21 12:03  [2333-5270]   

カップセブンさん

こんにちわ

私も今は相撲は全然見ません。野球は元々見ない方でしたので。
まあ千代の富士が出ていたときに一過性の熱病みたいなものです。
F1でもアイルトン・セナが亡くなってから全く見なくなりましたし。

今の相撲協会にはスター選手がいませんよね。
一時期は結構いたんですけどやはり花のある力士が一人や二人はいないといけません。
少し前まで白鵬がそうだったかと思いますが。

腕時計は今でも買いますが昔ほどほしいと思わなくなりましたね。
まあモドキは格安なので買っているようなものです。
そういえば迷彩のG-SHOCKもどきどっかに行っちゃって探しています^^
一番気に入ってはめていたんですが少し外していたらどこかに行っちゃいましたw
他の2つは有るんですけどねぇ。

振動ドリルまあコンクリートに穴を開けてシロアリの薬をまくためです。
家の土台をボロボロにされて直すのに何百万も払うんだったら安いものです。

いつものことですが新車のうちは楽しいのであっちこっち走るんですよ。
前の軽自動車でも買ったときにいきなり東京方面に旅行いって1000〜2000キロ
位走ったんじゃないかな?

それを思えば少ない方です。

ナメクジの寄生虫は広東住血線虫といって感染して頭に入るとやばいらしいです。
https://www.pref.aichi.jp/eiseiken/5f/ka
nton.html

2023/5/21 16:24  [2333-5271]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんばんは。
今日も?ダラダラ過ごしました。
もう年寄りの生活でいいやーって感じですね。
完全リタイアしたら遊ぼ回るので充電期間中な感じです。


相撲と日本の野球は見ない感じです
休みの日にMLBしてますので、見てるだけな感じかな?
ほんとは見なくても良いですけどね。あはっは


相撲はモンゴル人ばかりになってからみなくなりました
いまどれくらい?半分くらいはモンゴル人なのでしょうか?
上位の選手は半分モンゴルのような気がします。なのでもうどうでも良いですねw
白鵬もモンゴルですよね?モンゴル相撲の技も決め技として認めてるんじゃないのかな?
よくわかりません。見ないので。



さいきん時計のケースを買いました
ダイソーですけど、プラのケースに仕切りがあるやつです。
きれいに時計を収めてます。コレクションっぽいですね。
こんど写真載せますね、プラケースに入れてるだけですけどー。


私も車は新車から乗ってますけど、最近はあまり興味がないせいか
ボンネットすら開けたことがないという、無精者です。
タイヤだけは自分で変えてますけど、それ以外はさわりません
このまえ予備のタイヤが無いことに気が付きました
接着剤と電動ポンプがついてます。
パンクしてもJAF呼べば良いので必要ありません。


いつも思うのは保険にもロードサービスがありJAFも入ってると
壊れたらどっち呼ぶか悩みますね。壊れたこと無いからよいですけどー。


あああ、もう暗くなりましたね
明日からまた仕事です。
一週間早いなー。


2023/5/21 18:44  [2333-5272]   

カップセブンさん

完全リタイアでダラダラ生活ってまだ結構先の話なんですか?
いいたくなければいいのですが。

白鵬の時は見てなかったですよ。
その前に辞めさせられた朝青龍もモンゴルでしたが意外と好きでしたけどね。
朝青龍みたいなタイプって昭和には日本人にもよくいたものですが最近では殆いなくなりましたね。
やっぱりああいう毒気の強い人みたいな人が総理を遣らないと今のままでは日本は変われないのかも知れません。
田中角栄さんもそのタイプでしたねぇ。

時計のケースってもしかしてこの間見せてもらったのじゃなかったでしたっけ?
また買ったんですか?

私も若い頃に比べるとクルマに関心がなくなってきたほうですがカップセブンさんと比べると
まだまだありますね。
高い車も働いているうちし買えないからもう一回変えるなんて車に興味がなかったら遣らないですしw

車は基本好きですし車で何処かに行くのも好きです。
車に乗れるのも生きているうちだけでしょうし心残りのないようたくさん乗っておきたいですしね。

パンク修理キットですか、そういえば結構新しい方だとか言っていましたか。
私も今回パンク修理キットは付いていましたがスペアタイヤも頼みました。
なんとか荷台下に積むこともできましたし。
まあほぼロードサービスで大丈夫でしょうけど万が一のこともありますので。




2023/5/21 20:38  [2333-5273]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます。
ちょっと曇ってますかねー。

完全リタイアまでにはまだ少しありますね
それを考えるとウキウキするので、すぐに言葉に出てしまいます。たぶん顔にも出てると思います笑


時計のケースはそうそう、ここの画像集をみてたら出てきました。一度見せていたんですね、あのれの同じバージョンでもう少し、升が少ないのも買ったんです。そっちにはフルメタルとか、時計用の工具など入れてます。
安い趣味ですよね。ローレックス集めたりしてるわけじゃないので、おっさんのちょっとした喜びです。


クルマはいじる時間があれば楽しいのですが、いまはもう完全な足としか思ってません。丈夫で壊れなくて、普通に動いてくれれば良いです。しかしずっと乗ってると愛情が湧いてしまうので、手放すのが残念です。
でももう車の楽しみより、電車やバスの方を考えても良い歳になりました。乗せてもらって、食事や車窓を楽しみたいですね。
手放したら行く場所も変わってくるでしょう。まあバイクもありますので、車で行けないところはバイクや自転車使います。

パンク修理キットの期限は切れていましたけど、車検の時に自分で修理はしないJAFを呼ぶので交換はしなくて良いと言いました。なので使えるかどうかわかりません。スペアタイヤもじゃまなので積んでないです。前に心配でスタットレス一本積んていたこと有りましたけど、いまはしてないです。



では今日も元気に頑張りましょう
一週間の始まりです!

2023/5/22 07:21  [2333-5274]   

カップセブンさん

こんにちわ

だいたい辞めるのは新年度の前(3月)か誕生日まででしょうから今年か来年かな?
もう少しなら2〜3年先ってことはないでしょうねw
リタイヤするってもう一年くらいは言っているかと思いますしwww

まあ私はリタイヤしたあとのバイク旅を見てみたいだけなんですがリタイヤするとか言って中々リタイヤしないのでw

私は時計とかケースに仕舞っちゃうと出さなくなる方なので普段遣いのものは百均で売っているポー
チみたいな袋に入れて持ち歩いています。
迷彩のG-SHOCKもどきありました、無かったところをもう一度念入りに調べてみたら隙間の見えにくい
所に入り込んでいたようです、隙間に入り込んでとか死角に入って見つからないって結構あります。

引退したら車をヤメようと思っている所からもクルマに執着がないというのはわかります。
私は年齢制導入で免許を取り上げられない限りは死ぬまでクルマは辞めれないと思います。
危なくなったら余り乗らなくなると思いますけどクルマの所有はする可能性は高いです。
まあ最後はポンコツの軽でしょうけどねw

私も自衛隊で免許を取るまで公共交通機関を利用していましたがアレも慣れで慣れれば行きた
い所も結構行けるんですけどクルマみたいに思い立った時に好きな所に行ける自由性みたいな所
はないですね。

公共交通機関では僻地みたいな行けない所もありますし。
どうしても行きたいのならタクシーって手もありますが結構お金かかりますからね、少ない年金生活
では中々できそうにもなさそうです。

あと公共交通機関だと歩く事が多くなるって所でしょうか。
京都に行ったとき混んでいる時は一箇所にクルマをとめて地下鉄や電車を使った事も何度となく
ありますが車を使用したときと比べると歩く距離がかなり伸びるので歩くだけで疲れてしまいますね。
まあ歳を取って健康のことを考えればその方がいいのでしょうけど。

スペアタイヤについてですが使う確率っていう点で言えばパンク修理キットでもロードサービスでも
十分だと思う方です。
ただこの間話したかも知れませんが短い期間で連続してパンクするって事もありえますのでヤッパリ
スペアタイヤはあった方がいいのかなぁという考えになりました。

カップセブンさんみたいに田舎に住んでいるとわかると思いますがスマホでも電波が届かない場所
もあるのでそれだとロードサービスも呼べません。
もちろんそういう所に行かなければいい話ですし確率的な話で言えば少ないでしょうけど運という
部分では予測できないのでうっかり電波の届かないところでパンクしたら電波の届くところまで
歩いて行かないといけませんし。

そういう時に限って大雨だったら最悪でしょうねw

それでは今日もお仕事がんばってください。

2023/5/22 13:19  [2333-5275]   

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83
%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%91H
AOVM-TF%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%82%BF%E3%83
%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%812
-4G-Tablet%E3%80%811280-5000mAh%E3%83%90
%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-8MP
%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%81%E5%
AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AB%E3%82%82%E9%81%A
9%E5%BD%93%E8%B4%88%E3%82%8A%E7%89%A9/dp
/B0BZYKJXSM/?_encoding=UTF8&pf_rd_p=
b22b5a06-d231-4326-9256-1e28b0af54f5&
;pd_rd_wg=AHN6W&pf_rd_r=XBRBY5DJ4A2B
KJ16R8VZ&content-id=amzn1.sym.b22b5a
06-d231-4326-9256-1e28b0af54f5&pd_rd
_w=AJWPJ&pd_rd_r=a70de038-1266-4354-
a1f9-9e8d220dcbb6&ref_=pd_gwm_bmx_s1




タイムセール8インチ、9998円ポイント100円
GPSセンサー内臓らしいです
メモリーも申し分ないですね
ただCIMはさせないみたい?





ブランド: HAOVM
3.9 5つ星のうち3.9 17レビュー
【8コアCPU Android 12 タブレット】HAOVM 8インチ タブレット、8コア CPU 2.0Ghz 4GB+64GB+512GB TF拡張タブレット、2.4G/5G Wi-Fiモデル Tablet、1280*800 IPS HD画面+Google GMS認証+Bluetooth 5.0+Type-C充電+5000mAhバッテリー+2MP/8MPカメラ、子供にも適当贈り物/子供用タブレット PC 日本語取扱説明書付き M8-Plus

2023/5/22 20:50  [2333-5276]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんは。
先に格安情報がありましたので貼りました
CIMが使えれば、買いなんですけどね
タイムセールはいつまでかわかりません!


私のリタイヤ発言があまりに頻繁なので
大変失礼しました。まだまだ先のことなのに
あまりにも嬉しくて、つい書いてしまいます
しばらく、禁句?もっと近くなったらお知らせします
当面はもうなくべく書かないようにしますね。



私は時計をケースに入れないと、
たぶん紛失しちゃう、100円ケースですけど
なんか楽しいです笑、ときどき全部の時間合わせてますよ。暇人ですよねww
迷彩のG-SHOCKもどき見つかってよかったですね
さすが迷彩です。隠れていたんでしょう!
迷彩だけありますよ。


車をヤメるのは金銭的なこともあるし、年齢的なこともあるし、いろんな要素があるのでやめるんです。
むかし一年くらい車を乗らない時期があって、
特に支障は無かったことを思い出したんですよー
原付きもあるし、交通機関もあるし、
たぶん屋根付きバイクは買うと思いますよ。買うねきっと。


いまの車は14インチなので、邪魔なんです
四国に行ったときかな、スペアタイヤの代わりにスタットレス持って行ったように思います
なんの約にもたちませんでした。あれ大きな失敗でしたね
いまこっちでは電波がどどか無いところは殆ど無いですけど、JAFのアプリを入れたあるので位置情報をオンにするだけで居場所は教えられることになってます。
それはやったこと無いですけど、オンにして、理由を入れれば来ると思いました。位置情報オンでパンクみたいな?

便利な世の中です。JAF年間4千円ですけど使用ほぼゼロです。



2023/5/22 21:11  [2333-5277]   

カップセブンさん

こんばんわ。

このタブレットはCPUはHD10と同じものなので中々良さそうですね。
ただこの価格のものは当たり外れも多いですしメーカーもサポートは良いとは書いてありますが何とも言えないのでそこは冒険でしょうね。

スマホの場合はSIMがさせるのが前提なので安いものもありますがタブレットはWi-Fiで使う
のが前提になっているためかSIMが使えるってだけで高くなる傾向があるようです。

リタイヤ宣言はどんどん発信してくれても全然構いませんw
でも話の雰囲気からするとそんなに先ってこともないでしょうw
まあ私はカップセブンさんの隠遁生活とバイク旅が見てみたいだけなので早く引退しないかな
ぁ〜と思っているだけですw

>さすが迷彩です。隠れていたんでしょう!
それはあるかもしれませんw

確かにクルマってお金かかりますけど私は食費を削ってでも乗りたいと思っている方です。
まあでも私だけでなくクルマ手放す事の出来ないお年寄りってかなりいますからねぇ。
家族がいる人は免許返納で揉めるようですが。
私は文句言われる家族を持たなくてよかったかと思います。
家族がいなくて困ることは死ぬときだけですね。そればかりはちょっと頭がいたいです。

まあカップセブンさんの場合はバイクが有るので良いのでしょうね。

カップセブンさんって田舎なのに意外と僻地って行かないのですね。
確かに一昔前に比べると山の方でもかなり電波が届くようにはなりましたがやはり民家がな
いような人が来ないところでは電波が届かないところはまだまだあります。

携帯会社も儲けで遣っているので人がいないようなところではあまりアンテナは立てないようですし。

私が住んでいる所でもすぐ眼の前に街があるんですがちょっと山に入り込んだだけで電波の
届きが悪くなっています。

アンテナを検索できるアプリがありますが街の方に通っている道路側にしかアンテナが立って
いまくてそこから電波を飛ばしているだけのようです。

GPSも届かないところは結構ありますよ。
まあそういう場所に行かなければいい話なんですが私が意外と僻地好きなのでw





2023/5/22 22:08  [2333-5278]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
冷たい雨が降ってます。
昨日と比べるとまた冬になった感じがします。
気温差が激しいです

あのタブレットHD10と同じでしたか
そういうことも少しづつ勉強したいと思ってます
でも、あのタブレットなかなか良いと思いませんか
8インチ、GPSセンサー内蔵です。
使う時はデザリングが必要ですけどねww
説明書きをみるとかなり良い感じはうけます
4−64、更に拡張できそう
今夜また説明をじっくり読んでみます。


迷彩の時計はなくした時に見つけにくいという
欠点がありあすね、さすが迷彩です
緑のほうがみつかりそうですね
あの緑の迷彩は草に落としたら見つからないでしょう
ビンさんはまだグレーだから良かったです
迷彩ではなく、緑ですか?


クルマに寝泊まり出来るくらい好きでしたら
ハイエースとか買って完全に部屋にしたいですけど
そこまではできません
ハイエースくらいあったら、地震とか災害時に使えそう
もし廃車になったとしても庭に置いておけば
コンテナハウスとしても使えそうです
わたし、むかしですけど、庭に軽のライトバンを
倉庫の代わりにしてました。窓ガラスは
スプレーで白くぬってですけど、、、
懐かしいです


携帯会社はドコモなのでほとんどどこでも入りますよ
家はドコモ光入れてます。感度は良いです。
でも山に行くとドコモが絶対か?
といえばそうでもないのです笑
ソフトバンクのように旅館とか店とかに
発信システムおいてる方が感度が良いことがありますね


では今日も元気にがんばりましょう
寒いけどw

2023/5/23 07:40  [2333-5279]   

カップセブンさん

こんにちわ

昨日から今日にかけてちょっと涼しかったですが明日はまた暑くなるという話ですね。

アマゾンで出しているタブレットは大体作っている所は同じなんでしょうね。

緑も草の所に落とすと見つかりにくいですよ。w

その倉庫代わりに使っていたライトバンって最後はどうやって処分したんでしょうか?
ワゴン車とかたまに倉庫代わりに使っている人がいますね。

山の方は場所にもよりますが8〜9割方は大丈夫でしょうね。
私は前に何回か話していますが毎年お水取りに行きます。
そのお水取りの場所はアンテナが立ってない所が結構あるんですよ。
やっぱり僻地も多いですからね。

まあ何を選択するかは人それぞれでしょうけど保険みたいなものですよ。
自動車保険でも事故を起こすと思っている人誰一人といないでしょうけど事故を起こしてない人でも
貰い事故っていうのもありますからね。

2023/5/23 16:33  [2333-5280]   

ビンボー怒りの脱出さん

お疲れ様です。
今日はやけに寒い、セーターきてますよ
暖房つけるほどではないですけどね
雨だから寒いんだと思う


あのライトバンはスバルのサンバーだったと思う
ツーストの550CCですよ
だれかが欲しいと言って持っていきましたね
ナンバーは無いけど、乗れないことはないので。
スプレーした窓はどうしたのかわかりませんけど笑
スピードだすとパンパンパンって音がしてたw

お水取りというのは山から湧き出てる水?
こっちの方でもアルプスの水とか言うの、
無料でもらえます
わたしも何度か行きましたし、
通ったときにはペットボトルに入れてますね

https://www.arukikata.co.jp/web/article/
item/2197240/



事故は自分でやらなくてもやられることがありますから、運良くまだやられたことはありません。
軽いのはあります。バックしてきてぶつかったとか?
車は比較的事故でも、ケガは少ないですけど
バイクはやばいです。裸同然ですからね。

2023/5/23 19:27  [2333-5281]   

カップセブンさん

ばかに冷えるのでファンヒーターをつけました。
上半身はいいんですけど足元が冷えるんですよね。

スバルサンバーは初代と2台めが好きです。
昔は野暮ったいデザインだと思っていましたが今の車の形に慣れてしまって今見るとものすごい
おしゃれな車だなと思います。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/c
ommons/e/e2/Sambar1st.jpg

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/c
ommons/3/38/Subaru_Sambar_005.JPG


カップセブンさんが乗っていたのは2ストと言う話なので3代目あたりの話ですか。

お水取りには色んなところに言ってます。
カップセブンさんが貼ってくれた道の駅みたいに整備された施設に有る場所もありますしアル
プス方にも何箇所か行っています。

標高がかなり高い所もありましたし私は平面上の地図を目的に走っていったらバカに高い所
に登っていくのでプロトレックの標高を見ていたら2000メートルを超えていたと思いました。
実際看板を見ても2000メートル近く行っていたと思います。

かなり昔の話なので(30代くらい)場所は忘れましたが其処まで標高が高い場所ってアルプ
ス方面だとは思います。
川の源流にも行ったこともあります。そこで湧き水が湧いていて川になるのですがチョロチョロ
流れている水が何であんな大きな川になるのかちょっと不思議な気はしましたね。

事故やトラブルは気をつけていても当たってしまうことはありますからね。
結構運の部分が高いようにも思います。

それではおやすみなさい。

2023/5/24 00:00  [2333-5282]   

ビンボー怒りの脱出さん


おはようございます
めちゃ晴れましたけど
風は強いです。温かいような、寒いような?


