
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
価格comから移行しました

>Kindleで小説読む方が多いです。
活字を読む方がいいんじゃないかな?
私は最近活字見るの疲れるから今まで必ず字幕で見ていた映画は最近は読むのが面倒なので吹き替えで見てますからw
2021/2/14 00:30 [2333-532]

ビンボー怒りの脱出さん
Kindleで小説読むのは楽ですよ、字の大きさが変えられるので老眼でもしっかり読めます。
While paper はいいのですが充電が短いです。難点
DVD でしたら私も吹き替えで見てますよ。当然です(#^.^#)
2021/2/14 00:38 [2333-534]

カップセブンさんのところは被災地なんですね。
余震にも十分お気を付けくださいね。
私も、関東地方に身内が住んでいて・・・結構、揺れたようですね。
2018年の大阪府北部地震のときの怖さを思い出しました。
本棚が倒れて床が本だらけに・・・
2021/2/14 01:30 [2333-540]

カップセブンさん おやぶんさん
こちらは全然感じませんでした。
富士山3776mさんは揺れを感じたといっていましたので関東よりの地域は揺れを感じたようですね。
2021/2/14 08:15 [2333-543]

カップセブンさん
富士山3776mさんというHNの方ですよw
ホントに富士山周辺に住まわれている(たぶん)方ですがw
おやぶんさん
地震は周期的な物で過去の詳細な地震のデーターがあればかなりの確率で当たるようです。
それを証明したのは関東大震災を予測した今村明恒という地震学者です。
ただ私が思うに地球の自然というのはすべてにおいて関連性があると思ってますので人間の環境破壊による気象変動が地震にも影響はないとは言えないんじゃないかと思います。
それに昔から世が乱れる時には何故か地震が多いと言いますので人間の行いが影響をあたえているのかもしれません。
2021/2/14 09:44 [2333-546]

ビンボー怒りの脱出さん
富士山3776mさんね、名前だけは知ってます。
近くの方かとは思うけど、からんだことはないです。
地震は各自が危機感を持つしかないですね。
2021/2/14 11:07 [2333-547]

カップセブンさん
ってからむんですね(こわいw)
カップセブンさんも富士山からは遠くはないんですね。
地震も怖いけど富士山の噴火も怖いですね^^
美しい山ですがそういうこともあり得るので近くに住みたいとは思った事はないです。
噴火で家が壊れたり埋まっちゃったりしたら住居にも困りますしね。
2021/2/14 11:33 [2333-548]

ビンボー怒りの脱出さん
からむんですもいたあって温厚です。
価格コムは攻撃的な人も居るんで
行かなくなったのも原因の一つです。
関わらないが一番
本当に困った時は質問しますけどね。
富士山は半分が静岡、半分が山梨ですから
近いとも遠いとも言えないです。
美しい物は怖いですね富士山に限らず。
2021/2/14 14:26 [2333-551]

カップセブンさん
温厚でからむ人って一番怖いタイプじゃないですかw
綺麗な女性が一番怖いと思います。
やっぱり子供の頃も可愛い女性も多いからチヤホヤされて育つから考え方が歪んじゃうんですかね?w
静岡と山梨の間に住んでいるんですね。
その場合って住所ってどういう風になるんですか?
税金は両県で払うのですか?
2021/2/14 20:25 [2333-554]

ビンボー怒りの脱出さん
綺坊やいい子だ、金もってこい
って感じです(笑)
きれいな女性が一番好きです。
でも最近はかわいい子が好き
上白石萌音さん、好きです(≧▽≦)
静岡と山梨の間と言うのは富士山の話です。
富士山の頂上は静岡らしいですよ
2021/2/14 23:56 [2333-556]

豚に真珠♪さん
わたしも堂島ロールよく食べますよ。
大阪つーのは気にしてませんでした。
写真にあるように大阪の文字はなかった気がします。
2021/2/15 00:00 [2333-557]

カップセブンさんは富士山に住んでるんですね。
もしかして山荘の方?
キレイな女性は観賞用と言っていた方がいましたが私もそう思いますw
パンはここの所買ってません。
安くて手軽だけどカロリーが高いので食べ過ぎるとスグに豚になるからですw
2021/2/15 11:43 [2333-561]

ビンボー怒りの脱出さん
仙人?同じような者か(笑)
街だけど行動は仙人です
もしかして山荘の方?
観賞用かぁ、金魚みたいですね。
思うだけはタダなので、ホーム画面に貼ってます:^)
パン買ってないのですか、わたしは普通に食べてます。
もう豚でもOK!です。
2021/2/15 18:06 [2333-564]

