縁側 > 家電 > AV・情報家電 > イヤホン・ヘッドホン > 楽しい音楽を語ろう♪
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

好きな音楽ならジャンルは問いません。楽しい音楽について語り合いましょう(^^)

また、イヤホン、ヘッドホンについてのお話もお気軽にどうぞ♪

  • 楽しい音楽を語ろう♪の掲示板
  • 楽しい音楽を語ろう♪の伝言板
  • 楽しい音楽を語ろう♪の投稿画像
楽しい音楽を語ろう♪の掲示板に
楽しい音楽を語ろう♪の掲示板に新規書き込み

m56059さん

ハッピーニューイヤー( ^ω^ )

2021年も宜しくお願い申し上げます。

2021/1/1 00:00  [2265-4810]   

 m56059さん  

tam-tamさん

あけましておめでとうございます!

本年も宜しくお願い致します。

まずはCTを! なんともない事を心より願っております、

2021/1/1 00:05  [2265-4811]   

m56059さん

新年明けましておめでとう御座いますm(_ _)m。

いや〜、何もやる事が無いですね〜♪( ´▽`)

パチスロも私が好きだった台が全て撤去され、無事卒業する事が出来ました。
(11月半ば頃の出来事でした。)

東京は遂に1000人を大幅に更新してしまいました。

ちょっと外には出られないですね、今年は初詣も行かれません。

ネット麻雀なんぞやって年を迎えてしまいました(^○^)

新しいお客様が来られます。

Uehara課長さん、ご存知かと思います。
(m56059さんと同じ愛知県にお住まいの方です。)
気さくな方ですから、楽しいかと思いますよ(^^)

新規認定メンバーも受付終了いたしました。

来年早々に病院に行って参りますので、ご安心を(^_^)v

診断には1週間ほどかかると思いますが、きっと良い報告が出来ると信じております。

給付金、一銭も出ませんでしたね〜(´-`).。oO

静かなお正月ですね。

m56059さんも健康には気をつけてくださいね〜(^^)

2021/1/1 00:33  [2265-4812]   

 m56059さん  

tam-tamさん、
UEHARA課長様
有名な方ですね・どこかで複数拝見しました。こちらの縁側もそうそうたるM3スターの方も増えてきましたね。緊張します。

私完全に酔っぱらっています
おせちを一口、日本酒一口、さいこおです!

2021/1/4 02:43  [2265-4841]   

m56059さん

こんな時間に書き込みとは珍しいですね、起きてる私も私ですが、w

Uehara課長さんはとても優しい方ですので、緊張は、大丈夫かと(^_^;)

完全に酔っ払ってる様ですね、笑。

「最高です!」が「さいこおです!」になっちゃってます、笑。

明日もまだ休み、なのでしょうか?

あまり飲み過ぎない様に♪( ´▽`)

2021/1/4 03:24  [2265-4843]   

サーバーに負荷がかかっているんですかね?

m56059さんの書き込み時刻が2:43。

書き込み通知メールが来たのが、何と3:40。

たまたま縁側を見ていたので、気がついてレスしましたが。

皆さん、ステイホームしているのですかね?

それにしても錚々たる方々がメンバーとして集結しましたね〜。

緊張するのはむしろ管理人の私の方でございますよ(^_^;)

2021/1/4 03:59  [2265-4845]   

m56059さん

明日、病院に行って来ます。

今日行こうと思っていたのですが、休み明けで患者さんが殺到するだろうと懸念致しました。

東京の感染者数は、検査数が不十分と思える状況で、今日も1300人に迫る勢い。

5日以降の検査の結果が反映される7日以降ではどうなっているやら検討もつきません。

正直、換気対策が不十分であるクリニックに行く方が怖いですね。

CT検査を受けるための紹介状を受け取りに行くだけなので、検査がいつになるのかまだわかりません。

今月中に検査が受けられるかどうか?

食欲はあるし、相変わらず体調は良いですが。

一刻も早く良い知らせが報告出来るよう祈るばかりです。

明日、また報告しますね。

2021/1/5 17:54  [2265-4859]   

 m56059さん  

tam-tamさん、

お疲れ様です。

必ずサージカルマスクを付けて行って下さいね(布マスクはダメよ)。

1日も早くCTを受けられる事を、そしてなんともない事を

心より祈念致します。

2021/1/5 22:16  [2265-4860]   

m56059さん

昨日、健康診断を受診したクリニックに行ってきました。
(本当は昨日、レスするつもりだったのですが、寝てしまいまして。)

それ程、混んでいないだろうと思っていたのですが、行ってみると、


だ〜れも居ません。

ここのクリニックは奥さんが皮膚科をやっていて、ほとんど皮膚科を受診する患者さんしか来ないんです。
水曜日は皮膚科が休み、だから人っ子ひとり居ないのか..........

