縁側 > カメラ > お気楽写真談話室
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

写真好きの談話室です。
ジャンルは問いません。お好きな写真で語り合いましょう。
風景・花・建物・動物・スナップ
こんな写真撮ったよ〜 見せていただき、みんなで楽しみましょう!!




  • お気楽写真談話室の掲示板
  • お気楽写真談話室の伝言板
  • お気楽写真談話室の投稿画像
お気楽写真談話室の掲示板に
お気楽写真談話室の掲示板に新規書き込み

このページのスレッド一覧

前のページへ次のページへ


スレ主 MiEVさん  

中山がジュビロのコーチになったようです。

2021/1/14 09:55  [2312-19]   

MiEVさん

ご無沙汰しております。
そうなんですよ〜
中山はアスルクラロ沼津というチームに所属していました。
いきなりジュビロ? という感じですが
ジュビロのレジェンドではありますので反対する方は少ないのかなあ。
私は個人的には藤田俊哉に監督をやってほしい。
名波もコーチで再任用。

早くJ1に戻ってほしいです。

2021/1/14 20:39  [2312-20]   

スレ主 MiEVさん  

J1や元J1のチームは元選手のスタッフが多いです。
下部組織にも。
ある意味羨ましいです。
スタッフを見るだけで過去の試合を思い出せます。
地元の山形は数年で総入れ替えが普通で、自分には愛着はありません。
ほとんど3年単位で契約する監督って、どうなんだろう。
元々第3セクターのチームで、社長は天下りで、今は初めて違います。
人事権はまだ県が力を持っています。
自分的にはこんなチームはいらない。
クラブハウス・練習場・スタジアムも県所有なので、予算のわりに出ていく金は少ないです。
数年前に第3セクターを、株式会社に移行しましたが、県が半分近くを株を持っています。
ちょっと変わったチームです。

2021/1/14 22:00  [2312-21]   

MiEVさん

Jリーグの理念が地域密着なのでそうなるんでしょうか?
ジュビロは母体がヤマハですから成り立ちが違うんですよね。
同じ静岡でも清水エスパルスは(旧清水市:現静岡市清水区)で
市民球団と呼ばれています。

2021/1/15 09:04  [2312-22]   

 k_tomvさん  
こんな古い写真をなぶっています. これも古い. 最近の写真 なんにもありません,気まぐれに撮っています

ご無沙汰しています,まだ生きています.
黄斑変性,白内障など手術しました.
カメラはZ7です.
PCはRyzen sureadripper 2950X マザボはradeon5700xt メモリ ssdM.2 2tb積んでいます.
モニター43inch 4Kでやっています(ちょっと大きすぎでした)

どこにも出かけられず悶々とした日々を送っています.カメラも泣いています.


2021/3/5 11:35  [2312-23]   

スレ主 MiEVさん  

自分も以前両目の白内障手術をしました。
自分は日帰り手術で、待っている時、かなり前に手術をして、再度なった人がいました。
昔は白目の脇の赤い部分に注射したそうです。
この注射がかなり痛かったようです。
今は目薬の麻酔なので楽になったと言っていました。
嫌のが風呂に入れなかったことでしょうね。
これから花粉もあります、あまり目をこすらないよう、養生してください。

2021/3/5 13:42  [2312-24]   

おはようございます!!
返信が遅くなりまして申し訳ありません。

k_tomvさん
黄斑変性,白内障ですか。
カメラを使うのに目は重要ですのでお大事にしてください。
私も年齢的には目が心配になってきています。
2枚目の灯台はきれいですね。
こんな写真を撮りたいです。
私も昨年夏以降ほとんど撮りに行けていません。
ゆっくり撮りに行ける日が来ることを願います。

MiEVさん
白内障の手術をされたんですか。
日帰りでできるんですね。
亡くなった父も白内障の手術を受けましたが、
手術後には老眼強をかけなくても新聞を読んでいました。
医学の進歩はすごいですね。