ビンボー怒りの脱出さん
そうですね頑張りましょう。
もう職場ですけど
UCCのインスタント珈琲飲んでます。
安い割にうまい。
2021/2/16 07:40 [2333-569]

![]() |
---|
ビンボー怒りの脱出さん
わたしは缶コーヒー滅多に飲まないです。
ペットボトルのボスはよく高速PAで買いますね。
もちろん無糖
たまには缶も飲みたいですけど。。。
今日はクリームパンかいました(^^)
2021/2/16 18:09 [2333-571]

カップセブンさん
昭和の男ってブラックがかっこいいと思っていた人も多かったですね。
まあコーヒーに入っているミルクと砂糖にはちゃんとした意味があるんですけどね。
余りうんちくは好きじゃなさそうなので言いませんがw
前に話した事があると思いますがおいしいブラックってほんとお茶みたいにのめます。
苦みがある方が好きだし男らしいという人もいますが私は基本コーヒーブラックの苦みは好きな方ではないですw
ビールを飲まないのはビールが苦いからと言うのがあります。
缶コーヒーは入れる手間もなく簡単に飲めるからというのあります。
だいたい私が使っている物興味がある物って横着とものぐさがキーワードになりますw
ペットボトルの物も飲みますね。
2021/2/16 20:31 [2333-572]

>まあコーヒーに入っているミルクと砂糖にはちゃんとした意味があるんですけどね。
知りたいです! (^^)
ちなみに私は普段、珈琲は家ではインスタントでミルクは入れますが、砂糖は無しです。
珈琲好きの知人に言わせると、「インスタントなんて論外」だそうですが、
私はインスタントで十分満足出来る、安上がりな女です。
2021/2/16 20:43 [2333-575]

ビンボー怒りの脱出さん
わたしは基本的に朝はインスタントのコーヒーです。UCCの職人の珈琲、一瓶300円以下です。
朝はインスタントでじゅうぶんです。夜はレギュラーを入れます。レギュラーと言ってもコップに引っ掛けてお湯入れるやつですけどね(汗)
いづれにしてもブラックです。本当は砂糖を少し入れたいけど控えてます。ミルクは入れないですね。
缶コーヒーは嫌いじゃないけど、飲み足りないので、缶のボトルの珈琲は良く飲むますよ。スクリューの蓋がついたやつ。あれ量が多いので(^^)
2021/2/16 21:31 [2333-576]

おやぶんさん
>知りたいです! (^^)
たしかカップセブンさんには言った事はあると思いますが忘れているかもw
コーヒーはブラックで飲んでいると胃が荒れるんです。
なので胃を保護する為にミルクを入れたようになったと言われています。
砂糖は疲れを取る効果があります。
アメリカの開拓時代に考え出されたようです。
なのでコーヒーをよく飲む人や肉体労働や頭を使う仕事に人にはいいようです。
夜勉強や仕事で夜遅くまで起きている人は眠気を覚ます為にブラックコーヒーを飲む人も多いかと思いますが頭の疲れを取り回転を速くするには糖分を取った方が効果的なんですね。
もちろん肉体労働をしている人も疲れを取る為に砂糖は入れた方がいいんです。
最もあんパンや菓子パンを沢山食べているカップセブンさんだったら糖分は沢山取っているので必要は無いとは思いますがw
2021/2/16 21:49 [2333-578]

カップセブンさん
私は逆にインスタントは好きな方じゃないです。
飲み過ぎて嫌いになってしまったのかな?
余りおいしいと思えるインスタントコーヒーもないですし。
その代わり同じインスタントですけどスティックコーヒーを飲んでます。
簡単だからです。ここでもものぐさで横着な性格がでてますw
2021/2/16 22:00 [2333-579]

ビンボー怒りの脱出さん
インスタント珈琲は飲まないのですね。
わたしは水代わり飲みます。
夏は水に溶けるし。
スティックコーヒーは悪高ですけど、会社で飲んでます。瓶だと机の中に入れておけないので。
2021/2/17 21:17 [2333-583]

◇ビンさん
>コーヒーはブラックで飲んでいると胃が荒れるんです。
>なので胃を保護する為にミルクを入れたようになったと言われています。
>砂糖は疲れを取る効果があります。
確かに、コーヒーをブラックで飲むと胃が荒れるような気がします。
私も、ミルクは必須です。
ただ砂糖は、知らず知らずのうちに他の食べ物から摂取しているので、
コーヒーには入れたくないので、家で飲むときは入れませんが・・・
外で缶コーヒーを飲むときに、「ブラック」か?「ミルク&砂糖入り」か?
でいつも迷います。
「ミルク入り、砂糖無し」の缶コーヒーを作ってほしいものです。
┏(^0^)┛
2021/2/17 22:57 [2333-585]