そんなわけですぐに呼ばれました。

そこから、まあ驚きの連続でした。

開口一番、

先生:「今日はどうしたんですか?」

(´-`).。oO
去年、紹介状を書くから、必ず来て下さいって言われて来とるんじゃい、こちとら!、←心の中で言ってます、笑。

私:「いや、年を越したら来るように言っていたので来たのですが........」

先生:「?????????」
(沈黙の時間)
先生:「あ〜、肺のレントゲンか」

(´-`).。oO

先生:「今日もう一回レントゲン撮ってみましょう、それで写っていたら、CT検査の紹介状を書くから。」

(´-`).。oO
紹介状まだ書いてなかったんかい!!←心の中で言ってます、笑。

先生:「シャツ一枚になれますか?」

(´-`).。oO
今日レントゲン撮る意味あるんかいな!!←心の中で言ってます、笑。

私:「はい。」

(´-`).。oO

レントゲンの画像は1分ほどで見れるようになっていますね、w

先生:「これ、だよね。この骨に沿って見える影、なんだろうね?」と私の顔を見る。

(´-`).。oO

俺に聞いとんのかいな!!知らんがな!!←心の中で言ってます、笑。

私:「なんでしょうね。」

先生:「去年撮ったレントゲンと全く一緒だね」

(´-`).。oO

当たり前だわな!!だからなんで今日レントゲン撮る必要があったんかい!!!←心の中で言ってます、笑。

先生:「すぐに紹介状書くから、都合の良い、日時を教えてくれるかな」

(´-`).。oO (´-`).。oO (´-`).。oO

今すぐに書けるんかいな!!!なら去年のうちの書いとけや!!!!←心の中で言ってます、笑。

私:「いつでも大丈夫ですよ」

先生:「紹介状書いてるから、別室で、看護師に行ける日時を調整しておいて」

私:「はい........」

看護師さん:「お日にちは、どうします?」

私:「明日でも大丈夫ですね、なるべく早い日時で大丈夫です。」

電話する看護師さん。

看護師さん:「明日の12:00は大丈夫ですか?」

私:「大丈夫です」

再び、電話する看護師さん。

看護師さん:「一応予約は取れました、明日の12:00までにここの病院に行ってCTを撮ってきて下さいね。」

(´-`).。oO (´-`).。oO  (´-`).。oO

そんなに早く、予約取れんのかい!!!
去年は「今はコロナで大変だから」って、今はもっと大変な状況になっておるぞ!!←心の中で言ってます、笑。

という訳で、今日のお昼にCT検査が受けられるようです、w

患者さんも一人も居なかったですし、すぐに検査の予約が取れたので結果的に良かったです(^^)

2021/1/7 06:41  [2265-4863]   

予約の30分前に病院に到着。

15分後に検査室に入りました。

3年程前に出来た大型病院という事もあり、機材はおそらく最新型でしょう。

3分程で、CT検査終了、いや〜早いですね。

昔は20〜30分ほどかかったもんですが。

苦痛などは一切なし、レントゲン撮影とあまり変わらない、技術の進歩は素晴らしいですね。

結果は10日ほどでわかるそうです。

健康診断に行ったクリニックに画像は送信されるそうですが、CTを撮った病院でも画像診断はする様なので、一応安心だと思います。

ご心配かけさせて申し訳ありませんでした。

後はなんでもなかった、という報告を待つばかりです。

m56059さん、ありがとうございましたm(_ _)m。

2021/1/7 15:28  [2265-4865]   

 m56059さん  

tam-tamさん、

お疲れ様でした。

CTうけれて良かったです。

骨に沿ってとのこと 骨折の痕だとレントゲンで写る事もあるけどでも3倍になっているのは気になるな。骨折歴あるのかな?