スバルサンバーは家の車で私が乗っていたわけではないんです。乗ったこともありますけど、かなりスピードは出ましたね。なぜか下から風が入った笑
あのころは排ガス規制はありませんから
真っ白な煙はいて走ってました。


水は夜中にポリタンクを持ってくる人が多かったと思います。わたしなんかはペットボトルでその場で飲んだくだいですけど、うまいともまずいとも思いませんでした
普通の水です。


標高の高い水となると、ほとんどが雪解けの水?
こっちは水がどこでも美味しいのであまり水を求めて何処かに行くことはないですけど、
最近はドラッグストアで無料で水がもらえますね
容器は数百円でかうのですが、みなさん何本も持って帰ります無料ですからww
わたしは利用してません

水の源流を探して楽しむのも面白い遊ぼだと思います。
それよいですね、わたしも興味を持とう!


では今日もがんばりましょう

2023/5/24 07:29  [2333-5283]   

カップセブンさん

こんにちわ

明日からまた天気が悪くなるようですね。
来週も傘マークばかり、しかし梅雨時は外れても晴れでも傘マークばかりですけどねw

スバルサンバーはなんかいかにも昭和のネームって感じで名前が好きですね。
けっきょくスバルは乗る機会がなかったですが特徴的なクルマを作っていて個人的には嫌いではなかったですが今は一部の高い車を除いてトヨタとかダイハツのOEMとか多くなりましたねぇ。

ポリタンクでたくさん取っていく人は何処にでもいますね。
湧き水で大きいところですが給水車に入れている人も見たことがあります。
たぶんお店とかで使うものかと思いますがアレだけ大量に取っていく所だと許可とかとって
いるのかもしれません。

今年もお水取りは6月にあります。
新しい車も来ましたのでちょっと足を伸ばそうかと考えています。

湧き水は土地によって全然違いますね。
美味しい湧き水もありますよ、炭を混ぜたようなクソ不味い湧き水もありましたw
アレは酷かったですけど公式にも一応飲料可能な湧き水でした。
山奥の僻地でスマホの電波も届かなかったですしちょっとその時は小雨が降っており走っ
ていく道にカエルが沢山出てきており避けようがなく何匹か踏み潰してしまいましたが。

お水取りも今まで行ったことのない色んな場所にいけるので案外楽しいものですよ。
旅行を兼ねていくこともあったりしますし。

2023/5/24 18:05  [2333-5284]   

ビンボー怒りの脱出さん


お疲れ様です。
天気が寒くなったり暖かくなったり
忙しですね、富士山がまた真っ白になりました
山の上は寒いのでしょう!


サンバーみたいな車を改造したら楽しいでしょう
でも最近は軽でも天井が一段高い4ナンバーありますよ
あれなんか改造したらかなり広いと思います。
たぶんダイハツだと思いますけど。


ポリタンクで天然の水を持って帰ってもたぶんですけど
一週間は持たないと思う、水道水は塩素が入ってるので
多少は持ちますけど、天然はすぐに藻が生える
まああ加熱殺菌してから飲むのは問題ないですけど
いくらタダでも限度がありますよね
わたしはその場で飲んで持って帰りません

湧き水でよく珈琲を沸かして飲んでる
バイカーいますよ、それだけのためにツーリングします
意外に楽しそうです。
富士山の周辺は雪解けの水が湧きますから、美味しいみたいです。

お水取りは気をつけてお出かけ下さい
珈琲を沸かすセットでも持って行って
その場でのんでみたらどうですか?
お茶でも良いですけど。



そう言えば、この前、業務スーパーに行ったら
安いラーメンがあったので買いました
買った理由は、メーカーが明星食品だったからです
チャルメラと同じメーカーで200円以下です
味も悪くないし、塩分も少ない
特に量が少ないのが気に入りました80グラムなんですね
わたしはこれくらいの量で丁度よいです
これからはこれにします!

2023/5/24 20:25  [2333-5285]   

カップセブンさん

こんばんわ

富士山見えるんですね、それだけでなんか羨ましいです。

ダイハツのタントの古いタイプなら10万くらいで一杯出ていますよw
一応動きますしw

湧き水にもよりますが涼しい所に置いておけば何ヶ月も持つ湧き水も結構ありますよ。
湧き水でコーヒーとは考えませんでした。
今度買ったクルマには100Vコンセントつけましたので普通の湯沸かし器も使えますので
今度試してみたいと思います。

そのラーメンは前よく買いましたよ。
198円でしたか、今は業務スーパーの158円のものを買っていましたが前は138円で激安
価格でしたが食品の値上げで少し上がってしまいました。
それでも安いですね。

まあ地元では有名な昔からあるポンポコラーメンというラーメンを作っている山本製粉という所が作っているラーメンなので安心感はあります。
中華製ではありませんw

それではおやすみなさい。

2023/5/25 00:19  [2333-5286]   

ビンボー怒りの脱出さん


おはようございます
曇ってますね
朝は意外に寒いです。今日はいちにち温度が上がらないと思う

富士山は見えますね、拝んだりはしませんけど
見えるだけでも気分は良いです
夏は雪がなくなって目立たた無くなります。


タント?タントでしたらもっと改造しやすい完全なるボックスタイプの方が楽しめると思いますけど、燃料はくうでしょうけどね。でも買わないですよ。車は辞める方向なのでー。

湧き水って自然界ですから、何らかのわからない菌があるかもしれないので何ヶ月も置くのはどうかと思いますけど、沸かして飲むならなんともないでしょう
もっとも国によってはそういう水を飲まざる負えない国もありますから、こんな水がきれいなのは日本特有です。雨水飲んだり茶色の水を飲む国は悲惨ですよね。


湧き水でコーヒーしてみて下さい、100Vで沸かしてもよいですけど、カセットコンロくらいは載せていったらどうですか?その方が早いかもです。


ラーメンって量が多いんですよね
捨てられない人間なので100あれば100食べます
初めから80なら80でよいです
昔は5入の、小さなチキンラーメンみたいの買ってスープ代わりにラベたことあります。
あれはさすがに小さくてたぶん50グラムくらいだったと思います。
あと味もあるので、あの80のラーメンは確か、塩も溝もあったと思うので、こんど買ってみたいと思います、
まだ醤油しかたべたことないです。


ポンポコラーメン?調べてみます
暇なときにでも、まるちゃんみたいですねw


では今日もがんばりましょう!
さむむーむーぃw

2023/5/25 07:34  [2333-5287]   

カップセブンさん

こんにちわ

まあ富士山はたまに見るから有り難いのであって毎日見ていると飽きるでしょうね。

クルマは乗らなくても倉庫かトレーラーハウスかわりに使えばいいじゃないですかw
敷地内の移動だったらナンバーがなくても問題はないでしょうしね。

まあ一昔前の人は川や井戸の水を利用して居たわけですし人間にはそのために外の菌とか
ウィルスに対して抵抗力があるわけですから多少のことでは問題が起きることはないのでしょう。

もっとも飲用とか食事に使う時は煮沸とかしていたでしょうからほぼ問題はなかったかと思います。
調理で何が一番殺菌に優れているかの実験がありますが漂白剤とかより熱湯とかの煮沸消毒が一番菌を殺すので昔の人は熱での消毒が一番殺菌に優れているということを生活の中で分かっていたのかも知れません。

ハイブリッドのコンセントは1500Wまで使えますので家の冷蔵庫とか湯沸かし器も使える
のでW数の高い家電品も使えますよ。
もっともキャンプとか車中泊をするのだったらカセットコンロとかポータブル電源もあったほうが
良いでしょうけどね。

ただクルマのちょっとした休憩で湯沸かし器(ケトル)が使えればコーヒーもすぐに飲めますし
カップラーメンも食べれるので便利だと思ったというのもあります。
実際シガーソケット電源で湧かせる湯沸かし器を持っているのですが使ってみると便利です。
ただシガーソケット電源はW数が低いのでお湯が湧くのが遅いのが欠点でした。

インスタントラーメンってお店のラーメンに比べればかなりカロリー低いですよ。
お店のラーメンはインスタントラーメンの2〜3倍のカロリーは軽くあります。
まあ私が食べているお店のラーメン対象なのでもっと高いものは有るかと思いますが。

なので糖尿病だと外のお店のラーメンだと一杯しか食べれないと言っているわけです。
インスタントラーメンなら二杯余裕で食べれますね。

カップセブンさんの所にも昔から(子供の頃から)ある地元のラーメン(インスタントラーメンも含む)ってありませんでしたか?

ちなみにポンポコラーメンも私が子供の頃からありメーカーより安かったので家でもよく買っていました。

今ではほとんどありませんが昭和によくあったホーロー看板でポンポコラーメンの物もありました。
地方メーカーの看板だったので残っていればかなりレアなものかと思います。

ちなみにポンポコラーメンを作っている山本製粉は下請けとして他のメーカーのラーメンとか麺類も製造しているとか聞いたことがあります。

もっとも食品メーカーで大手メーカーの下請けとして製造を請け負っている所って多いのですが。

2023/5/25 17:05  [2333-5288]   

ビンボー怒りの脱出さん


お疲れ様です
私は富士山を進行してませんけど、浅間神宮というのがありますね、あれも一つの神社んだろけど、富士山の上の方にあるんでは行けそうにありません。
よくお寺にはミニ富士山があり、そこ登って富士山に行った気持ちになると言うのは聞いたことがあります。

毎日見てようで見てないです。今日はガスが掛かっていたので全く見えませんでした。どこにあるかもわかりませんでしたね。方向はわかりますけど。。。


乗らない車を置くほどのスペースがありません。畑でもあれば置きたいところですけど、まったく置けません。それが残念ですね。

トレーラーハウスでしたら、軽でも良いので動くワゴンが欲しいです。4ナンバーの軽自動車は税金が安いらしい、後ろの座席が固定されてませんからね
実質2人乗りのようです。


汚い水を飲むなら炭と一緒に煮沸して越せば飲めそうですが、無理かな?無理ですね笑
いちおうそういう知識はありません、砂利、小砂利、大砂利みたいに石で超すと良いみたいですけど。


ハイブリッドのコンセントがあるのでしたら、パソコンは無制限で使用できることになりますね?それは凄い。
ドライブに行ってもどこでも使えちゃうじゃないですか?
それは良いですね
いまの車を所有してる限りではどこでも行けそうです
寝るスペースはあるんですか?ヤリスクロス
ぜひ長距離のドライブに行ってみて下さい。


あのインスタントラーメンは菓子パン一個程度のカロリーしかありません。安心して食べられそう。塩分もかなり低いみたい。それはスープ飲まなければ良いですけどね

こっちには地元のラーメンはありませんね、蕎麦と吉田うどん、ほうとうならありますよ。ラーメン系はないです。ラーメンと言えばくるまや?チェーン店ですけどそんなのが多いですね。私が行くラーメン屋は幸楽苑、たまに行きます。

2023/5/25 21:38  [2333-5289]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
熱くもなく寒くもなく、
どちらかと言えば寒いです。
ジャンバーっぽいもの着てますので笑

今週も今日で終わりです
よく働きました。自分なりにです

では今日も頑張りましょう!

一ヶ月点検も終わったようですから
遠出、お出かけ下さい
ではでは

2023/5/26 07:21  [2333-5290]   

気象予報が当たったのはこの時撮りに行った時です。

カップセブンさん

おはようございます。

昼は暑いですが夜はまだちょっと冷えますね。
昼間は半袖でもいいですが夜になると長袖でないと寒いです。

富士山って近くでもガスが掛かると全く見えなくなりますからねぇ。
富士山を一時期撮りに行っていたことがありますが行くと天気が悪くなり雲かガスがかかって全く見えない
って事が多かったので途中でやめました。
東京に行くの距離と半分の距離とはいえガソリン代も馬鹿になりませんし。

しかし最近は気象衛星の発展でネットでその日の天気は予測できるようになりましたのでかなり高い
確率で富士山周辺が晴れるかどうか分かるようになりましたので便利な時代になったものです。

何年か前に富士山を撮りに行ったときも予報では晴れで実際にはちょっと曇りましたけど富士山を撮ることが出来ましたし。

トレーラーハウスにするのでしたら税金の安いバンが良いのでしょうね。
引退したら色々と考えて楽しめばいいかと思います。
クルマも辞めるのもよし、続けるのもよし、ヤメてもまた乗りたいと思ったら乗ればいい話ですし別に周り
は何も言わないですし自由でいいかと思いますし。

クルマはまだ何処に行くか全く決まっていません。

汚い水なら越したほうがいいでしょうね。
私がおすすめの方法ですがポット型の浄水器を使うことです。
実際クリンスイというポット型の浄水器の実験で汚水を入れたら飲める真水になることです。
もちろん目に見えない菌とかも濾すそうです。

私も一個持っていますけど普段は水道水を入れて(濾して)使っていますが非常用にも使えます。
値段もそれほど高くないですしフィルターもカートリッジ使えます。


コンセントは実際には非常用、というかちょい使いようにしか使わないと思います。
キャンプとか車中泊にはポータブル電源を使うと思いますし。
ヤリスクロスは車中泊前提に作られていないのでちょっと工夫が必要です。
ただ寝るだけだったら前に軽自動車のほうがフルフラットにできたので楽だったかも知れません。

ヤリスクロスは荷台が広いので後ろのシートを前に倒して前のシートを一番前までずらして寝る場所を
確保するしか無いようです。
それで何とか寝ることは出来るようですしとりあえずまた試してみたいと思っています。

幸楽苑はそちらにはまだあるんですね。
コチラは幸楽苑は全部全滅です。
そちらはラーメンとかうどんより蕎麦なんでしょうね。
蕎麦はよく食べられますか?

それでは今日もがんばってください。

2023/5/26 11:05  [2333-5291]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんは、
週末をのんびり過ごしております。
富士山はそれはそれはきれいな日もありますけど、方向すら見えない日もあります
写真きれいですね、いつも見てるので、撮ったことはないです
見慣れた?と言うのが正解だと思います。
富士山はだいたいいつも同じ顔をしてますけど、富士山の上の雲がいつも変わるので楽しいですよ
たぶん上昇気流の違いだと思いますけど、帽子をかぶったり
キノコが乗っていたりしますね、陽のあたり具合でも色が変わるので楽しいです。

今度のヤリスクロスはガソリン代が安いのかと思ってました。
literで20くらいは行きませんか?
昔の車と違ってガソリンも食わない気がしますけど。
高速だとハイブリットでもエンジンがかかりっぱなしになるので
燃費はわるくなりますかね?

