
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
(*^^*)

ビンボー怒りの脱出さん
お疲れさまです。
自転車漕ぎマシンは聞いたことがないと思います。
自転車と聞いたらかなり反応するはずです。私もほしいアイテムですね。
よくコロナ前は市民館に行ってやってました。だらだらですけど笑
手の皮膚が強くなると言うのは、中国人が唐揚げを手掴みでやってるのみたことありますけど
あれはほんとなのか?疑問でした。普通ならやけどしますww
ハンディクリーナーの山善はお勧めです。
昔使っていたのと構造が違う気がしますたぶん
網のフィルターがあって、さらにペーパーのフィルターがあり二重になってますね
ぜんぶ洗っても大丈夫のような気がします。
たぶん私はティッシュで代用しちゃうと思いますけど笑
私はPENTAXのカメラでエネループ使ってました。いまも専用でペンタックスに入ってます
ネームランドでペンタックスって貼ってます!
エネループは優秀ですね、何度も買ってますけど、一度も捨ててません
いつまで使えるのかわからないくらいです。
機械系の操作が面倒なのもありますけど、忘れちゃうんです笑
その辺はやぱり加齢なのでしょう、キーボードは見ないでもガンガン撃てるのになー
そこはまだボケてないみたいです。
iPhoneのディスプレーをジャパンティスプレーが作る?という
噂があるので株を買ってみました笑、損してます笑、ガスネタでしょうww
2023/1/9 19:25 [2333-4763]

ビンボー怒りの脱出さん
sense7のカメラが良いのは確認済みです。
だからオッポもシャオミも必要なくなったと言っても良いくらいです
たしかに中華なら半額程度で買えますけど、もう少し出して長く使える方が良いのかな?
と思いました。いまsense3がまだ調子が良いので、悪くったら即買います。
2023/1/9 19:27 [2333-4764]

豚に真珠♪さん
こんばんは
電気ポットはうちにまだありますよ、ぜんぜん使ってません
最近は電気ケトル、1リットルの即沸くやつ使ってます。保温はもったいないですよ
使う度に沸かした方が安いと聞きました。
イチイチ沸かすの面倒ですか?なれますよ、
保温は使う前に再沸騰させるでしょ?同じです。保温代がムダと思いますけどね。
電気ポットあげたいです。
このまま廃棄するつもりです。
2023/1/9 19:33 [2333-4765]

◇カップセブンさん
カップセブンさんも、ケトル派なんですね。
>電気ポットはうちにまだありますよ、ぜんぜん使ってません
>電気ポットあげたいです。
>このまま廃棄するつもりです。
残念、いただきたかったです。(笑)
結局、ポットが無いと明日から困るので、近所のJoshinでサッと見て買ってきました。
いつもだったら家電量販店をハシゴして、少しでも値段の安いところを探すのですが、
今回はその余裕がありませんでした。
省エネ性能(電気代)を最優先に検討して
象印の『優湯生 CV-WB30』にしました。
σ(^_^;)?
2023/1/9 23:45 [2333-4766]

豚に真珠♪さん
おはようございます。
ケトルは良いですよーすぐわくし
経済的にはどれくらい違いがあるかわかりませんけど。
電気ポットって18000円くらいするんですね?
びっくりです。おどろきww
使わないけど捨てるのが惜しくなった笑
ケトルは4000円くらいだと思いました。
数千円っていう記憶です。
2023/1/10 08:14 [2333-4767]

カップセブンさん
こんにちわ
結局アレからまた大型テレビを見ていて色々といじっていたら(調整のこと)夜中になってしまいましたw
どうも納得行くまでやらないと手が離せない性格なのでw
これでも歳を取って昔ほどじゃなくなってきたほうなんですが。
自転車漕ぎマシン、実を言うと書いている時パッと言葉が浮かんでこなかったのでそれで分かると思いましたが分かりませんでしたかw
室内で自転車みたいな運動器具といえばエアロバイクとかフィットネスバイクとか言うでしょうw
私のヒントも悪かったのかもしれませんがカップセブンさんも加齢かもしれませんねw
調理師になると熱い鍋とかよく触っているとある程度は強くなってきますので唐揚げでも何時も触っていれば強くなると思いますよ。
格闘技を遣っている人だと手で岩を砕いたり板を割ったりしますので人間の体の中で手が一番強くなる部位なのは間違いないでしょうね。
コード式のハンディクリーナーのフィルターにテッシュを被せているのは私も遣っています。
ゴミを捨てる時に汚れがフィルターにほとんど付きませんしね。
まあ細かい汚れはついてますけど。
ハンディクリーナー、買おうと思えば買えるんですが最近お金を使わないように気をつけていますし先月と今月、テレビ関係の部品(備品)を結構買っているのでまたということでw
まあ結局コード式ですがハンディクリーナーもありますので其れで間に合ってしまっているというのもあります、コードつなぎ直すのが一番の面倒なんですが電源なので吸う力は流石に強いです。
電池で使えるペンタックスのカメラ眠っていますが今もあります。
K-mでしたか、殆ど使ってないオリーブ色の物もあったと思います。
コチラは確か色がすきだったのでコレクションのつもりで買ったんですが何処へしまったのか?
捨ててはないと思いますがw
私もこの間始めてコンビニでnanaco使いましたが店員に何度も聞いて遣っていましたので。
結局電子マネーの中にはポイントをお金に変える場合変な縛りというか手続きがあってそれが各社違うのでアレが結構ややこしいんですよね。
ある溜まったポイントを色んな電子マネーに変えることが出来るのですが一番広く使えそうだったのがnanacoだったので其れにした次第です。
電子マネーって現金から電子マネーに変えるのは簡単ですがポイントから電子マネーに変えるって結構面倒でコンビニでもベテラン店員さんでした分かりませんでした。
たしかワオンポイントも同じだったと思いますがなんでポイントをそのまま買い物に使えるようにしないのか?ちょっとソコは何時も疑問に思っています。
iPhoneの製造先って年毎にコロコロ変わっていて一定してないのでちょっと分かりませんね。
ただ中国産、韓国産とか言って売っている家電品でもそれに使われている基幹部品は日本製だということも多いようでそれで前に韓国がそれを止められて困っていた事があったと思います。
sense7は調べていましたか?
sense6のときになんかよく知らずに買おうとしていた事があったので今回もどうかと思ったものでw
やっぱり電気ケトルの方が経済的だと思います。
それで私も保温ポットをヤメた経緯がありますので
それでは今日はお仕事だと思いますががんばってください
2023/1/10 14:04 [2333-4768]

ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは
テレビだけでそれだけ遊べるなんてうらやましい、私は設置したら終わりです。調整とかないですもん!色合いとか?暗さとか?好きな人にはたまらないでしょうね
自転車漕ぎマシンって聞くだけでなんとなくわかります。わたしも買おうと思ってました。でも自転車に乗ったほうが早いと思ったんです。今はコロナなのでそういうのあっても良いと思います。わたしも欲しいので考えます。
手はわたしは弱いのできっと突き指しますね笑、人生において手を鍛えようと思ったことないですもん。指先が器用になりたいと思ったことは何度もあります。
指先は器用なのですが記憶力がないので、分解してても元に戻る可能性は低いです。ただひたすら分解するのはすきです。ラジカセとか、機械もの。直さない前提です。分解して遊ぶ感じですね。
ハンディクリーナーのフィルターにテッシュするとフィルターが汚れなくていつまでも使えます。ケチなんですね笑、買うのが面倒というのもあります。
せっかく買ったんで使えるだけ使い倒しますw、がんがんつかって一年、2年使えればオッケーです。
ハンディクリーナー買うなら山善が良いです。悪くないと言ったほうが良いかな?初売りで100円引きでした。それも買った要素ではあります。
2023/1/10 20:37 [2333-4769]

続き
わたしのペンタックのカメラはコンデジです。電池二本でかなり使えます。エネループいれておくと、しばらく使えちゃうカメラです。いまでも使えます。一時期は会社に持って行ってみんなで使ってましたけど、スマホの時代になって誰も使わなくなったので引き上げましたw
いまだ使えるのは良いですね、
nanacoの良いところはドラッグストアでも使えるので、ツルハで使うと、ななことツルハの両方にポイントが付きます。その時に楽天カードをすと、3つ共ポイント付きます笑、なのでツルハがあるのでしたら、楽天とツルハカードを出して、ななこで支払ってみて下さい笑、もうかりますよw
ワオンポイントはむかし、面倒でしたけど、いまはスマホで交換できます。それも1ポイントから交換できるのでアプリを入れておくと良いですよ。
ちなみに、ツルハカードと楽天カードを出して、わおんで支払うと全部ポイントつきます。
sense7は完璧にしらべました。
sense6ではそんなに興味はなかったのですが7になってカメラの性能にひかれました。買うのが楽しみです。
まだ先ですけどねw 8が出いたりして。
2023/1/10 20:47 [2333-4770]

カップセブンさん
若い時は楽しんでやっていましたが最近ではちょっと面倒になってきたのでそのまま使えるカップセブンさんが羨ましいです。
もっとも何時も常用で見ている20インチのテレビのほうがほとんどイジらずにそのまま見ていますがw
自転車もいいと思いますが雨の日は乗れませんし雪が降ると滑ってはしれないので屋内で天候関係なしに使えるエアロバイクはいいですよ。
老後に家に多くいるようになると運動不足になりますしエアロバイクは手軽にできますし。
私の買ったものは折りたたみの安物ですがちゃんと使えています。
手先の器用さは天性のものもありますが後天的なものでもある程度は鍛えることは出来るかとは思っています。
たとえば男性は余りやりませんが編み物とか、とにかく手先の器用さを必要とするものはボケにもいいでしょうね。
私も紙パック不要のフィルターレスの掃除機は好きです。
まあそのうち飼うかもしれません。
PENTAXのコンデジでしたか、私もPENTAXのコンデジは持っていますがバッテリータイプが多いと思います。
たぶん2010年以前に買ったものが多いのでほとんどバッテリーが死んでいるものが多いと思います。
機械は得意ですが意外と私は電子マネー類は苦手かもしれません。
そのへんのおばさんのほうがよく知っているかもしれません。
結局余り興味が無いというのがあるのかもしれません
sense7こんどは買う可能性が高そうですね。
私の場合はスペックとコスト優先なのであまりメーカーというのはこだわりがありません。
あるとすればノートPCのVAIOくらいでしょうかw
2023/1/10 23:35 [2333-4771]

◇カップセブンさん
◇ビンさん
私が奮発して買った 象印の『優湯生 CV-WB30』 ですが
1300W なので、前のポットよりお湯が沸くのが早いです。
今、取説を調べているところですが…
2時間操作しないと自動OFF などの省エネ機能もあり、電気代が節約できそうです。
なぜケトルではなく、ポットにしたのか?ですが
私自身、お茶や白湯、インスタントコーヒーなど、1日に何度もお湯を使用することに加えて
料理でも時短のためにポットのお湯を使うことが多いからです。
家電量販店で、もっと値段の安いポットはいくらでもあったのですが…
今回は店頭で、「年間電気代」の項目だけを見比べて、一番省エネ性能の高いものを選びました。
2023/1/10 23:56 [2333-4772]

おやぶんさん
電気ポットを使わなくなってから全く見ていませんでしたが電気ケトル並のワット数の電気ポットも発売されるようになったんですね。
見てみると1300Wのものといえば今のところ4つしかないようです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare
.aspx?pd_cmpkey=J0000032233_K0001202235_
K0001086674_K0001086675&pd_ctg=2126
全て象印ですね、タイガーとか他のメーカーを見てみると900Wあたりが多いですね。
私も以前電気ケトル並みの高いワット数のものがないか探したことがありますが私が探した頃には電気ケトル並みのものはありませんでした。
やはり電気ケトル並に早く湧く電気ポットの要望もあったのんかもしれませんね。
いずれにしても良いものを買いましたね。
2023/1/11 05:13 [2333-4773]

ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは
テレビはいじったことないです。
いじるところがわからないです。
色合いとか?そんな感じでしょうか
あれからエアロバイク調べてますよ
ピンキリですけど、自転車を買える値段なんだなと思うと考えものです。運動のためと割り切るしか無いですね
それもこれも飽きたら廃棄物とし簡単に捨てられそうにないのが困ります。
編み物は出来ませんが、お裁縫なら得意かも笑
学生のときに洋服屋で働いてました笑
ある程度ならできます。まつり縫い、本返し、半返しなどなど笑
指ぬきがあれば早いですよーww 笑
sense7はビンさんも仕様みたんですよね?
とても良いと思うでしょう。次はこれしか無いと
ピンときました!OPPOは買わなくてよかったかな
買っていたら、セブン買うのにOPPOもったいないですからね
2023/1/11 20:06 [2333-4774]

豚に真珠♪さん
私も頻繁にお湯を使うならポットでも良いのですが
ケルトでさえ、面倒なときはコップに入れてレンジでチンしてます笑、一杯分だと早いですよ、二分くらいでコーヒー飲めます笑
これからますます電気代が上がりますからね
省エネの方が良いに決まってます。
昔のように湧いたら魔法瓶に入れておいても良いのですが、時間が経つとぬるくなりますものね
冬なら子供の頃はストーブにいつもお湯が湧いてましたからポットはいらなかったんですけどね
2023/1/11 20:11 [2333-4775]