2021/3/24 06:35  [2312-26]   

 k_tomvさん  
シネベンチ23 今年は少し早いみたい

MiEVさん

ありがとうございます.今までがド近眼でしたが,今じゃノー狭いところに顔を突っ込むときの猫のひげの役割をしていたメガネがないので注意が必要になりました.
科学の発達はすごいですねー,以前黄斑変性の手術の時は目玉から血が出るは出るはで参りましたが
今では1分消毒か痛み止めかの時少し滲みるだけで,術後眼帯もあくる日には外してくれます.
楽なもんです.
それはそうと今眼科医になるといいですよ.

Football-maniaさん
アッ,あの写真をお褒めいただいて・・・とんでもない・・・けがの功名です.
真っ青な空のカンカン照り,カメラが適当に暗くしてくれただけです.

CPU変えましたRyzen9 5950X・・・中々良いですヨ

2021/3/26 11:56  [2312-28]   

スレ主 MiEVさん  

k_tomvさんこんにちは。
CINEBENCH R23で27,774って凄いですね。
R23はR20に比べ倍近く出ると言っても、「化け物」レベルです。
自分も去年ノートでAMDを初めて買いました。
AMDは3世代から爆速になりました。
自分のはRyzen5 4500Uですが、intelの第11世代のi7と比べてもいい勝負です。
ノート用の4世代目の5000シリーズも間もなく出てくるでしょう。
今回は3世代に比べて、1割くらいしかアップしていません。
家のPC達も古くなってきたので、夏過ぎにまたAMDにしようと思っています。

2021/3/26 13:18  [2312-29]   

 k_tomvさん  

MiEVさん

5950xはいいですよ.
皆さんレビューで書き込んでおられるように桜マーク,よく出来ましたです.

組み込みは楽しかったですが使ってみて,
果たしてここまでの性能が必要だったのかと贅沢な悩みに浸かっています.

2021/3/26 18:19  [2312-30]   



スレ主 MiEVさん  

久しぶりに見に行ったら、終わりの案内でした。
2日前に1年ぶりにサッカーを見に行きました。
1年前は大宮vs山形のJ1昇格プレーオフ戦をNACK5に見に来ました。
2日前は2年ぶりの地元のNDスタジアムでした。
つまり去年は1試合、今年はまだ1試合です。
一昨年までとは大違いです。
2日前は第22節 山形vs磐田でした。
一応、山形が勝ちましたが、内容はよくありませんでした。
去年も今年も、1DX2や長玉は使っていません。
宝の持ち腐れになりつつあります。
最近はYouTube用の動画撮影にFDR-AX700ばかりです。
今回の試合も録りましたが、手持ちでズ〜と持ち上げているのは苦痛です。
どうしてもブレます。
ゴールシーン
https://www.youtube.com/watch?v=gqWfkSVA
rZc

ロングバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=_I0robhV
9mI

中々動画をズ〜と録るのは大変ですね。

2020/9/29 07:18  [2312-7]   

MiEVさん
ご無沙汰しております。

そうなんですよ〜
長く続けてきましたが最近モチベーションが保てなくなりました。
突然終わってしまって申し訳ありません。
こちらの縁側もほったらかし状態です。
ここ数カ月あまり撮りに行けておりません。
時間をとるのが難しくなってきました。
6月で定年退職をして、先週から新しい職場で仕事を始めました。
シフト制なので休みも不定期です。
なんだかんだで撮りに行くのも月一になりそうです。

今年のジュビロは何だかな〜 という感じです。
おそらく来年のJ1復帰は難しいでしょう。
僅差の試合でなかなか勝てない。
引き分けが多すぎる。
もっと頑張ってほしいです(^-^;

2020/9/29 19:16  [2312-8]   

遠藤保仁がジュビロに来る!!
これはうれしなあ。

2020/10/3 20:50  [2312-10]   