もし固定でトレーラーハウスっぽく使うなら廃車になったキャラバンとかハイエースが
よいのかな?でもああいう車にすんでる人はみたことないです笑
日本では車にするんでる人は少ないでしょうね
山小屋に代わりに使うなら車もよいと思いますけど。。。。

クリンスイって聞いたことあります。名前だけですけど
わたしは危機管理をしてないので、飲む水が無くなったらたぶんどうしょうもないです。
日本でよかったと思う。災害時には救援を待つしかないですね。


幸楽苑はまだありますよ
客はあまり居ないようです。がらがらですね
昔は中華そば?290円くらいの安くて美味しいのがあったのですが
それもなくなって、値段もだいぶあがりましたね
値段が上がって質が下がった気がします。そのうち無くなるのは目に見えてます。
いまはあまり行ってませんよ
いま外食と言えば、松屋とガストだけです。他は、、、行かない笑


ちなみに幸楽苑っていきなりステーキになりませんでしたっけ?
うろおぼえです。

2023/5/27 22:30  [2333-5292]   

カップセブンさん

おはようございます。

富士山の面白い雲は殆ど見たことがないのでそれを普通に
見れる地元の人は貴重だと思いますよ。

しかし最近地震がバカに多いですが富士山も噴火しなければいいですね。
見える場所にいるってことは噴煙がかなり飛んでくる可能性が
高いからです。

ヤリスクロスは今は23〜24位行っています。
今の軽自動車だと20位はいくものもありますがやっぱりある程度距離を走らないと中々そこまでは伸びないかと思います。

私の場合、毎日の通勤が数キロ(往復で15位)なので10〜15ってところです。
まあ今のハイブリッドはその倍は走ってくれるのでガソリンは月のはじめに一回入れれば十分持ちます。
今までは少なくとも2回入れないと駄目でしたので。

この間テレビでやってましたけど家を持たずに車の中で生活している人の特集をやっていました。
軽自動車に生活用品を全部詰め込んでホームレスみたいな生活をしている人もいましたし夫婦で車の中で暮らしている人達もいました立派なキャンピングカーで暮らすオジサンもいましたねぇ。

見ているだけなら面白そうな感じですがw

クリンスイに限らずあの手の浄水器なら非常う用に使えそうです。
クリンスイは実際メーカー側で泥水を入れて実験していたので信用できるというのがあったりします。
実際泥水を入れてやる人は少ないと思いますがそれだけ浄水能力が有るってことを証明したのでしょうね。

幸楽苑は普通の中華そばが490円です。
200円も上がっていますね。
幸楽苑の大量閉店はいきなりステーキの失敗にあると聞いています。
いきなりステーキはもともと幸楽苑の会社のものではなくいきなりステーキの会社と提携したと聞いていますがいきなりステーキの失敗で借金を背負わされたのでしょう。

愛知県はかなり多かったですが(10店舗以上かもっとあったかもしれません)全部閉店してしまいましたからね。
幸楽苑はよく食べに行ったので閉店と聞いたときは結構腹が立ちました。
今はたまに隣の浜松に有る幸楽苑に食べに行くだけです。

今の社長は二代目ですが初代が作った幸楽苑を潰して駄目にしているだけで二代目は駄目社長だと言う話です。

いま愛知県にあるのは幸楽苑の後釜のからあげ店のみです。

2023/5/28 08:03  [2333-5293]   

ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは。
今日は天気ですけど、、、風が強いです
午前中にバイクを洗ったり、草抜いたりですね
11時からMLBありますから、それまでに終わらせた感じです
試合はいま3:4で負けてます。あはは。観ると負けるパターン
ほんとクソですねw

富士山はあまり見ませんけど雲は面白いのでいつも見てます。
原爆のようにキノコ雲もよく見ます。たんなる上昇気流らしいですけど。
スマホで写真とって見せても良いですけど、スマホで撮るには遠すぎます。w
拡大したら撮れるかな?こんどトライしてみましょう!

リッターで23〜24位いけばよいですね、さすがハイブリットです
こっちは冬が寒いんで、なおかつスタットレスなのでガソリンは期待できないですね
春秋はよいですけど夏はエアコンでダウンです。普通の現象ですねww

クリンスイは浄水器でしたね、水道の先につけるやつ?
欲しいですけど、あまり生で水飲むことはないから、買っても無駄かもしれません。
でも沸かしても水は不味いときありますね、日によって違うみたい。
塩素の臭いはしないですけど、私的にはこげた臭いを感じます。


昔の幸楽苑は安くて美味しかった。シンプルでしたね
いまは高いから、普通のラーメン屋にいった方がいいかも?
それよりインスタントラーメン食べた方がよいです笑
いきなりステーキは行ったことなくて、店もみたことないです
こっちはまだ幸楽苑が健在でいきなりステーキはないですね。
わたしはガストが好きなので、ハンバーグだろうが肉だろうがガストいきます。
コーヒードリンクバー目当てですけど。

2023/5/28 14:17  [2333-5294]   

カップセブンさん

こんばんわ

見ていると負けるってことよくありますよねw
なので私はスポーツは結果だけ見て見ないことにしています。

また明日から天気が悪いようですね。
私も車ばかりいじっていたため草がボーボーになってしまったので草刈りをしていました。

そういえば早くも車にちょっと傷が付いてしまいました。
田舎だと道の両脇に雑草がたくさん生えていますが道が狭く行き違いが難しい所だと端によると雑草に当たってしまう事も前の車もそうだったので気をつけてはいたんですけどね。

コンパウンドで消してほぼ9割方消えましたがちょっと傷が深いところだけ若干うっすら残ってしまいました。
まあぱっと見た目は殆わからないので良しとしました。

前の軽自動車は五年間無傷でしたので其れを思うとかなり早いです。

デジイチの望遠で撮れば良さそうですがデジイチはもうやめたと言っていましたか。

まあ車を止めるカップセブンさんには関係ないでしょうけどコレからはEVに移行する間は
ハイブリッドが主流になっていくでしょうね。
私と同じヤリスクロスハイブリッドを乗っている人で25以上言っている人がいますが新型のプリウスは30以上行くという話です
とはいえ原付きのリッター50には敵いませんね。

浄水器は蛇口につけるタイプとポットにフィルターが付いたタイプが有り私が使っているのは後者です。
https://kakaku.com/housing/water-filter/
itemlist.aspx?pdf_Spec102=4&pdf_so=p
1

私が使っているタイプはコレです。
https://kakaku.com/item/K0000736655/
私が買った頃は千円台だったので上がっていますね。
私はクリンスイしか使ったことないので分かりませんが湧き水なんか通して使うと良いかも知れませんね。
クリンスイでの濾過実験です。
https://www.youtube.com/watch?v=UuevSnfP
xkY

https://www.youtube.com/watch?v=rKI1eCQk
iq4


ハンバーグは好きですが最近余り行ってないかな?
静岡のさわやかハンバーグが浜松にあるので行ってみたいと思いますが何時も混んでますね。
幸楽苑はそれでも他のラーメン屋に比べると安いほうだと思います。
其れより安いところといえばスガキヤのラーメンでしょうね。
スガキヤのラーメンもちょっとずつ値上げしてますね。
私はインスタントラーメンとお店のラーメンは別物だと思って食べています。
なので家でインスタントラーメン食べても外でお店のラーメンは別腹ですw

2023/5/28 19:48  [2333-5295]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんは。
寒くなってきました。もうすぐ雨かな?
あまり負けると興味が減ってきます。
スポーツですから仕方ないですけど
見るたびに負けると、こっちとしても意気消沈です
相手の方は嬉しいでしょうけど笑


草刈りですか、私はほんの少しなので抜くだけでじゅうぶんです。狭いのでー。規模が違いますね。

車は意外に傷が付きますね
特に枯れ草は固くなるので、マジ傷が付きます
私も何度も止まってみたことありますよ
カリカリって嫌な音がすると、やった?って思う
コンパウンドで消してしまうと
表面のメタリックのコーティングが取れませんか?
私はいつも傷を取る時は歯磨き粉つかってます。
歯磨き粉は研磨剤がほんと少ないので、
あまり効き目ないと思うでしょうけど、意外に消えます。
だからコンパウンドは持ってないです。
100均のガードハローだったかな?を使いました。
余った歯磨きは、歯磨きで使いました笑
私の車は傷ゼロです(*^^*)

デジイチの望遠ありますよ、最近はぜんぜん使ってないですけど、アプリでスマホに転送もできるんですけどね
すっかり面倒になってしまってw、
しかしデジイチはやめるつもりはありません。いまは使ってませんけど、やはり綺麗な写真は取りたいと思ってます。時間がゆるやかになったら再開すると思います。
他にあまり趣味がありませんからね


原付きはリッター50ですけど、乗り心地は車には及びません。最悪ですからね。
は敵いませんね。
バイクの話もコケてしまってから、自分でも考えがまとまってないです。夢の北海道は必ず行く予定でいますけどね


クリンスイの紹介ありがとうございます
リッターあたり3円程度なんですね
こっちのドラッグストアーで無料でもらえる水はかなり質が良いらしいです。(専用容器は買います)
クリーン水は買わないと思いますけど、その無料の水を試したいと思います。


スガキアラーメン?無いですねこっちに。
見たこともないです。
大岡とか大倉?とかいうラーメン屋ならありますよ。行ったこと無いですけど。
もっとも美味しいラーメンあるから行こうというタイプではないんです私。

2023/5/28 20:40  [2333-5296]   

ビンボー怒りの脱出さん


おはようございます
起きた時は晴れてましたけど、会社に着たら大雨
雨が降ったりやんだりそんな季節になりました

では今日も元気に頑張りましょう!

2023/5/29 07:24  [2333-5297]   

MLBの試合がいま終わりました。
観なくても負けた笑
見ようが観ないが関係ないみたい
良かったです。
責任感じちゃうから笑、ないないww

2023/5/29 08:13  [2333-5298]   

スガキヤラーメンの店舗、東海地方には沢山あります。 スガキヤラーメン袋麺、カップ麺もあります。 スガキヤラーメンのキャラクター

カップセブンさん

おはようございます。
MLB負けましたか、しかし日本の野球でも見ているとわかりますがシーズンを通してみていると大体何処が弱くて何処が強いか大体わかってきますね。

コチラはまだ雨は降ってきていません。
雨雲が下まで降りてきそうで降りてこないんですね。

昨日草刈りしたのも明日(今日)雨がふるからというのもありました。
私は草刈りのスペースが少ないほうが有り難いです。
昔はアパートでしたので草刈りに頭を悩ませることもなかったので懐かしですw

私も新車の塗装をコンパウンドで削るって気が引けたんですが目立つ傷も乗るたびに気になるので精神衛生上どうもよろしくないので頑張って傷周辺を荒目コンパウンドでゴシゴシやったら傷が薄くなったのは良いんですが色が変わってしまって一瞬焦りましたが仕上げ用のコンパウンドでゴシゴシやったら元に戻ったので安心しました(^^ゞ

私も緊急用に歯磨き粉を使ったことは何回かあります。
今はカーショップで傷消し用のコンパウンドがセットで安く売っているのでそちらを使った方がいいですね。
チューブ入りてさ荒目から仕上げ用の細目まで三本入りで大体600円前後でちょっとした傷なら大体きれいに消えます。
今回は少しだけ塗装面がえぐれていたので消えるかどうか心配でしたが。

あとはシルバー用のカラーコンパウンドを買いましたのでたぶん其れで見えなくなるかと思います。
まあそのままでも殆どわからないので今のままでも良いんですけどね。

デジイチは少し古いものでもそんなに昔のものでなければキレイにとれますからねぇ。
スマホで大体の物は撮れるようになりましたがやはりズームは3倍位が限界の物も多いので其れ以上となるとやはりデジカメのズームのほうが頼りになります。

バイクでコケたことが結構精神的にも響いているようですね。
トラウマがなくなるまでゆっくり走られたらどうでしょう。
あとは安全運転でw

うちの兄もスーパーなどでくれる無料の水をよくもらってきていますがスーパーに設置してある浄水器って水道水をろ過してあるだけのものも多いですがスーパーの浄水器は定期的にフィルターを変えたり掃除をしたりしないと行けないのですが手入れが行き届いてないスーパーも多く不潔なところも結構あるとか。

私も一時期もらっていたことがありますが其れを聞いてから貰わなくなりました。
まあ外の業者に任せてあるところのほうが安心かもしれませんが自分の店でやっているか業者でやっているかは外からではたぶん分からない?のではないかと思いますが。

スガキヤラーメンって確かに東海メインのラーメン屋なのでカップセブンさんの地域ではないかもしれませんが袋麺とかは全国的にスーパーとかで昔から売っていると思いますので見たことはあるかとは思いますが。

ただ調べた感じでは昔は関東とか西は岡山とか広範囲で出店していたことはあるようです。

ちなみにスガキヤラーメンのラーメンは390円です、前は290円かもっと安かったときもあったと思います。
スガキヤラーメンはイオンによく入っているのでコチラにきた際はよってみると良いかと思います。




2023/5/29 11:14  [2333-5299]   

ビンボー怒りの脱出さん

お疲れ様です。
スガキヤラーメンの店には行ったことがないですね、
初めて聞いた名前です。東海地方に行くことがありましたらぜひ行ってみたいと思います。
こっちで似たようなお店と言えばやっぱり餃子の王将でしょうか?そこは何度も行ったことがあります。店はあまりきれいとは言えないけど、味は値段に比例してます。チャーハンはまあまあ美味しかった。餃子の王将というのに餃子はイマイチでした。スーパーで買う、味の素の餃子の方が美味しいです。


コンパウンドにもいろいろあるんですね
私はあまり気にしない方なので多少の傷は我慢します
さすがにドアパンチは腹が立ちますけどww

私もシルバーですが、傷は意外に目立ちません。もう目が悪いのもあります笑、私がシルバーにした理由は汚れが目立たないからですけど。



デジイチでいちばん新しいのはキッスの7です笑
もうだいぶ古いですけどきれいに撮れますよ
イオスも何台かありますが横のゴムキャップが溶けてとれちゃいました。ほとんどそんな感じで劣化してます。
動くとは思いますけど、、、あやしいww


無料の水はそれの話を聞くとやばそうですね
無料なのでもらっても沸かして飲んだほうが良さそうです。ちょっと味見してみて?それからでしょうね。
とにかく容器を買ってみますよ。

2023/5/29 19:13  [2333-5300]   

ビンボー怒りの脱出さん


おはようございます
雨ですね、こっち。
蒸し暑いっす!
今日も一日元気に頑張りましょう

2023/5/30 07:30  [2333-5301]   

カップセブンさん

おはようございます。
コチラはちょうど良い気温くらいです。
カップセブンさんのところは私のところと気候は似ていると思いましたが結構違うこともありますね。

田舎だったから無かったかも知れませんねぇ。
地方の名物で全国展開と言っても店に置いてないことが今でも結構ありますから。
イオンとか大きいスーパーとか百貨店でしか扱ってない事もよくあったりしますから田舎でないのは当然なのかも知れません。
店舗もあったと言っても東京とかああいう大きい都市に何店舗かあっただけかも知れませんしねぇ。

王将は全国?にあると思いますが王将の場合は店によって味やメニューが違いますし味がちょっと違いすぎる店もあるので地元の王将は入りますけど地方の王将は同じ味だとは限りませんので入るのはちょっと躊躇しちゃいますね。
奈良で入った王将があまりにもクソ不味かったので其れ以来地方の王将には入らないことにしています。

ドアパンチ防ぐためには車がおいてない隅に置くしか防ぎようがないでしょうね。
私も新車のうちは遠くても車が余りおいてない隅においています。
まあ駐車場が狭くて混んでいる所はしょうが無いですけど。

私も持っていますがKissの7はいいじゃないですか、あれ今でもたまに引っ張り出して使ってますがあの辺りのデジイチになるとほぼ画質の面では完成されていいますので全然現役で使えるデジイチです。

浄水器あまり清掃がされてないという話は同じく無料の水をもらってきている兄に聞いた話ですが多分兄の嫁さんが聞いてきたことなのかも知れません。
ああいう奥さん連中のネットワークは凄いのでそういうことは何でも知って居ますからねぇ。

まあ体に影響があるほど汚いって事はないでしょうけど汚染レベルは浄水する前の水道水とそれ程レベルは変わらないのかも知れませんねぇ。
まあこういうのは気持ちの問題ですから自分がいいと思えばいいと思います^^

そういえば珍しく間一日仕事だけ挟んで4日休みがありましたが遣ることもほとんどなく
家にいましたがずっと家にいると経った4日でもだらけますネェ。

こんなんじゃ老後がとても心配です、これじゃボケるのもわかる気がします。
そうならないように気をつけなければ行けないのですが。
もっともここのところ雨模様でナメクジが何匹も家の中に入ってくるのでちょっと頭を悩ませています。

それでは今日も一日お仕事頑張ってください。

2023/5/30 10:02  [2333-5302]   

ビンボー怒りの脱出さん

お疲れ様です
気候がとても夜ですね
雨の後で涼しいです。

地域によってチェーン店が違いますね。
王将も大阪王将ってあるんですけど
大阪の方は入ったこと無いです。
入り口が黒っぽいのでなんかイヤww
王将はまずくもなくうまくもなく、
でもまあまあ普通と思いますけどね
だた店がイマイチキレイじゃない笑

名古屋の王将に入ったことありますが
美味しくなかったですね、フードコートみたいな感じでした。値段も値段ですから仕方ないですけどー。


ドアパンチだけは居ない時にやられるので
もう防ぎようがないです。
なるべく小さい車の横とか高級車の横とか?
汚い車は避けてます、雑にのってる様な車ですねw


Kissの7まったく使ってないですけど
普通に使えると思ってます。一度も故障なし!
今週末に調整してみますよ
充電してみます。たぶん大丈夫かと!
レンズもたくさんありますから、試してみますね。


たまに100円もしない2リットルの水を買って飲んでますけど、水道とあまり変わらないのかな?
買った水は珈琲にしたりそのまま飲んでます。
アルプスの天然水、富士の天然水とか、そういうの銘柄が多いですね。


