「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
価格.comでの自分の書き込みとかメモっておきたいことなど、備忘録的なもの。
この掲示板は閲覧専用です(運営者のみが投稿できます)。

タグ:
![]() |
---|
品川に行く機会があり、インターシティ内のキヤノンに寄ってきた。
本社ショールームは、
コロナ以前はEOS各種、PIXUS各種など、コンシュマー品を展示していたが、
今は、企業向けICT製品群の展示になっていた。
カメラはというと、ギャラリーを抜けた奥、
カメラ修理受付の脇のテーブルに少しだけ。
PIXUSは一切展示もない。
この春に閉まった、リコーイメージングスクエア東京の
ギャラリー閉鎖後の修理コーナーの方がまだまし。
向かいのニコンミュージアムが、
残留思念というか霊廟というか、
Zの展示がほぼない後ろ向きなのと比較すると、
前向きといえば前向きなんだけれど、
個人向け商品は既に本業ではないと割り切ったドライさを感じた。
EOS R7は、R6に比べるとシャッターショックを結構感じた。
シャッター自体の振動抑止より、
シャッターの振動をIBISで相殺する割り切った造り。
2022/7/7 06:58 [2311-87]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2311-87] | ドライなキヤノン | 0 | 2022年7月7日 06:58 |
[2311-79] | ニコンのZ、ロシアのZ | 5 | 2022年5月25日 06:25 |
[2311-76] | ペンタックスが結構心配 | 3 | 2022年12月21日 09:13 |
[2311-75] | ソニーαが少々心配 | 0 | 2022年3月26日 22:30 |
[2311-74] | 信頼のサンディスクとはよく聞くけれども | 0 | 2022年3月20日 23:20 |
[2311-66] | 斜入射特性から、カメラマウントを考える | 8 | 2022年4月7日 10:23 |

