
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
通りすがっちゃった人、こんにちは。こんばんは。
楽しくやりましょうよ?ねぇ〜?

◆Windows7SP1導入にあってスタンバイまたは休止状態に移行した後に、再起動がうまくいかない場合が起こった場合、
以下のMSサポートからの修正プログラムをダウンロードしてください。
『クラッシュ メモリ ダンプ ファイルは作成されません、または scsi ポート ミニポート ドライバーを使用して、Windows 7 または Windows Server 2008 R2 ではデバイス ドライバーを起動して休止状態、動作しません』
http://support.microsoft.com/kb/2495523/
ja
ダウンロード先に、x86x64とありますが、32bit版はx86、64bit版はx64をチェックしてください。
◆ブラウザを全画面にしたときに重くなる現象の対処。
・プロパティーの個人設定(R)で「ウィンドウの色」が「そら」以外の場合、重くなる現象が現れる。
・「そら」の設定は変えないとして、その他の設定は変えても重さに繋がらない様子。
・mAgicTVとはWindowsAreoとは互換性がないらしく、設定が一時解除される。
つまり、画面設定でI-O DATAのGV-MVP/HSを使用してmAgicTVを起動した状態で、その画面を基本設定にしてしまうとブラウザ(全画面にしたときの挙動)が重くなる現象に陥ってしまうようだ。
その為、画面設定をする際には、mAgicTVは起動せずに設定等を行ってから起動するようにしたほうが良い。
一番分かりやすいのが、ベンチマークなどを全画面表示にして動かすとものすごく重くなったようになる…。
2011/5/1 04:22 [23-30]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[常設] | ●docomo PRO series SH-07A(Red)のレビューから来られた方へ | 5 | 2010年5月1日 23:56 |
[23-31] | 選び方ガイド編集を久々に見たら・・・ | 0 | 2014年1月10日 01:48 |
[23-30] | Windows7のメモ書き | 0 | 2011年5月1日 04:22 |
[23-28] | ELECOM製マウス(M-BT4BL)でのメモ | 1 | 2011年1月3日 23:53 |
[23-21] | KABUTO SCKBT-1000のレビューから来られた方へ | 1 | 2010年4月17日 13:29 |
[23-3] | ◆最近の安物買いについて◆ | 12 | 2010年6月2日 11:24 |