豚に真珠♪さん
スジャータでしたっけ?プチカップのミルク
ああ言うの入れて飲んだらどうです?
わたしは鋼鉄の胃袋なので常にブラックで頂きますppp
2021/2/17 23:29 [2333-587]

おやぶんさん
たしかにミルク入りブラックってないですよねw
ミルクが入ったらブラックにならないか?
カップセブンさん
なにげに体に悪いことばかりやってますね。
まあコーヒーくらいで体は悪くはならないと思いますが拘りのあるTHE昭和の男って感じがしますw
最近の若い人って昭和の人間みたい変なこだわりはない人も多いですねw
2021/2/18 02:40 [2333-588]

ビンボー怒りの脱出さん
珈琲は元々は嗜好品でなく薬として輸入されたと聞いてます。悪いことばかりでは無いと思いますよ(言い訳(笑))
2021/2/18 05:38 [2333-591]

カップセブンさん
昭和の男渋くてカッコいいじゃないですかw
コーヒーは結構健康には良いようですよ。
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoj
u/koureisha-shokuji/coffe-kenkokoka.html
2021/2/18 09:44 [2333-593]

![]() |
---|
ビンボー怒りの脱出さん
そうなんです。
コーヒーは結構身体に良いです。
わたしは頭痛持ちなので珈琲が欠かせません。
砂糖を入れないのは同時に甘いパンを食べるから?
と言うこともあります。
でもって、今日は小倉のあんドーナツ買いました。
2021/2/18 21:44 [2333-595]

カップセブンさん
コーヒーで頭痛が治るんですね(知らなかった)
まあ私には全然効き目がないですけど(鎮痛剤飲んだ方が早いw)
コーヒーは自衛隊で飲み過ぎて胃も荒れなくなりましたしコーヒー飲んでも眠気はとれませんw
パンは今日は買ってません。見るとつい買っちゃいますし。
パンっておいしいし手軽に食べちゃうんですけど思ったより腹が膨れない割にはカロリーが激高だしw 菓子パンなにげに三つひょいひょいと食べると一日のカロリー簡単に超えちゃいますw
2021/2/18 22:20 [2333-596]

ビンボー怒りの脱出さん
コーヒーで治る頭痛は偏頭痛だけです。
熱があるのは治りません。鎮痛剤飲んで下さいね。
眠気とれませんか?わたしは取れますよ
飲んだから大丈夫と言う安心感を持たないとダメですけど。
パンは毎日買ってます(笑)
朝食だったり、昼食だったり。
一度に2個食べることはあまり無いので2個買うと、朝昼って感じです。
あまり量は食べないですね。
2021/2/19 03:04 [2333-598]

カップセブンさん
コーヒーは偏頭痛限定なんです。
私は今日昼間はカップ麺。先ほどお粥と豆腐と納豆を食べました。
まるで精進料理、まぁちょっと太り気味の時はお粥にしてます。
5月に健康診断なので少しずつでも落とさないと。
最近急に落とそうとしても2〜3キロしか減りません。
もう少し若いときなら1ヶ月もあれば5キロ以上落ちたのですが新陳代謝落ちてますね(^^ゞ
お粥はカップ4分の一程度でどんぶり一杯に増えますので。
腹持ちがしないとのことですのでそのための豆腐です。
毎日食べるとなると若干アレンジを変えないと飽きますが。
最も私は同じ物でも結構続けて食べれる方なので大丈夫なのですが。
ただお粥はさっぱりしていて胃にももたれないので食べれますが好きなカレーだったら三日続けて食べたら飽きちゃいますがw
2021/2/19 18:25 [2333-599]

![]() |
---|
ビンボー怒りの脱出さん
ずいぶん健康に注意されてますね
わたしは超ずぼらです。
もう歳なので気にしないといけない
と思いつつ
今朝はマックです(笑)
これから気を付けます。
2021/2/20 08:52 [2333-603]

カップセブンさん
マックおいしそうですね。
たまにはマック行ってみようかw
年に一度行けば良い方でこの間いったのは確か2〜3年前京都で食べたマック。
京都で何故マックといえばなんか敷居の高そうな店ばかりで入りやすそうな所は人でいっぱいだったからですw
2021/2/20 15:21 [2333-614]


ビンボー怒りの脱出さん
せっかく京都まで行ってマックと思ったけど
わたしも豆腐懐石を食べましたが美味しいとは思わなかった。
名古屋に行ったときもるるぶで調べてつーか
脇に挟んでベストな店に行ったけどイマイチだったな
イオン弁当コーナーで買ってイートインで
食べた味噌カツがうまかったし、帰りがけに食べた松屋が一番うまかったような。
神社で食べたきしめんは良かったです。
2021/2/21 00:57 [2333-619]