カップセブンさん
こんばんわ
>色合いとか?そんな感じでしょうか
そんな感じです、まあ普段のテレビ番組を見ているだけならイジらなくても殆ど問題ないのですが映画だと結構気になるもので。
私のところだとエアロバイク、粗大ごみとして出せます。
若い頃は一時期続けていた頃も有り其の古いものをもう二回出しているでしょうか。
ただアレだけ大きいものにあると自分でごみ処理施設に持っていかないと受け付けてくれないのでソコだけ面倒ですが。
なるべくゴミにしたくないのなら折りたたみ式のコンパクトなもののほうが処分しやすいです。
其のために今回はそういうものを買ったのですが。
>学生のときに洋服屋で働いてました笑
其れはすごいですね、それじゃ少なくとも手先は不器用ってことは有りえませんね。
私の知り合いにギターがメチャ上手くて調理師も遣っていたこともあり千切りなんかプロ並みに細かく切れるやつがいてどう見ても私より器用なんですが自分が興味がない物は出来ないとか言って私に修理を依頼してきたりして、結局のところ自分のやる気の問題なのかもしれません。
>ピンときました!OPPOは買わなくてよかったかな
>買っていたら、セブン買うのにOPPOもったいないですからね
それはちょっとOPPOを下に見すぎですよw
スペックだけで言ったら私の買ったOPPOの5Aとsense7は同じくらいです。
OPPOの5Aはsense7の価格の約半分(最安値の時で半分以下)ですし其れを考えるとsense7は価格相応と言うかOPPOスペックと価格から見れば高すぎるともいえます。
もっとも前にも言ったのですが自分が気に入ったものを買うのが一番ですので自分が気に入ればいいかと思います。
私も一時期シャープのsenseシリーズは検討したことは何度かありますが人気が物凄いあるのに価格の割にはスペックが平凡なので其れでヤメた経緯があります。
むしろsense7がようやく中華に肩を並べたといったほうが良いのかも知れません。
見下していた相手にいつの間にか見下されていた、日本メーカーの殆どが知らない間に裸の王様なっていることにも気がついてないのかも知れませんねw
わたしは純粋にスペックしか見てないので分かることですが。
2023/1/11 21:55 [2333-4777]

ビンボー怒りの脱出さん
たしかに映画だと迫力がある色に合いにしたいようにおもいますね、大画面で観るとやっぱりスクリーン的な色でみたほうがいいのかもしれませんね
エアロバイクのレビューをみるとどれもこれも壊れやすいと書いてあるんですよね笑、かなりハードな使い方をする人がいるように思います。あんなのくるくる回すだけでスポーツというよりフィットネスって感じだと思うのですが、頑張る人もいるんででしょうね
私もやっちゃいそうです笑、壊しそうって感じですね
まずは安いのから行ったほうが良い気がします
悩みますねww
私も昔はギター引いてました。簡単なアルペジオなら今も出来ると思いますけど、無理かな?指の感覚でコードはほとんど覚えてますから、たぶん抑えられると思います。
もう引くきはないですけどね、なんと言っても歌が下手なんです笑、かぐや姫なら弾けると思う?
ギター無いのでわかりませんが。
セブンとOPPOはたぶん同等くらいでしょうか
私はシャープに慣れてるので7が良かなと思っただけです。あまり深い意図はないのですけどね。
iPhoneを買うと思えば半額以下なので、セブンの値段なら仕方ないかと思ってます。
まだまだスマホは進化するでしょう
どこで終わるんだろう
韓国のスマホも売れてるらしいけど、
最近韓国の半導体はダメらしいですねw
不良が多いとか?
2023/1/11 22:27 [2333-4778]

カップセブンさん
>たしかに映画だと迫力がある色に合いにしたいようにおもいますね、大画面で観るとやっぱりスクリーン的な色でみたほうがいいのかもしれませんね
其のとおりですw
>エアロバイクのレビューをみるとどれもこれも壊れやすいと書いてあるんですよね笑
勿論使い方によるんでしょうね。
わたしはそんなに壊れるまで頑張って漕ぎ続けませんので壊れたことはないですが壊れるまで使うなら最初から良いもの(高いもの)を買ったほうが良いように思います。
多分安く売っているものは普段の運動不足を解消する程度のものですから。
ただ全く何もやらないより全然運動になりますしウォーキング程度の運動にはなると思います。
ちなみにわたしが買ったものはコチラです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tricy
cle/4955985022744.html
メチャ重くは出来ませんが程よい重さには出来て10〜20分漕いでいると結構大変で結構汗もかきます。
漕ぐことだけに集中していると結構大変に思えますがテレビを見ながらだと30分くらいなら直ぐ経ってしまいます。
百均で買ってきた運動選手が使っているようなボトルにスポーツドリンクとか入れて百均のボトル用保温袋?にいれてハンドルにぶら下げて飲みながらテレビとか見てます。
まあアイスコーヒーとか入れてもいいですし、スマホ見ながらでも漕げますし両手が使えるのでかなり自由にながら運動ができるものなのでかなりおすすめなほうです。
まあコチラにあるランキング一位あたりのやすいものでも全然いいように思いますね。
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/2018
67/
漕ぎ方にもよりますけど数年は使えると思いますけどね。
ギターって兄も遣っているので学生の時に興味半分でやらせてもらったことがありますがアレってある程度手先器用でないと出来ませんよw
もっともアレも努力次第の所もありますが私はちょっと引いてたら興味が無くなったのですぐに辞めましたgw
sense7はスペックもカメラもなかなかいいと思います。
カップセブンさんがお気に入りのスマホですし買えば数年は使えるスマホだと思います
2023/1/11 23:25 [2333-4779]

カップセブンさん
ちょっと最近のエアロバイク(折りたたみ式の)ものを見てみましたが私が買った頃よりかなり進化していますね。
多分コロナの影響で室内で過ごす人も多くなりかなり売れているお陰で進化したのかも知れません。
私も進化したエアロバイクを見ていたら欲しくなってきましたが今のが全然壊れてないので勿論買いませんがw
タブレットが置けるって結構大きいポイントですw
じっさい自転車漕ぎながらだとテレビとかスマホとか見れませんからね、よそ見運転で確実に事故りますw
2023/1/11 23:56 [2333-4781]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
映画はテレビで見るより、大きなプロジェクターで見たほうが映画っぽい気がしますけど、そうでもないのですね
私は映画館ですと一番前が好きでした。
一番前のど真ん中よりちょっと右側が多かったですね
たまにエアコンでスクリーンが揺れることもあったけど笑、目の前でみると網目?小さな穴がたくさん空いてます。音がでるのかな?よくわかりません。
エアロバイクは写真つきのレビューをみると、いかにも本当っぽいきがしますね、半年で壊れたとか?
二本のメーカーで一年保証がついてるアルインコが良いと思うのですが、一年後にこわれることもあるらしい、負荷をかけるところが大体はこわれるみたいで、空回りの自転車のようだとか?
老人用かもしれないけど、電動で動くやつもあるらしいですね、あれは膝のトレーニングなのかな、最初からモーターで動くなんて意味わかりませんね笑
使用目的が違うかも知れません
運動不足なので何かやらないと行けないとはおもってます。そのうちコロナ収束で中古でたくさん出回るかな?と思ったけど、人の汗が染み付いたのは嫌です笑
新品を買いましょう!
ボトルは自転車用のが4つくらいありますよ、あまり使ってないのできれいです、ロードバイク用なので、普通に飲むには飲みにくいですけど、ペットボトルで良くないですか?運動スタイルもいろいろ考えるのも楽しいですね
では今日も元気にがんばりましょう!
2023/1/12 07:46 [2333-4782]

カップセブンさん
おはようございます。
暗くしてスクリーンで見たほうが映画っぽくていいです。
ただ今のテレビも映画を見る時は暗くして見ていますので映画館ぽいですよ。
それにさすがに75インチにもなるとテレビというよりスクリーンを見ている感じですw
もちろん明るくして見ることもありますが暗めにして見ます。
>目の前でみると網目?小さな穴がたくさん空いてます。
そんなに近くで見ているんですか?w
たまに一番前の席で見ている人を見ますがあれってカップセブンさんみたいな人なんですねw
わたしはある程度距離を置いて見ますので近くても前席列のもう一つ後ろの真ん中にある廊下側(出入り口のある)席のところです。
一番前って近すぎますしスクリーン全体を見るのも大変というのもありますし昔一番前で見ていたら理由は分かりませんが頭が痛くなってしまったというのがあります。
エアロバイク中古なんて買うつもりなんですかw
壊れたことはないので考えたこともなかったですが調べたら壊れる理由が出てました。
https://runnal.com/41581#:~:text=%E5%86%
85%E9%83%A8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E
3%81%AE%E6%95%85%E9%9A%9C%E3%82%84,%E3%8
1%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B
%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
だいたいエアロバイクの使用時間は30分程度で其れ以上やり続けると壊れる可能性が高いみたいですね。
特に安物はそうみたいですので30分以上やりたいのなら高いものを買ったほうがいいという話みたいですね。
まあ30分で物足りなくなって来たら負荷を重くするか漕ぐスピードを上げればよほど大丈夫だとは思いますがメーカーに寄って設定できる重さは違いますので重さ(負荷)設定がはっきりと書いてあるものを買ったほうがいいかもしれません。
足の筋肉をバキバキにしてアスリートみたいな足にしたい訳ではなく健康維持のためにやるだけなら十分かと思いますが。
それでもかなり足の筋力と持久力は上げることは可能だと思いますが。
あと壊れる理由としては立ち漕ぎが壊れやすいという話です。
エアロバイクで立ち漕ぎ?考えたこともありませんw
あれって少ない筋力で坂を登る時に体重をペダルに掛けて使う技だと思いますがエアロバイクはあくまで足の筋肉を鍛えるものなので立ち漕ぎをする必要性がよく分かりませんw
まあまた買うのをためらっておられるようなら身体を中腰姿勢で2〜3分もやればかなりきつくてタダで足を鍛えられますよw
短い時間ですが運動は単純なことだすぐに飽きてやらなくなってしまうので其のためのエアロバイクでもあるんですけどね。
わたしも色々トレーニング器具を使ってきましたがエアロバイクが一番使い勝手と飽きずにやれるとういのがあります。
やっぱりトレーニングをしながら他のことが出来るってことが大きいように思います。
タブレットをイジりながらエクセルも出来ると思いますよw
エアロバイクにかぎらずAmazonとか楽天Yahooで売られているものはたぶん中国製造のものが多いためか一定数は必ず壊れたというレビューを見かけますがどの程度のリスクだったら買うか買わないかという線引きはありますか?
私の場合はレビューが多くても壊れたという書き込みが異様に多いようならヤメます。
ただ例えば300件レビューがあって10〜20件程度の故障のレビューだったら買いますよ。
中国製品って必ず少しはリスクはありますのでそれは承知で買っています。
まあ中華製品に一昔前の日本品質を求めること自体無理だと思っていますし。
それに短い期間で壊れたなら中華製品とは言え交換もしてくれるはずですし保証期限も大事だと思います。
それでは今日もお仕事頑張ってください。
2023/1/12 11:23 [2333-4783]

ビンボー怒りの脱出さん
お疲れ様です
映画を一番前で見るのは、たぶんその中に入りたいという気持ちからですね、近くで見たほうが臨場感があります。ただエアコンでスクリーンが揺れることがあるのでそれは気持ち悪いです笑
わたしもよくわかりませんけど、たぶん小さな穴から音が出てるのだと思います。違うのかな?
でも近くで見ると、四隅で何かると見逃しがありますねw、そこはご愛情です。
あと、前に人がいなのが嬉しい、
いちどエアコンが寒くて、どうしょうもなかったので傘を広げて膝にかけてました笑、だれもいませんのでw
エアロバイクは思いっきり漕いでは行けないらしいです
わたしもそれは読みました。あくまでもくるくる合わす程度でないとだめらしい。時間も長時間がだめって見ましたよ。たぶん摩擦がおこるからでしょうね
まあ30分でインターバルいれてまた30分をすれば良いですよね。2台買って交代で使えば良いのかも?笑
そんなことしてる人いなか笑
でもほしいなー よくよく検討します!
2023/1/12 20:25 [2333-4784]

エアロバイクは選べば選ぶほど悩みますね
Amazon限定で8000円くらいでもあるのですが
あまり評判は良くない
でもAmazon限定はAmazonが保証してるのかな?
それは良いと思い
2時間見てて疲れた笑
寝ようww
2023/1/12 23:17 [2333-4785]

![]() |
![]() |
---|---|
よ〜く見れば若干使用感ぽいものは感じますが其れでもきれいです | 中のほうがとてもきれいでした |
カップセブンさん
こんばんわ、お疲れ様です。
今日は休みでしたがほぼ一日寝てました。
午前中に病院に行って午後からって感じです。
映画の中に入りたい、そういえば私もそういう時期はありましたw
今は別に入りたいとは思いませんねw
スクリーンに穴はたぶんサウンドスクリーンじゃないかと思います。
スクリーンの後ろにスピーカーがおいてあり音が通りやすいようになっています。
今の映画館はどこもエアコンの温度はちょうどいい位に調整してあるので寒すぎる暑すぎるってことはあまりないですね。
でも節電のためかたま〜になつにちょっとエアコンの効きが悪いということはあります。
エアロバイク張ったリンク先に一万円台で60分運転できるものはあります。
私の経験上一万円以下のエアロバイクは避けたほうがいいように思います。
ろくなものがなかったように思います。
最低でも一万円台でしょうか。
そういえばノートPCをまた買ってしまいました。
ほぼ衝動買いですw
https://amzn.asia/d/9Erzflj
まあちょっと理由はありますが今メインで使っているHPのノートPC普段の軽い作業ならほぼ問題なく使えているのですがやはり重い作業を二つ以上やると動作も遅くなり動画がかくかくなったりするのでもう少しスペックの高いノートPCが安くないかと探していたらアマゾンでなんと富士通で23500、第七世代のCorei3と出ていたのですが物が来てみれば第八世代、今まで使っていたHPのセレロンより3倍以上、キューブPCより1.5倍以上のスペックで外観もとてもきれいで中古PCとは思えないくらいきれいでした。
中古ですけど富士通を使うのは初めてでさすがメーカーだけあってキーボードとかしっかりしています。
めちゃ掘り出し物でしたw
2023/1/13 18:50 [2333-4786]

ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは、お疲れさまです。
今日は私がほぼ一日寝てました笑
映画の話をしてて思い出したのですが
むかし、20年くらい前だったか?
上映中にフィルムが切れたことがあります笑
一度中断して、フィルムを繋いで、5分暗い前までもどして再開ですw
フィルムをつないでる間は一旦明るくして、休憩でした笑
お金の払い戻しはありません
帰りがけにご迷惑をおかけしました程度でしたね笑
映画産業にとっては普通のことなのかな?
いまはフィルムじゃないだろうから、もうそんなことはないと思いますけど。
エアロバイクは使わなくなったら完全にゴミになりますので
慎重に検討してから購入したいです。たぶん16000円程度のを買うと思います。
シンプルのやつが良いですね、壊れたら自分で直せそうですから。
ノートPC良いの買いましたね、いいじゃないですかー
新品買うより良いですよ。
私が気になったのはMSOffice2019が入ってると言うことです。
それだけ買ったって良い値段するのに、おまけで入ってるわけですね?
欲しくなりました笑
いまみたら3台ありましたよー
2023/1/14 19:03 [2333-4787]

![]() |
---|
ダイソーの550円Bluetoothマウス |
カップセブンさん
こんばんわ
私じゃあるまいし一日寝るなんて珍しいですねw
体の方は大丈夫ですか?
映画は昔からよく見ていましたがフィルムが切れたって見たことありません。
運が良かったのかもしれません。
去年岡崎のイオンシネマでエヴァンゲリオンという映画を見ようとしたら出始めに突然暗くなって暫くなんのアナウンスもなし。
結局上映ができないということで映画の無料券を二枚もらいましたので映画は見れませんでしたが儲けました( ´ω`)/ ヤッター!
お金の払い戻しもないなんてちょっとそれは詐欺ですね
エアロバイクに限らず何でも何れはゴミになりますw
買うんだったらゴミになるまで使ってあげましょうw
Office全然見てませんでしたw
カップセブンさんだったら必ずチェックするところでしょうね。
言われてメニューの中を探したらたしかにOfficeありました。
2019ですよ
私はいらないのでカップセブンさんにあげれればあげてもいいんですが不可能ですねw
また在庫が復活したようですね。
まあカップセブンさんもちろん買いませんよねw
私もカップセブンさんの購買意欲を煽るために紹介したわけではありませんのでw
ちなみにドライブ付きなのでドライブの付いてないHPより厚いですしちょっと重いです。
まあ前使っていたGatewayのノートパソコンより全然薄く軽いですが。
2019年式なので結構新しいです。
それとこれ用にAmazonで保存用のMicroSD256GBとサンワサプライの1000円PCバッグとダイソーで550円のBluetoothマウスを買いました。
少し大きめですが今のところ快調に使えています。反応も結構いいです。
2023/1/14 21:07 [2333-4790]

あっという間に在庫切れ、評価もいいようですし人気があるようですね。
私は偶然購入したのでラッキーだったのかもしれません。
ちなみに五つ星を付けてくれたら32GBのUSBメモリをくれると書いてありました。
いやしかしそんな事をしなくても実際価格の割にはキレイで品質もスペックも良かったので五つ星をつけるつもりでしたがw
2023/1/14 21:11 [2333-4791]

ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは
わたしも最近ダイソーに行きいろいろ買いました
覚えてる範囲では、板チョコ、マレーシア製でしたけど、これで100円?
というくらい大きくて美味しかったです。
あとは日本製の黒蜜、ご飯に混ぜるだけでお赤飯になる基を買いました笑
本当は餅米でやらないといけないのですが、ないので普通の米でやったら
赤飯じゃなくて豆ご飯でした笑
そんなところかなー。
550円でBluetoothのマウスがあるんですね、アマゾンで1000円で
買って喜んでる場合じゃないですね笑
普通何かトラブルがあれば無料券とか、割引券とかくれても良いのに
なにも無かったです、それで誰も文句を言う人はいませんでけど。
仕方ないですワザとじゃないので。
あのパソコンはお買い得だと思いますけど
私ならOfficeが入ってなければ、たぶん見向きもしません
Office入りだから魅力があるんです。2019はDELLと同じなので
管理番号を控えてあれば、再インストールもできるので、とりあえずサポートが
終わるまで使えるはずです。
いらなかったら、欲しいくらいです。
昔ビンさんに紹介された500円程度でも売ってみるみたいですけど、あれかな?
在庫は製品の整備が終わったら売り出すのかな?
ああいう、企業はどうやって利益をあげてるのかわかりません
ドライブ付きなのは魅力ありますね。DVDも見れますし。
2023/1/14 23:33 [2333-4792]

カップセブンさん
ダイソーに行くと要らないものを買ってしまいますねw
私の近くにはたくさんあるのでついいらないものも買ってしまいます。
入れるだけの赤飯は私も前に何度か買ってます。
普通の米にもち米を2〜3割(調整していい)混ぜるともちもちしておこわっぽくなりますよ。
業務スーパーあたりに安いもち米もあるでしょう。
550円のマウスこのまま2〜3ヶ月経ってもなんともないのなら結構いいかもしれません。
まだ二日目ですが今のところ絶好調で使えてます。
前に買った100円のマウスは結局だめでしたね。
最初こそまともに使えてましたが1週間も立たないうちにまともに動かなくなりました。
昔は途中で映画が見れなくなったということがなかったので見れなくなったときの対応って受けたことないので分かりません。
昔のOfficeみたいにディスクを何枚コピーしても使えるのならあげても良かったのですがw
前にも言いましたがWindowsもOfficeも減価なんて相当安いのだと思います。
プロダクトキーだけ売っている価格をみると相当安く企業用はまとめて売ってそれで儲けているのでしょう。
多分一つ100円もしないんじゃなかと思います。
今回のノートPCは相当買い得だと思います。
あの価格だともっと古い10年近く前のノートPCのばあいも多かったりします。
2023/1/15 01:59 [2333-4793]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
滅多にダイソーに行くことがないので、行くといろいろ買ってしまいますね
あの赤飯は塩気がたりないです。美味しいことは美味しいけど無味な感じでした。
業務スーパーにいくことがあったら餅米と珈琲を買いたいです。
仕事中でもトラブルがあることありますけど
映画館って、そいうトラブルがあったらどうすか?マニアルがないのかな
でもそれがあのときの最善策だったのかもしれません
映画がちょっとだけ巻き戻ってましたけど、感情は薄れました笑
WindowsOfficeのプロダクトキーがついてるだけで
あのパソコンの価値は大きいと思います。
ソフトを買う値段でパソコンがついてくるわけですからね
きっと廃棄を減らすためにやってる政策ではないでしょうか?
なんか聞いたことがあります。
あのノートPCは欲しいですけど、DELLと中華とありますから、
買っても使い道がないです。もう一台のKindle10と同じになりそう
ちょっと寒さがゆるんだみたい、寒くないです。
今日もエアロバイクみてみます笑
2023/1/15 08:09 [2333-4794]

カップセブンさん
こんばんわ
夜勤明けでお昼はねてました。
逆にめったに行かないから色々と買っちゃうんですねw
赤飯は塩気が足りなければごま塩掛けません?
地方によって食文化って微妙に違いますがそちらの地方では赤飯にごま塩って常識じゃないかな?
赤飯にごま塩掛けると美味しいですよ。
わたしは普通のご飯にも掛けるのでごま塩は常備していますが糖尿病になってから白いご飯もあまり食べなくはなりましたがたまのお弁当のご飯にかけています。
昔から野球とかの競技でも中止になると払い戻しみたいなものがあったように思います。
映画がトラブルで見れなかったから何もなしでハイさよならは多分法律的に言えば引っかかっていたように思います。
わたしが思うにスマホの普及でパソコンも以前よりかなり売れなくなってきましたし破棄するパソコンも増えてきたのでしょうから破棄するのだったら金にしたほうがいいという発想なのかもしれません。
Windows、Officeをつけてあれだけ安く売っても利益が出るのですからWindows、Officeの原価も知れているかと思います。
それにカップセブンさんみたいにMicrosoftOffice(Excel)が好きな人ならまだしも企業とかではコスト削減の為に無料のOpenOfficeが普及しているようですからMicrosoft側も価格は相当下げているように思います。
それを真面目に何万も出して買っている一般の人はMicrosoft側からすれば相当なカモとも言えるのかも知れませんねw
わたしも去年、モバイルノートパソコンを入れて結構買っちゃいましたのでパソコンは暫く買う気は全く有りませんでした。
ただ最近外部モニターの出力して動画を見ながら他の作業をしているとネット程度ならなんとかなるのですが写真の編集とか他の作業を幾つも平行してやっているとどうもCeleronだと能力不足でイライラしていたものでそのうち買おうかと思っていたら安いものがあったのでつい買ってしまったというのがあります。
それとAmazonで千円のパソコンバック買ったんですが今日立ち寄った百均のレモンに15インチ用のバックが550円でありましたw
ダイソーには13インチのものしか置いてなかったので無いかとおもっていたので無駄な買い物をしてしまいました。
そういえば大型テレビも設定を終わって落ち着いたのでここ2〜3日見てません。
まあもともと映画を見るためだけに買ったので普段は20インチのテレビで十分です。
75インチでずっと見ているとやっぱりちょっと疲れますし。
ここ数日温かいですね、毛布のガウンを着ていると今でもちょっと暑いくらいです。
ただ脱ぐと微妙に寒いので脱げませんw
エアロバイクいいのが有るといいですね。
2023/1/15 19:50 [2333-4795]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
ごま塩は塩分が高いので持ってませんでした
でもお赤飯を食べるときくらいはあったほうが良いので今度買ってきます。ゴマはセサミンを飲んでるのであまり必要としてませんけど。
映画の場合はフィルム繋いで最スタートしましたので払い戻しはないみたいです。何もなかったように終わりました。ちょっと巻き戻ったと思いますよ5分くらい。
同じ映像をみましたから。
私もパソコンのリサイクル事業だと思ってます。ゴミにするよりもパソコンを使った欲しい、そんな気持ちではないでしょうか。いずれにしてももう日本では作ってませんから、売っても儲かりませんしね
私ならOfficeがついていればどんなパソコンでもオッケーなんですけどね。現にデルモ一番安いやつですし。
わたしはエクセル単品で16000円で買ってますから完璧カモです笑
わたしもAmazonスタンダードで2000円程度のパソコンバックを買いましたけど、よく出来てます。キンドルを二台入れてぴったりです。もうひとつほしいくらいですね
大型テレビの設定が終わってよかったです
これからはリラックスして映画を堪能して下さい
あまり目に負担がかからないようにした方が良いですね、歳をとると目は大事です。最近あまり見えなくて、たぶん次の免許の更新は眼鏡になると思います。
エアロバイクは考えてます
もしかしたら作るかも?いま構想をねってます。
では今週もがんばりましょう!
2023/1/16 08:01 [2333-4796]

カップセブンさん
ごま塩がなければ普通の塩でも掛けると美味しいですよ。
コチラなら塩加減、調整できるのでいいと思いますしごまもいりません。
まあセサミンかけて食べてもいいかも知れませんw
映画はけっきょく見られたんですか?それじゃ払い戻しはないのは当然かも知れません。
ノートPCのVAIOは日本で製造しているみたいですよ。
だから結構価格が高いのかも知れません。
もっとも外観以外の部品なんかは海外から取り寄せたものかもしれませんが。
>エクセル単品で16000円で買ってますから完璧カモです笑
Yahooで売っているプロダクトキーのみの販売を疑って正規品しか購入しないカップセブンさんは完全なカモでしょうねw
私はWindowsでプロダクトキーのみ2つ購入していますが両方とも問題なく使えています。
怪しいものならYahoo自体が販売を停止をさせるでしょうね。
たしかバックは私が買った時に同じくらいに買ったものでしたね。
たしか一回り小さいものを買ったと思いましたが。
カップセブンさんは免許眼鏡無しなんですね。
元々目がいいっていっていましたか?なんか以前聞いたような気はしますが。
とういうことは老眼でということですね。
そういえば昔の自転車なら脚を上げればそのまま漕げましたね。
最近のはほとんど片足だけの脚なので無理ですが。
リサイクルショップで探してみたらどうでしょうか?w
今日もお仕事頑張ってください。
2023/1/16 12:21 [2333-4797]

ビンボー怒りの脱出さん
お疲れ様です
今度赤飯を作る時は塩を入れてみます。
加減が難しいでしょうけど、少しづつ。
映画は再開して見たと2度ほど書きましたけど?
けっきょく見らちゃったんで払い戻しはないです
でも気持ちは切れちゃいますよw
クライマックスでないのがせめての救いでした。
VAIOは日本なのですね
知り合いがバイオがウィルスが感染して使えなくなったと言ってました。わたしは見てないのですが、記号や文字がぐちゃぐちゃに出るそうです。
見てあげると=直してあげる
と思われるので見なかった笑
もうエクセルは買わないので大丈夫です。
たぶん今のが生涯最後のエクセルです笑
働かなくなったら、家計簿か、株くらいしか使いません
それこそまた買うことになったらリサイクルパソコンにします、同じやつ。
私の免許は眼鏡無しです。
だた老眼なので、遠くは見えますがナビや計器は見えません笑
ナビを見る時は老眼の上から覗くような感じで運転してます笑
自転車でトレーニングサイクルを作るのは良いけど
部屋では使えないですね笑
外でやるしかないけど、他人見られたら笑われますw
2023/1/16 19:23 [2333-4798]