老後はボケないように今から数独やるとか?
クイズやるとかいろいろ試してみたほうがいいですね
ドライブで良いと思いますよ。
ボケたら運転できませんからねw


ナメクジは塩で土手をつくるとか?
塩を混ぜた土を家の周りにまくとか?
だめでしょうかね

2023/5/30 21:45  [2333-5303]   

カップセブン さん  

2023/5/31 07:21  [2333-5304]  削除

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
まもなく降りそうな気配です
まだ降ってません、どんより

今朝は久しぶりにヤマザキのあんバターを
食べたのですが、あんこもバターも
半分くらいになってましたね
そこまで少なくないけど
実質の値上げでしょう!
見た目は変わりません笑
でも、高齢者には好都合です。
中身が多いとは思ってましたww

こないだ薄皮アンパンも5個から4個になってました
あれは不満です。同じ値段ですから値上げがえげつない


では今日も元気にがんばりましょう。

2023/5/31 07:21  [2333-5305]   

ビンボー怒りの脱出さん

お疲れ様です。

今日ダイソーにで100円の腕時計買いました
チープカシオと同じ幅でしたよー。
ベルト買うより時計買えば100円でベルトも付いてきます
抗菌でなかなか良いです、

私は会社の机で置き時計にして使うので、
時間さえ合えば良いと思い買いました。

タイマーなし、機能は最小限です。
さすが100円w

2023/5/31 21:37  [2333-5306]   

カップセブンさん

こんばんわ

私も最近たまに菓子パンを買っています。
我慢も良くないですからねぇ、ただ菓子パン一個食べると一日の三分の一から二分の一くらいの炭水化物の消費量になって
しまうので余りたくさんは食べれないのですがこのくらいがちょうど良いのかも知れません。

夜勤明けでずっと寝ていました。
雨のせいもあるのか夜は結構寒いです。
まだ半袖半ズボンでは過ごせませんね。

大阪王将は店舗数は少ないですけどコチラにも10〜20年前からあります。
入ったことはないですけどお客はそこそこ入っているので不味くはないのでしょうね。
王将は当たり外れが多いので何処に言っても味が同じの幸楽苑みたいなチェーン店のほうがいいですね。

ドアパンチを防ぐにはとにかく混んでいるところには止めないことでしょうか。
たぶん車の余り停まってない隅に止める人は同じく車を傷つけられたくない人達だと思いますので。

kiss7は大事に使っていけるデジイチだと思います。
何年か前に初代kiss(デジタル)を大事そうに使っている人を見ましたがカメラもかなり擦り切れていましたが大事に使えばデジタルといえどいつまでも使えるものなんだと思いました。

この間58円の2Lミネラルウォーターを買いました。
ゲンキーというところですがかなり安いんじゃないかと思います。
和歌山県の紀州湯浅とか言うところのですけど普通ですかね、価格で買ったのでよく分かりません。

働いているうちは仕事で頭を使いますのでそうそうボケるってことはないのでしょうね。
隠居してからが問題なのでしょう、なにもせずにダラダラ過ごしていると一番危ないのかも知れません。
そこをどう過ごすかによってだいぶ変わってくるのでしょうね。
独り者だと頼る人もいないので他人事ではなく真剣に考えなければならない問題かと思いますが。

ナメクジに塩、除草でも考えたことがあるんですが周りは畑とか田んぼの農地なので雨で流れ出した周りの農地に影響などの塩害を考えるとやっぱり遣らないほうがいいのだろうなと思いやめています。
周りが全部宅地か雑地ならいいんですけどねぇ。

ダイソーの腕時計私も前に買いましたよ、それでももう一年以上経っているでしょうか。
私のはもう少しいいやつでしたかね。
仕事で腕時計を忘れて買ったのですが基本仕事中スマホは禁止なのでというのもありました。
この間見たらまだ動いていたので最近の百均腕時計も良く出来ているものだと思いました。

2023/5/31 23:22  [2333-5307]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
この時季にしては良い天気だと思います
富士山は見えません
ガスが掛かっているようです。
昨日も見えませんでしたねw


わたしも最近菓子パンよく買いますが
物によっては中身が減ったり小さくなっているのが
良くわかります。これがいまの経済状況なのか?
なんて思うこともあります。
小麦粉が高いのかな?
ヤマザキは白い皿をやめて値段を下げたほうが良いですね笑


大阪王将は興味はありますが
店構えがなんとなく、野蛮な?入りにくい感じがします
ぼられるような?雰囲気を醸し出してる笑
でも大阪王将の餃子はスーパーで買いますよ
あれはうまいです。どこかに委託で作らしてると
思いますけどね。

kiss7は週末に出してメンテしてみます
たぶんボタン電池が切れてるのと
充電はもちろんダメと思うので、充電して
何か撮影してみますよ。パソコンがないと処理はできませんけどね。あれはWi-Fiの転送ができませんから。


ミネラルウォーターはいろいろありますけど
サントリーアルプスの天然水が一番良いかな?
いっぽん100円程度ですからね
信頼のブランドです
他にも50円程度で富士の山麓の水みたいの
ありますけど、むかし異物混入で問題になった気がします。
ちょっと忘れました。


ダイソーの腕時計は文字がやららデカくて
ちょっと気に入ってます。ただ字がでかいけど秒が表示されないのが不満です
画面に限りがありますからね
ベルトも悪くないですね
今度カラフルのかってみます笑
懲りないですよね。あはは

では今日も元気にがんばりましょう
もうすぐ週末です。
まだか・・・・

2023/6/1 07:22  [2333-5308]   

カップセブンさん

こんにちわ

富士山は周りの気流の関係なのか分かりませんが雲がかかりやすいように感じますね。
周りが晴れていても富士山の周りだけ雲がかかっていたりとかありますしね。

ヤマザキは今でも白い皿をくれるですか?
いま誰がCMやっているんでしょうね、私は松たか子さんあたりは記憶があるのですが。
糖尿病になってから菓子パンは小さめのものを見て買っています。
同じ価格でも菓子パンの大きさ(容量)が10〜20%小さいものがありますがそういう物を探して買っています。
糖尿病になるまえは安くてなるべく大きな物かたくさん入っているものを買っていたので量を減らされるとちょっと腹が立ちましたが逆の考えになるとは思いませんでしたw

大阪王将は一度入ってみてもいいのかも知れません。
カップセブンさんも言われているようにちょっと入りにくそうな雰囲気があったので入ったことがないのですがw

Kiss7ってボタン電池なんてありましたかねぇ?
バッテリーのみで動いたと思いますがまさかフィルムタイプのKiss7なんてありましたか?
フィルム時代のKissは知らないもので。

ミネラルウォーターってメーカーで買っているんですね。
私が思うに現地で水を汲んできて低温殺菌して入れているだけなのでメーカーと其れ以外のメーカーの差は殆どないと思いますし低価格で出しているメーカーって意外と大手メーカーのミネラルウォーターも兼任して出しているってこともありえますし。

前に話した昔からあるインスタントラーメンの山本製粉さんは大手メーカーのインスタントラーメンも製造して出していると聞いたことがあります。
もっともラーメンだけに限らず製造関係って下請け関係のメーカーは大手のメーカーのものを出していて自分の所からも出しているってよくある話みたいですねぇ。

地元の和菓子メーカーで働いていた人が私の働いている職場にいたことがあるんですが工場では自分の会社の和菓子だけでなく大手メーカーのお菓子も下請けとして作っていたそうで缶コーヒーも製造していたという話でそんなに手広くやっているんだと内情を知ってちょっと驚きましたが。

まあ日本人ってほんと大手メーカーの看板に弱いんですねw
わたしはまあ中華製ならともかく下請けメーカーでも日本製なら安心だと思う方ですどね。

ダイソーの腕時計はダイソーが出来た頃に買ったことがありますがその頃は一ヶ月位で壊れた記憶があります。
其れを思うと遺品室はだいぶ良くなったように思います。

それでは残り時間も少ないと思いますが今日もがんばってください。

2023/6/1 14:05  [2333-5309]   

ビンボー怒りの脱出さん


お疲れ様です。
ちょっと体調管理のために身体を強制的に休めてました
精神的な疲れもあるんですけどね
何やら、台風が来てるみたいで、雨風が騒がしいです。
農家には嬉しい水撒きみたいなものでしょうか。


ヤマザキは今でも白い皿くれますよ
先日ここに白いもらったお皿をアップしたような気がしました。
後でみてみますね。
菓子パンは食べだすと、私もなぜか止まりません!
最近よく買うのはジャムパン、アンパン、クリームパン、うぐいすパン
昔ながらの98円でうってるロングセラーですね。無難ですから。
薄皮アンパンはなるべく買わないようにしてます。食べすぎますから笑


大阪王将は店の外から中が見えないので、入りにくい感じがします。
もしかしたら窓の方に回ったら見れるかも知れませんけど、
正面玄関からは見えない気がしました。
それに店の色が「黒っぽい」っていうのが入りにくい原因です。


Kiss7はボタン電池ありませんでした。
いま起動したら、普通に動きましたね。
バッテリははじめから付いていたのが一個とAmazonで中華の安物を1個かったんで
二個で運用してました。そんになに電池食わないので一個でも十分なんですけどね7
フィルム時代のKissは一台だけ持ってますけど、もうどこにあるか忘れました
電池が2000円くらいするんですよ。あれはもういいやー。


ミネラルウォーターはなるべくメーカー品を買ってます。
いくら富士山山麓と言っても富士吉田あたりの水道水を入れて売ってもわかりません。
いちおう、メーカなら信用できるかな?
聞いたことのないメーカーってちょっと危ない気がします。


ラーメンとか安のは韓国で作ってるのもありますよ
イオンかな?安いカップ麺食べなたら容器を見てたら韓国と書いてあったので
吹いちゃいました笑、マジ?
なので安いカップ麺を買う時は製造所をみるようにしてます。


でも、業務スーパーのピーナッツ(中国製)はよく買います笑
私のわがままですw


ダイソーの500円の腕時計を買ったことがあるんですけど
数ヶ月で壊れました。針がくるくる回りましたね
あれから500円は買いません、100円なら仕方ないかと思います。
あの100円のチープカシオ似の時計はベルトを外して
キーホルダーにしました。
タイマーがないのが残念です。

2023/6/2 17:29  [2333-5310]   

キッス7の最後に使ったのは2018年の7月でした。
日付は4分進んでました。優秀ですねww
普通に使えるので今度撮影してみましょう。

2023/6/2 18:02  [2333-5311]   

地元の王将

カップセブンさん

おはようございます。

昨日は台風で大変でした。
まあ私の家の被害は雨漏りだけでしたけど(と言っても結構酷かったですが)他の所は水浸しだしの所も多かったようです。
カップセブンさんの所は大丈夫でしたか?

菓子パンは毒ですよねぇw 私はとにかく一個で我慢してます。
前は腹が減っていると二個くらい食べちゃいましたが今考えると物凄いカロリーだということを考えて居なかったかと思います。

白い皿は見せてもらった記憶はあります。
ヤマザキの白い皿はシールを集めるんでしたっけ?全く興味がないものでw
まあ頃は似たようなことはやってましたけどねぇ。

子供の頃この趣味って余り知らない人が多いかもしれませんが企業とかメーカーにその企業のシールを下さいって送るとその企業とかメーカーのシールをくれるんですよねぇ。
そういうシールを沢山集めていました。
確か返信用の切手は入れていたように思いますが。

どこで聞いてやりだしたかは思い出せませんが。

地元の大阪王将はみたら赤いですね。
カップセブンさんが言われるように前は黒かったような記憶もあるんですが改装したのかな。

デジタル一眼レフのボタン電池って調べてみたら一部ではバックアップ電池として使われているようですね。
たぶんパソコンのマザーボードと同じようなものじゃないでしょうか。
ただ使われてないものもありそういうのはヤッパリバッテリーがその役割をしているようです。

まあ純正のバッテリーってバカ高いですからねぇw
どうしても中華製になってしまいますw
出来るだけ保証のあるROWA制のものを買ってはいますがなければ中華製ですけどとりあえず今のところ問題は起きていません。
電池の持ちが純正より少し短いかなぁとくらいでしょうか。

考えてみればカップセブンさんの近くにある富士山周辺って湧き水の産地みたいなものじゃないですかw

きれいな水道水があるのにわざわざミネラルウォーターを買っているようなものです。
もともとミネラルウォーターって日本みたいに水がきれいな所ばかりではなく水が汚い国も多いですからそのためのミネラルウォーターみたいな話は聞いたことがあります。

ミネラルウォーターよりしっかり消毒された水道水の方がキレイだという人もいますが真実のほどは分かりません。
私も面倒だとミネラルウォーターって買いますが基本水道水ですませている方です。

それにきれいな水や湧き水って雑菌が湧きにくいみたいは話を聞いたことがありますしカップセブンさんが警戒するほど汚いものではないかと思います。
昔の人はそれで普通に生活をしていたわけですから。
心配なら飲める湧き水はだいたい保健所の認可を受けているので保健所の証明みたいなものを貼ってある所もあったように思います。

韓国産のラーメンは買ったことありますが日本のインスタントラーメンで安いものは私が買ったものでは日本製造のものが多いようです。
どこで作られているか気になる方なので裏に表示されている生産地(工場)を調べてみるとだいたい日本の麺メーカーみたいなところが多いように思います。
あと意外と大手メーカー(と言ってもインスタントラーメンでは昔からある有名な中堅メーカーといった所でしょうか)が安いインスタントラーメンを作っていたりします。

有名なところでイトメンでしょうか。
150〜160円で買ったものでイトメンのものだったと思います。
しかしイトメンって関東方面では売られてないという話なのでもしかしてカップセブンさん知らないかなぁ?
CMも結構やっていたんですけどね。
かなり昔からありちゃんぽん麺などはカップヌードルにつぐ2位で売れていたこともあるんですけどね。
私が言っていた地元の山本製粉より全然大きいメーカーです。

業務スーパーは検査体制もしっかりしているという話なので中華製でも大丈夫じゃないでしょうか。
まあテレビの業務スーパーの特集で業務スーパーの人が言っていることなんですがw




2023/6/3 10:44  [2333-5312]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんにちは。
王将の話をしてたら、行きたくなりました。
行ったら行ったで、チャーハン餃子せっとくらいしか食べないのですが、、、
先だって味の素の冷凍餃子を食べたら、店で食べるより美味しいと思いました。
あれはよく出来てます。


台風の被害はありませんでした。細かく言うとゴミが飛んできたり
困ったことはありますけど、人体に影響はありません
スマホの錦繍水害速報だったかな?あれには驚きましたけど
かなり心臓に悪いです。なので、次からはバイブのみの設定にしました。


菓子パンはヤバいのでしばらくはぶどうパンやライ麦パンにしていたのですが
賞味期限一日前で2割引とかあると、つい買ってしまいます笑
値段に負けてしまうほどの心は弱いです。はーw

白い皿はシールがついているので、シートの貼っていたら
もらえる状況になったので、ドラッグストアのレジでもらいました
まだ使ってません
もらわなくても良かった気がしますね。なんとなく頂きました
詳しく見たらフランス製みたいです。日本で作ってるわけじゃないようですねw
びっくり

子供の頃に集めていたのは金と銀のくちばしだけです。
子供の時はピーナッツが食べられなかったので、茶色い箱のキャラメルとチョコ?
ばかり買いました。あれも集めてもらった記憶がないので
かなり運が悪いと思いますよ笑


大阪王将は赤と黒のコントラストかもしれませんね
わたしはたぶん黒いイメージが強かったんです。
車で通るだけで入ったことがないのでわかりません。
そのうち、勇気をだして行ってみるか?笑
中華ならたぶん行けると思いますよ、
カレーの一番はいまだに入ったことありません笑、勇気があっても行く理由が無いから。


キッス7の予備のバッテリーは私もROWA製ですね
純正とかわらないのが良いです。もしかしたら純正より長持ちするかも知れませんね
mAが大きかったとお見ますよ。Amazonで何かを買った時に、一個だけ買いました。
なので、純正との二個で運用していたみたい。
たぶんですけど、電池は一日使っても取り替えることないので、
旅行に行っても予備は要らないかもしれないです。


確かに水道水は美味しいですけど、市の話では塩素の量が少ない(世間の半分)くらい
らしいので、そのまま飲むには良いけど、長持ちはしないと思います。
ミネラルウォーターを買わなくても良いですけど、
水道管が本当にきれいなのかな?って思いますね、そこは気になります。
でも気にせずに飲むこともあります。その日の気分ですけど。
こっちは場所によっては自分で家庭にポンプを付けて地下水を組み上げて
使用してる人もいます。それはそのまま飲んでるみたいですよ。
まだまだそういう区画が多いですね。

イトメンも山本製粉もわからないのですが
安いカップ麺はよく見て買ったほうが良いです。私はK国は遠慮したいですね。
やっぱり買うならカップヌードルか、有名どころ、最低でもセブンイレブンのカップ麺かなー
どん兵衛、緑のたぬきは普通にかいます。


雨がやんだから今夜はカエルの合唱が聞けそうです。
人から聞いた話ですけど、カエルがうるさいと田んぼの持ち主に苦情を言った人がいるそうです笑

2023/6/3 15:50  [2333-5313]   

カップセブンさん

こんにちわ

大雨になると田んぼのカエルが上がってくるのか私の住んでいる家の周りも大合唱ですw
私自身はカエルの鳴き声は嫌いではないので煩いと思ったことはないのですがw。

私が王将に初めて行ったのは自衛隊のときでもう40年ちかく前の話ですねぇ。
最初は岡崎市にあった王将でそれから豊川あたりの王将によく行きましたがその頃は結構美味しかったですけどねぇ。

ただ去年くらいに久しぶりに豊川の同じ王将に行ってみたのですが味がかなり落ちていたように感じました。
こんなにまずかったかなぁと。

大阪王将は車で通るときにちらっと見ていただけなので黒い部分だけ印象に残っていただけなのかも知れません。
カレーは余り好きではないようなので無理して行く必要はないと思いますがw

カレーが余り好きじゃないって人たまにいますが多くはないように思います。
私が思うに最初によほどまずいカレーを食べたというのも原因として有るのかも知れません。
最初に出たボンカレーとかめちゃ不味かったですからねぇw

こちらもスマホの緊急速報めちゃ鳴ってましたね。
何時もはあれほどけたたましくなることはないのですが。
ちなみに私はヤフーと地元の緊急速報に登録してあります。

カップセブンさんのところはぎりぎり台風の通り道にはならなかったようですね。
こちらは今回もろに通り道になってしまいましたが。
大分水も引いて交通も通常通りに戻っていましたが。

パンは小麦粉を膨らましただけで中身は軽いのでカロリーが高い割には腹持ち悪いのが欠点です。
なので菓子パンなんて気をつけないと食いすぎてしまうのでw

昔のお菓子はいろいろおまけとか付いていましたからねぇ。
私は当たった試しがあまりありませんw
なぜかアイスの当たり付きはよく当たったんですがw

まあしかしKiss7は軽いので持ち運びにも良いんじゃないかおt.
荷物にもなりにくいですしねぇ。
また写真を撮るようなことがあれば見せてください^^

そちらは井戸が多いのですね。
むかし母親の在所に井戸があって行ったときに何度か飲んだことがありますが夏場だったら冷えてとても美味しかったですよ。
夏なんてスイカを冷やしていましたから。

水道管が古いところは確かに錆びみたいな色が出ることがありますね。
私は常に流れているものだし塩素で消毒されているものだからそこまで汚いとは思いませんけどね。

そこは気持ちの問題なのでしょうね。

昔は地域によって売っている商品が変わりましたがカップセブンさんのところは多分関東よりだとは思いますが境界線みたいなものはあったのですか?