カップセブンさん
私も他の人と一緒に行ったときは懐石料理とか京都らしい物を食べることはありますがファーストフードとかに舌が慣れてしまっている為か余りおいしいとは感じたことは少ないですね。
まあ京都に来たという事を実感する為の行事の一つみたいな物なのかもしれません。
ああいういう食文化で暮らしてきた人でなければ京料理みたいな上品な味は分からないのかもしれませんね。
わたしも普段食べるならマックの方が断然良いですね。
話していたら久しぶりに食べたくなっけどロッテリアにしようかw
いつもよくいくスーパーにあるからです(2カ所もw)
ただああいうものって最近たまにしか食べないからレジに並んで一瞬何を頼んで良いのやら戸惑いますw 結局セットの物を頼んじゃうんですけどねw
2021/2/21 10:51 [2333-621]

ビンボー怒りの脱出さん
たぶん味の濃さですよね
普段から濃いの食べてるから京都料理は味がないのと同じです。
ああああそうなんだ。って感じです(笑)
ロッテリアは田舎なのでないですね。
モスバーがちょっと先に行けばあるけど、客がいるの見たことないです。
よくつぶれないと思う。もちろん行ったことないです。
2021/2/21 18:28 [2333-623]

カップセブンさん
中部地方の人はまた味が濃い地域が多いから京都は薄く感じるのかもしれません。
中部は戦国の世から戦いに明け暮れた武将も多いところですし百姓も多かったというのもあるでしょう。
京都は昔、都で皇族のお膝元だったので武士と違って戦いもせず汗も流さず「まろは・・・おほほほほ」とかそんなことしかやってないから味が薄味になったのでしょうね。
そういえばとうの昔になくなっているのですが私のおばさんが東京に嫁いだ際に向こうは白味噌だから赤味噌をもっていき生きている間は里帰りするたびに赤味噌を持って帰ったとか。
まあでも今では東京でも売っているんでしょうね。
しかし江戸幕府を開いた徳川家康は出身地が赤味噌か八丁味噌あたりのはずですが江戸には広まらなかったのですね。
モスバーガーは昔は何度か食べましたがあそこは確か注文を受けてから作るのでマックや他のバーガーのチェーン店よりおいしかったと思いますが。
2021/2/21 19:19 [2333-624]

ビンボー怒りの脱出さん
まろは塩分を取らないと言う説は100%納得しました。
めちゃ笑った。
感心しました。
面白いなー(笑)
赤味噌はそんなに塩分ないと思いますよ。
あまり味噌にこだわりはありませんが、赤も白も好きです。
モスバーガーのモスはガの意味ですかね(笑)
マックに比べて少しお高い気がします。
2021/2/21 21:35 [2333-629]

![]() |
---|
最初に行ったロッテリア |
カップセブンさん
受けたようでw
まあ京都には皇族というか公家も多かったですから其れ中心に食文化が発達したようにも思います。寺の精進料理も薄味よりですし(今の寺は何でも食べるようですから問題外)
もっとも一般の人たちは肉体労働もしてたのでそのあたりは濃い味だったかもしれませんね。
味噌は戦国時代には塩分と栄養を取るための携帯食として優れていたとか。
もともと発酵食品なので腐りにくいですしね。
汗をかけば塩分もとれますし元は大豆なので栄養とタンパク質も豊富なので発明した人は天才ですね。
モスバーガーは意味は分かりませんがやはりお高いだけ有ってマックよりおいしいですね。
まあお手軽さではマックとかロッテリアでしょうね。
昔自衛隊の頃にチェーン店のハンバーガーを食べたのですが最初に食べたハンバーガーはロッテリアでした、何故かいつも身近にあるのはロッテリアだったりします。
最初に行ったロッテリアは愛知県豊川市の国府にあるのですが多少改築や改装はしているかもしれませんが建物は当時のままです。
もう30年以上はたっているかとは思います。
2021/2/21 23:46 [2333-631]

ビンボー怒りの脱出さん
めちゃ受けました。
わたしも戦国系の話が好きなので、そういう小話が大好きです。
例えば織田信長が名古屋弁で、
おみゃーら、京へ登るだぎゃ とか?言った?
明智をあきゃち と言った?とか思うと笑える
京の公家もお歯黒で豆腐食べたら笑えます。
動かないから減塩なんですね(笑)
ロッテリアは20年前に照り焼き食べました。
あれ以来行ってないです。味も忘れちゃった(汗)
2021/2/22 00:19 [2333-635]