カップセブンさん
こんばんわ お疲れ様です。
塩入れるより直接かけたほうが調整しやすいです。
それに入れて炊くよりかけたほうが塩は少なくても塩気を感じやすいです。
失礼しました映画のところはなんか読み違えていました。何れにしても再開したのなら払い戻しは当然ないでしょうね。
私はウィルスに感染したらOSを入れ直せと言いますね。
その方が簡単ですから。
なのでパソコン治している人に対してはバックアップはいつも取っておいてくれといいます。
ついこの間までエクセルエクセルと言っていた御仁がw
なにか最近急に物欲がなくなってきた気がしますね。
私も老眼が多少進みましたが今のところ止まっています。
どちらかといえば少しだけ近視の方が進んだような気がします。
>外でやるしかないけど、他人見られたら笑われますw
それなんか面白そうですねw
考えてみたらもっと簡単にできる運動がありました。
縄跳びです、あれなら短時間で結構な運動量で良いかと思います。
2023/1/17 00:18 [2333-4799]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
塩入れると美味しいのはわかりますけど
塩は意外に知らないところで入ってるようなので
なるべく使わないようにしてますけど
やはり味がないのは、美味しくないですからね
これからは少し入れましょう。
私もゥィルスに感染したら購入時に戻すのが一番良いと思いますけど、相手が女性なので、たぶん言ってもちんぷんかんぷんだと思います。買い替え的なことを行っていたので聞かなかったことにしてます。
昔ならやってあげたのですが、もうめんどくさいです笑
エクセルはしっかり使ってますよー
わたしのパソコンでオフィスが入ってるのはDELLだけなので、いろいろやるときではDELL使ってます。
それ以外も、、、それ以外もDELLでした笑
それはエクセルしか入ってません、中華もエクセルだけです。
エクセルは単品で買うと2台いれられるんです。
おまけオフィスは一台しか使えません。
ワードなんてめったに使いませんからw
新品で一番安い自転車だと
ホームセンターで10000円くらいで売ってるので
それを改造して、トレーニング専用にしようかと思ってますけど、最悪いらなくなったら、自転車として使えば良いです笑。部品取りにしてよいですけど。
ちょっと考えます。あまり古い自転車だとギコギコうるさいですからね。
縄跳びは内臓が動くので出来ないです笑、あれやると気持ちが悪くなるんですよ、それにめちゃ下手です笑
では今日もがんばりましょう
今朝はマイナス2度でした。寒くないですww
2023/1/17 07:52 [2333-4800]

エアロバイクの参考はこちらです
簡単に作れそう、お金もかからない感じです。
同じは無理なので、似たような感じで?
https://funq.jp/bicycle-club/article/767
437/
2023/1/17 21:33 [2333-4801]

カップセブンさん
こんばんわ、 おはようございますかな?w
塩分ひかえているんですね。
やっぱり歳を取ってくると血圧高めになりますし私もそうですが塩分ちょっと取りすぎると血圧すぐに上がりますからね。
糖尿病の検査のときに血圧が高めだと言われるので数日前から塩分控えるのですが血圧がものすごく下がっています。
歳を取るほど血圧が上がるといいますが原因って塩分が結構影響しているように思います。
しかし塩分は控えるのに甘いものは控えないんですね。
ウイルスは駆除してもまだウイルスが残っていることがあり結構面倒くさいんですよね。
98のときはかなりひどかったです。
98辺りだとネット経由で結構ウイルスが感染していましたがXP辺りから減りだし7あたりになってからほとんど感染しなくなったように思いますのでウイルス関連の修理を頼まれる事は殆どなくなりました。
>縄跳びは内臓が動くので出来ないです笑
そんな話は始めて聞きますがもしかしてどこかお悪いんですか?
どこか手術しているとか、まあ言いたくなければいいですが。
自転車でトレーニングと言えば自転車競技やっている人がローラーみたいなものを使ってやっているのを思い出しましたが見ると売っていますね。
安いものなら一万円以下で、程度のほどは分かりませんが。
https://amzn.asia/d/7CSP7y1
https://amzn.asia/d/13UtrLQ
2023/1/18 04:50 [2333-4802]

![]() |
![]() |
---|---|
カップセブンさん
自転車の練習用のローラー?他にも色々とあるようですがアドレスの長いものはハネられて載せれないので参考で写真を載せておきます。
両方楽天です。あと参考サイト。
https://my-best.com/525?utm_source=googl
e&utm_medium=cpc&utm_campaign=ex
ternal-dsa&gclid=Cj0KCQiAq5meBhCyARI
sAJrtdr5-ZWil0H4CjeLFxFO4Cd-jUTi6q_GplNX
bOyrezVVavh3DyLDkqR8aAt-0EALw_wcB
私ならエアロバイクの方がお気楽にできそうなのでエアロバイクにしますがw
まだちょっと早いのでもう一眠りします。
2023/1/18 05:00 [2333-4803]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
塩分ひかえてるのは、血圧のためです。
なるべく納豆、玉ねぎなど、自然な形で下げたいのですが、塩分を控えるのがいちばん簡単なので、注意すれば良いのかな?って思ってます。
さいきんはチーズにも塩分が多いことがわかったので、塩分の少ないチーズにしてます、(安いチーズが塩分少ない笑)
ウイルスが感染が酷い時はHDDごと交換してしまうのが一番良いのですが、やはりもったいないですね
私は完全フォーマとして対応してました。FAT消すだけないので時間かかるんですけどね。
縄跳びとかマラソンとか身体をどんどんやると船酔いするんです笑、酔止め飲めば良いのですが。
特にどこかお悪いわけではありません。もしかしたら三半規管が弱いのかも知れません。
自転車ローラーご紹介ありがとうございます
わたしもそれ考えました。1−2万で買えるのはわかっていたのですが、あんなスタンド買うくらいならママチャリを買ったほうがいいのかな?
それを考えてたら、あんなスタンド作れそうw
とか思ったり
それを検索してたら、(自転車トレーナー自作)
でいろいろ出てきたので、お金をかけず作ろと思ったわけです。
でも一万以下なら自転車ローラー買ったほうが安そうですね
いろいろ考えてみますよ。ありがとうございます。
では今日も元気にがんばりましょう!
2023/1/18 07:51 [2333-4804]

カップセブンさん
やっぱり血圧ですか、私は検査の時に塩分の有るものを食していると上は150くらいになりますが2〜3日前に塩分抜いていくと110〜120でしたw
しかし前にも話しましたが加齢とともに血圧が上がるのは自然なことですし(と言っている医者もいます)実を言うと150くらいなら全然高い方ではないらしいです。
まあHDDごとウィルスに感染したっていうことは私自身は一回もありませんね。
ただ一度BIOSのほうに感染してマザーボードが死んだことはあります。
それも一回だけでしたけどね。
>縄跳びとかマラソンとか身体をどんどんやると船酔いするんです笑、酔止め飲めば良いのですが。
船には酔わないのに縄跳びだと船酔いするって私と体の構造が違うんでしょうか?
わたしは船酔いはしますが縄跳びはいくらやっても船酔いなんかしたことはないです。
まあ縄跳び船酔いするって初めて聞きますが身体の何処かがおかしいのかもしれませんね。
自転車ローラーは一万円以下からあるようで後輪だけのものもあり後輪だけのほうが場所はとらなさそうですね。
ただ買ったとしても続くかどうかでしょうか?w
まあ私は其れを含めてエアロバイクなどをすすめたんですが。
なんにせよ、運動というのは退屈なものですから其れを続けるための工夫というのも必要だと思います。
まあそれはカップセブンさんはカップセブンさんの方法もあると思いますので考えてみてください。
アンパンかあんこを食べながら遣るというのも良いのかも知れません。
ただそれじゃあ運動を遣る意味がなくなるかな?w
2023/1/18 12:50 [2333-4805]

まあ運動というのは私もそうですがなかなか前向きにやれるものではないです。
なので他のパソコンとか他の趣味とか嗜好品に比べても買うと言ってもなかなか踏み切れないのは分かる気もします。
人間身体一つとある程度のスペースが有れば運動なんて出来ますので。
それこそ座りながらでも出来る運動がありますし実際わたしは其れを遣っています(時間がない時は)
ただ運動は退屈なものですからそれを続けていくのならソレナリの工夫も必要になってくるのは確かなことだと思います。
それに歳とともに体を動かすのが億劫になってきますしねw
まあもともと運動が好きな人にはいらない工夫だとは思いますが。
2023/1/18 12:55 [2333-4806]

ビンボー怒りの脱出さん
お疲れ様です
血圧と言ってもいまだに150の壁は超えてません
セーフって感じですね
塩分を控えていれば130前後を推移してますので問題ないと思ってます。
もっとも測っている時は調子が良いときだけです笑
ぼーとしたり、カーっとしてる時は測定しません。
パソコン内に感染したのは間違いなかったのでHDDをフォーマとしちゃったんです。それでなくなりましたけどね。かなり昔のことなので、記憶も定かではありません。
船酔いも体調によりますよね、大きなフェーリでも酔うことはあるし、小さな漁船で酔わないこともあります。
すべてその日の体調だと思います。
でも縄跳びだけは船酔いしぞうな気がします。
やってみないとわかりません。下手ですけど。
ダイソーで買ってみようかなww
自転車ローラーは後輪だけでも自転車を使うなら自転車のスペースがいりますからね。前のタイヤは外しても良いと思うけど、前かがみにちゃいます笑
台の上に置けば良いかな?まあいろいろ考えてみますよ
帰ったばかりなんでご飯しまーす。
2023/1/18 19:05 [2333-4807]

![]() |
---|
マサイジャンプ! |
カップセブンさん
お疲れ様です。
私も普段は120〜130あたりです、ただ病院に行くと何故か150近くまで行くことが結構あります。
医者は緊張しているからだといいますが緊張はしてないと思いますがw
船酔いは子供の頃はしなかったんですけどね、父方のおじいさんが漁師でよく漁船に乗せてもらっていましたが全然酔いませんでした。
しかし修学旅行で乗ったフェリーにも酔わなかったから酔うようになったのは20過ぎてからだったかな???
縄跳びは最初はゆっくり軽くやってみたらどうでしょう?
縄跳び買う前にマサイ族みたいに上にぴょんぴょん飛んでみたらどうでしょう?
それで酔うかどうか分かるでしょう?w
自転車はめんどくさいなら加工せずにそのまま使ったほうがいいんじゃないでしょうか?
隠居してゴロゴロするタイプだったらなんでもいいので運動はやったほうがいいですよ。
2023/1/19 00:26 [2333-4808]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
私は病院に行くとあがると言うことはないですけど、歩いていて、座って測るからかな?それでも150はないですね、微妙に148とか?笑、それはあります。
船酔いはその日の気分なのでわかりませんね、さいきん船に乗ったのも3年以上前ですし。このところコロナで出歩いてないので、乗ってみないとわからない感じです。
いずれ北海道に行くときにどうなるのかちょっと心配はしてます。
縄跳びは今度ダイソーに言ってあったら買ってきますよ
でも私は下手で出来なかった記憶があります。やってみないとわかりません
自転車は普通には乗ってますよ
ただそれ以上に負荷をかけたいだけなんです。
運動で乗るのと実用的に乗るのはちょっと違う感覚だと思ってます。
今日は温かいですよ、3度ありました。
では元気に働きましょう!
2023/1/19 07:45 [2333-4809]

カップセブンさん
おはようございます。
昨日はまた飲み会のおつきあい帰ったらそのまま寝ましたw
確かに動いたあとだとちょっと高めかもしれませんね。
なので病院に行くときもなるべく急いで(慌てて)いかないようにはしているつもりです。
船酔いといえばバイクのほうが揺れや振動が多いので酔いそうな気がします。
バイクに酔う人って聞いたことありませんか?
まあクルマで酔う人もいますからね。
私も縄跳びダイソーに寄ったときに買おうかと思ってましたが忘れてました。
短時間でかなりの体力カロリーを消費できるのでいいかなと思いました。
エアロバイクは軽めにやっていると30分くらいやらないとダメですし重めにやればいいんですが短時間で効率よく体力とカロリー消費をするのだったら縄跳びのほうが良さそうです
自転車は前にも言いましたが天候によって乗れない時もあるので特にカップセブンさんの地域だと冬は道路も凍結しますし雪も降りますのでのれないことも多いかと。
まあ運動は週2〜3度出来ればいいですので天候の良い日を選んでやればいい話なんですが天候不良がずっと続くこともありますので安定的にできないこともあったりします。
室内トレーニングが一番安定的にできると思います。
それでは今日もお仕事頑張ってください。
私は休みなのでのんびりします。
2023/1/20 08:06 [2333-4810]

![]() |
![]() |
---|---|
縄跳びはおもちゃコーナーにあります。 | 買ったのはこれ、2.6mくらいの縄跳びです |
カップセブンさん
こんにちわ
縄跳び買ってきました。
ダイソーで百円でした。
最初にいったダイソーにないのでネットで調べてみたらフィットネスコーナー?ではなく子供のおもちゃコーナーにありました。
ないのでホームセンターの400〜500円のを買おうかと思っていたので買わなくて良かったです。
それとホームセンターとかにエアロバイクがあるので乗って確かめてみるといいです。
折りたたみのもありますが重さなどは私の買ったものとさほど変わりません。
めちゃ重くはなりませんが程よい重さですが其れでも10〜20分漕いでいると結構疲れます。
縄跳びは2〜3分飛ぶだけでめちゃ疲れます。短時間でいい運動になりますね
ただ暫く縄跳びなんかやってなかったせいか最初は引っけてうまく飛べませんでした。
それともちょっと紐を短くしすぎたか?身長に合わせて規定通り切ったつもりでしたが安いのでもう一本買ってきます。
まあ200円のもう少しちゃんとしたものがあったのでソチラにしようかと。
2023/1/21 11:02 [2333-4811]

ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは、
天気が悪くて風がすごいので家にいます。
何があっても家にいますけど笑
バイクも酔いますよ笑
特にタイヤの小さな、スクーターは酔いますね
カブは酔いません。小さい方が下からの振動が強いからだと思います。
長距離をのると、酔いが止まりません。
縄跳を探しにセリアにいきましたけど、ありませんでした
ダイソーにはまだ行ってません。遠いからですけど、、
なわとびはお金もかかりませんので、簡単に出来そうです。
酔ったらやめます笑、酔わなくても足がひっかかって長続きしないかも?
とりあえずやってみます。でも下手だと思う
挑戦してみます!
2023/1/21 15:23 [2333-4812]

ビンボー怒りの脱出さん
縄跳びをアマゾンでみてますけど、
ほとんどが1000円程度ですねww
買うのは良いけど、2000円にならないと送料がかかります
他に何か買うものが無いか探してます。
ホームセンターの500円は安いかもしれませんね
ダイソーも悪くないけど、切れそうな感じしませんか?
鉄の玉が入ってるのは何か効果があるのでしょうかね?
2023/1/21 15:36 [2333-4813]

![]() |
---|
ダイソーで買った200円(税込220円)ワイヤーロープのもの |
カップセブンさん
こんばんわ。
こちらもものすごい風が強くて寒いです。
今日は日中に外での作業があったので寒かったですね。
やっぱりバイクは酔いますか、以前バイクで酔うって聞いたことが有るもので。
走ると振動結構ありますからね。
それじゃあバイクで長距離の旅行に行くときは酔わないように休み休みいかないと行けないでしょうね。
縄跳びはたぶん酔う前に疲れると思います。
セリアは見ていませんがセリアにもちょっとしたおもちゃコーナーがあったように思いますのでソコにあるかも知れませんね。
鉛玉が入っているものは重みで安定するとか書いてありますがよく分かりません。
ダイソーで200円の縄跳びを買ってきましたが縄跳びのロープがワイヤー入りなので重みがあって安定した回転ができてこの前に見せたビニール製より引っかかりがないです。
長さもちょっと長めにしましたし。
スポーツ用品店だと600〜700円あたりからありますね。
ホームセンターの500円くらいので良いんじゃないでしょうか?
でもあれもビニールだったかな?あまりいいように思えませんでした。
1000円もするとカップセブンさんまた買うのに躊躇しそうですねw
まあホームセンターによって違いますが箱入りのものもあって中身が見えなかったので分かりませんでした。
ダイソーの200円のワイヤーのものが回転する時安定しているので引っかかりにくい感じがします。
縄跳びのロープも引っかかるのなら最初は少し長めにしたほうが良いように思います。
2023/1/21 20:33 [2333-4814]

ビンボー怒りの脱出さん
こんにちはー
早速、ダイソーで買ったなわとびでやってますか?
それにしても寒いですね
これから大寒波がくるらしいw
わたしは行くのが面倒なのでアマゾンで買ってしまうと思います。
ただ2000円にならないと送料がかかるので、他に買うものを探してます。
バイクは酔いますよー。めちゃくちゃ酔います。
ただカブだけは酔わないですね、タイヤが大きいからだと思います
それにタイヤがチューブなんですよ、なので、パンパンに固いわけでありません
自転車に乗っている感覚だと思います
そう意味でもカブは素晴らしいバイクだと思ってます。
バイクで長距離ツーリングはカブが最高ではないでしょうか
大型バイクも良いと思いますけど、景色を楽しみながら行きますので小排気量がいいですね
2023/1/22 11:26 [2333-4815]

カップセブンさん
こんにちわ
そちらは雪が降ると大変でしょうね。
ヤフーショッピングなら送料無料で500円くらいから縄跳びありますよ。
https://shopping.yahoo.co.jp/search?firs
t=1&tab_ex=commerce&fr=shp-prop&
amp;mcr=fca8d63901cea0f0b8591598b8480b8e
&ts=1674362096&sretry=1&p=%E
7%B8%84%E8%B7%B3%E3%81%B3&sc_i=shp_p
c_top_searchBox&area=23
バイクもやはりタイヤが大きいほど乗り心地がいいですか。
株はタイヤ大きいんですね。
結局バイク旅は色々と候補が出ていましたがだいたいカブで決まりでしょうか?
そういえば契約したクルマ試乗全然してなかったのでこの間乗ってきました。
今のポンコツ軽に比べたらまるで高級車ですw
またきたら写真でお見せしますので、後2〜3ヶ月ですね。早いものです。
2023/1/22 13:41 [2333-4816]

ビンボー怒りの脱出さん
こんにちはー
は雪が降ってもぜんぜん大丈夫です。スタットレスにしてますからね
ヤフーショッピングって使ったこと無いけど、
楽天と同じような感じでカード決済でしょうか?
やればわかるだけろうけど。
バイクはタイヤが大きいほど振動が少ないと思います。車も同じでしょうけど。
カブはタイヤ大きいです。リトルカブや昔の郵政カブはちょっと小さいですね
クロスカブはスーパーカブより少しちいさい
いずれにしてもチューブですから、やわらかいです。
バイク旅はカブでじょうね、あとは燃料が気になりますけど。
新しいくるま楽しみですね、
遠出も楽になるんじゃないですか。
そんなに納車が遅い車って、あまり聞いたこと無いけど人気車種でしょうか
その方が売るときも高く売れそうで良いですね
2023/1/22 14:34 [2333-4817]

カップセブンさん
こんばんわ
そちらは雪が降ってもスタッドレスを履いていれば走れる程度のものなんですね。
ヤフーは店によって多少違いますが各種支払あると思います。
クレジットカード、電子マネー、コンビニ払いだったでしょうか。
今では銀行払いというのがないところもあるみたいですね。
そういえばバイク旅は着々と準備しているといっていましたか。
最初などのあたり(地方)に行くとかいってましたか?
西の方とかいってましたか。
ものすごく楽になると思います。
人気機種といえば人気機種でしょうね。
トヨタでも上位の方かと思いました。
今回は五年乗って変えるつもりです。
ずっと乗るのもいいですけど定年後だと軽自動車の安いくらいしか買えないのでもう一台働いているうちに少しいいものを買おうかと思ってます。
それは暫く乗るかもしれません。
独り者だと楽しみは車くらいしかありませんし車はお金食いますけど免許返納する時(自己判断ですがw)が来るまでしつこく乗りたいと思っていますw
2023/1/22 19:58 [2333-4818]

ビンボー怒りの脱出さん
こんばんは、お仕事でしょうかね?
こっちはスタッドレスさえあればぜんぜんオッケーです。でも一応はチェーンもってます笑、使ったことないです。
ヤフー店のことありがとうございます。
初めての時はクレジットカード使うの嫌なので、コンビニ払いが良いですね、確認してから発送みたいな?むかしAmazonで何度かやったことがあります。
バイク旅はYou Tubeばかりみてますね。
だいたいそれでわかります。最初は地続きで日本海側に行くと思います。あまり行ったことがない鳥取とか島根とかでしょうか、フェリーが敷居が高いので練習してからだと思います。まだまだどうなるかわかりません。
トヨタの上位ですか、すごいですね
楽しみにしておきましょう。当然車中泊もしますよねw
五年ならまだ高値で売れそうなので良いと思いますよー
中古価格も上がってますからね。
私は免許返納しないです。
最後はカブでがんばります!
おやすみなさい
お仕事でしたら頑張ってください。
2023/1/23 00:52 [2333-4819]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
雪ですね、朝からパラパラと降ってます。
帰りには真っ白な世界が待ってるかもしれません
気をつけて帰らなきゃ
自分だけ気をつけても仕方のないことだけど。。。。
では今日もがんばりましょう!
2023/1/23 07:48 [2333-4820]

カップセブンさん
こんばんわ。
お仕事お疲れ様でした
今日は夜勤明けでした。
やっぱり雪降ってますか、慣れていると思いますがお気をつけてください
Yahooは現金払いならコンビニ払いがいいと思います。
たしかYahooは手数料は取られないと思いましたが。
バイク旅で研究していると言っていましたか。
やはりバイク旅は西の方でしたか、確か以前そのようなことを話していたように記憶してます。
鳥取島根私も行ったことがありませんが良さそうなところですね。
鳥取というと鬼太郎って言うイメージがありますw
車中泊は多分すると思います、まあ五年ってすぐだと思いますw
ほんとは3回目の車検前でもいいんですがおっしゃるように二回目の車検前のほうが高く取ってくれるでしょうし。
私も返納はしないと思います、ただ高齢者ドライバーに対する風当たりは強くなるばかりですし私の頃には返納せざるおえない状況になっているかもしれませんし。
2023/1/23 20:34 [2333-4821]

ビンボー怒りの脱出さん
疲れ様です。
本格的に寒くなりましたね
明後日あたりはー8くらいまで行きそうな感じです
何年か前にも何度もありましたので、特に何もしません。大丈夫です。
Yahooでコンビニ払いができるのは良いですね
たしか、暗証番号みたいな数字を受け取って
レジに伝えれば良いだけだったように思います。
今度チャレンジしてみます。
カードの入力はちょっと怖いので!
バイク旅は地続きならどこでも良いのですが行ったことが無いところが良いと思ってます
先だって風防を買いましたので、まだ付けてませんけど、付けます。風が当たらないだけでも疲れませんので。
車中泊できるような車なのですね
それは楽しそうです。最近はマナーが悪いと言われますけど、自炊などしないで寝るだけでしたら、そんなに迷惑もかけないと思いますけどね。
返納はカブにも乗れなくなったら、します
と言うか、放置して期限切れにしちゃいます。
そのころ身分証明書なんていらないでしょう。
そんな時代だと思ってます。
しかし、そういう状況になるのも、あと数年か、、、、
寂しくなりますねww
2023/1/23 20:53 [2333-4822]

カップセブンさん
コチラは寒いと言っても8度くらいですから最初に寒いといっていた年末年始?のほうが寒かったですね。
ファミリーマートだとスマホで受け取ったバーコードを見せるだけでいいようなので簡単ですよ。
バイク風防を買いましたか、あれ確かどのバイクでもだいたいオプションで売っているのでしょうね。
風防じゃなくてベニヤ板でもつけて風防代わりにしたらどうでしょう。
そうすれば目立つこと間違いないでしょうw 警察に捕まるかなw
結局車中泊って極端なことを遣るやつが問題であって普通の車中泊している人までターゲットになっているようでいい迷惑ですね。
私が思うに国は免許の定年制は遣らないと思います。
結局一律定年制にすれば公共交通機関が発達してない地域の人で脚がなくて困る人が増えるでしょうし地方によっては人口がどんどん減っている所も多いので公共交通機関を整備するためにお金なんて掛けないでしょうしね。
それもある年齢で一律定年制を入れてしまえばそれだけ自動車関係の税金が減りますから国にとってはそれは非常に困ることでしょうからね。
ニュースとかではあくまで高齢ドライバーの事故を多く取り上げて定年制の流れに持っていきたいフシがあるように思います。
何でソコまでするのかちょっと理解に苦しみますけどね
高齢ドライバーに対する更新はもっと厳しくなる可能性はあるかも知れませんが。
2023/1/23 22:09 [2333-4823]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
寒いですね、今日は昼間から雪になると思います
私はセブンでしかやったことがないのですが、たぶんコンビニを指定するような気がしました。
やってみたい気分です。
ヤフーでしたら、オフィスも買えちゃうわけだ。考えよう笑
バイク風防は前は純正を使っていたので8000円くらいしれましたけど、Amazonで安いのがあり評価もわ歩くないので買ってみました2000円もしなかったです。いずれにしても消耗品なので、いつかは壊れるでしょう。
風防をベニヤ板でやったら、前は見えるでしょうけど、足元が見えないので小石が見えないかもしれませんね
法律上は問題ないと思いますけど、カッコ悪いです笑
でも面白いかも?快速w、特急、各駅とか表示したらいいかもしれません。
高齢ドライバーでも自分だけ事故って逝くのは良いけど巻き込んでの事故は最悪です。なのでわたしは巻き込みを最小限にするためにカブにするんです。
カブで死なすことはないと思いますので、、、わからないけど。
過疎地の老人の足でもあるわけだから、この規制は難しいと思います。次世代の人が解決してくれる願いますねw
では今日もがんばりましょう
帰りの雪が楽しみです。
2023/1/24 07:51 [2333-4824]

カップセブンさん
こんばんわ
お仕事お疲れ様でした。
なんか雪がすごいらしいですね。
特に日本海側から関西とか西側の方みたいでコレだけ凄いのに岐阜とか長野とか東側のほうがそうでもなさそうな感じですね。
あの辺りも雪降時はめちゃ降る地域みたいですけど。
こういう時は一番温暖で雪も殆ど降らない地域に住んでいて良かったと思います。
スマホで支払いする方法はセブンイレブンが一番早かったと思います。
他のスマホはコンビニで支払いの紙を出して支払いしなければならないのでちょっと面倒くさいところは有りました。
ファミマは最近ですね。
プラ版でバイクの風防を作っている人はいるみたいですね。
ただ作っている人は買った方が安い方ですと言っていますw
バイクも人の集まっているところに突っ込んで多くの人が怪我しているということもありますからバイクも事故り方によっては酷いことになるんでしょうね。
免許を定年制にしろと言っている人は免許もクルマも持ってない都心の人が多いように思います。
自分は持ってないから載っている人の都合なんて分かりませんし無責任な発言ができるのでしょうね。
今日は休みで一日寝てました。
疲れが一気に出ることがあると長時間寝てしまいます。
2023/1/24 20:50 [2333-4825]

ビンボー怒りの脱出さん
ゆっくりできましたか
今日の帰りはワイパーが間に合わないほど
雪が降ってました
いまは落ち着いて風だけが吹いてます。
雪はやみましたね
スマホで支払いするときはセブンによくスクショを
みせてました。それが一番カンタンでしたね
クレジットカードを使うようになってからは
その方式はやめたんですけど
ヤフーで初めて買うならやっぱりコンビニ使います。
なれたらカード決済すると思います。
プラ板で作ってもカーブはできるかな?
真っ平らならできそうですけど、難しそうですね
Amazonで買うのが安いですよ2000円しません
まさかの値段です。
バイク事故で巻き込むこともあるでしょけど
車よりは少ないと思うし、
バイクは単独が多いように思いますけどね
わたしもいよいよになったらスズキの電池で動く三輪にのりますよ笑
明日の朝は雪がつもるのか心配ですが
心羽しても仕方ないです
なるようになれw って感じですね
2023/1/24 22:23 [2333-4826]