と友人コメントです。

結果はクリニックに聞きに行くのでしょうか?
また教えて下さいね。

どうかなんともありませんように。

2021/1/7 15:37  [2265-4866]   

m56059さん

レスしてくれて嬉しいです(^^)

肺炎になった痕跡がある、と言われたのは4年ほど前の健康診断の時。

その時も特に自覚症状はありませんでした。
(39度近くの熱は出ましたが、それでも表に出かけていたくらいでしたから。)
解熱剤を飲んだ事はほとんどありません。

肋骨の骨折歴はおそらくあると思いますね。
まあ、それも幼少時の事ですが、
肋骨が痛くて痛くて仕方がなかった時が何度かありました。

神経は脆いのですが、身体自体は恐ろしく頑丈に出来ているのでしょう。
インフルエンザで42度の高熱を出したこともありましたが、その時も病院に行ってないですし。
(水銀の体温計がふり切っていましたから、42度以上あったのでしょう。)

それと、CT撮影の時、造影剤投与で、アナフィラキシーを起こした事もありました。
心拍数が一時300を超え、警報ブザーが鳴り、死ぬかと思いましたが、笑。

時速50キロ走行中のタクシーに横から跳ねられて、10メートル以上吹っ飛ばされた事もありましたが、かすり傷で済みましたし。
(タクシーはそのまま、逃げました、笑)
ターミネーターみたいな身体なのだと思います、w

結果はクリニックに聞きに行きますが、血液検査でも異常は出てないですし、おそらく大丈夫だとは思います

あ、それと自覚症状は全く無いと言いましたが、咳き込む事はありますね。
この時勢ですから、コロナ感染者と誤解されるのが怖いですが。
咳き込むと言っても、苦しいほどでも無いですし、止まらない訳でも無いですし。

影がハッキリと写っているので、何かしら出来ているのだと思いますが、体重が一向に減らないので、良性なものの可能性が高いと自分では思っています。
仮に悪性だとしても、急速に進行するものでは無いでしょうね。
この1年間太り続けておりますから、(^_^;)

結果がハッキリわかりましたら、いの一番にm56059さんに報告致しますので。

吉報が出ましたら、また楽しくやり取り致しましょう(^^)

2021/1/7 16:14  [2265-4867]   

m56059さん

こんにちは(^^)

今、クリニックから戻ってきたところです。

CT検査の結果が出ました。

特に異常は無いとの事です。

CT検査を受けた、大きな病院の先生方も細かく画像を見ての診断結果です。

肺に写っていた影は、炎症を起こした痕跡だそうです。

では、なんで、一年前より影が大きくなっているのか?という事も聞きました。

レントゲン撮影に使う機材を新しいものに替えたので、よりハッキリと写ってしまったそうです。

肺がんの可能性は0%、という結果だけは間違いないそうで、そこは安心しても良いという事ですね。

CT検査に使う機材が最新型なので、レントゲン検査ではわからなかった部分での異常が見つかりました。

と言っても、とりたて心配する様なものではありません。

私ははじめて知った事なんですが、右肺と左肺では作りが違うそうで、

肺を構成してるブロックがかなり違うんですね。
その一部のブロックが潰れてしまっているそうです。

「無気肺」という病名?疾患らしいですね。

幸い、一番小さいブロックが「無気肺」を起こしているそうで、日常生活には何の問題も無いという事ですね。

それよりも、肥満、これが現在、一番の問題点だと言われました、w

とにかく、食事制限するなり、ウォーキングするなり、適正体重に戻しなさい、と、(^_^;)

血液検査も異常は無いそうです。

m56059さん、ご心配頂きありがとうございました。

吉報と呼べる、報告が出来た、と思います(^^)

2021/1/13 16:28  [2265-4934]   

 m56059さん  

tam-tamさん、

良かった!良かったです〜〜!!

問題無くて良かった!

これで本当に、あけましておめでとうございます! ですね。

しかしレントゲン機材を新調したのが理由ならそれはそれで「誤診」ですよね〜

まあ「うれしい誤診」で良かったんですけどね。

無気肺というのがあるとの事、でも問題無いとのようですので、良かったですね〜

私もホッと致しました。

お疲れ様でした! あー良かった!!

2021/1/13 22:45  [2265-4936]   

m56059さん

ご心配おかけしました。

吉報を報告する事が出来ました(^^)

レントゲンに写っていた、肺の影は過去に炎症を起こした痕跡なんだそうです。

肺炎の可能性が高い、と。

まあ、確かに、39度くらいの熱が出た時がありましたけどね。
でも、寝込んだ事はないんですよね(^_^;)

それだけ、身体が頑丈に出来ているのでしょうね。

お陰様で、良い、新年になったと思います。

ありがとうございます(^^)

2021/1/13 23:02  [2265-4937]   

 m56059さん  

tam-tamさん、

御無沙汰しております。

お元気ですか?コロナになってない?

私は元気です!身体だけは。

さて、私の時々見ているYouTubeチャンネルで懲役太郎さんというのがあります。

このバックに流れているクラッシックの曲に興味が出ました。


主に視聴はHD650で視ているのですが、音質が良いフォンだからか
最近はこのBGMが気に入ってきました。

誰でも知っていると思われる曲なんですが、名称が思い浮かびません。

こちら何て曲でしょうか?