カップセブンさん
大河ドラマはよく見てますが御所で朝廷が何をやっているかと言えば天皇と公家が集まって「まろは」とかいっているだけのイメージが強いもので。
皇族がまだ権力を持っていた平安時代には皇族も精力的に政治を行っていたように思いますし坊さんで有名な人には皇族出身も多かったように思います。一休さんもそうじゃなかったかなw
信長って名古屋弁だったんですかねw
そう言えば私の地元は三河弁ですが私の場合ちょくちょく名古屋弁が混じってます。
そんなアクの強い方言じゃないんですがテレビで名古屋弁の話をしていてあの言葉って名古屋弁なんだ?と今まで三河弁かと思っていたもので。
まあ父方の先祖が知多出身なのが関係あるのかも?
味の違いや好みはあるかも知れませんがマックもロッテリアも似たような物ですよ(たぶん)食べる間隔は長いですが両方食べてますのでw
証券はカップセブンさんがやってみてどんな感じかわかってからやりますw
2021/2/22 09:33 [2333-637]

ビンボー怒りの脱出さん
むかしはよく大河ドラマ見ましたが、最近は見てなくて。
天皇は言わないと思うけどまろ、公家は文化や文字など作って来たんでしょう。不思議な世界です。
信長は名古屋弁だったと思いますよ。
堺屋太一の天下布武だったかな?名古屋弁でした。
読みづらい本でした(笑
わたしはマックとロッテリアでしたらマックです。ロッテチョコと明治チョコなら明治、ガムは仕方無しにロッテです(笑)
証券は総合口座できたけど、銀行が出来なくて停滞中です。がんばる
2021/2/22 15:38 [2333-638]

追伸
目的はこれでこれ
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/lp/poi
nt_investment/02/?sclid=o_OV_brand_point
_pfd_SP
2021/2/22 19:38 [2333-640]

カップセブンさん
天皇家のルーツは天照大神が祖先と言われており宗教的な側面の強い家系なのでしょうね。
天皇家は2700年近く宗教や政治、文化などに深くかかわりあってきた為か不思議な所がある家系というのは確かだと思います。
表面的なことしか見ない人も殆どですが天皇家には明かされていない内面もあるように思います
2700年も続いてきた世界で唯一の王室なのにそれをいらないとか無くしてしまえばいいとか,そんな大事なことを今の時代の人が簡単に決めていいものかとも思いますね。
バーガーは好みがありますからね,私はどっちも似たようなものだと思いますけどw
実をいうと銀行口座のほうは開いたんですど証券は放置してあります。
特にいつごろまでにやれっていいう期限はないみたいですね。
実をいうとカードを作って口座を申し込んだのは去年の引っ越す前なんですよw
理由は簡単、楽天で買い物するには楽天カードがあった方が簡単だから。
支払いについては昔より不便になっているというのもあるんですが。
とりあえずカップセブンさんの証券の具合をみてから決めてもいいかなと思ってます。
2021/2/22 20:35 [2333-641]

![]() |
---|
ビンボー怒りの脱出さん
天皇家のこと、、、、雅子さまが好きです(*^^*)
前にGショックお見せしたと思いますけど、あの中に黄緑あったの覚えてます?
あれは雅子さまのお洋服の色です。
えっ、、証券は放置してあるんですね。
わたしは証券が出来るようになったらちょびちょび稼ぎますp(^-^)q
2021/2/22 21:10 [2333-642]

![]() |
---|
桂子様 |
カップセブンさん
これでしたか?
https://engawa.kakaku.com/userbbs/2333/p
icture/detail/ThreadID=2333-250/ImageID=
2333-69/
私は桂子様が好きかな、AKBに入れるんじゃないかと思うほどかわいいですしw
しかし天皇家の方はやはり美人好きが多いですね。
こういう言い方したら大変失礼かもしれませんが皇太子に結婚申し込まれたら雅子様に限らず断りにくいですよねw
雅子様は別に夢もあったようでけっこう悩まれたとか聞いてます。
上にも書きましたが楽天の銀行口座を作る際にいろいろ調べたら証券も念のために入っておいた方が良いと書いてあったので入っただけなんですが。
久しぶりにバーガーでも買おうかと思ってます。
ロッテリアですが(スーパーの買い物のついでに気軽に買えるからですw)
2021/2/23 09:34 [2333-643]