![]() |
---|
ビンボー怒りの脱出さん
お疲れ様です
帰りに足を伸ばして、ダイソーに行ってきました
縄跳びがあまりにもたくさんあるんで驚きです
でも殆どが子供用に思えました
そんな中、これは大人用?
っていうのがありましたので一個買ってきました
後はチョコや小倉を買ってきました笑
珈琲のお供でしょうか
混んでいたので早々に退散です
縄跳びやりたいけど寒くて無理ww
朝はマイナス6 いまもまだマイナス2です笑
縄跳びは休みの日に挑戦します。
2023/1/25 20:38 [2333-4827]

カップセブンさん
こんばんわ
そちらは雪は大丈夫でしたか。
ヤフーもクレジットカード払いは楽ですよ。
プラ版はなにかガスみたいなので温めて丸いものに当てて曲げてましたね。
バイクにもそのうち簡易的な自動ブレーキみたいなものがつくかもしれませんね。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2333/p
icture/detail/ThreadID=2333-4722/ImageID
=2333-601/
この縄跳びを買いましたか。
私もちょっと迷いましたがなんか変わった縄跳びなのでやめておきました。
縄跳びは2m60cm辺りのは大人用でも使えます。
2m10cmあたりは子供用ですね。
縄跳びは最初長さを調整すると思いますが最初は長めの方が良いと思います。
ギリギリの長さにすると足に簡単に引っかかりますので。
私も今日ダイソーに行ってきました。
私は電動ドリル用のドリル刃を3つの種類で買いました。
百円でどこまで使えるか初めてなので分かりませんが。
今日はこちらもマイナス0度下回りました。
それではおやすみなさい
2023/1/25 23:59 [2333-4828]

ビンボー怒りの脱出さん
お疲れ様です。
今朝は今年最高でしたw
あさ車のエンジンをかけたら、ー9度でしたよ
会社に着くまでずっとー9でした
さすがに顔が痛いです。
でもそんなに寒くないです。
完全になれてます。
雪は降ってませんでしたけど
アイスバーン、道路はスケートリンクのようでした笑
ヤフーもクレジットカード払いは楽でしょうけど
まだヤフーで買い物をしたことがないので
まずはコンビニ払いで始めたいと思います。
ヤフーでお買い物っていうのがイメージに浮かばないのです。ヤフオクみたいです。
バイクのブレーキもABSが標準になってきましたので
もう、みんなついてるんじゃないのかな?新しいの。
でもバイクですから、ハンドルはまっすぐじゃないと
ASBは効き目ありません、こけちゃいますからw
縄跳びはこの週末にやってみたいと思います。
会社の人が言うには、いまはコンクリートが多いので
直ぐに切れちゃうから、ダンボールを置いてやると良いらしいです。100円だから切れてもよいですけどねw
私も電動ドリルはもってますよ、ドリルの刃は
ホームセンターでセットで買いました。
まだ一回しかつかってないです。
意外に使い道がないとわかりました。
そのうち役にたつと思いますけどー。
あした働いたら休みです
明日は−5の予想です。今日より温かいww
へんですけどー
チープカシオまた買いました。
来たらお見せします
2023/1/26 21:51 [2333-4829]

カップセブンさん
おはようございます。
アイスバーンの方が怖いですね。
0度ちょっと下回ることはあってもさすがに-9度は体験したことはないですね。
ただ室内の温度なので外の温度はもっと寒いかもしれませんが。
ヤフーで余り買い物はしたことないみたいですね。
私はだいたいAmazon、ヤフー、楽天で選んで買っています。
価格COMだと家電店とかPCショップが多いのでソチラで買っていますが。
縄跳びはちょっとやってみましたが結構膝に来るので運動をやる時間がないときだけやることにしました。
膝が痛いという程ではないのですが歳を取ってきたら沢山歩いたりすると膝に若干違和感を感じることが多くなったもので痛くなる一歩手前だなぁというのが分かりますので膝に負担がかかる運動が控えています。
まあちょっと体重が重いというのもあるのかもしれませんw
バイクもABSはついていましたね。
まあバイクは急ブレーキがかかるとすっ転びそうなので自動ブレーキは危なそうですねw
電動ドリルは私も滅多には使いませんがあると便利なのでたまに使います。
しかし今持っているのはコード式ですが充電式も興味を持っています。
コード式はコンセントがないところは長いコードで引っ張ってこないといけないのでめんどくさいです。
またチープ買いましたか。
私は買おうかと思ってましたが今月大型テレビの細かいもので結構使ったのでまたです。
それでは今日もお仕事がんばってください。
2023/1/27 06:55 [2333-4830]

カップセブンさん
こんばんわ
糖尿病になってから最近食事が野菜中心になっていますがサラダみたいにして食べていますがちょっと飽きてきたので今日は野菜シチューにしました。
ダイソーで買ってきたシチューのルーですが野菜をちょっと煮て柔らかくなってきたら溶かすだけなので簡単です。
それと最近飽きてきたものがコーヒーです。
前は毎日飲んでいましたが最近欲しいと思わなくなりました。
コーヒーちょっと飲むとクドいんですよね。
歳のためか病気で味覚が変わることもあるようなので糖尿病の影響で味覚が完全に変わってきているのかもしれません。
2023/1/27 22:34 [2333-4831]

ビンボー怒りの脱出さん
お疲れさまです。
アイスバーンでもスタットレスでしたら、普通に平気です
飛ばして走るほどでは無いですが、普通にダイジョブです。
会社の人でオールシーズンをつけてる人がいますけど
けっこう滑ったと言ってましたね
それでも普通に平気みたいですよ
-9度は滅多に体験できません
いままで最高がー8でした。そんなに違いはありませんが
肌を刺すように痛い刺激がありますね
でもなれれば大丈夫です。風さえなければです
ヤフーでは余りと言うか一度もありません
なので買うときは用心するんだろうと思いますよ。まだ買い物してません
極力避けてます。買わないで済むなら他のサイトで買いたいくらいです。
だいたいAmazon、時々楽天って感じですね。
バイクの急ブレーキは教習所テストが有るし、実際にやりますよ
急制動と言いますけど、ハンドルをまっすぐにしてフルブレーキです。
怖いですけど、何度もやりました。
この範囲に止まらないといけないみたいなテストですね
私は大きな病気がないので、なんでも食べますけど
血圧がすぐに上がるので塩分をかなり控えてます
ラーメンは食べますがスープは飲みません。ちょっと飲むか笑
なるべくと言っても味が無いのは美味しくないので、塩の代わりは醤油です笑
あまり代わりとしては適切ではないかもですねw
ダイソーで袋のつぶあんを買ってきました。まだ食べてません
明日、食べてみるつもりです。100円ですから味は期待してませんけどw
コーヒーやめているんですね、私は逆に増えて、飲む回数がおおくなりました
コーヒー三杯くらいは体に良いと聞いてますので、薬がわりに飲んでます。
実際はもっと飲んでます。
でも飲みすぎは健康によくないので気を付けないと行けませんね
そろそろ寝ますね
おやすみなさーい。
2023/1/28 01:11 [2333-4832]

カップセブンさん
こんにちわ
肌をさすような寒さって今まで体験したことは自衛隊くらいしか無いでしょうか。
わたしは前は楽天が多かったですが最近はヤフーが多いです。
一昔前は楽天もヤフーも支払いとか送料とかお金の部分でそれ程大きな差はなかったんですが楽天の社長が支払いとか送料の面で色々と変えてきたのでちょっと買いにくくなって来ています。
大きい所は送料でしょうか。
ヤフーで送料無料なのに楽天では送料がかかるとか、ヤフーと楽天と同じ店でもそういう事があったりします。
自転車で急ブレーキを掛けたことは滅多にないですが急ブレーキを掛けた時は派手に転んだように記憶してます。
スピードが出ていたってこともありますが飛び出しで避けようがなかったからです。
飛び出してきたやつは誤りもせずに何事もなかったように去っていきましたが(苦笑)
多分今考えると逃げたんでしょうね。
スピードが出ているバイクで急ブレーキを掛けてすっ転ぶってことは無いのでしょうか?
車の場合はそういうことはないので考える必要性はないのですが。
歳を取ってきたら何が有るかわからないので気をつけたほうが良いかと思います。
若いときみたいに抵抗力もないですし。
お店のラーメンは月に1〜2度しか食べないのでスープは飲んでいます。
毎日くらい飲むとよくないですがたまなら良いかと思いますし。
なので糖尿病でもたまには羽目は外していいと先生もいっています。
ダイソーのつぶあんは前あったと思いますがこちらでは最近見ませんね。
レモンはあったかなぁ?
コーヒーはくどくなって欲しくないんですよね。
飲む場合もかなり薄めてアメリカンみたいにして飲んでいますし。
缶コーヒーを一箱(30缶)毎月買っていますがいつもはだいたい一ヶ月でちょうど無くなるのですが最近は結構余っています。
2023/1/28 15:42 [2333-4833]

ビンボー怒りの脱出さん
お疲れさまです
昼間になわとびしたら、腰を痛めました笑 なんで腰?
腰が重いです。なわとびはきついですね。
私はいつもAmazoなんです。簡単だからです。
ときどき楽天使いますけど、年に数回ですね、楽天とAmazonに同じものがあったら
Amazonにします。
バイクでも急ブレーキ掛けても図体が多いので安定はしてますよ
転ぶことはないですね、前につんのめる感じで止まります
これ、卒業検定にありますので、みんなやりますねw
最近は外のラーメン屋に行ってないです、
チャルメラかサッポロ一番ばかり、インスタントでもじゅうぶん美味しいですからね
ダイソーのつぶあん一回で食べちゃいました笑
甘くないし、たいした量じゃないので、ぺろりですね
たぶん薄皮あんパン5個と同じくらいではないでしょうか?
試しに1個かっただけでしたので、こんど数個買ってきます。
美味しいです。
ダイソウのSDカード32Mで550円、ずいぶん悩んだのですが買いませんでした。
たぶん次は買うかもしれません!
2023/1/29 18:27 [2333-4835]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます
今朝はマイナス5度でした
慣れたせいか寒い気がしません、普通に過ごせます。
なわとびをしたせいで腰に違和感がありますね
痛めたと思いますけど
あまり無理しては行けないないんだなと思った笑
今週も元気にがんばりましょう
今日時計がくると思います。
見せるほどのものではないです。あははは
あの、なんちゃってGショックの赤です
これで黒、白、赤と3つ揃いますww
意味ないです笑
では今週もがんばりましょう!
2023/1/30 07:45 [2333-4836]

カップセブンさん
こんにちわ
こちらは今日は温かいですね。
朝でも13度くらいありましたしここ2〜3日は温かいですね。
山の方はやっぱりまだ寒いんですね。
縄跳びで腰を痛めましたか。
結構飛ぶと体重かかりますしね。
せっかく買いましたが遣らないほうが良いかも知れません。
わたしも膝に結構くるのでたまにしか遣っていません。
同じ商品でもサイトによっては結構価格が違うものも有るのでわたしはAmazonだけでなく色々と見るようにしていますね。
Amazonで一番安いと思って買って他で見たら何千円も違ったということが以前有りましたし他にも何回か有りました。
ダイソーで売っているつぶあんは多分間違いなく中華製(小豆が)でしょうね。
日本産の小豆が使われているものはやはりそれなりの価格がします。
この間買ったノートPC用の保存用のマイクロSDカード256がAmazonで2400円くらいでしたので単価で言えば32の550円は高いでしょうね。
同じ容量でもSDカードよりマイクロSDカードのほうが安いので最近マイクロばかり買っています。
まあアダプターを使えば同じでしね。その代わりアダプター付きのものを買わないとダメです
チープ3種類揃えましたか。
Gショックも赤って良いなぁと思いつつも買ったことはありません。
もちろん自分の合わないと思うからです。
わたしは今月は予算を使ってしまったので買えませんでした。
カップセブンさんから見れば私はパーパーに使っているイメージが有るのかもしれませんが一応毎月使う上限というのを決めていて其れを超えると買わないようにしています。
それではお仕事頑張ってください。
2023/1/30 13:59 [2333-4837]

![]() |
---|
ビンボー怒りの脱出さん
お疲れ様です。今日はことらも温かいです。
縄跳びなんて急にやるものではありません、とりあえずジャンプの練習をしてからの方が良かったです。
普通に飛べたのでむきになってしまいました笑
Amazonは購入で騙されても保証してくれたので、安心料も入ってます。他では騙されたこと無いからわかりませんけど、手続きが面倒な感じがします。
ちょっとくらい高くてもAmazonで買います。無いものは楽天かな?ヤフーはこれから挑戦します。
ダイソーのつぶあんは豆は北海道、製造も日本でした。ただ小さいです。量も少ないです。一回で簡単に食べれるくらいです。袋は捨てたので今度買ったらお見せします。
32の550円は高い?普通は800円くらいだと思いますけど、同じ容量で比較した場合は安いような気がしますけど、ただ550円と言えと100均ショップですから、信用はあまりなさそうww
チープ3種買いましたけど
もしかしたら、一番気に入りました
可愛いです笑
2023/1/30 22:36 [2333-4838]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
今朝もマイナス4でしたけど、、、
寒いのかな?だんだん体が麻痺してきました
普通に寒くないです。
なれたころには冬が終わるんですけど
この前の−9に比べたら、まだマシですw
縄跳びは腰が痛くなりましたので
週末のたびに少しづつやるつもり
まあ30回飛べば良いと思います
今日火曜なので、3日で回復しました
では今日もがんばりましょう!
2023/1/31 07:45 [2333-4839]