またこの曲の名録音がありましたらYouTubeで聴けるトコ 教えて下さい。


https://www.youtube.com/watch?v=-g_E-rKg
ihY


PS:↑このお話し、面白かったですよ。

2021/1/31 21:02  [2265-5026]   

m56059さん

こんにちは(^^)

なんかお久しぶりですね。

PCの不調でレスが遅くなってしまいました。


<お元気ですか?コロナになってない?

コロナにもなっていないし、元気ですよ(^^)

ただ、また顎関節症になってしまって。
二十歳の頃にも一度なったんですけどね。
その時はかなり重症で、ご飯が食べられなくて、プリンとか豆腐なんかでもやっと、という状態だったんですよ。
その後、何度か顎関節症を経験しているんですけど、最初のが一番酷かったですね。
姿勢が悪いみたいで、それで発症してしまうみたいなんですが。
今は硬いものが食べられない程度で、特に支障はないのですが、これ以上ひどくならない為に安静にしています。


<私は元気です!身体だけは。

良かったです、と素直に喜べないです。
「身体だけは。」という最後の文章に気がいってしまって。
こんな状況ですから、楽しく生活出来ている人は少ない、とは思いますが、精神的にキツい感じでしょうか。
私みたいに何も考えず楽観的に生きてる人間でもちょっとキツいですからね。
何かあったら、愚痴でも何でも書くと意外とスッキリしちゃう事もありますので。


<こちら何て曲でしょうか?

最初に流れているのはショパンの夜想曲第2番ですね。後半もショパンの夜想曲の続きだと思います。
ショパンだけはあまり聴かないんですよね(^_^;)


<PS:↑このお話し、面白かったですよ。

話し方が上手ですね〜。
テルミンが出てきたあたりから爆笑ものでした(^○^)
チェンネル登録しちゃいました(^^)


<またこの曲の名録音がありましたらYouTubeで聴けるトコ 教えて下さい。

ショパンだけはホントに聴かないので、どれが良いのかわかりません(´-`).。oO、(笑)
私の基準でリンクを貼っておきますね。
誰の演奏が一番素晴らしいとか、関係ないと思うんですよ。
m56059さんが聴いて、良いと思ったものを楽しめれば最高だと思うので。


定番の名演から。

Arthur Rubinstein - Chopin Nocturne Op.
9, No. 2 in E flat
https://www.youtube.com/watch?v=Nu48Z45i
bxQ


若干ニュアンスが違うと思います。こちらも有名なピアニストさんですね。

Chopin: Nocturne No.2 In E Flat, Op.9 No
.2
https://www.youtube.com/watch?v=S8YhDR2f
OUg


日本では一時期大変に話題になった、フジ子・ヘミングさんの演奏。

<フジ子・ヘミング〜ノクターン第2番/ショパン
https://www.youtube.com/watch?v=CJV4l0cn
NO4


個人的に好きな演奏です。

ショパン「夜想曲」第2番 (マリア・ジョアン・ピリス)
https://www.youtube.com/watch?v=uG-tJ4sj
LEQ




m56059さんの好みからして、ギターで演奏したものも良いかなな?と思いました。
こちらもいくつかリンクを貼っておきますね♪

Chopin Nocturne Op.9 No.2 (Guitar solo)
ショパン ノクターン
https://www.youtube.com/watch?v=HpA7tWBR
ydk


KAARE NORGE - CHOPIN NOCTURNE Opus.9. No
.2.
https://www.youtube.com/watch?v=c8X2jyoW
0Fg


Nocturne, Op. 9, No. 2 (F. Chopin)
https://www.youtube.com/watch?v=AQlJoG3L
GLw



ジャズ風のものも良いですよ(^^)

Chopin Jazz Inn - Nocturne op.9 No.2
https://www.youtube.com/watch?v=79KHrnP_
eAU


Nocturnes, Op. 9: No. 2 in E-Flat Major
(Jazz Version)
https://www.youtube.com/watch?v=wKw83czI
5-s


お好きな演奏があったら幸いです(^^)

ショパンの中では大変に有名な曲ですので、一流どころのピアニストさんは大体演奏されています。
Chopin Nocturne Op. 9, No. 2 、又はショパン夜想曲第2番で検索すると、色々出てきますよ(^^)

音楽とともに素敵な1日をお過ごしください♪

2021/2/1 16:24  [2265-5027]   

追記レス:

HD650は現在お休みをしていまして、以前ほど頻繁に使用しておりません。

聴いていると、いつの間にか寝落ちしちゃうので、ホントに危ないんですよ( ´Д`)y━・~~(笑)