◇ビンさん
>2700年も続いてきた世界で唯一の王室なのにそれをいらないとか無くしてしまえばいいとか,
>そんな大事なことを今の時代の人が簡単に決めていいものかとも思いますね。
後継者が今の皇室典範のままだと、将来的に悠仁様ただ一人になってしまいます。
もし悠仁様に将来、男のお子さまが生まれなかったら、そこで天皇制は終わります。
なので、「女性・女系天皇・(女性宮家)」を解禁するのか?
それとも、「旧宮家の男系男子」を探し出して皇籍復帰させるのか? で
モメていますが、互いに対立しているだけで議論は一向に進んでいない模様です。(苦笑)
いづれにしても皇室典範の改正が必要なので、なかなか決まらず問題は先送りされ、
自然消滅してしまいそうな気がします。
2021/2/23 10:56 [2333-644]

ビンボー怒りの脱出さん
妹が好きですか、お姉さんじゃなくて良かった(笑)
恋愛と言うのはわからないものです。私は萌音ちゃんが好きです。
何時間見ててもあきない、気持ちがほっこりしますo(^o^)o
楽天の銀行口座と証券口座が来たら財テクおこずかい項目作りましょう。
一週間くらいかかるようです。
2021/2/23 12:22 [2333-645]

おやぶんさん
>モメていますが、互いに対立しているだけで議論は一向に進んでいない模様で
ここでも日本の決めない決めれない悪い面ばかり出てますね。
コロナでももめているだけで中々決めないから後手後手に回りましたし。
まあ日本人国民自ら対策をしてくれいたおかげて感染は世界的に見ても少なくてすんでいるのですが。
多分後継者に関してもギリギリにならないと答えは出さないような気がします。
それだけでなくこのまま日本の舵取りをいまのまま任せっきりで良いのか?国民自身でもう一度真剣に考えないといけない時期に来ているのかもしれません。
放置しておいても何とかなるという時期はとうに過ぎているのかと思います。
私自身はやりようはいくらでもあるように思うのですが国民一人一人が動かないとどうしようもないようにおもいます。
カップセブンさん
萌音ちゃんはかわいいですね。
さいきんちょっとゆるキャラっぽい女性芸能人が人気がありますね。
証券はカップセブンさんの具合を見てから決めますw
2021/2/23 12:38 [2333-646]

ビンボー怒りの脱出さん
萌音ちゃんの写真見たりYou Tube見たり、いま一番の安らぎです。
少なくても一時間以上消費してます(笑)
証券は随時報告しますね。
でも投稿しちゃっていいのかな(笑)
2021/2/23 15:02 [2333-647]

カップセブンさん
>萌音ちゃん少なくても一時間以上消費してます(笑
ほんと好きなんですね^^
私も何人かいますよ、結構しばらく眺めているカワイイ女性芸能人が。
今日も見ていましたしw
女性としてもかわいいですが何か猫とか犬のカワイイのをずっと眺めている心理とちょっと近い物があるように思います。
まあ現実的にそういう女性とお付き合いすることはまず0パーセントの事ですので。
そういう女性は観賞用で十分ですw
>でも投稿しちゃっていいのかな(笑)
そこは問題ない範囲で投稿してください^^
私は皇室を存続する為には女性天皇もありだと思っています。
皇室に限らず時の権力者に男子の後継がない場合は女子がその権力の座につく場合もありますのでまあいろいろと理由もあるでしょうけど存続はして欲しいとは思いますね。
おやぶんさん
皇室の存続問題はあれこれさんのところで散々話し合われていますのでもう少し突っ込んだ話の方が良かったですか?w
私自身は歴史的な価値という意味で皇室典範の改正してでも存続はさせて欲しいと思っている方です。
しかし皇室の権力争いをしていた平安時代ってもっと自由にやっていたように思いますが。
2021/2/23 17:33 [2333-649]

ビンボー怒りの脱出さん
>ほんと好きなんですね^^
はい、そうなんです。
〉女性としてもかわいいですが何か猫とか犬のカワイイのをずっと眺めている心理とちょっと近い物があるように思います。
うまいこと言うので感心してました。
わたしは容姿ももちろん好きなのですが、声と話し方が大好きです。
たぶん耳に入る周波数が心地よいのだと思うんです。
声を聞くだけで音楽を聴いてる感じですね
可愛くて仕方ない(笑)
投資に関しては問題ない程度で投稿しますね。
2021/2/23 18:15 [2333-650]

◇カップセブンさん
>わたしは愛子さんが天皇になって欲しいです。
>歴代の中に女性も数人いたかと?!
女性天皇は、過去にいらっしゃいましたね。
ただ、愛子さまが仮に旧皇族以外の一般男性と結婚した場合、その子どもが将来
天皇になるのか?(女系天皇を認めるのか?)でモメているようです。
(^^)
2021/2/23 22:45 [2333-651]

