
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
さまざま(万)野菜(菜)や果実(果)の栽培をするという事で
万菜果園(まんさいかえん)と名付けました。
4年程前から果樹の植栽や、近所では作っていない野菜を栽培したり
していたのですが、いよいよ趣味の万菜果園を始めます。

川沿いの畑にブドウ棚を作った為に
栽培面積が足りなくなったので
3年程前に防草シートを張った畑の
一部を再度使う事にしました。
この場所は風の通り道で2年程前に畑の横に
店舗と車庫が建ったので風がすぼまり
そのままでは栽培に支障が出るので
取りあえず横3m×縦6mの防風設備を作る事に
今回は車が横付け出来るので単管パイプで
組む事にしました。
2021/4/7 20:59 [2289-545]

![]() |
![]() |
---|---|
畑の周辺はこんな感じ |
図面の青い所が拙宅の畑で上が南になります。
特に南北と建物の間を抜けてくる西風が凄いです。
そこで幅3m×奥行6mで単管パイプで囲いを作って
防風ネットを張る事にしました。
高さは拡張する事を考慮し2.5mに、昨日礎石を入れる所を
6ヶ所穴を掘って砂利を入れたのですが、今日は天気も悪く
寒いので作業も中止です。
明日は高低をレーザーを使って修正しようと思っています。
昨年の11月に高橋本社で46,137円で購入
マキタ グリーンレーザー SK10GD+TK00LM2000+A-68806
2021/4/9 12:29 [2289-550]

午前中は雨がしぶき寒いので今日の予定は中止
昼からは天気は回復したものの風が冷たく
資材の買い出しにムサシへ
・単管用ベース束石21kgを6個
@1,880×6個で11,280円
そして出かけたついでにふくたねで
・VSスーパー堆肥
@1,220×6袋で7,320円
・花の苗
5点で1,420円
合計で20,020のお買い物を済ませ帰宅と
思ったのですが、奥がみつわへ行こうと
言い出し寄り路、華トマトとなす千両2号を
各3株買って帰宅しました。
2021/4/9 20:38 [2289-551]

9時過ぎに畑の水撒きを済ませ、午前中の内に
束石を置く深さをレーザーで合わせ束石を設置し
念の為メージャーで幅を確認してみると、なんと
北側の幅が10cmも広く......。( ;∀;)
当然中間の束石も合っていないので4ヶ所修正を
余儀なくされ13時頃に昼食に帰りました。
14:00〜16:00の時間指定の配達が佐川とJPの
2件があるので昼食後は自宅待機です。
佐川が2時過ぎにJPが3時過ぎに宅配が
届いたのでその後コメリへ資材の買い出しに
単管パイプ
3.0m×12本 16,560円
2.5m×10本 11,800円
2.0m× 8本 7,584円
パイプ継2個 1,656円
単管キャップ30個 840円
直交クランプ1箱(30個) 5,340円の所
まとめ値引き-360で4,980円
〆43,420のお買い物でした。
今回は自宅のブドウ棚の延長用資材も
込みで買って来たので大変でした。
畑の作業が終わったら次は車庫の横にかかります。
2021/4/10 18:43 [2289-554]