カップセブンさん
こんばんわ
お仕事お疲れ様でした。
赤いチープカシオかっこいいですね。
今朝は9度でしたね。
こちらでは着々と春に向かっている感じがします。
縄跳びは普通に遣る両足とびって結構足腰に負担になるようです、
駆け足飛び、手抜き飛び(歩き飛び)、振り足とびが負担がかかりにくいようです。
https://shoichikasuo.com/%E7%B8%84%E8%B7
%B3%E3%81%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%
E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AB%E3%82%AA%E3%8
2%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%81%AE%E8%B7%B3
%E3%81%B3%E6%96%B9/
私も歩いて飛ぶ手抜き飛びってやろうと思ったのですがすぐに引っかかてうまくできませんw
若い時だと何の苦もなしにできたのですが運動神経めちゃ悪くなっているようですw
歩くタイミングと縄跳びのタイミングが合わないんですw
スキップできるかできないかに似ているかもしれません(因みにスキップはできますw)
他にも縄跳びのやり方のサイトがあります
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/8956
/
Amazonは渋い時期(返品)もありましたが最近はいいですかね。
ダイソー意外といい小豆を使っているんですね。
この間のマウスもそうですがダイソー初期の頃に比べるとかなり品質が良くなってきているかと思います。
最初の頃は確かにダメダメな商品多かったですがダイソーは今やアメリカとかにも出店していて世界的な企業になりつつ有るみたいですし。
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertai
nment/entry/2022/025725.html
2023/1/31 19:36 [2333-4840]

ビンボー怒りの脱出さん
お疲れ様です!
赤のなんちゃってGショックチープカシ
良いですよねーかっこいい笑
ただあの爺さん頭おかしくなったかも?
って言われそうです笑
あんな赤い時計つけてるおじさん見たことないです笑
縄跳びが意外にきついことがわかりました
普段はしません、週末だけです
それにひもいらなかったかも?
飛び跳ねるだけでかなりな運動量です笑
ひもがあるとひっかかるたびに止まるので調子が狂います。
何も無いところで転んでるくらいだから、縄跳びなんてできるわけないです笑、まあがんばりますけどww
ダイソーのあんこはほんと美味しかったですよ
こんど買ったらお汁粉にしてみます。
お餅を焼いて乗せても良いかもしれません
アメリカで出店してるのは知ってました
MLBの球場にはDAISOの看板がけっこうあります
大谷翔平のプレー見てるとダイソーの看板が目に入ります。楽天の色と似てますね?笑
2023/1/31 21:42 [2333-4841]

2月2日からまたアマゾンでセールやりますね
今回はKindleのセールがあるんでしょうか?
楽しみにしてます。安かったら欲しいwww
衝動買いするかもしれません。
2023/1/31 21:44 [2333-4842]

カップセブンさん
お爺さんとか結構派手な格好している人たまに見ますが意外とあっているんですよねw
本人が歳で地味すぎるので逆にバランスが取れているのかも知れませんw
なので赤いチープカシオも似合うかも知れませんw
もちろんカップセブンさんは知らないので地味かどうかは分かりませんがw
縄跳びは結構運動量がるので短い時間でやるには良いんですけどね。
30〜40代あたりでやっていたこともありますが全然平気でしたがやっぱり身体が老化で駄目になってきているんですね。
まあやっぱりエアロバイクが負担がなくてちょうどいいです。
私自身はエアロバイクが一番オススメなんですが,そんなに興味のない物に一万円数千円も出すのは確かに躊躇しちゃいますよね。
分かる気はしますけどね、なので無理にはお薦めはできません。
あとお金を使わずに短時間に体力使うものってシャドーボクシングがいいかと。
2〜3分遣るだけでバテバテになりますよ。
あくまで運動なのでシャドーボクシングなんて言っていますがパンチもステップも適当ですw
一応やり方は有るようですが。
https://www.youtube.com/watch?v=oES-XsFw
oT0&t
https://www.youtube.com/watch?v=HYbmmp91
zuk
あと空手エクササイズなんてあります。
https://www.youtube.com/watch?v=GE6LBbbV
kQk
学生の時に少し空手部にいたのでこっちの方ができるかもw
私もこの間かったカロリー控えめのお汁粉買ってきました。
通常のお汁粉の四分の一のかろりーですが美味しいです。
今度餅入れて食べようかと思います。
ダイソーMLBの球場にもあるんですね、それは初めて知りました。
Kindleどうでしょう?あまり安くならないかな?
わたしは一応買う気はないのであまり気になっていませんがカップセブンさんと親分さんは気になるでしょうね。
そういえば先程マイナポイント登録しました。
そういえばカップセブンさんってマイナンバーカードはいらない派でしたか。
わたしは何れ登録しなくてはいけないと思う方なので意味のない抵抗はしない方ですw
うちの兄もマイナンバーカード反対派で作らないのか?と聞くと烈火の如く怒りますがw 意味が分かりませんwww
ポイントあげるより登録しないと税金取られるとかしたほうがみんな登録するかも知れませんねw
2023/1/31 22:59 [2333-4843]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
今日は温かいような、、、マイナス4です
なれて起きたら窓を全開してます笑
意外にも派手な方に入るかもしれません
バイク乗ってるくらいですからね
あの赤のチープが最近で一番気に入りました
でも会社に使ってるだけで、外出のデビューはしてません
会社だったら何でもよいです
いまもほとんどチープカシオですから
一時間に一度の時報がなるのはうれしいですね
仕事してると時間を忘れてしまうので、
音でもバイブでも知らせてくれるのは便利です。
縄跳びは内蔵に響きますね笑
足に負担も大きいです。
無理のないジャンプ、歩くような感じで縄を飛べるようなリズムが取れたら最高なのですが
そこまでいきません。超ゆっくりです
エアロバイクねー、ほしいですけど
置く場所が決まらないのもあるんですよ
もう欲しいものは決まってるんですけど
アマゾンベーシックのエアロバイクが9000円くらいで売ってるのみつけました。
ポチったり、やっぱやーめたみたいな笑
いつもそんな感じです。
シャドーボクシングはちょっと無理でしょうねー
憎む相手がいれば、励みになるでしょうけど
ボクシング経験はまったくないです。いろいろ運動はあるでしょうけど、暖かくなったらリアル自転車にのります。
Kindleは明日が2日なので楽しみにしてます
豚に真珠さんはH10買ったんんでしたっけ?
あれからどうなったか忘れちゃったw
では今日も一日がんばりましょう!
2023/2/1 07:58 [2333-4844]

![]() |
---|
ダイソーで買ったアウトドア用の折りたたみ机 |
カップセブンさん
こんにちわ
お仕事お疲れ様です。
こちらは今朝9度でした。
あの赤いチープは仕事場で使うのでしょうか?
マイナポイントを貰ったので私もチープもどきを一つ買おうかとw
あぶく銭が入るとどうも要らないものを買ってしまいそうになりますww
Amazonのエアロバイクってコレでしょうか?
https://amzn.asia/d/2TdBnMf
今は8000円なので9000円台ならまた価格が下がっていると言うことでしょうね。
折りたたみはできませんがコンパクトでいいですねぇ。
Amazon限定なのでいいんじゃないかと思いますし。
私も欲しくなりましたw しかし持っていますからねぇw
私がこの間かったノートPCもAmazon限定だったので大丈夫だろうと思い買ったのですが訳の分からない業者に比べれば安心だと思います。
物は見たこと有ると思いますがもっと手軽なものでこういうものもあります。
https://amzn.asia/d/50Q1E7d
椅子やソファの足元の置いて出来るのでエアロバイクより手軽で場所も取りません。
値段もエアロバイクの半分以下ですし。
ただ読んでいるとエアロバイクより負荷は軽めという話です。
軽くても早めに漕いでいると結構疲れますしいい運動にはなります。
もっと安いもので負荷がネジ式のものもありますがアレはやめたほうがいいかもしれません。
もっとも何もやらないかよりかは全然いいとは思いますが。
おやぶんさんは何も言ってないので買ってないように思います。
たぶん買えば報告がありそうですけど。
今の物価高じゃあなかなか値下げも渋いかも知れませんねぇ。
前みたいにキーボード分の値引きをしてくれれば言うこと無いんですけどね。
そういえばダイソーでアウトドア用の折りたたみ机を買いました。
プラスチックで軽いですし映画を見る時に飲み物とか置く場所用にかったのですがなかなかいいです。
2023/2/1 12:53 [2333-4845]

![]() |
---|
ビンボー怒りの脱出さん
お疲れ様です。
ダイソーの折りたたみ机、良いですね
ツーリングにぴったりじゃないですか
私もダイソーで見てみます。
赤いチープは仕事場ですね
でもいつも長袖を着てるので、実際には皆さんには見えません。時間を見たりすると見えちゃうから、気をつけてる。おのジジイって思われる笑
Amazonのエアロバイクはそれですね
椅子が必要なのは、椅子も買わなくちゃいけないので買わないです。デモゲームチェアーだと良さそうですね。
最近は色々なものが値上げしてますので
Kindleとか頑張ってると思いますよ
もしKindle7の値下げが無かったら
いまはもう使ってない8をなんとか軽くして
使おうかとも思ってます。
もったいないですもんねww
2023/2/1 19:40 [2333-4846]

カップセブンさん
こんばんわ、お仕事お疲れ様でした。
赤いチープはもう仕事場で付けてますか?
ダイソーの折りたたみ机、メチャ軽いですが大きさはそこそこありますけどね。
ちょこっと何処かでテントを張って何か乗せるときには便利といえば便利だと思います。
エアロバイクメチャ値段が安くなっているじゃないですか。
2月2日のセールの影響で値下げしているんでしょうか?
ここまで安いと私も予備で欲しくなってきちゃいますねw
この価格帯でなかなかないと思いますよ。
だいたいエアロバイクって安くても9800円も多くこの価格帯だと当たり外れも多いです。
しかしこのエアロバイクはAmazon限定販売なので結構悪くはないとは思います。
一年保証もありますし。
まあわたしはお買い得だと思いますがカップセブンさんがどう思っているかでしょうかね。
この物価高でこれだけの値下げって結構貴重だと思います。
まあしかしいくら安くても余り欲しくないものだとなかなか食指が動かないのはしょうがないのかも知れませんが。
わたしもそうですから。
椅子持ってないんですねw 丸椅子でもなんでも良いんですけどね。
ふつう家に椅子ってある前提で話しているのですが家ではあぐらをかいて座っているだけでしょうかw
Kindleは今年一年見て余り値下げ(値引き)が無いようなら当分大幅な値下げはないかも知れませんね。
2023/2/1 22:29 [2333-4847]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
赤いチープはもう使ってますよー軽くて
つけてるの忘れちゃうくらいです。オールプラですからね。なかなか可愛いです。
ダイソーの折りたたみ机はもちろんキャンプ用でしょうけど、家でも使う?お殿様みたいな据え膳みたいです。
それも面白いですけど。パソコンはちょっとできなさそうですね
エアロバイクは今夜考えます。
外に置きっぱなしにするのが一番良いのですが、部屋でやるのは畳なので無理ですねww
何か板を引くのもどうかと思うし
フローリングの部屋なら良いと思いますけど
もし買っても外でやるしか無いのでそこが考えものです。
価格はぜんぜん買える金額です。
もうひとつどうですか?外においたら良いと思いますよ。
なんと言っても7000円だいですからね前はたしか
9000円台だと思ってました。やすいですよねー
椅子はないです。前はパソコンディスクでやったいた時はあったんですけど、実家をにおいておいたら、家ごと廃棄しちゃいました笑、良い椅子だったんですけど。
丸椅子じゃ座布団ひくしかないけど、転びそうです。
今回のセールでKindleは下がりませんでしたね
特にすごいほしいわけではないので、安くなってからで良いです。
ただ7インチはメモリーが少ないので、エクセルが動くか心配なんですよね、そこが問題です。8インチだと動くのですが。
では今日も頑張りましょう!
2023/2/2 07:47 [2333-4848]

カップセブンさん
こんばんは
そういえばカップセブンさんは赤い色が好きでしたね。
折りたたみ机ノA4のノートPCも置けますよ。
ちょっと狭いですがマウスも置けて使えます。
まあB5ノートのほうがいいかもしれません。
HD10ならかなりスペース的に余裕ができるでしょう。
エアロバイク買う気になりましたか(⁠^⁠^⁠)
楽しみにしています。
しかしエアロバイクは基本的に室内用ですし外で使った事ないので分かりませんが雨が掛からない屋根の或るところでやられた方がいいかと思います。
まあ畳の上だと風呂マットをひいてやれば傷はつきませんが。
File7でエクセルは使ったことはないので分かりませんが前のHD8で使えていたのなら使えると思います。
2023/2/2 22:15 [2333-4849]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
そうです、私が赤い色が好きなのをよく覚えてましたね、自転車も赤です笑。おじさんが赤い自転車って笑うでしょww
あの机はA4のノートPCがおける大きさでしたか
軽いし、安いし、まじツーリング用ですね
完全リタイヤしたら、買っても良いです。
今買っても良いですね笑、安いんだから。
エアロバイクねー悩んで悩んで買ってないです。
置くところが無いのが一番なんですけど。
足踏み健康器みたないに、使わなくなってゴミになるのか?考えちゃいますね。値段は安くて申し分ないのですが。
買えばやはり外で使うしかないと思ってます。外なら自転車に乗れ!って話ですよね。
File7ってHD8にくらべてメインメモリーが少なかったような気がしましたけど、同じでしたっけ?あとで調べてみます。3Mか2Mだったんですけど、そのへんがあやふやです。お昼にみます。
では今日も一日がんばりましょう
明日から週末です
ビンさんには関係ないですけど。。。。
2023/2/3 07:51 [2333-4850]