私のところは静岡県がすぐに隣ですが静岡県に入ると売っているものとか店とか見ると関東よりのものが多くなります。
まあ私から見ると岐阜、長野、山梨あたりの山岳地帯はあまり違いがわからないですね。

人間が勝手に何々県と境界線引いているだけの話なのでw







2023/6/3 19:40  [2333-5314]   

ビンボー怒りの脱出さん



こんにちは、雨あがり晴天です。バイクが濡れたので洗って乾かしてます。
錆びちゃいますからね

田んぼのカエルはなぜか1匹が泣き出すとだんだん声が大きくなってきますね
泣き止むと、静寂がやってきます。なぜいっぺんに泣き止むのか不思議です笑
カエルの鳴き声はいつのまにかなれちゃいます。
まど閉めればそんなに反響しませんけど、開けたらすごいですね笑
何びきのなき声なんだろうと思う。


せっかく王将の話になりましたので、近々いってみて食レポしましょう笑
最後に行ったのはコロナ前な感じがします。


Kiss7で撮った写真がSDに入っていましたので、恥ずかしくない程度の写真がありましたら
お見せします。たぶんまだパソコンでは見てない写真ばかりだと思います
撮ってそのまま?笑、だと思います。


水の話ですけど、昨日トップバリューの2リットル60円程度の水を買ってきました
これに、同じコップ二個にインスタント珈琲をスプーン一杯、たぶん2グラム
普通の水道水と、買った水を同じ量で珈琲をつくり飲んでみました笑

結果、驚いたのですが、買った水で作った珈琲はまろやかで苦味がありません
臭いがとても良いです。
一方水道水で作った方は、珈琲に多少の苦味があり、臭いが無い?
明らかに違います。
いつも水道水で飲んでいたので気がつきませんでした。

やっぱ買った水の方がうまい気がします。

ちなみにトップバリューの水の生産地は、「国内で採取した天然水」
と書いてあり、岐阜県関市側島1000ー1と書いてあります。
株式会社ビクトリーらしいですよ、安くて美味しいです。

これです↓
https://www.topvalu.net/items/detail/454
9414144604/


2023/6/4 12:09  [2333-5315]   

◇カップセブンさん
◇ビンさん

こんにちは。 (^-^)/

Fire タブレットですが… 新しく「Fire Max 11」が発売されるようですね。

11が出たので、もしかしたら現行の「Fire 10」が値下がりするのを一瞬、期待してしまいました。
でも、11と10は別物だから無理なのかしら?

(´・ω・`)?

2023/6/4 12:40  [2333-5316]   

豚に真珠♪さん

こんにちは。お久しぶりです。

新Fire タブレット「Fire Max 11」ですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2SD8BVX/

私的にはたぶん買わない感じかと思います
と言うのは、この値段ならパソコンが買えちゃうし、もう少しだしたらiPad買えちゃう
これを買うのはかなりのKindle好き?もう1万円安かったら買うかもしれません。

ただこれ、Androi規格ではなく、Kindle規格だと思う
画面にショートカット使えないとか、制限はあるかもしれませんね
少し待って、レビューを見たいと思います。

2023/6/4 14:17  [2333-5317]   

豚に真珠♪さん

これを見る限りHD10 64plusが一番お得感がありそうです。
SDも使えますから32でも良いと思います。

いまセールなのかな?HD10よりplusの方が安いみたい

2023/6/4 14:30  [2333-5318]   

この違いで15000円の差は、、、、

ビンさんの意見を聞いてみたいところです。

2023/6/4 14:39  [2333-5320]   

おやぶんさん

こんにちわ

Fire Max 11がでたのは知っていました。
ネットとか動画程度しかみないのでそれなら個人的にはHD10で十分な気がします。

私が買った頃だと5000〜6000円くらいの値引きはしょっちゅうしていましたが最近は見ていても値引きが渋いですね。
HD10がでて結構経つにも関わらずです。

やはり物価高騰の影響が出ているのは間違いないことかと思いますので、おやぶんさんは遅きに失したというかタイミングを逃したのかもしれません。
なので今のところセールで大幅値引きって可能性としては低いように思います。

まあ可能性があるとすれば次の新しいHD10でた時に古いHD10の在庫処分セールで大幅値引きの可能性があるかも知れないと言うことかも知れません。

家電関係って物にもよりますが全体的に値上げ傾向です。
とうぶん物価って下がりそうにもありませんね。

カップセブンさん

Fire Max 11はスペックだけでみると今のスマホでいうとミドルクラス、つまり中級クラスで中華スマホだったら価格で言えば5万前後ってところのクラスじゃあないでしょうか。
まあちょっと前までハイスペックくらいの能力があったクラスなんですが。

私はゲームとか遣らないのならHD10でも十分だと思います。
エクセル程度でもここまでスペックはいらないように思いますが。

あとFire Max 11はHD10より本体はちょっと薄いですね。
重さ自体はFire Max 11のほうが重いですけど。

2023/6/4 15:36  [2333-5321]   

カップセブンさん

私も車が雨で少し汚れたのでちょっと洗車してきました。
最近雨が多いのでちょっと手で磨いてもすぐに汚れるので洗車機で洗ってきました。

洗車機のブラシがスポンジみたいな物なので細かい毛のブラシみたいに細かい傷も付きませんし。
まあ傷が目立ちにくいシルバーなのでほとんど分かりませんけどね。

コーティングは掛けてあるので300円のシャンプー洗車のみです。
やっぱり洗車機が楽ですねぇ。

田んぼから上がってきたのか駐車場にアマガエルが何匹かいましたよ。
殿様や蝦蟇じゃないので可愛いですw

王将は大阪王将の方に行かれるのですか?

Kiss7の恥ずかしい写真も見てみたいですw

トップバリューなら安くても品質的にいいものも多いので心配症のカップセブンさんも安心できるんじゃないでしょうか?
テレビでイオンの取材をしていましたが安いトップバリューのPB商品でも責任者が工場まで出向いて手抜きなしで指導をしていたので大丈夫そうな気がします。

2023/6/4 15:49  [2333-5322]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんは、やっと晴れたところで
週末が終わりです。ひどい週末でした。
でもバイク洗えたから良しとしましょう!

Fire Max 11がでたので、HD10のアップグレードは先延ばしになるとおもいますね
そうしないとMAX11が売れなくなってしまう。
11はシゴトにも使えますよwって感じだと思いますね
しかし、あの値段でしたら、DELLの安いパソコン買えますよ。もしくは中華のパソコン買えますね。
ペンも使えるから買う人がいるのかな?
そのうちにレビューがでると思うので楽しみにしましょう
新HD10が出ないのと11が高いのは確かに物価高騰とチップの不足があるかもしれませんね。
あのsuicaですら無記名は販売しない方向らしいです。

いまセールで17%引きしてるようですけど、17%がいくらに相当するかわかりません。
少しでも早く買って使い込んだほうが勝ちって感じがしますね。



新車を洗車機してきたんですか?
わたしは前の車は二年くらいは自分であらいましたけど
よく考えたら今の車は洗車機をしたことないです。あはは。
同じシルバーなので汚れは目立ちません
こっちは雨が多いのでそんなに汚れませんし。たぶん、、笑(気にしてないだけ?)

カエルは殿様なら食べられるらしいけど、無理ですね。気持ち悪いです。食べる人は居ないだろうけど、食べる物がなくなった時のために、練習はしておいても良いかも知れませんね。


王将は大阪王将ではない。普通の王将に行ってみます。意外に混んでると思いますよ、外から見た感じですけど。

明日からまた仕事です
頑張りましょう


2023/6/4 18:07  [2333-5323]   

◇カップセブンさん

>Fire Max 11がでたので、HD10のアップグレードは先延ばしになるとおもいますね
>そうしないとMAX11が売れなくなってしまう。

おっしゃる通りですね。


◇ビンさん

>可能性があるとすれば次の新しいHD10でた時に古いHD10の在庫処分セールで大幅値引きの
>可能性があるかも知れないと言うことかも知れません。

それまでジッと待っています。

私は、Fire 10 (現行より一代型の古い)第10世代?を2台持っていて、そのうち1台の調子が
少し悪いのですが、まだ何とか使えている状態なので特に急いで欲しいわけではないのです。

Fire 10 1台目は、5000円引きの時に買い、もう一台は現行機が出て型落ちになったすぐ後
くらいに半額で買いました。

その頃と比べると、本当に値引きが渋くなりましたね。
家電に限らず、何もかも物価が上がって・・・

( ノД`)シクシク…

2023/6/5 00:29  [2333-5324]   

豚に真珠♪さん

私もビンさんも?今はKindleじゃなく
Androidが主流です。
Googleアプリが普通に使えますよ。
価格は12000円程度
過去スレに載せてます。

おやすみなさい(^^)

2023/6/5 00:47  [2333-5325]   

カップセブンさん

こんばんわ
今日から仕事ですねぇw
私は休みです、なんか早めに眠くなったので横になったら今まで寝てしまいました。
ジジイになってきたら眠いことが多いですw

しかしストーブを付けるほどじゃないですがまだ夜はちょっと冷えますね。

バイクなんかは小さいのでカバー掛けておけば結構汚れないんじゃないでしょうか。
クルマもカバーありますがほぼ毎日乗っていますのでそのたび取ったり外したりするのが面倒なので使ったことはありませんが。

使い方にもよりますがゲームとかとくに重い作業でもしないかぎりHD10で不満がないと言う人も結構いるように思います。
スマホでも私の使い方だと電話とかネットを見ているだけなので2〜3万のスマホでも十分過ぎるのですがカメラのために買ったiPhone13ProだとFire Max 11の2〜3倍のスペックがありますが正直過剰スペックと言うか使いきれてない感じはします。

Kindleはこれ以上買わないと思います。
そもそもベースがAndroidなのにFireタブレット用に制限がかけてあって使いにくいというのもありますし前はFireタブレットってAndroidタブレットより安くて品質もいいので買っていましたがAndroidも中華製タブレットの品質は上がってきていますので無理して買う必要性も無くなって来ているというのもあります。

今の洗車機はガソリンスタンドなどはブラシがスポンジタイプなので傷はほとんどつかないという話です。
傷がつくというのはイメージは古いタイプのプラスチック製の細かいブラシだという話です。
最近で旧タイプの洗車機は殆ど無いですがあったら使わないほうがいいそうです。

ただ車体に砂ぼこりとかゴミが付いた状態で洗うと其れが元で傷になったりする可能性はあるそうなので出来ればある程度洗い流した状態で遣る方が好ましいとか。
まあ其れが面倒なので洗車機を使っているのですが。

そういえばかなりむか〜し母親が青色のマークUにのっておりよく洗車機に掛けていましたが細かい傷が一杯付いていたのをよく覚えています。
そのころはまだ学生でクルマにも全く興味がなかったのでどうでも良かったのですがw

トノサマガエルって食べたことあるんですか?
まあ私は食べたことありませんが小学生の時に同級生が食べたという話は聞いたことがあります。
食用カエルって話によると鶏肉に似ているというので慣れれば美味しい食べ物かもしれません。


おやぶんさん

あくまで可能性の話です。
このあいだ新しいHD8が出ましたが古いHD8って在庫処分セールでもそれ程値引きはされてなかったような覚えがありますので可能性としては低いと思います。


2023/6/5 03:26  [2333-5326]   

ビンボー怒りの脱出さん


おはようございます
やっと朝から晴れって感じです。
なぜ週末だけ雨なのか
天気にカレンダー機能が組み込まれてるのが不思議でなりません笑
私もかなりなジジイになりましたので、眠い時は寝てます。そのまま永遠の眠りにつくかも知れませんね

こっちはストーブ付けるほど寒くないですが、古い灯油は使い切りたいです。使わなくても腐らないと思いますけども。


わたしももうKindleは買わない方針です
安価で良いAndroidがたくさんあるし、Kindleは制限はあるし、アプリが少ないし、使い続けてもつまらないです。映像やネット見るだけなら最高なんですがw


車はあまり洗ったことがなくて、こっちは風が強いし、雨が強いからほとんど汚れません。空気がきれいなのもあるかもしれませんね。マジ洗車必要?って思います。
でも新車のうちは大事にしたほうが良いですね
高く売るために!