という事で今は2,000円以下で購入しておいて、あまり使用してなかったイヤホン数本で音楽を聴いています。

そういった、低価格イヤホンで聴いていると別の感動が多々あって面白いのです♪

たった、1,000円ちょっとで、この音か!、というのもありますし、w

使用し続けているうちに何となく満足するようになってしまうものでして、w

価格を知らずに、新しく出たハイエンドイヤホンだと渡されても、「なるほど。」と納得してしまうんじゃないか?というもう一人の私もいたりして、何が何だかわからない状態でもあります、笑。

1,000〜2,000円で購入出来るイヤホンは山のようにありますし、全てを聴く事は不可能ではありますが、その中にも素晴らしいイヤホンはひっそりと隠れてるもので御座いまして、それを見つけるのもなかなか楽しい事でもあります。

今はハイエンド製品よりも、埋もれてしまっている、低価格イヤホンの魅力に取り憑かれている状態ですね。

ハマると、これが非常に面白いものでありまして、また別の沼に足を入れている状況でもあります(笑)
(危ない状態ですね、(´-`).。oO、笑。)

2021/2/1 17:43  [2265-5029]   

Bigshooter さん  

2021/2/10 22:21  [2265-5095]  削除

 m56059さん  

Bigshooter さん
ご無沙汰しております。
お元気でしょうか?
私は書き込みを久しくできておりませんです。
健康上は問題なく過ごせておりますが、
ちょっと大きなビジネス案件にかかりきりでうつ病になりそうです(笑)。

私はしばらくは、書き込む事はおそらくできませんので、
いきさつはよくわかりませんが、どうぞこちらのスレをご利用下さいませ。

風の噂で下肢のお話しを耳に少しだけしました(といってもこちらの縁側の他スレですが)。
どうぞ回復されることを心より祈念致します。

2021/2/11 00:47  [2265-5099]   

 Bigshooterさん  

m56059さん

ご無沙汰しております。
勝手に板を使わせていただいてすみません。
昨年、Webメールの仕様が変更になって「縁側」
の通知が来なくなってしまいご連絡が遅くなりました。

健康上は問題なく過ごせておりますが、
ちょっと大きなビジネス案件にかかりきりでうつ病になりそうです(笑)。
⇒病気になって初めてきづきますがやはり健康で元気に働けるのは
何事にも代えがたいことですね^^
あまり儲かりすぎるとまたヘッドフォンが増えるのでは 笑

いきさつはよくわかりませんが、どうぞこちらのスレをご利用下さいませ。
⇒私が訳のわからないことを言ってtam-tamさんにご迷惑かけてもいけないので
m56059さんのスレは汚さないようにします。

風の噂で下肢のお話しを耳に少しだけしました・・・
⇒コロナは後遺症が怖いので本当に気を付けて下さい!
先日、脚の血栓の手術をしましたが、目にも血栓ができているので
また春頃に手術の予定ですが、失明の危険性があるらしいので正直
ビビリまくってます 汗

最後に↑でショパンの夜想曲の話が出ていましたが、私はショパンが
好きで夜想曲は全集4枚と選集1枚をローテーションしています。
私はルービンシュタイン、レオンスカヤ、ピレシュ、アシュケナージ
ポリーニしか持っていませんが個人的にはルービンシュタインを
最も良く聴きます。というか古い録音ですが音質的にキンキンしなくて
ヘッドフォンでも聴きやすいです。すべてにおいてこの1枚には癒されます。
tam-tamさんの推されているピレシュはAKGだと私にはやや高音がきつく
感じる時があるのでスピーカーか650で聴いてます。
tam-tamさんのご推薦だけあって高音のクリスタルトーンは美しいです。
アシュケナージ、ポリーニは名盤らしいですがいまひとつピンときません
でした。
個人的な隠れ名盤としてはレオンスカヤはルービンシュタインの次に聴く回数が
多いです。全集ではなくて選集ですが音質、演奏とも良くてこれもヒーリング
には最適です。しかも安い! 笑

ルービンシュタイン(EAN : 4547366273052)
レオンスカヤ (EAN : 4943674018116)

ご興味あればAmazonやTowerの検索窓にEAN以降の数字を入れて検索してみて下さい。
メルカリとかだと上記2点はかなり安く出ているみたいです。

では、くれぐれもお体を大切にお仕事頑張って下さい!
ヒジネスのご成功を祈念しております。

でわ^^










 

2021/2/11 13:45  [2265-5100]   

 Bigshooterさん  

m56059さん

書き忘れがあったので追加補足です・・・
ピアノ曲の個人的な癒し三選のEANを記しておきますのでご興味あれば試聴してみて下さい。

@シューマン:子供の情景/森の情景(マリア・ジョアン・ピリス)[EAN : 4943674107667]
Aシューマン:子供の情景、クライスレリアーナ(アルゲリッチ) [EAN : 4988031167311]
Bグリーグ:叙情小曲集(エミール・ギレリス) [EAN : 4988005577122]

タワーレコードのサイトですべて試聴できます。

でわ^^ よい一日を!