スレ主 MiEVさん  

ジュビロは時々、実績のあって手番が少なくなった選手を取ります。
松井や中村も。
でもいい選択だと思う。

2020/10/3 23:14  [2312-11]   

MiEVさん

今日も負けました。
鈴木監督になってもなかなか・・・
早く遠藤の雄姿を見たいです。

2020/10/4 20:04  [2312-13]   



スレ主 じーじ馬さん  
半夏雨の日に庭でてんとう虫が雨宿り 風に吹かれて綿毛の旅立ちの準備 忘れられた楓の種が寂しげに 観光名所もコロナ禍で愁いを帯びている気がする

お気楽板写真談話室の開設 おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。

ご無沙汰しております<m(__)m>

コロナ禍の世の中ですが、めげずに密なならない写真活動を続けていきたいと思います。
油断はできませんが少しずつ下火になっていく様な気がしてます。
最近は近くの散歩などで撮った写真ばかりですが貼らせて頂きますね。

たまにしかお伺いできないと思いますが、宜しくお願い致します。

2020/5/25 10:17  [2312-2]   

 gutyのpapaさん  

時節柄何を見てもコロナに結び付けてしまいます。
収束を願うばかりです。

2020/5/25 12:11  [2312-3]   

 遮光器土偶さん  

こんばんわ〜〜

 お出かけしたいけど、予算も根性も無いし、仮に出かけても、行った先で万一貰ったらたまらないので、お家でお遊びしてます。

2020/6/1 20:47  [2312-4]   

今回のお気に入り 遠州浜名湖鉄道

こんばんは!!

縁側作ってほったらかしで・・・<m(__)m>
毎日暑いですね。間もなく梅雨入りかなあ〜
日曜日に遠州森町の極楽寺にアジサイを撮りに行ってきました。
最近ドローンで遊んでばかりなので久しぶりの撮影は楽しかったです。
少しだけ貼らせていただきます。

じーじ馬さん
テントウムシが可愛いですね。もう夏だあ〜

gutyのpapaさん
ブラシの木でしょうか? 極楽寺にも咲いていました。
コロナはもうたくさんですよね。

遮光器土偶さん
嬉しい!! F-14トムキャットだ。私の一番好きな戦闘機。

本当にコロナ感染で遠出ができなくなっています。
早く好きな場所に撮りに行きたいなあ。

2020/6/9 20:40  [2312-5]   

こんばんは

今夜もようやく猫たちの運動会が終了して
パソコンが開ける時間になりました

コロナ禍で
なかなか撮りに行けず、どうにかコスモスを撮ることができました
そして、現像してみると・・・
猫以外はなんと菖蒲以来の撮影でした(笑)

これからは自由に撮りに行けるようになるんでしょうか
写真好きな私たちは外に出て、のびのびと撮りまくりたいですよね

2020/10/1 03:12  [2312-9]   

こんばんは

先日ラインに、パパさんが1DX3とロクヨンで撮った
中秋の名月が載っているのを見て
私は5DsとサンニッパUで撮ってみました。

お気楽板の時には手持ちで
5Ds+サンニッパ+ステテコ大でしたが
ステテコ大で撮るよりも、5Dsならトリミングのがいいかも?
と思って、今回はしっかりとジッツオ大に乗せて撮ってみました。

2020/10/4 03:27  [2312-12]   

エヴォンさん
縁側では等倍の画像はアップできないんですよね。
でも満月が素敵です。

2020/10/4 20:05  [2312-14]   

ワンダフォー + タムロン28−300 ワンダフォー ISO 12800

こんばんは

先程未現像のカードを取り込みまして、古いですがアップさせていただきます。

猫3匹いると、どこから飛び出してくるかわからないので
なかなかパソコン開けません(汗)

寝るのを待っているとこんな時間になります。
なので、未現像カードはカードケースに入れておきますが
どのカメラだったか現像するまで分からずじまいに(汗)