トノサマガエルかどうかわかりませんけどカエルは食べたことがあります。雀もワニも食べました笑
そうです鶏肉のようです。不味くないです。たぶん唐揚げにしたら、わからないかもしれません
もしケンタッキーにカエルが入っていてもわからないと主もいますね笑???って感じでしょう。

では今日も元気に頑張りましょう
お互い

2023/6/5 07:23  [2333-5327]   

追伸、、、、
私的にKindleの一番の不満はTVERが見れないこと?前はギャオが見れたので不満は無かったんですけどね。KindleをAndroid化すれば見れますけど、そこまでしなくていいかなーって感じです。
実はHD8でアンドロイド化をしてみたけど、できませんでした笑、一度やってもうやめました。Android買ったのでAndroid化する必要がなくなりましたし。
今はもうKindleはネット見るか、YouTube見るかだけの端末に成り下がりました。

2023/6/5 08:17  [2333-5328]   

カップセブンさん

こんにちわ

天気については気象庁の方針かもしれませんが梅雨時は晴れたとしても傘マークばかりの時が多いです。
梅雨時だから雨にしておいたほうが文句は言われないだろう?というのかと思いますw
雨マークで晴れれば喜ぶ人もおおいでしょうけど晴れと予想して雨ばかりだったら絶対文句が出るでしょうw

クルマにとってはいい環境みたいでいいですね。
しかし簡単なワックスでもいいのでワックスは掛けたほうがいいと思います。
最近ではウェットシートタイプで拭くだけで3ヶ月ワックスが持つというのもあったりしますしクルマを吹く時にシュッとスプレーしながらかけるだけのワックスもありますので。

もっともクルマをやめるという話でそんな先の話でないのならいいと思いますがやめると言ってももっと先の話だったら掛けたほうがいいでしょうね。
街みたいな所だとコンクリートとアスファルトばかりですから土埃もあまりなくクルマも汚れにくいんですけどね。
兄がマンションに住んでいるので行った時に車を見ると汚れている車が少ないです。

カエルは大量にいるので食糧不足になってきたら鶏肉のかわりに普通に食卓に並ぶこともくるのかもしれませんね。
まあ私はカエルの形さえしてなければ食べれると思います。

KindleのGoogle化はもしかして先にOSのバージョンアップをしませんでしたか?
それだとたぶん私が買ったFire7と同じバージョンのOSなっちゃうので古いOSの遣り方だと失敗すると思います。

あとはKindleのOSのバージョンと違う手順遣り方でやった可能性と手順を何処かで間違えたかでしょう。
KindleのGoogle化はOSごとの手順がありますのでそれに合わせて遣る必要があります。


私はもう全てのFireタブレットにインストールしていて失敗は一台もありませんでしたので多分どこかで手順を間違えている可能性が高いです。
コチラの動画で最新版のKindleのOSにも対応したやり方が乗っていますのでやる気があればまたやってみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=eBalA5g2
Tuk


ちなみにGoogle化出来ないと言っていたFire7のGoogle化も最新の遣り方で出来ましたが一部インストールできないアプリもあります。
まあほとんど問題はないのですけどね。

2023/6/5 12:53  [2333-5329]   

ビンボー怒りの脱出さん

お疲れ様です。
もう夜の7時なのに、まだ明るい感じがします
陽が伸びましたね

そろそろ梅雨の時季ですが
今日みたいな天気なら嬉しいなー
でも梅雨も梅雨で意味があるんですよねw

クルマはほとんど洗ったこと無いですね
ほとんど汚れません、最近いつ洗ったかわからない笑
シルバーが汚れが目立たないですよ

カエルは1匹でたくさんの卵を生みますから
食糧不足になったら適切だと思います。
先取りして事業起こします?あははは
カエルせんべいもありですよ
ど根性ガエルみたいですけどー笑

KindleのGoogle化は何をどうやったかわかりませんけど
サイトをみてやりましたよ
Amazonに問い合わせしないで下さいねーみたいな注がありました。
いまはAndroidかって、フルに使ってますので、google化する必要もありませんけど。

そのうちAmazonがバージョンアップでgoogle化してくれれば良いのですが、そしたら高くなるかな?
いまはとりあえず困ってないので、やらないで、そのまま使います。

新HD10はテキストと表計算に使ってます(エクセルじゃない)
マウスも使えるので便利ですね。


豚に真珠さん

5000円値引き、半値販売は、
半年先くらいじゃないかな? しらばくお待ち下さい。

2023/6/5 19:31  [2333-5330]   

ビンボー怒りの脱出さん


いま古い7〔第五世代〕を使って入力してますけど
普通に使えます。システムのバージョンアップでもできました。
かなり古いKindleでも使えますね

さすがにKindle6はバージョンアップできませんでした。
第五世代が最終のようです。

2023/6/5 21:07  [2333-5331]   

◇カップセブンさん
◇ビンさん

>私もビンさんも?今はKindleじゃなく Androidが主流です。
>Googleアプリが普通に使えますよ。価格は12000円程度

>前はFireタブレットってAndroidタブレットより安くて品質もいいので買っていましたが
>Androidも中華製タブレットの品質は上がってきていますので無理して買う必要性も無く
>なって来ているというのもあります。


全然知りませんでしたが、最近ではFireタブレットよりも安くて品質の良いAndroidタブレットが
出ているのですね。
3年くらい前?だと、明らかにFireタブレットの方が安かったと記憶しているのですが…
(安さだけが魅力でFireタブレットを買いました)

だったら、Fireタブレットにこだわる理由は無いので、次に買うとしたらAndroidタブレットに
なると思います。

ちなみに、お二人はどの機種を愛用されているのでしょうか?

(´・ω・`)?

2023/6/5 22:28  [2333-5332]   

カップセブンさん

こんばんわ

明日からまた天気が悪くなるようですね。
空梅雨のこともあるので梅雨時としては平常通りなのでしょうね。
まあ台風はちょっと勘弁してもらいたいですが私が住んでいる三河地方は何方かといえば今前台風の被害はほとんどなかった地域なので珍しいですね。

私もシルバーばかり買っていますよ。
たまには他の色にしようかと思うこともあるんですが。
次はもしかしたらシルバー以外にするかも知れません。

>カエルせんべいもありですよ
>ど根性ガエルみたいですけどー笑
コレは嫌ですねwなにせ昆虫食でもそうですが形がそのまま残っているとちょっと食べれないかも知れません。
昆虫でも乾燥させて粉末状にして小麦粉みたいに使えば食べれるかも知れませんw
昆虫を麺に練り込んだ昆虫ラーメン、うどん、そばとか冗談なしに出てきそうですしw

原因は多分、殆どの場合手順の間違いか端末自体のプログラムのバグ(不具合)によってうまく行かないかその何方かのだと思います。
カップセブンさんはたしか新しい方の端末だと確か旧と新のHD10、2台と一つ前のHD8が一つでしたでしょうか?
遣らないとは思いますが仮に3台やって3台ともGoogle化出来ないということはまずありえないと思います。
出来ないとしたら多分カップセブンさんの手順違いという可能性が高いのでしょうね。


まあ原因はなんであれカップセブンさんはKindleのGoogle化にはあまり関心はないみたいですね。
結局ギャオかTVerが見れないっていうだけの理由でしょうw
しかしFireタブレットは一応動画推しもあるのでそのうち使えるようになると思いますが。

まあ私は前も話しましたがGoogleサービスが使えないからという理由が殆です。
カップセブンさんの場合は端末ごとにGoogleアカウントを持っているようですがアカウントをいくつも持っていると管理がめんどくさくないですか?

まあセキュリティ対策のためにやっているのかもしれませんが端末ごとにアカウントって一昔前のパソコンだとそういうことはやっていましたね。
ただアカウントの統一は利便性も全然違いますし管理がメチャ楽になります。
まあ考えは人それぞれですがカップセブンさんってちょっと人と違ったこだわりと考えの所が結構あるので面白いですw

私はHD10の五千円引きは厳しいと思います。
おやぶんさんにあまり希望をもたせないほうがいいのかもしれませんw

2023/6/5 22:38  [2333-5333]   

B5くらいか?

おやぶんさん

アマゾンで出ている10インチのタブレットは品質は上がっていますし普通につかえてメーカーもそれなりの保証はしてくれるのですがおやぶんさんみたいな一般の人にオススメできるかと言われれば何とも言えませんね^^

一万円前後でいくらでも出ていますよ。
私やカップセブンさんみたいに自己責任で買えるって人だったら全然いいとは思いますが。

オススメできるとすれば私がこの間買った8インチのHeadwolfという所でしょうか。
ここ最近出てきたメーカーのようですがわりあい人気が高いメーカーのようです。
10インチでも安いのなら今なら割引でこの価格で出ています。
https://amzn.asia/d/129Ds1O

まあHD10より若干性能的には落ちますが全然使えるレベルだと思いますしHD10より安いです(割引の場合)

あと大手メーカーだと価格的にもっと高いでしょうね。

ただいつ買われるかはまだ分からなそうなので実際買う時に都合よくセールをやっているとは限らないのでまた別の機種になるのかも知れません。

おやぶんさんってあまりセールで買うってあまり向いてないような気がします。
欲しい時にタイミングよくセール(割引)をやっていればいいのですがセールやっているその時に買っちゃえという即決できない人でないと。

私だったら今が買い時でなくてもセールをやっていて次いつやるか分からない、もしかして遣らないかもって時は多少無理してでも買っちゃう方です。

こればかりは運とタイミングなのでまたセールを遣るかも知れませんし遣らないかもしれない、2つに1つなので何とも言えないのですが私も又やるから今回はいいだろうといって逃したことは数え切れないほどあったりします。

もっとも無理して欲しい訳では無いというのなら無理して買う必要性はないかと思いますし気長〜に待てる人だったらまた良い機種も出てくるでしょうから其れまで待つか。
ただ私もタブレットは一度買っちゃうと暫くは買わないのでその時のタブレットのおすすめがどれが良いかなんていきなり聞かれてもわからないかも知れません。

カップセブンさん

買わないとは思いますがこの間言っていたHeadwolf FPad1が割引で一万円切っています。
私はこの間の価格以上は割引はしないと思っていたのですが予想は予想で必ずしも当たるとは限らないので。

そういえばこの間買った10インチのタブレットの入れ物をようやく買いました。
ちゃんと寸法も見て買ったのでタブレット本体、キーボード、マウスも余裕で入りました。

2023/6/6 00:00  [2333-5334]   

豚に真珠さん

おはようございます。

私が使ってるAndroidはこれです。
いまのところ問題ないです。
大きなスマホみたいな感じですね。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0BNJ41
GZS?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_tit
le


2023/6/6 05:39  [2333-5335]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんは。
今日も、いまは晴れてますけど
夕方は雨になるようです。カエルの天下ですw
雨も大切な水ですけど、激しいのは勘弁して欲しいです

私のシルバーは2台目なんです。
今までの歴代の車は




モスグリーン
グリーン
シルバー

シルバー

前のシルバーはコロナのハッチバックでした。
だんだん忘れちゃいますねw

カエルをぺちゃんこにして焼けばせんべいになりそうな
気がします。
タコとかイカとかのペンちゃんこになったのありますよね?あれみたいな感じです。
悪くないと思いますよ。
味は臭そうですけどね、あははは

昆虫はいずれ大事なタンパク質になると思います
子供の頃はイナゴの佃煮を食べてました
作ったこともあります
佃煮ですから、甘い醤油の味しかしませんけどね


私の端末は
無印のKindleHD
KindleHD6
旧KindleHD7
旧KindleHD8
旧KindleHD10 2台
新KindleHD10

すごいなーー 7台も買ってるよw笑
もうお腹いっぱいです。

KindleのGoogle化はAndroidが調子が良いので
止めておきます。
そのまま使います。
ヒマで時間に余裕があったら遊びでやるかもしれません
HD8は失敗したので、旧HD10の1台でやってみます

Googleアカウントは3つくらいありますね
スマホ2台、Android1台 ぜんぶ分けてます。

そのうち統合しても良いと思ってますけどね
画像が混ざるのもイヤんですよね



では今日も元気に頑張りましょう
傘を持っていった方が良さそうです。

2023/6/6 05:56  [2333-5336]   

ビンボー怒りの脱出さん

Headwolf FPad1のセール情報ありがとうございます
今夜じっくり考えてみます。
FPAD2は2000高いだけなんですね、
悩む
悩む
悩む

一万円以下は安いです。

CIMがはいりますからねー

2023/6/6 06:03  [2333-5337]   

◇カップセブンさん
◇ビンさん

ご教示ありがとうございます。

Android タブレット、私にはちょっと敷居が高いのかなぁ?と尻込みしています。

現行 Fire 10 とキーボード付きカバーをセットで、安くなったタイミングでいつか買おうと思っていました。
でも、今すぐ必要なわけでもないので、値引きは期待せず、欲しくなったタイミングで買います。

(^^)/

2023/6/7 00:40  [2333-5338]   

豚に真珠♪さん


おはようございます
良い選択だと思います。
Fire 10 とキーボードはとても使いやすいです。
しらばく現行は続くのではないでしょうか。
今後5000円引きはあるかも?

2023/6/7 06:18  [2333-5339]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
今日は暑くなるみたいですね

そう言えば昨日の雨で車はキレイになりました
ラッキー

では今日も元気にがんばりましょう!

2023/6/7 06:20  [2333-5340]   

カップセブンさん

おはようございます。

昨日は仕事から帰ってきて飯食ってテレビを見ていたらそのまま寝てしまいました。
昨日は午後から雨でしたねぇ。梅雨でしたから致し方ないのかも知れません。
雨だからキレイになりますがこれに黄砂が重なると汚くなるんですよねぇ。

カップセブンさんはバイク派の割には結構たくさんクルマを乗り継いていますね。

私は

ガンメタ

ガンメタ
ガンメタ
ブラック
ゴールド
シルバー
シルバー
シルバー

シルバーは3台前からでした。
もともとブラック系が好きだったのでガンメタが多かったわけです。
今回も最近出ているガンメタっぽいシルバーが欲しかったのですがヤリスクロスには出てなかったので。
ちなみにCH-Rだと出ているんですが。

今までヤリスクロスを入れて10台乗っていますがミラカスタムはちょっとたまたまお金がない時期が続いて15年近く乗ってしましましたがコレがなければあと1〜2台は多かったかと思います。

まあこれほど長く乗り続けたのは昔ほどクルマの興味がなくなってきたのも多少はあるんですが。

イナゴは食べていたんですね。
たしか私が子供の頃は田舎の方ではまだ食べられていた時代だと思いました。
まあ街の方だと小学生の同級生が食べたことあるよ〜って言う程度であまり食べられなくなって
いたようにも思います。

日本人はホント長い間魚介類に親しんできたのでしょう。
なので形そのまま出されても全然抵抗がありません。
肉系が頻繁に食べられるようになったのは明治からでそのためか形が残ったものが出てくると未だに抵抗のある人も結構いるように思います。

豚でも中国みたいに頭が出てくると抵抗がありますし鳥でも形が残ったまま出されると食欲がなくなりますねw
まあ人によっては平気だという人もいますが其れだけ肉に対する食文化が日本の場合浅いのかも知れません。

Fireタブレットは古いものは何台か持っていますが今使っている物以外はどこかにしまったか忘れました。
古いものを入れればカップセブンさんと同じくらいは持っているとは思いますが。
そういえばFire7がこの間から姿が見えないのですがどこやっちゃったかなぁw

>画像が混ざるのもイヤんですよね
コレがよく意味が分かりませんw
画像を統合すると管理しやすいと思うのですが。
私もGoogleサービスを使う前はバラバラに管理していたのですがバラバラに管理していたため以前撮ったはずの画像が行方不明ってこともちょくちょくありましたし。
今では殆そういう事はありません。

やっぱりカップセブンさんって考えが独特なところがあるので面白いですね。

FPad1と2のベンチマークは殆ど変わりません。
なのでメモリが1GB多いのは自己満足的な部分も多いように思います。
AndroidのOSは少ないストレージとメモリでも動くように出来ているのでWindowsみたいにストレージとメモリを大量消費するような使い方はしないので考え方の方向自体Windowsとは違うのでしょうね。

FPad2は1よりバッテリー容量が大きいのとAndroidのバージョンが12なので其処に価値を見いだせるかどうかでしょうね。
あとSIMの入れ口もトレイ型になって入れやすく?なったようですし電波の周波数の数も多くなっているようですが1でもどこのSIMも大体使えますのでほぼ問題はなさそうです。
FPad2は1のマイナーチェンジ版みたいです。

それでは今日もお仕事頑張ってください。


豚に真珠♪さん

Androidタブレットは今お使いのスマホと基本的に使い方は大きくは変わりません。
一万円前後のAndroidタブレットを買ったとしても全然問題なく使えるかと思います。
アマゾンで買って不具合があれば保証もしてくれます。

ただ大手メーカーみたいな手厚い保障まではどうかなぁと言う感じですが不具合があれば交換か返品の対応は早いですよ。

其処だけは良い所だと思います。

HD10の割引はこれからもないか?と言われれば何とも言えません。
もしかするとあるかも知れませんし。
ただ前はセールのたびに5000円引きってしょっちゅうやっていましたが今では全然というほど遣らなくなりましたのでヤッタとしても可能性としては低いのではないかと。

買う買わないは本人次第ですが私の場合いつまでもあると思うな親とセール(割引)って思っていますのでwチャンスが有る時は買うようにしています。
ただ私もどうしても欲しい物でない限り見逃すことも多いのですけど。

HD10のキーボードはよく出来ていますのでおすすめだと思います。

2023/6/7 08:43  [2333-5341]   

ビンボー怒りの脱出さん

お疲れ様です。
いつの間にか寝てることありますけど
あれは最高な気分です
あの感覚って、夢心地?って感じです。


バイク派なのですが、親がバイクの免許を規制していたので、自動二輪の免許を取ったのは40歳を過ぎてました。それまでは50の原付きです笑


いままで乗った車で一番良かったのは
白だと思います。
白は大きく見えるし、やっぱキレイです
ただ手入れが大変です。
黒よりは楽ですけどね。
車はもうたくさん走ったので
もう良いかなって感じですねw

イナゴは捕まえきて一晩か二晩かザルに入れて
うんこを全部だしたら、甘辛煮すればよいです。
プロじゃないのでキレイに出来ません
バラバラ事件ってこともあります。羽なしとか?笑

2023/6/7 19:05  [2333-5342]   



豚の頭は沖縄でも食べると思いますよ
よく沖縄の映像で豚の頭があるのみたことあります
皮はカリカリして美味しいらしいけど
食べたことはないです。顔があるのは気持ち悪いです
K国では犬も食べるらしいですね、びっくり

Fireタブレット流石にもう良いですね
HD6が出たら欲しいですけどね、出来なでしょう!
いまのHD10がしばらく使えると思うので
もう3年位はいらないと思うな
そのうちこっちがボケちゃう笑


画像が混ざるのもがいやなのは
単に混ざるのが嫌なだけで深い意味はありません
Googleの有料サーバーだったら、
バラバラに管理しなくて良いと思います。
一個の容量が小さいので混ぜたないだけす。


FPad1と2は私もじっくり比較したので
だいたいはわかりますけど、バッテリー容量が大きいのはかなり魅力ありますね。
1のセール2000円引きが1000円になりました
ちょい値上がり?

2023/6/7 19:15  [2333-5343]   

豚に真珠さん

新のHD10は持ち歩いてもカッコいいです
ぱっと見は、ほぼパソコンです。
じつはHD10みたいな?笑
私はよくファミレスで使ってます。

旧のHD10は持ち歩くには大きいし
キーボードが別ですからね。
家で使うなら良いと思いますよ!