2021/2/11 14:25  [2265-5101]   

m56059さん

お仕事大変そうですね、ですので返信は不要です。

m56059さん、無理はなさらずに、

お仕事がひと段落して、精神的に落ち着くまでお待ちしております。

(既読スルーで大丈夫ですので。)

大きなお仕事、無事に成功するよう祈っております。

2021/2/22 07:18  [2265-5143]   

Biigshooterさん

おはようございます(^^)

ちょっとすぐに出かけなくてはならないので、詳細なコメントは帰宅してからあらためて書き込み致しますね。

まずは書いておかなければならない事だけ、急いで書きます、w

<tam-tamさんにご迷惑かけてもいけないので、m56059さんのスレは汚さないようにします。

スレを汚すなんて、とんでもない事でございます。
m56059さんも快く貸してくれると思いますので、宜しかったら、書き込みなさって下さい。
(Biigshooterさんの心中は私なりに理解しているつもりではいますが、配慮が足りなかった事は自覚しております。)

ショパンに関しては私はあまり聴き込んでいませんので、Biigshooterさんのご意見を参考に致したく、ご教授お願い出来ますか。

ショパンは主要な曲はステレオで録音された、ルービンシュタインで揃えておりまして、一部例外として、ワルツ集だけ、ディヌ・リパッティの名盤を持っているに過ぎません。

夜想曲集はPCに全ての曲がインポートしてあるものの、全くと言って良いほど聴いておりませんので、誰もが知っている曲しか頭の中に入っておりません、w

Biigshooterさんは夜想曲集に関して随分と聴き込んでおられるようですので、良く聴く曲、好きな曲は何番なのか、秘かに教えていただこうかと思いまして、w

やはり聴き込んでいる人のみぞ知る、隠れ傑作みたいな曲があると思うのですよね♪

曲数もそれほど多くないので、全曲聴くことも時間的に可能なのですが、これぞイチオシ!みたいな曲があっったら率先して聴いてみたいのです←手抜き行為とも言う、(爆)

一推しされているレオンスカヤの演奏も一度も聴いた事がなく、ヒーリングには最適との感想もあり、大変気になる演奏、選集ですね♪( ´▽`)
(図書館に在庫があったら、早速借りてこようと思ってます。)

お時間のある時、気が向いた時で大丈夫ですので、お力を貸して頂ければ幸いです♪

また夜にでも追記レス致しますね(^^)

2021/2/22 08:29  [2265-5144]   

Biigshooterさん

こんにちは(^^)

予想以上に早く帰宅する事が出来まして。
帰り際に図書館に寄ってみたら、ショパンの夜想曲第2番が収録されたレオンスカヤの夜想曲選集というCDがありましたので、早速借りてきました(^^)

今のところ夜想曲第2番についてしか書けないのですが、これは素晴らしい演奏ですね。

私が「個人的に好きな演奏です」と紹介したピレシュの演奏は良くも悪くも、演奏表現よりも、私の好みの音質で選んだ演奏です。

レオンスカヤの演奏を聴いた後だと、確かにピレシュの奏でる高音はキツすぎると感じるのも頷けます。

ヒーリングには最適です、という感想だったので、聴き疲れのない優しい演奏かと思っていたのですが、私としてはあまりの素晴らしさに聴き入ってしまいました。
演奏時間5分、これは夜想曲第2番としては最も遅いテンポによる演奏かと思われます。
それにしてもこれは本当に素晴らしいです、また一つ宝物が増えました、ありがとうございます(^^)

ショパンでは、夜想曲、ワルツ、マズルカ、ポロネーズなどは私でも聴きやすい部類なのですが、バラード、スケルツォになるとお手上げ状態でございます(°▽°)、笑。
全然頭に入って来ないでございますですよ、w
ピアノ・ソナタ第3番ロ短調は大変な名曲らしいですが、私にとっては大変な迷曲となっております、爆、w

マリア・ジョアン・ピリスはマリア・ジョアン・ピレシュと表記されるのですね。
(wikipediaにて勉強致しました、笑。)

私への返信は気が向いたら、で大丈夫ですので、どうかお気になさらずに(^^)