2023/2/3 10:48 [2333-4851] 削除

カップセブンさん
おはようございます。
自転車も赤でしたが、流石にそれは考えていませんでしたw
まあダイソーは商品の入れ替えが激しいのであるときに買ったほうがいいですね。
そんなに高いものでもないですし座って生活しているのなら家でも使えますし。
エアロバイク、どこで使ってもカップセブンさんの自由ですけど防水ではないので雨がかからないようにはしたほうが良いかとは思います。
そういえばカップセブンさん結構考えは変えない方でしたねw
たしかに私も使わなくなった健康器具ってありますので迷われるのはわかりますけどw
結局今回も買わなそうですねw
なんとなく今までの流れと雰囲気でわかります、まあそこはカップセブンさんの自由ですので。
しかし歳を取ってくると体がなまらないように何らかの運動はやられたほうがいいですよ。
なんでも良いんですよ、週2〜3回その辺をぶらぶら散歩するだけでも全然違いますし。
カップセブンさんはどうかは分かりませんが嫌いや事や興味のないことを続けるって結構大変なんですよね。
特に体を動かすことって単調なことが多いですのでいかに飽きずにやるかってことが重要だと思います。
ただ隠居後もバイトはやるでしょうし体を動かすようなバイトをやるのなら必ずしも運動は必要はないかと思いますが。
古いHD8とFire7はスペックは同じだと思いました。
最初買うときに調べましたので、まあ保存領域は少ないですけどね。
ネットを見るだけなら何の問題はないです。
ただ前も書いた通りスペックは同じでもOSをイジってあるのかHD8よりサクサク動いて軽くなっています。
それは両方持っている私が言うんですから間違いはないです。
HD8はネット見るにも動作が一呼吸二呼吸おいて動き出すのでちょっとイラッすることも多かったですが。
それでは今日もお仕事頑張ってください。
2023/2/3 10:50 [2333-4852]

ビンボー怒りの脱出さん
こんにちは
お疲れさまです。
自転車が赤と言うのはローバイクの話です。普通のままちゃりは紺色です。
ダイソー定番品もありますけど、入れ替えがありますね確かに
あれもう無いの?ってことがよくあります。最近はハンドウォーマー?
を買いに行ったらありませんでした。寒いので腕だけのウォーマーが欲かったんですけどね
エアロバイクは、木造なので部屋で使うのはたぶんNGです。
畳が凹んでしまいます。外で自転車ポートの中でやるしかないけど
Wi-Fiは繋がるのでKindle見ながらでもやればよいのですけどね笑
でも雨は吹き込むので錆びちゃうでしょう、シートでもかけておく?
まだ買ってないですよ
健康器具は意外に買ってるんですよ、足踏みとか、ぶら下がりとかW
でもぜんぶあまり使わずに捨ててます。なのでエアーバイクも考えますね
いまは仕事で歩くことが多いので心配してないですけど
いずれ、リタイアしたらヤバイです。そのために買った方がよいとは思ってますけど。
今日は古いHD8を使ってますけど、遅いっすWWWW
やっぱH10に使いなれると、遅くて遅くて仕方ないです。メモリが少ない?
前はあまり感じませんでしたけどね。わたしの指が早くなったかな?笑
7がこれと同じ早さならちょっと要らない感じです。
新しい8が出るのを待った方が良さそう。
2023/2/4 16:56 [2333-4853]

![]() |
---|
赤いママチャリ |
カップセブンさん
こんばんわ
赤いのはロードバイクのほうですか。
でも赤いママチャリもいいじゃないですか、全然変じゃないです。
しかし赤い自転車だと郵便局員みたいですねw
ダイソーはまず無くならない定番商品と入れ替え商品とありますね。
折りたたみ机はアウトドア商品ですが入れ替えはあるでしょうね。
検索して調べて見ると前の折りたたみ机と形が違うようですし。
あー変な言い方して失礼しました。
どこでやるかは本人の自由ですもんね。
しかし床が抜けるほど重くはないんですけどね。
よほど床が傷んでいるのでしょうか?
エアロバイクは一応室内用ですし屋外で使ったことはないのでなんとも言えません。
ただカバーはかけておいたほうがいいでしょうね。
天候によっては(嵐とか台風とか)どこでもいいので風よけ(雨よけ?)に移したほうが良いようには思います。
自転車が持ち上げることができればエアロバイクも運べますので。
ただ自転車ポートが入り口が閉めれるものならいらないかもしれませんが。
自転車ポートでテントみたいなもので入り口を閉めれるものがありましたね、あれみたいなものです。
私も買って使わなくなった健康器具は幾つかありますが結局健康器具のせいというより何で長続きしないかのか?自分の方の原因を考えたほうがいいように思います。
私も意外とズボラな方なのでわかるんですけどねw
運動ってどれも単調なので器具関係なしにすぐに飽きてしまいます。
なので健康器具の責任というより自分の方の責任でしょうねw
私が考えたのは何処でもできる運動で短時間でできること。
ほんと長く10〜20分程度でどこでもできる運動です。
なので結構長続きしているのかと思います。
しかしほとんど無酸素運動なので医者にも言われていますが有酸素運動もやったほうがいいということでエアロバイクの方にも力を入れてやっています。
あと飽きずにやれる工夫でしょうね。
上にも書きましたがエアロバイクだと今のはスマホやタブレットを置けるので動画とか音楽を聞きながらやるとすぐに終わります。
個人的には動画を見ながらが一番オススメなんですが。
基本的に運動が嫌いな人は何をやってもすぐに飽きますのでw
器具関係なしにどうやれば自分が飽きずにできるかカップセブンさんなりの工夫をしたら良いかと思います。
HD8は新しいのは出ていますよ。
7も上にも書きましたがスペックは同じでも古いHD8よりサクサク動きますので。
まあしかし新しいHD8のほうがスペックは上がっているのでスペック的に不安があるのならHD8のほうがいいかもしれませんよ。
まあ私は7でも全然不満はないですけどね。
2023/2/4 21:10 [2333-4854]

ビンボー怒りの脱出さん
ロードバイクはコロナから乗ってないので4年近く乗ってない気がします
また始めたら近距離からやらないとダメでしょうね
リタイアしたら乗るつもりではいますけど、体が動くかどうかわかりません
ダイソーってすごなと思います
そのうち生鮮品も売ったりして?
そしたらもうダイソウだけで生活できると思いますよ。
そこまではやらないと思いますけどね
エアロバイクまた考えが一転しまして
あの椅子をつかってやるエアロバイクもよいなと思うようになりました
丸椅子も買えば良いですもの。どうせ30分くらいですからね
あの大きさなら台所でもできそうです。
要らなくなったら分解して、分別できそうな大きさだし
値段も5000円いかですからね。そっちの方で考えてます
HD8を見たのですが、高い方がメモリの量が多いみたいです3M
7でも良いですけど、、、6も再販すればよいにと思う
2023/2/5 15:54 [2333-4855]

カップセブンさん
私も2〜3年くらい前に身内が自転車を見に行くというので私も試しに乗ってみたらふらついて上手くバランスが取れませんでしたw
たぶん折りたたみ自転車でタイヤが小さいからだろうと思うのですが自転車って30年以上まともに乗ってませんので。
ダイソーは食料品も売っていますので暮らせないことはないでしょうね。
ただ食品にだいぶ偏りがありそうなのでスーパーでも買ったほうが良さそうですが。
良いと思いますよ、ミニエアロバイク、ミニフィットネスバイクとでもいうのでしょうか?正式名称がよく分かりませんがエアロバイクの仲間だと思います。
あれほどズボラな人にあっている運動器具はないと思います。
机でなにか作業をしながら足を回すだけですので台所に机がアレば椅子を買ってきてパソコンでエクセルをいじりながらでもできますしね。
ただどの程度のものかっていうのは買ったことがないの分かりません。
レビューを見ているとエアロバイクより負荷が軽いっていう話ですが感じ方も人それぞれですので。
上にも書きましたがネジで負荷を調整するものよりエアロバイクからペダルの部分をそのまま取り出した箱型のもののほうが良いように感じます。
まあ負荷が軽くても足をぐるぐる回していると結構いい運動にはなるんですけどね。
あと軽くて動きやすいので下に滑り止めのマット敷くといいという話です。
ダイソーとかの百均に売っているという話です。トレーニングマットのことかな?
いまは7が6の代わりなんでしょうね。
私も6は持っていますけどあの大きさだとスマホがアレばいいかなぁという微妙な大きさですw
2023/2/5 20:10 [2333-4856]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
寒いっすね
自転車に乗ってバランス取れないとたぶんですけど
バイクも乗れません。スズキの50買うのやばいかもです。
ダイソーの食料品は調味料系が多い気がしますけど、あとふりかけとか?この間、砂糖を買ったら100園だから超小さかった、あれじゃスーパーで1キロ買ったほうが安いと思いますよ、物によっては高いものもあったりますね、スーパーで88円で売ってるものもダイソーだと100円ですから。
ミニエアロバイクなら、置けそうだし、あきたら捨てるの簡単そう、他のはパイプなどがありますから、あれなら分解できる笑
そこまで考えて買う必要はないのですが、いまの時代は何でも金がかかりますから
エアロバイクより負荷は小さいと思いますね、椅子がついてないから強かったら後ろの倒れます。回してるだけでも良いと思ってます(だったら自転車回せ?笑)
ダイソーでマットはみたことないですけど、ホームセンターに行けば代替品がみつかりそうな気がします。断熱材とか?行ってみないとわかりませんけど。
いろいろ考えてると時間が早く立って
だんだんジジイになっていきます
では今日もがんばりましょう!
2023/2/6 07:45 [2333-4857]

カップセブンさん
こんにちわ
タイヤが特注じゃないかと思うほど物凄い小さいタイヤだったんですよ。
サーカスでお猿が乗っている自転車くらいだったかも。
大きい方は乗ってないのでなんともいえないのですが子供の頃から学生までずっと乗っていて身体が覚えているでしょうからそんなに簡単に忘れるものかなと。
ダイソーで買うとかえって高いものて幾つかあります。
砂糖はコーヒー用のスティックタイプの物は買うことはあります。
エアロバイクは家具の下に貼り付ける滑り止めを使えば良いかも知れません。
この間百均で滑る方と間違えて貼り付けたら全く動かなかったですから結構強力です。
それでは今日もお仕事がんばってください。
わたしは休みなので映画でも見ます。
2023/2/6 13:17 [2333-4858]

ビンボー怒りの脱出さん
お疲れ様です。
タイヤが小さいのは乗りにくいかもしれませんね
サーカス系かもしれません!
自転車は乗れば体が覚えてると思うのですぐになれると思いますよ、ただ自転車乗れないとバイク乗れないです。
エアロバイクを買ったらダイソーで使えそうなものを探してみます。まずはエアーバイクを買わないと行けないのですが、決心がつきません笑
チープとかならすぐ買うのに、人間の欲望と言うのは不思議です。欲望と行動が一致した時に買えるんだろ思います。
2023/2/6 19:55 [2333-4859]

カップセブンさん
まあ価格の問題じゃないとは思いますが比較的購入しやすいものはあります。
https://item.rakuten.co.jp/um-lifesuppor
t/fitness-bike-02/
https://item.rakuten.co.jp/ashop/de132/
評価の違いはありますけどこの価格帯のものの品質は似たりよったりだと思います。
私ならよりレビューの多い方を買うと思いますがコレでないと駄目だという商品でない限りこのあたりのもので十分かと思います。
寝ながらでも出来るようですね。
この大きさなら私の住んでいるところなら粗大ゴミでそのまま捨てることができます。
大きいものでプリンターも分解せずに捨てれますからね。
2023/2/6 20:33 [2333-4860]

ビンボー怒りの脱出さん
おはようございます。
楽天だと意外に安いものがあるんですね
いつもAmazonでみてるので楽天まで目が行きませんでした。ポイントも付きそう
最近は楽天かってないからなー
楽天カードは使ってます。
こういう製品はぐるぐる回るところに磁気で負荷をつけてるだけだからそんなに壊れないとおもいますけどね
今夜もう一度じっくり見てみます
では今日もがんばりましょう!
2023/2/7 07:39 [2333-4861]

カップセブンさん
こんばんわ、お疲れ様です。
YahooにもありますがAmazonと楽天でしか買ったことがないと言われていたので楽天のみ掲載しました。
アマゾンの方が少し高いですね。まあ200〜300円の差ですけど。
まあ健康器具というより何を買っても長続きしない人はしないと思いますw
要は自分のやる気次第でしょうからね。
なのでズボラで長続きしない人は少しのやる気があれば出来るものを探すんです。
2023/2/7 21:51 [2333-4862]

ビンボー怒りの脱出さん
おあようございます。
YahooとAmazonと同じ店が出店してる場合があるので、その場合は多分送料の差だとは主ますけど、多少の値段の違いがあるみたいです。ただAmazonの場合はAmazonが一ヶ月の返品保証をつけてるので多少は高くなるかもしれませんね、それで200〜300円の差がでるかも知れません。
とりあえず健康器具は買おうとは思ってます
自力では何も出来ませんから。
では今日も元気にがんばりましょう!
2023/2/8 07:54 [2333-4863]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2333-5967] | Twitterもどき(52) | 22 | 2023年12月6日 23:54 |
[2333-5910] | ライブラリー | 0 | 2023年11月16日 08:03 |
[2333-5870] | Twitterもどき(51) | 99 | 2023年12月1日 21:22 |
[2333-5724] | Twitterもどき(50) | 100 | 2023年11月6日 20:09 |
[2333-5629] | Twitterもどき(49) | 100 | 2023年9月28日 23:49 |
[2333-5505] | Twitterもどき(48) | 98 | 2023年8月22日 07:35 |