2023/6/7 19:20  [2333-5344]   

FPad1がアウトレットで出てたのでみたら
新品の方が安かった。

アウトレットにもクーポンつけて欲しい笑

2023/6/7 22:25  [2333-5345]   

>新のHD10は持ち歩いてもカッコいいです
>私はよくファミレスで使ってます。


Fire HD 10 欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

2023/6/7 22:52  [2333-5346]   

新HD10は1メートル離れたらパソコンに見えます笑、言ったね。当然マウスも使えます。

珈琲3杯、ココア2杯、野菜ジュース2杯飲んでのんびりしてもバッテリは大丈夫ですw。

2023/6/7 23:17  [2333-5347]   

ライズ ナチュラルベージュマイカメタリック

カップセブンさん

最近は眠気に逆らえなくなってきています。
もう少し若い時だったら見たいテレビややりたいことがあれば無理してでも起きていたですがw

>親がバイクの免許を規制していたので
ということは元気なうちはずっと反対されていたんですか?30代まで?

車によっては白にしようかと思っていました。
今回ヤリスクロス以外の候補にライズが上がっておりライズにするのだったら白にしようかと思っていました。
なんかライズのシルバーは野暮ったい感じがしたものでw

あとナチュラルベージュマイカメタリックとかの色がなかなかライズにあっていると思ったので白かこちらかと思っていました。
まあナチュラルベージュマイカメタリックとか言っていますけど実物はなんか肌色ぽくに見えるライズです。

こういう色も汚れが目立たないんですよね。
結局両方とも試乗した感じがヤリスクロスのほうが良かったのでヤリスクロスにしたのですが。

イナゴは実際捕まえて作っていたんですね。
じゃあカップセブンさんは昆虫食大丈夫そうですね。
イナゴが食べれればだいたい似たようなものでしょうw。

沖縄の豚の頭はやっぱり気持ち悪いですね。
抵抗あります。肉の部分だけだったら豚肉って牛肉より好きなんですけどね。
牛肉は安物買うとゴムみたいなものもあったりしますので。

HD10のスペックだったらとうぶん使えるように思います。
壊れない限り10年くらいとか使えそうです。

サーバーは有料が嫌なら自分で作るしかないでしょうね。
私もサーバーパソコンを作ろうとしてそのパソコンに写真などのデーターを貯めようと思っていたのですが考えていたらGoogle Driveが出てきていたもので。

まあ私は100G借りてますが一ヶ月の料金はコーヒー代より安いです。
私はなにかネットで登録したり借りたりするときはコーヒー一杯分の料金を基準に考えます。
まあ1000円も言っちゃうと高すぎますね


>アウトレットにもクーポンつけて欲しい笑
それは流石にわがまますぎるように思いますw
私も買うときにヤフーショッピングと楽天市場を見ましたがAmazonが一番安かったですね。
ヤフーと楽天はそれほど値引きするつもりはなさそうでそんなに安いのがなかったですね。

おやぶんさん
HD10のキーボード付きは確かにパソコンとしてみても全然違和感がありません、よく出来ていますよ。



2023/6/7 23:34  [2333-5348]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
昨夜はぐっすり眠れました
私にとって5時間きっちり寝ればじゅうぶんなのです
スコーンと頭が抜けてます笑
きのう疲れたからww

ナチュラルベージュマイカメタリック?
えらく長い名前ですが
その色、良いですね。嫌いじゃないです
むしろ好きかなー。
汚れも目立たなそう

バイクの免許を規制されたのは
高校時代ですね、若い時だけですよ
16−18歳です
そして車の免許を取ってからは
バイクのことなんか、すっ飛んで忘れてました
しかし歳をとって、そう言えばあの風の快感?
思い出したんですよ
昔乗れなかった大きなバイクに乗りたいとww
それで大人になってから
大型の自動二輪とったんです
無免で乗っていたので簡単に取れました笑


イナゴは主食ではなく、遊び?
食べられるらしい、みたいな感じでやったら
意外に美味しかった
しかし、甘露煮にすれば何でも醤油の味ですから
なんでも同じだと思いますよ
日本人の料理は最高ですね
フナだって美味しいのだから、


沖縄の食文化は台湾に近いのではないでしょうか
海も温かいから魚が熱帯魚みたいですもの
青い魚とか食べる気がしません笑
でも実際は美味しいらしいです。


サーバーのことは有料も良いですね
月に350円で200GBですか
悪くない。だんだん気持ちが動いてきました。


アウトレットにクーポンつけ無いと
絶対売れないですよ、だって新品より高いって
おかしいでしょう。いつまでも残ると思う



HD10のキーボード付きは長時間使えるので
旅行とか外出に便利だと思う
ひとつ何店があるとすれば、キーボードと本体を別々に充電しなくてはいけない。
あれは一緒にならないものか?
キーボードってそう言えば、充電したこと無いわ笑
ぜんぜん切れませんねww


さて起きて、朝ごはんしよう
では今日も元気にがんばりましょう!

2023/6/8 05:30  [2333-5349]   

カップセブンさん

こんばんわ

今日は珍しく眠くないので起きています。
さっきスコーンを食べていましたw
5時間で疲れとれるっていいですね。
まあ私も5時間寝ればなんとか疲れが取れる方ですができれば8時間位寝たい方です。

今のクルマのボディ色は白とかシルバーでも色んな種類の色の名前がありますからね。
ちょうど新しい車がきた時にまだ前の軽自動車がまだあったのですが同じシルバーでも並べてみると結構色が違いました、ヤリスクロスの方がちょっと濃い目のシルバーでしたね。

私もそうでしたけど大きくなってからだと親の言うことなんて聞かないでしょうね。
いうことを聞くのは学生のうちだけです、それでお社会人になっても母親は年がら年中煩かったですねw
バイクは無免で乗っていたんですか?w 怖いですねw
まあ私も小学生の時に田舎の従兄弟に原付きに乗せてもらいましたが考えてみれば完全に無免でしたがなんの疑問も持たずに乗っていましたね。
カブでしたけどあのころは最初はバイクのクラッチの切り替えが上手く出来ませんでした。
あの当時はトラックの荷台に人を載せて運んでいましたが今では完全にNGですが緩い時代でしたね。

イナゴの佃煮は海産物が少ない山間部などでよく食べられていたようなのでカップセブンさんの所もイナゴの佃煮は食べられていた地域っぽいですね

グーグルドライブの料金は一番安い100GBで250円の料金ですのでコーヒー1杯のんだと思えば安いです。
コーヒーは消化して消えますがドライブは消えませんのでw
まあ100GBで今40GBくらい使っていますが結構持ちます。
写真は23GBくらい使っていてメールが15GBくらいなので結構重いので驚いています。
ある程度溜まったら自動的に削除するような設定にはなっているんですけどね。
200GBでも380円なので喫茶店の1杯分のコーヒーの料金です。
ただ最近コーヒー豆の高騰でもっと上がっているのかな?

1000円引きになったというのはFPad2の方なんですね。
FPad2のほうは1に比べたらまだ新しい方なので値引きがちょっと渋いのかも知れません。

しかし私はFPad1を買ったらモヤモヤが無くなったので8インチのAndroidタブレットは当分いりませんね。
5年は使うと思います。
iPadも興味ありますけどあっちはSIMとGPS付きのものは高いのでなかなか手が出ませんね。
たった一万円の8インチAndroidタブレットでもほぼ同じ事ができるので良いかなと。

HD10のキーボードの電池ってかなりもつので一度充電すれば当分充電しなくてもいいかと思います。
しかしこの間買った10インチタブレット、キーボードとマウスが付いてきたので便利なんですがやっぱりHD10みたいなノート型のキーボードも欲しいですね。
ちょっといまコチラを買おうかどうか考えています。
https://amzn.asia/d/5RjniWH

そういえばこの間珍しく小説を買いました。
実を言うとある漫画の続編を小説化した物なんですが漫画の最終回の後が気になって買った次第です。






2023/6/8 20:04  [2333-5350]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんはんは
お疲れ様です
私は8時間も寝たらボーッとして馬鹿になるかも知れません。
そんなに長く寝たこと無いです。
5時間寝てますけど、2時間目くらいでうとうとしてます。
寝たり起きたりって感じですね

シルバーでもいろいろありますよね
私のシルバーは白に近いと思います
トヨタ車のシルバーはグレーって感じがしないでも
ないのですが、
ヤリスクロスのシルバーは良いと思いますよ
車が落ち着いて見えます。

バイクは仕事に使わないのでしたら
趣味の乗り物だと思います。風を切って走る快感は
車には無いものと思ってます
オープンカーなら、バイクににてる感じかもしれませんね


グーグルドライブの100GBが良いかな
あれは年払いすると安い感じがしたので
私は一括で払えるなら、その方がいいですけどね
詳しく調べてないので検討してみます。
5つGoogleIDで共有できるとか?
でしたらそのまま使えそうなのです。

そのノート型のキーボードに
付属してるキーボードが私の999円のものとにてますね
みんなあんな感じなのでしょうか
裏が鉄板になってますので、磁石で簡単に付くようにできてます。
人柱で買ってみて下さい。サイズ合えば良いですけど。


小説を読むんですか?
すごいですね、漫画の原作でドラマになってるのたくさんありますよね
私はコタロウみてますよ

2023/6/8 21:50  [2333-5351]   

ふと思ったのですが
キンドルのキーボード付きカバーに
ピッタリのAndroidないでしょうか?
KindleHD10のキーボードは魅力的です!

2023/6/8 21:52  [2333-5352]   

カップセブンさん

グーグルドライブは共有できると書いてあります、ただ説明を読んでみても手順通りの設定項目が見当たらないのでちょっとやり方が分からないw

出来るのは確かみたいですね。

まあアカウントを作れば無料で15GB付いてきますけどメインだけ多いストレージを使うとか。


キーボードカバーは他のものにするかもしれません、もし買ったらお見せします。


HD10のキーボードカバーにこの間買った10インチタブレットをはめてみましたが買ったAndroidタブレットの方が小さいのでちょっと緩いですがハマるにはハマります。
ハマるというか置けますし普通にノートPCみたいに使えますし閉じれば一緒に運べます。
キーボードカバーに固定したいのなら両面テープかマジックテープでつけることも出来ますし。
今では貼れて剥がせる(剥がしやすい)両面テープというのは百均にも売っていますしマジックテープも売っていますので。

たぶんAndroidタブレットじたいカップセブンさんと私の買ったものと大きさは殆ど変わらないと思いますのでカップセブンさんも試してみて下さい。

2023/6/8 22:46  [2333-5353]   

ビンボー怒りの脱出さん

おはようございます
ものすごい雨が降ってます笑
米を作ってる人には嬉しい水?
そんなことないね、用水路で引いてるからww


グーグルドライブのことはつい昨日まで、興味が無かったのですが、私もどんな仕様なのかまったくわかりません。共有で使えることはちらっとみましたので
いま3っつのGoogleIDでを使ってますので、統合して使えそうな感じはします。
月に250円の一番安いので十分だとおもってますけど
写真が圧縮されないと言うのがとても魅力ありますね
ただWi-Fiが基準のようなので外では止めておいたほうがいいみたい。
まあ、詳しく自分で調べてみますよ


キーボードカバーは他にもいろいろありますから
もし良いのが見つかったら教えてください
わたしは旧のKindleのキーボードカバーが
欲しくてしばらくさがしてましたけど
新のKindle買ってしまいましたので、すっかり忘れてました。



今夜HD10のキーボードカバーにこの間買ったAndroidを合わせてみます。もしぴっったり入ったら?
キーボードカバーだけ買うかもしれません
あれはハードだし、見た目がパソコンだからカッコいいです。
マジックテープを使うのが一番無難かもしれません
ただわたしのAndroidは外装の全てにフィルムがかかっているので、剥がさないとだめかも?
フィルムは初めからついてました。


では今日も元気にがんばりましよう

実はKindleのキーボードカバーをAndroidに使う
発想は無かったんです。なんでいままで思いつかなかったんでしょう?笑

2023/6/9 07:13  [2333-5354]   

カップセブンさん

おはようございます。

そっち田んぼ多そうですね。
田んぼ多いと水はけもいいですから大雨でもめったにあふれるってことないんじゃないでしょうか?

グーグルドライブやりかたが分かりました。
多分ほぼ間違ってないと思いますが。
グーグルドライブとグーグルフォトは別れていてグーグルフォトの方は左の共有っていうところを共有したいアカウント(別アカウントのGoogleのメールアドレスとパスワード)を入れて手順通り遣るだけで共有できます。


ただGoogle Driveの方は見た感じだと全体ではなくフォルダごとファイルごとの共有のようで全部一括して共有したいのなら一つのフォルダの中にすべてのフォルダとファイルを入れるしかないようです。
共有したいフォルダかファイルを右クリックすると共有ができます。
まあファイルとフォルダを一つ一つ共有する作業は面倒ですからね

わりあい簡単でしたよ。
ただ見た感じだと容量はあくまでメインが中心なので容量の共有までは出来ないような感じはします。
なので大容量で使うメインのアカウントは決めておいたほうがいいかと思います。
共有しておけばファイルのやり取りは出来ますのである意味容量の多いストレージに移すって事は可能かと思います。

しかしいちいち移さなくてもサブのアカウントからメインの共有フォルダに保存すれば出来るかも知れません。

まあ私の場合は一つのアカウントで使ったほうがそんな面倒なことを遣らなくても全部統合でき管理しやすいのでその方がいいと思うんですけどね。

なんかカップセブンさんって簡単な方法があるのにわざわざ面倒は方法でやってドツボにはまるタイプっぽい気がしますw


あれからキーボードカバーは見ましたがキーボードが使いにくいって書き込みが結構あったのでやめました。
結局エレコムのTK-CAP02にしました。
ちょっと高いでしたがJoshinで割引で5000円以下で買えたのでそっちにしました。
iPad用って書いてありますがAndroidタブレットにも全然使えますしキーボードもしっかりしたものがついているようですし。

ただコレを頼んだ後にHD10用のキーボードカバーでも良かったかなぁと思いましたw

試しにご自分で買ったAndroidタブレットをHD10用のキーボードカバーにはめ込んでみて下さい。
たぶんカップセブンさんのタブレットもHD10より小さいので多少は上に隙間は開きますが左右はちょっとだけで見た目は全然違和感はないですよ。
もともとHD10より薄いのでカバーを閉じてもピッタリ閉じるので持ち運びにもいいですしね。

あとBluetoothとは接続してませんが多分大丈夫だと思います。
この間HD8で使えるか(こっちはブカブカでしたがw)みたいな話をしていた時に他のスマホとかの端末に繋げてみましたが問題なく繋がりましたので。






2023/6/9 10:50  [2333-5355]   

ビンボー怒りの脱出さん


おはようございます
今日は休みです。朝からMLBずっと見てますよ笑
10時から大谷さんのエンジェルス始まります
週末にこんな生活をしてると太りますねww


田んぼ多いつーか、田んぼのばかりです笑
まあ私は嫌いじゃないです。しかし訳のわからん虫がいるのがイヤですね
蚊のようなコバエのような?蚊取り線香で逝ってくれないです。
ベトベトしたシートを窓のそばにおいておくと、面白いように虫がとれます
可愛そうだけど。



グーグルドライブはいろいろ使い方があるようですね
まだ契約はしてませんけど
まずは学習してから、有効かどうか考えます。
自宅サーバーも面白いかな?って思いますので
ちょっと考えますね
一つのアカウントで契約して別アカウント4つが共有なのかな?って安易なんです。
ビンさんに話を聞く限り簡単そうですね。



エレコムのTK-CAP02良さそう
旧HD10にぴったり合うキーボードカバーがほしいです。
あれはちょっと長くて特殊なので、あるかなと思いますけど
エレコムはたくさんあるようなので、エレコムにありそう

HD10キーボードカバーにこの前買ったAndroidタブレットを
付けてみたら横幅はぴったりでしたが、縦が5ミリほど小さいです
それにカメラのレンズが、2ミリくらいでっぱってるので
うまく入りません。HD10用のキーボードカバー使いたかったのですが
レンズの凸がなければ使えたのですが、蓋がきれいにしまりません
スマホで写真を撮ったので、後で送信しますね。

2023/6/10 10:21  [2333-5356]   

カップセブン さん  

2023/6/10 13:40  [2333-5357]  削除

あまり映りが良くないのですが横幅がぴったりなのにとても残念です。

レンズの凸さえなければ、両面テープでピッタリ付くんですけどね。


もしもですけど、新HDカバーを、このま買ったAndroid専用にするなら、キーボードカバーにレンズの部分に大きさ同じな穴を開ければぴったり使えると思います。
穴を開ける勇気が必要です。。。。。悩みますね笑

さらにライトを使うならライトの穴も必要ですね

2023/6/10 13:40  [2333-5358]   