素敵な1日をお過ごし下さい☆☆☆

2021/2/22 13:40  [2265-5146]   

Biigshooterさん

再びこんにちは(^^)

私のPCに入っている音源はしっかりと曲名、演奏者を打ち込んでいないので、何があるのやら、私自身でも把握出来てない状態なのですが、w。
(手持ちのCDもこれまたごちゃごちゃとしておりますが、何を所有しているのか把握出来ております。)

サティの小品集を聴くために購入したチッコリーニのCDがあるのですが、PCの中にはこのチッコリーニが晩年に演奏した夜想曲がいくつかインポートされておりまして、あらためて聴いてみるとなかなか良いものでした。

チッコリーニによる夜想曲全集は今では購入出来ないみたいではありますが、8枚組限定BOXが発売されておりまして、その中にショパンの夜想曲全集が入っているのですね。

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rc
t=j&q=&esrc=s&source=web&
;cd=&ved=2ahUKEwiZu9fO3PzuAhUSc3AKHR
MEAOwQFjADegQIBBAD&url=https%3A%2F%2
Fwww.hmv.co.jp%2Fartist_%25E3%2583%2594%
25E3%2582%25A2%25E3%2583%258E%25E4%25BD%
259C%25E5%2593%2581%25E9%259B%2586_00000
0000017977%2Fitem_%25E3%2582%25A2%25E3%2
583%25AB%25E3%2583%2589%25E3%2583%25BB%2
5E3%2583%2581%25E3%2583%2583%25E3%2582%2
5B3%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2
583%258B%25E3%2581%25AE%25E8%258A%25B8%2
5E8%25A1%2593%25EF%25BC%25888CD%25EF%25B
C%2589_9273894&usg=AOvVaw2u_T27uO6If
KnBNXDEmuqV


一聴の価値ありかと思います。
試聴はYouTubeで可能です。

Nocturne, Op. 9: No. 2 Andante in E-Flat
Major
https://www.youtube.com/watch?v=oiMtEaes
_jU


チッコリーニといえばサティのスペシャリストという印象であり、ショパンの夜想曲をチッコリーニで聴こうとする方は少ないと思いますが、聴いてみて如何でしょうか。

ルービンシュタインは別格として一般的に評価の高い、ポリーニ、アシュケナージでは味わえない趣のある演奏だと個人的には思いました。

私の独り言、と思って読んで頂ければ幸いです(^^)

2021/2/22 14:23  [2265-5147]   

 m56059さん  

tam-tamさん
またまたお久しぶりです。
元気にしていますよ。
「案件」が手がかかりまくりです。
でも時々音楽聴いています。K812ばかりですが。
先日は曲の解説ありがとうございました。
といってもまだ聴けておりませんが…(笑)。

さて前回のものも聴けてないくせに、↓の冒頭の曲も良い曲だなあと思いました。
YouTubeで高音質のものがありましたらご紹介下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=rVUG9Ryj
y3w


お話しも面白かったです。

こちらを発見しました。要DLですが、音場とか定位とか素晴らしい録音だと思いました。↓

https://jazznblues.club/viewtopic.php?t=
27727&p=28491&hilit=Anat+Cohen#p
28491




2021/2/23 16:55  [2265-5161]   

 m56059さん  

Biigshooterさん

いろいろとアドバイスありがとうございました。

ただネット以外で楽しめる余裕が無いので…

御身体が回復される事を、心よりお祈り申し上げます。

簡単ですみません。

2021/2/23 16:57  [2265-5162]   

m56059さん

おはようございます(^^)

今帰宅したところです。

掲示板お借りしております(^_^;)

元気そうで安心しました、音楽は聴かれている様ですから、大丈夫でしょう(^^)

<↓の冒頭の曲も良い曲だなあと思いました。YouTubeで高音質のものがありましたらご紹介下さい。

曲自体知ってはいるんですが、曲名が思い出せず(^_^;)
PCに入っている音源を手当たり次第聴いてみたんですが、私はこの曲を持っていないようでありまして。
もう少しお時間頂けると嬉しいです。
こんな時にお役に立てずごめんなさい。

この方のお話は本当に面白いですねえ(^○^)

<こちらを発見しました。要DLですが、音場とか定位とか素晴らしい録音だと思いました。↓

私のPCはWindowsではなくMacなので、音源の使用の仕方がわかりませんでした。
ネットでダウンロードした事が無いので、ご紹介頂いたのに勉強不足で申し訳ないです(^_^;)
(いまだにYouTubeの動画さえダウンロード保存出来ない状態なのです、w)