>縁側では等倍の画像はアップできないんですよね。

5Dsは、通常の板でもかなりリサイズしないと貼れないんです。

2020/10/27 03:11  [2312-15]   

こんばんは

コロナが猛威をふるってきそうな嫌な気配ですね。

今のうちに、撮れる時に撮っておかないと
外出自粛なんて事になったら写真好きには悲しいですね。

2020/11/13 01:15  [2312-16]   

続きまして、旧古河庭園でのバラです。

今年は「庭園スタンプラリー」も中止
六義園の紅葉ライトアップも中止

なんだか楽しい話題が全く聞こえてこない1年ですね

2020/11/13 01:23  [2312-17]   

エヴォンさん
おはようございます。

ほったらかしにしてしまって申し訳ありません。
昨日久しぶりに写真を撮りに行ってきました。
といっても、カミさんと一緒なのであまり撮れていませんが
紅葉狙いだったのですがいまいちでしたね。
お花もツワブキの花が咲いているくらいで(^-^;
コロナの第3波猛威を振るっていて大都市圏は大変なことになっていますね。
こちら静岡でも感染者が一気に増えてきました。
早く収束してほしいものです。
感染を気にしないで撮りまくりたいですよね。

2020/11/23 06:27  [2312-18]   

こんばんは

東京の桜満開ということで、千鳥ヶ淵に行ってきました。

靖国神社の標本木は満開でも、ここ千鳥ヶ淵はもう少しかと思いました。


とてもすいております。
東洋大学の卒業式がなかったら、ガラガラだったのではないでしょうか。


超久々、今年初めて外に撮りに出かけましたが
やっぱりカメラは楽しいですね。
もうコロナ…勘弁してほしいです。

2021/3/24 03:41  [2312-25]   

エヴォンさん
おはようございます!!

千鳥ヶ淵・・・一度桜を撮りに行きたい場所です。
昨年の秋からほとんど撮りに行けていません。
仕事が変わったのも原因ですが、やはりコロナですね。
8月末に金沢に行ってから静岡県を出たことがありません。
それどころか、静岡市を出たのも2回だけです(T_T)
こんなこと何十年もなかったんですが・・・
早く収束して思いっきり撮りに行きたいです。
カメラたちも防湿庫の中で泣いています。

2021/3/24 06:39  [2312-27]   

こんばんは

今夜の月がとても奇麗なので撮ってみました

手持ちです

またトリミングしてます

2021/4/27 03:21  [2312-31]   



スレ主 k_tomvさん  

まずはおめでとうございます.
わたしの趣味の話ですが
PCは現状以上のスペックの大きいのを作るとCPUだけでのかなりします,そんな高性能のPCは必要ありませんから,こちらはしばらくお休みです.
写真はこんなご時世で旅行もままならず,開店休業です.
白内障の手術をしましたら,よく見えるようになって車の趣味が生きかえって来ました.
先日はカウルトップパネルの交換をしました.
いやー楽しいですねー.来週は車検ですちょっとかかりますが,車本来の乗り心地を取り戻すため
仕方りません.

2020/5/20 18:23  [2312-1]   

天竜浜名湖鉄道

k_tomvさん

遅くなりまして申し訳ありません。 <m(__)m>
PCは私の場合スペックありきです。
写真の現像がメインですので・・・最近動画も始めましたし。
あ〜・・・車のタイヤ交換をしなくちゃ。
給付金の案内が今日やっと届きました。
すぐに申請してタイヤ資金に^^

2020/6/9 20:46  [2312-6]   


お気楽写真談話室の掲示板に
お気楽写真談話室の掲示板に新規書き込み
全員投稿可
お気楽写真談話室
お気楽写真談話室をお気に入り登録
運営者:
Football-maniaさん
設立日:
2020年5月19日
  • 注目度:

    632(お気に入り登録数:4件)

タグの登録はありません

ページの先頭へ