◇ビンさん
>皇室の存続問題はあれこれさんのところで散々話し合われていますのでもう少し突っ込んだ話の方が良かったですか?w
いいえ、あまり突っ込んだ話だと私がついていけません。 ^_^
>私は皇室を存続する為には女性天皇もありだと思っています。
ビンさんは、男系男子派かなぁ? と勝手に思っていたので意外でした。
>天皇家のルーツは天照大神が祖先と言われており宗教的な側面の強い家系なのでしょうね。
天皇家は2700年近く宗教や政治、文化などに深くかかわりあってきた為か不思議な所がある家系というのは確かだと思います。
このあたり、興味深いですね。 (^^)
2021/2/23 22:53 [2333-652]

豚に真珠♪さん
愛子さまが一般男性と結婚したら、その子が男子・女子に
関係なく天皇で良いと思いますね。
たぶんきっとその時は私はこの世に居ないと思うので
確認できないと思いますが。
2021/2/24 00:02 [2333-653]

カップセブンさん
>声と話し方が大好きです。
>たぶん耳に入る周波数が心地よいのだと思うんです。
それも分かる気はしますw
心地よいというかいい声出す女性いますよね。
女性の男を惑わす武器は容姿や何気ない身振り手振り声もその一つでしょうね。
本人はその気は無い女性もいたりしますし意図的に分かっていてやる女性もいます。
そういう女性って男慣れしてる女性も多くある意味深みにはまると怖い女性かもw
まあ男の方はそれでいいと思っちゃうんですけどねw
男って案外積極的にこられるの弱いですしw
若い頃にいつもガソリンを入れているスタンドで若い明るいねえちゃんがいつも声をかけてくれてタイプって程じゃなかったけど程々かわいくぐいぐい話しかけられると何となくその気になっちゃうものですw
客寄せの為に営業でやっていただけなのかもしれませんがw
もちろんそれにつられてしょっちゅういってましたしケチって入れない方でしたがいつも満タンで入れてましたw
おやぶんさん
私がちょっと天皇家に興味を持ったのは宗教に興味を持っていた時期で平安時代の最長とか空海の時代で平城上皇と嵯峨天皇が争っていたときに薬子の変とか天皇になろうとした男、道鏡とか僧侶になった皇族も多くいましたし物語で見ると天皇家(皇族)の争いも中々面白い物だと思いましたし当時から宗教と深い関わりのあった天皇家ってホント不思議な血筋だと思います。
そういえば江戸時代末期(幕末)皇族に武家の血が入ったって事は無かったんですね。
そこは知りませんでした。戦国時代とか江戸時代あたりにダーダーに入っている物かと思いましたがw
側室は京都近郊の社家(神社の家系)とか上層農民の血は入っていたようで社家は何となく分かりますが農民の血は入っているんだと。
2021/2/24 10:10 [2333-654]

失礼訂正です。まあいつも間違いだらけなんですがw
最長→最澄
誤→そういえば江戸時代末期(幕末)皇族に武家の血が入ったって事は無かったんですね
正→そういえば江戸時代末期(幕末)まで皇族に武家の血が入ったって事は無かったんですね
2021/2/24 10:16 [2333-655]

ビンボー怒りの脱出さん
心地よい声は、いつ聞いても何度聞いても良いですね。
逆に嫌いな声もあるんですが、その声がテレビから聞こえたら即消します(笑)
わたしもバイクショップで同じ経験があります。
カッパ、シューズ、グローブ、上着など、行く度に
進められるままに買って、あげくのはてにヘルメット2個買ったり(笑)
グローブは三つは買いましたね(爆)
自分を押さえるために会わないようにもしました。
ほんとうに可愛いいいいかったんです。
恋ばなになりましたね(笑)
2021/2/24 18:53 [2333-656]

カップセブンさんもうまく乗せられて買ったんですねw
そういえば最近コロナでそういう行為はないのですがスーパーのレジでたまにお金を渡すときにギュッと手を握って渡してくる女性がいます。
若い子なら嬉しいんだけどおばちゃんだとねw
2021/2/24 22:07 [2333-658]

ビンボー怒りの脱出さん
目と目があって、笑顔で話すものだから
つい!
乗せられて買ってたのはわかってました。
いいんですよ。
女性に乗せられるのも悪くないです(笑)
2021/2/24 23:02 [2333-660]

カップセブンさん
それがおばちゃんだとどうもねw
たまにいるんですよね、積極的なおばちゃん。
まあ面白いおばちゃんならいいんですけどw
2021/2/25 07:40 [2333-662]