前回のものがまだ聴けてない、という事ですが、Biigshooterさんが好んで聴いているというレオンスカヤの演奏が非常に素晴らしいものでしたので、YouTubeのリンクを貼っておきますね。
心が癒される演奏ですので、時間が取れた時に是非聴いてみてください(^^)

Elisabeth Leonskaja - Chopin Nocturnes,
op. 9
https://www.youtube.com/watch?v=ZZNdQE1S
354


Biigshooterさん宛のレスに貼ったものですが、此方も音質も良くお勧めです♪

Nocturne, Op. 9: No. 2 Andante in E-Flat
Major
https://www.youtube.com/watch?v=oiMtEaes
_jU



お探しの音源は必ず見つけますので、わかり次第、またレス致しますね。

私の方も顎関節症も痛みもなくなり、快方に向かっております(^^)

抱えてるお仕事が落ち着きましたら、まずはゆっくりと疲れをとっていただいて大好きな音楽を存分に楽しんでください、そして少しの余裕が出来た時にでもまた楽しく語り合いましょう。
私はのんびりとお待ちしておりますので、お気になさらずマイペースで(^^)

今日のところはこの辺で失礼しますね。

私の方から書き込む事があるかもしれませんが、定期的に配信される読み物として捉えて下さい、返信は不要です。

書き込みは好きな時に好きなだけ、
気持ちに余裕がない時は無理をなさらず、音楽に身を委ねながらお過ごしくださいね♪

2021/2/24 05:14  [2265-5164]   

m56059さん

吉報のご報告:

長い事質入れしていた、iPhoneとiPadが戻ってきました(^^)

また、一つ良い事が起きました。

通信料金をちゃんと支払えておりますので、縁側の方も大丈夫ですね♪

単なる報告ですので、返信は不要です(^^)

2021/2/25 08:34  [2265-5172]   

m56059さん

再び吉報です:

お探しのピアノ曲見つかりましたよ(^_^)v

探してくれたのはちちさすさんです。
私は役に立ちませんでした( ´Д`)y━・~~、w

原曲はピアノとヴァイオリンの曲らしいので、比較的音質の良いものを貼っておきますね。
(もちろんピアノソロヴァージョンです。)

エルガー/愛の挨拶 Op.12 Elgar - Salut d'amour
https://www.youtube.com/watch?v=qsSxXvX5
v0U


エルガー:愛のあいさつ (ピアノ版)
https://www.youtube.com/watch?v=ayb6mC5F
oDU


他にも良い音質のもの、良い演奏のものがあればレス致しますね♪

さすがはちちさすさん、仕事が早い早い!!
感謝、感謝です〜〜(^^)

2021/2/25 09:30  [2265-5175]   

Bigshooter さん  

2021/3/9 00:18  [2265-5238]  削除

Biigshooterさん

こんばんは(^○^)

<ちちさすさんへのアドバイス
⇒これは上から下への言葉なので「アドバイス」ではなくて「情報提供」がベターかと思います。

なるほど、言葉一つでだいぶ印象として違いますものね。
ありがとうございます、今後気をつけたいと思います(^^)

これと似たような事を思い出しました。
思えば、この縁側を立ち上げたきっかけになったものなんですが。
クチコミにてm56059さんから質問のスレがあったんですよね。
書き込んでから、1週間ほど経過していたのですが、誰からもレスがつかないでおりました。
エージングに関する質問でしたが。
私はエージングとは経年劣化の現象であるから、と書いたのですが、その後も楽しいやり取りが続きまして、
m56059さんから、経年「劣化」ではあまり良い印象ではないので経年「変化」という事にしましょうと。
m56059さんの優しさが垣間見れた瞬間でありましたし、私としても人として惹かれるものを感じましたね。
クチコミでのやり取りがしばらく続いたのですが、内容的にクチコミの質問と関係ない話題もあったので、価格コムの規約に反するのでは?と右も左も全く分からない状態で勢いだけで縁側を立ち上げたのでした。


<でわ^^

え〜?、私のリクエストは〜、( ´Д`)y━・~~、笑。
「情報提供」、お願いしま〜す♪( ´▽`)。

<Biigshooterさんは夜想曲集に関して随分と聴き込んでおられるようですので、良く聴く曲、好きな曲は何番なのか、秘かに教えていただこうかと思いまして、w
やはり聴き込んでいる人のみぞ知る、隠れ傑作みたいな曲があると思うのですよね♪


お時間がある時にでも教えてください(^^)

2021/3/9 00:44  [2265-5239]   

tam-tam17701827 さん  

2021/6/23 03:05  [2265-5240]  削除


この掲示板の新着スレッド

認定メンバーのみ投稿可

ページの先頭へ