カメラの部分ちょっと浮いています。 見にくいですが閉じた状態も少し浮いています。 反対側は浮いていません カメラ部分です。

カップセブンさん

こんにちわ

今日も野球三昧ですか?
私はきのう映画三昧でした。
アバターの新作がはやくもネット配信していたので見ていました。

私も自然は嫌いじゃないのですがムカデとナメクジが家の中に入ってくるのはちょっと勘弁してもらいたいと思っています。
湿気が多い土地なので通気を良くする為なのかもともと建てて時から隙間が多い家で虫が入り放題なのでダイソーですきまテープで埋めたら家に入ってくる虫がだいぶ減りました。

ただナメクジだけは隙間がないはずなのに忍者みたいに現れるのでちょっと怖いですね。
突然床に現れるので夜なんて気をつけていないとうっかり踏んだりすることもあったりします。

今まで数回踏んでしまいました。
ものすごい僅かな隙間から入ってくるのに足の裏の隙間には耐えられないのか?とちょっと疑問にも思います。

カップセブンさんの所も周りが田舎なら雨季のときにナメクジって入ってきませんか?
入りくい家ならいいですけど何か対策ってしてますか?
私の場合は色々やりますが結局家の周りに粉の薬をまくくらいでしょうか。

それで多少は減るんですけどやっぱりどこからか入ってくることもあります。

それ以外の虫は蚊かスズメバチでもない限り何が入ってきても平気なんですけどねw
夏なんて入り口ちょっと開けっ放しにしておくと蛾がいっぱい入ってくることもありますしw

とにかく直接の害がなければ平気ってことなんですが。

まあGoogle Driveは無料でも15GBありますのでそれで試して見るだけならお金はかかりませんので。
しかしGoogle Driveではクレジットカードの番号、銀行口座番号とかそういう金に絡むものは保存していません。
ネットで繋がっている以上情報漏洩ってこともありますので。

まあそういうものはUSBの中にフォルダを金庫に出来るアプリを使って保存してありますので情報機関のプロでもない限り開けることはできないかと(たぶん)

エレコムのはポータブルナビの固定でも使われているジェルみたいなのでくっつくようになっているようでレビューを見る限りでは結構しっかり固定するそうです。
まあ来てから試してみます。

HD10のキーボードカバーですがよく見てみたら私のもちょっと浮いていましたw
ただブカブカというほどでもないですし閉じたときにゴムバンドで止めればなんとか開くのを防ぐことも出来そうです。

そこは許容範囲かそうでないかは人それぞれなのかもしれません。

次買うときはカメラが余り出っ張ってないものが良さそうです。

今回買った10インチタブレットはカバーキーボードマウスが付いて一万切ったので買ってしまいましたがケチらないでこの間言っていたHEADWOLFにも10インチタブレットが1万円台前半で出ていますのでケチらないでこちらにすればよかったかと思っています。
http://akiba.jpn.org/?p=95804


2023/6/10 15:42  [2333-5359]   

ビンボー怒りの脱出さん


ビンさんのカメラも少し凸あったみたいですね
たぶんですけど、大型のカッターでやればあのカバーはきれいに切れると思います
ビンさんカメラ部分を■にカットしたらきれいにはまるのではないでしょうか?
でももったいないですよねww
仮に新HD10が壊れてキーボードが余ったらやっても良いですけど。


野球三昧というか、ネット見ながら、珈琲飲みながら、お菓子食べながら
ですから、まあ、そんなに真剣にみてるわけではないです
普段の仕事の疲れをとるためにだらだらしてるだけですね。


アバターの新作ですか、、、よいですね
わたしはティーバーで深田恭子みてました笑
「初めて恋をした日に読む話」ネット配信で再放送してましたので
内容はともかく、単に深田恭子が可愛いからみてるだけです笑


ナメクジって不思議な昆虫なんですね
体を伸ばしたりちじめたり、隙間にはいってくるみたいですね
塩はダメでも食塩水を振りかけたらどうなんだろう、木だったら錆びる心配はないです。
ナメクジと白蟻との格闘は大変そう。
いっそ、トレーラーハウスを購入するとか?
こっちはナメクジみたことないです。
ハクビシンならいますよ、夜中に歩いてます。犬?猫?って思ったらハクビシンでした笑

Google Driveは無料15GBでしたね
複数の例えば3つアドレスを共有したら45BGになんるんでしょうか?
それはできないと思います。
たぶん1つでも3つでも共有にしたら15だと思いますけど
そのへんはちょっとわかりません。



エレコムのキーボードカバー楽しみですね
旧のHD10に使えるか、そこが知りたいです。
ビンさんは旧HD10持ってましたっけ? 8plusは持っている覚えてます。


Android買うのでも、キーボードカバーは悩みますね
一番よいのは新HD10のカバーをカメラ部分をくりぬいて使うのがかっこよいと思います
あれh5000円以下なら買うんだけどねー。

2023/6/10 16:44  [2333-5360]   

追伸ですけど、
マジキーボード付きカバー買って穴開けようとか思いましたけど
新HD10のカメラは裏から見ると左なんですね
そしてAndroidは右でした。もし穴をかけても、右のKindleのカメラ穴は空いたままです笑
やっぱりちょっとかっこ悪いか?

くりぬいたプラスチックの材料を●に加工して、カメラの穴を塞ぐのが良いと思うけど
きれいに修正できるかな?ダイソウの100円パテで埋めて黒く塗ってもいいかも?
簡単にやれそうですけど、、、、加工
やろうか、やらないか、超説悩みます笑

2023/6/10 18:22  [2333-5361]   

ケースは思ったより高級感はあります。 旧HD10だとこんな感じです。ちゃんと置けます 横からみると僅かですHD10のほうが長いです。

カップセブンさん

1000円か2000円くらいだったらやりますが流石に5000円以上の物に穴を開けるのはもったいないです。
結局その穴を開けた穴を開けたタブレット専用しか使えなくなりますし。
少しの出っ張りを我慢できれば他のタブレットにも流用できますし。
それに私自身はタブレットのカメラって基本的に使わないので蓋でカメラが使えなくても全然問題ないですし。

トレーラーハウスでも隙間があれば入ってくるでしょうね。
なにせサッシの隙間から入ってくると言う話なので無敵ですよね。
考えてみれば今はサッシとかの窓際側辺りから現れているように感じます。
ナメクジは周りが田舎とか湿気があるというのもありますが畑とか田んぼがあると結構いるとは思いますが。
ただ前住んでいた豊川も田舎でしたがナメクジは余り家の中では見かけなかったかもしれません。
ただアシナガバチとかスズメバチはいましたが。

ハクビシンってイタチっぽい動物で屋根裏に住み着く動物じゃなかったでしょうか?
あれもノミとかシラミとかいろんな病気も持っているので気をつけたほうがいいとか。

15GB無料なのでお試しにやってみたらどうでしょうか?

エレコムのキーボードカバーきました。
外装は合成皮ではなくハードケース系で結構高級感はあると思います。
蓋は真ん中が蝶番みたいに曲がってタブレットの支えになるようです。
蓋は磁石で閉まります。
今日は置いただけですがタブレットを蓋に貼り付ければ落ちないと思います。
とって繰り返し使えるようです。

ちなみに旧HD10使えるかという話ですが使えますよ。
たたカップセブンさんって思ったより結構細かいのでいいますけど横幅が微妙にHD10の方があってよく見ると左右に1〜2ミリほどはみ出ています。

ただパッと見た目ははみ出ていることはほとんどわかりませんし私から見たら許容範囲ですね。
もともとiPad用と書いてありますしHD10専用のものではないので致し方ないように思います。

ちなみにキーボードの使い勝手は明日以降に書きます。

2023/6/10 21:15  [2333-5362]   

ちなみにエレコムのキーボードカバーのキーボードは3台の端末で登録できると書いてありました。

2023/6/10 21:16  [2333-5363]   

ビンボー怒りの脱出さん

お疲れさまです。
高級があるは良いですね、それに旧HD10に
ぴったりそうとか?二ミリくらいなら気にしません。ぜんぜん大丈夫です
それは買う価値があるのではないでしょうか?
むしろ豚に真珠さんでしたら、新しいHD買わなくてすむかも知れませんね
5000円なら悪くないですね

やっぱり5000円以上のキーボードカバーを専用に使うのは嫌ですよね
わたしも勇気がありませんw
カメラは必要ないですけど、穴を開けてレンズをいれないと蓋がしまりません
(私のAndroid)買って穴を開けるのは断念ですね

って基本的に使わないので蓋でカメラが使えなくても全然問題ないですし。


ナメクジは順応性というか、生きる術を知ってるようですね
そんな環境でも入り込んで生きていそう。地球が全滅してもナメクジは生きられる気がします。


ハクビシンはそうですねイタチみたいな顔してると思いますよ
顔が長い豚っぽいです。いのししと豚を合わせて小さくして痩せさせた感じ?
余計わからないですね笑



エレコムのキーボード3台使えるなら中身だけ変えれば三台の端末で使えますね
良いなー。

2023/6/10 22:03  [2333-5364]   

カップセブンさん

おはようございます。

おやぶんさんはHD10も調子が悪いという話なのでキーボードだけでなくタブレットもいずれ買い替える必要があるようですね。

Androidタブレットで有名メーカーだとレノボとかファーウェイとかああいうところになりますが安くても2〜3万くらいからになりますので高いですね。

私ならHEADWOLFをおすすめしますけど。

私もスポーツ中継ってそれほど真剣には見たことないですね。
カップセブンさんと同じで何かやりながら見ていることが殆です。

深田恭子って昔は好きでも嫌いでもなかったですが(要は興味がないw)最近はなんか好きになってきましたね。

歳を食って女性の好みもなんか変わってきてしまいましたし若い頃だと嫌いだった人も今はなんか良いと思う人もいますし。

きゃりーぱみゅぱみゅなんかは前は派手派手な女性って好きじゃなかったですがなんか最近は好きなんですよねw

ナメクジとでんでんむしって殻があるかないかの違いですが(実際はもっと違うようですがw)でんでん虫ってなんか可愛く見えます。

ただネバネバの粘液を出すのは同じですしナメクジと同じ寄生虫を持っているのも同じです。

ただ子供の頃ってでんでん虫って触り放題でしたけどなんともありませんでした。

しかし私がちょっとアホなのは頭にでんでん虫の虫でも入ったのか?なんて思いますw

というのは冗談ですがでんでん虫を触るとネバネバが手について嫌なので触ったあとは手を洗っていたとおもいます。

尻尾の長い細長い似たような動物って結構たくさんいます。
ハクビシンの他にカワウソ・オコジョ・イタチ・フェレット、テンとか。
実を言うとこういう動物って昔は種類がちょっと違うだけの同族だと思っていましたw
サルにもいっぱい種類がありますがそれと同じ感じですw

Fireタブレットのキーボードは一個買えば複数のタブレットで流用して使ったほうが良いように思います。
ただFireタブレットキーボードって複数登録ってできたか?わかりません。

今回エレコムにしたのは今まで色々なBluetoothキーボードを使ってきましたが中華製は安いかわりに品質にバラつきが多すぎます。

ちょっと高いですけど日本メーカーが出しているものが安定しているように思います。

実を言うとHPのパソコンで使っていたカップセブンさんが買った白いBluetoothキーボードと同じ型のものがとうとうおかしくなりました。
繋ぎ直したりとかしましたが直りませんでしたし。
まあ最初からHPとのパソコンの相性も良くはありませんでしたし。

前に買ったHPでオマケに付いてきた有線のキーボードを非常用に付けて使っています。
まあただ結構大きいキーボードなので場所を取りますのでBluetoothはやめて普通のワイヤレスのにまた変える予定です

2023/6/11 09:02  [2333-5365]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんは。
雨が降ったりやんだりでした。

深田恭子ってマジかわいくないですか?あの天然キャラがいいいい笑
好き好きですから、わたしはちょっと好きです。
いまとなっては、若いとは言えませんけど。
きゃりーぱみゅぱみゅって、まだ活動してるんですか?
最近は見ませんけど、、、好きなんですか、ちょっと好みが分かれちゃいましたね


昔はでんでん虫に寄生虫がいるとか、そんな話は聞いたことがなくて
普通に平気で触ってました。あのころはたくさん免疫があったのかもしれません
汚れた手でおにぎりを食べても平気な時代でしたからねー。


動物の名前はけっこう覚えましたよ。
生息してる動物だけですけどね。最近は、カミキリムシ見ました。
もう参考書レベルだと思ってましたけどね。


Fireタブレットはキーボードの複数登録は出来ないです
ひとつ登録して、更に登録すると前のはコントロールできないです。
過去に接続した機器みたいな感じで出てはきますね
あれを押せば良いのかな? ちょっとわからないです。


あの白いBluetoothキーボードとはこわれても保管しといて部品取りしたほうが
よいですよ、わたしはCAPSLOCKのキーがとれてしまって
もう付けることはできません。無くても問題はないですけど。かっこ悪いです。


キーボードは有線が確実だと思いますよ、、
固定で使うならコードレスキーボードじゃなくても良いと思いませんか。
タイムラグもないですしね

2023/6/11 18:29  [2333-5366]   

カップセブンさん

こんばんわ

台風来ているのに今回は雨は弱いですね。
被害が少ないので良いと思いますが。

デビューした頃の深田恭子は化粧とるとスッピンがのっぺらぼうだとか噂を聞いたことが有り何の意味もなしに怖いな〜と思って避けていましたw

ああいいうキレイな女性芸能人に対する悪口ってだいたい同じ女子のヤキモチ、妬みだったりします。
男の場合好みはありますがだいたい美人って好きな人が多いので好きでも悪口を言う人って余りいないと思いますのでw

私もでんでんむしっていっぱい捕まえてきて虫を入れる容器で飼っていた時期もありましたw
子供の頃って手も洗いませんでしたっからねぇw

カップセブンさんのところって野生動物っていっぱいいそうですね。
私は一回自宅の近くで山猫っぽい動物を見たことがあります。

たしか本州(本土)には山猫はいないはずですが遠くから見たのですが犬にしては猫っぽい感じでしたし猫にしては巨大だったので何の生き物だとジーッとみていたら山の中にサッと逃げてしまいました。

もしかするとペットとして輸入した山猫が逃げ出したものか捨てたものかもしれません。
そういうのって違法輸入をいれて結構あるようですからね。

カミキリムシって子供の頃カブトムシとかクワガタの次によく取っていた虫ですが焦げ茶色のカミキリムシが多いのですが色違いのカミキリムシを見つけると嬉しかったですね。
斑の派手な色のカミキリムシもいましたし。

エレコムのキーボードカバーのキーボードをアンドロイドタブレットに接続して使ってみました。
キーボードは中華みたいなおまけ感のキーボードではなくよく出来ています。

接続もすぐに繋がりましたし小さい割にはキーの大きさと配置が良いためかメチャ打ちやすかったです。
これだけでも買ってよかったと思います。
やっぱり日本メーカー製ですし価格が価格なのでよく出来ています。

有線のキーボードでもいいんですけど結局船が結構邪魔というのもあります。
今使っているロジクールのキーボード・マウスセットは前は2000円程度で買えましたが今は3000円前後まで上がっています。
なんでも値段が上がってますね。

エレコムにマウス付きで1900円くらいであるのでそれにします。
ロジクールよりちょっと大きいですが今使っている有線のものより小さいので良しとしします。

中華製のBluetoothキーボードは一部を除いてはもう余り買わないと思います。
中国製も物にもよりますが品質の良いもの悪いものの差が結構ありますしばらつきが多いですね。
高いですけどやはりなんだかんだ言って日本メーカー製が良いのかも知れません。

2023/6/11 19:47  [2333-5367]   

ビンボー怒りの脱出さん


こんばんは
今週はずっと雨みたいです
まあ、台風でも緩い台風ならぜんぜんかまいません。

なんだろうなあ、今ごろになって深田恭子がかわいいです
あのドラマの時はそんなに思わなかったけど、あの天然が重なって可愛いのかな
現実にはどうなんだかわかりませんけどww


最近は下に目が行かないのででんでん虫とかいても気がつきません
でもこっちはほんと少ないですよ
たぶんですけど、鳥が多いからかと思います。
鳥が食べちゃうんだと思いますけど、セキレイっていう鳥だったかな?
おしりをふりふりして人懐っこいです。


山猫って、よく島にいるやつ?
虎っぽいやつですよね、野生かしちゃうと大きくなるし、汚いから
狸だか猫だかわかりません。でもこっちは冬が寒いので猫が年を越せないと聞きました
毎朝ー8とかですから、外にいる猫は死んでしまいます。


カミキリム、、、標本にしようか悩んだんですけど山に逃がしました。
そのうちかみきり虫の恩返しでお金をたくさんくれると思います。
茶色のカミキリムシ?私が捕まえたのは白っぽいやつですね、
茶色はみたことないです。



ロジクールのキーボード・マウスセット、、、、、、
それ言われて思い出しました
私も買いましたよー。どこかに眠ってます笑
探してみますねw

2023/6/11 20:34  [2333-5368]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
マジのんびりいこう
マジのんびりいこうをお気に入り登録
運営者:
カップセブンさん
設立日:
2020年9月26日
  • 注目度:

    45(お気に入り登録数:3件)

タグの登録はありません

  1. 1ビンボー怒りの脱出
  2. 2豚に真珠♪

該当掲示板はありません

ページの先頭へ