ビンボー怒りの脱出さん
わたしはおばちゃん嫌いじゃないです(笑)
だっておっさんだから。
出来れば若いおねーちゃんが良いけど。
2021/2/25 08:41 [2333-663]

ビンボー怒りの脱出さん
あるあるです。
見た目にも若い人をあのババーがさ、
なんて言うことあります。
こっちのが余程じじいなのに(笑)
自分だけはいつまでも若いと思ってる(爆)
2021/2/25 11:07 [2333-665]

カップセブンさん
直前に書き込んでいたんですねw
気がつかなかったw
しかし歳をとっても綺麗にしている女性もいますので女性は見た目じゃ分かりませんw
綺麗なお姉さんだからといってドキドキしていたら50〜60歳だったなんて事もありますからw
まあそれでも歳とっても女性には綺麗にしていて欲しいと思う方ですが人それぞれですからw
私も歳なりにジジイになっているとは思うんですけど同じくらいの世代に人でどう見ても一回り二回り近い老け方の人もいますのでちょっと驚きますw
2021/2/25 11:23 [2333-666]

>一回り二回り近い老け方の人もいますのでちょっと驚きますw
まあこれも人それぞれどうでも良いことなんですが。
若作りしていても誰しもが老いには勝てないので結果的には同じになってしまいますw
2021/2/25 11:30 [2333-667]

ビンボー怒りの脱出さん
普通に小綺麗なおばさんは好きなのは熟女好きとも聞こえますが、わたしも嫌いじゃないです(笑)
でもいまは萌音ちゃんしか見えてないので(笑)しばらくドキドキフアフア眺めてます。とても他人と思えないのは私だけ?(怖い発言ですね)
こんな気持ちは久し振りです。もう少し楽しみたい
現実離れた話なので、いい年したおっさんがガンダムガンダム言ってるのと同じと思って下さい。
2021/2/25 13:12 [2333-668]

ビンボー怒りの脱出さん
〉>一回り二回り近い老け方
男性でも女性でも、顔のシミシワは隠せないし、
エステでも行かない限り、歳はごまかせません。
男性なら、髪と歩き方と、身なり服装ですかね。
2021/2/25 17:33 [2333-669]

![]() |
---|
今私は野鳥に夢中です。とってもかわいい〜(*^-^*) |
カップセブンさん
>いい年したおっさんがガンダムガンダム言ってるのと同じと思って下さい。
良いと思いますw
まあ夢中になる対象が違うだけで同じような物かと思いますし。
ただ原付バイクに頬ずりしていたらちょっと引くかもw
話はちょっと違いますが最近では温暖化でオゾンホールが破壊され紫外線も強くなっています。なので国によっては皮膚がんにならないように日焼け止めは必需品になっている国もあるようです。
いいたいことは皮膚の健康を保つことは皮膚がんのリスクを減らすことだそうです。高齢でしわしわになることは自然の成り行きですので致し方有りませんが皮膚を健康に保つことはまた別の話かと思ったりもしますね。
加齢によるシミだと思ったら皮膚がんだったということも有るようです。不自然にでかくなるようなら病院に見てもらった方がいいそうです。
2021/2/25 21:36 [2333-670]

ビンボー怒りの脱出さん
そうですね
何かに夢中になることは良いと思います。
若い子に夢中になると性的ホルモンや感情ホルモンが上がるかも
ホルモン焼きでも食べてろと言われそうです(笑)
バイクに頬ずりはしませんが、なでなではしますね(笑)
今日もよく頑張ったね、みたいな。
私は逆に朝昼と紫外線を浴びてます。カルシウム不足を補うためですが
一日に10分、20分は浴びた方が良いですよ。日中は会社にいますので。
多少は加齢によるシミあると想いますけど、ガンではないと思います。
鳥の写真、難しそうですね。
私は鳥肌くらいしかわかりません残念!
鳥を撮ってる人多いですよねー、価格コムにたくさん居たような。。。。
最近写真してないない。やらなければと思いつつ(^-^;
2021/2/25 22:25 [2333-671]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2333-535] | Twitterもどき(5) | 0 | 2021年2月14日 00:41 |
[2333-319] | 単純にスマホの話題 | 33 | 2021年2月12日 07:12 |
[2333-296] | Twitterもどき(4) | 87 | 2021年2月25日 23:36 |
[2333-278] | Fier HD 情報 | 99 | 2021年2月16日 20:37 |
[2333-250] | Twitterもどき(3) | 100 | 2021年2月14日 00:23 |
[2333-174] | Twitterもどき(2) | 99 | 2021年1月25日 21:15 |
