
縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
LINN製品とその他オーディオ機器全般について(つまりオーディオ機器全部)コメントできる掲示板です。
内容は様々
・LINN製品等のように製品登録が少ない機器について
・製品感想、思いついたこと、やってみたこと、ノウハウ、知りたいこと、備忘録など
気軽に製品にも縛られず残していく事を目的としました。
○LINN製品へのリンク
リンUK
https://www.linn.co.uk/
リンジャパン
http://linn.jp/

![]() |
![]() |
---|---|
akudorik | majik exact+akurate220 |
年末に発注していたスピーカーが届いた為にセッティングを行いました。
今までサラウンドスピーカーにLINN AKURATTE242を使用していました。
悪いスピーカーではありませんが兎に角大きい。圧迫感もあり小型スピーカーへの入れ替えです。
選んだ製品はこちらです。チェリー色、3K-ARRAY部:ブラック
Akudorik Passive ¥700,000(ペア/税別)
AKUDORIK スタンド \150,000(ペア/税別)※専用スタンド
形式 : 4ウェイ バスレフ型(ネットワークのキャンセルによりEXAKT への発展可能)
サイズ: W228 x D325 x H350mm
重量 :13kg
ドライブユニット:
13o シルクドーム スーパートゥイーター
25o PUドーム トゥイーター
75o PUドーム ミッド
165o ペーパーコーン ベース
3Kアレイ仕上げ:シルバー、ブラック
このクラスのブックシェルフはB&Wの805D3辺りも当然候補に挙がってくるのですが4wayスピーカーをEXAKT駆動可能する前提ではこのスピーカー以外ありません。
LINNのスピーカーは素性の良いなり方で飽きが来ません。音楽を楽しみたい方にはお薦め出来る製品です。
この入れ替えにより3K-ARRAY部は最新になりました。低音部もブックシェルフとして十分出てます。
このスピーカー年末に紹介したとおり販売中止になりました。今後はEXAKTスピーカーでのみのラインナップされます。
さて、パッシブスピーカーですが開封と同時にネットワーク部をスキップ設定。
majik exactboxとakurate2200(BASS部)に割り当ててEXAKT駆動しています。
寝室で使用しているEXAKT Akudorikと今後入れ替え更に部屋をスッキリさせる予定です。
まずはmajik exaktboxのkatalyst upgrade後になると思います。
サラウンドスピーカーによる圧迫感はかなり低減されました。あとはセッティングの追い込みです。
#同じ型式のスピーカーが2セットになってしまいました。
2020/2/11 15:14 [2264-62]


この掲示板の新着スレッド

番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[2264-62] | LINN サラウンドスピーカーの変更 | 0 | 2020年2月11日 15:14 |
[2264-60] | オーディオボードとLINNニュース | 0 | 2020年1月13日 16:53 |
[2264-59] | LINN スピーカー メインラインの比較考察 | 0 | 2019年12月31日 16:59 |
[2264-57] | LINN Account Space Optimaization(環境設定)について | 2 | 2020年1月19日 14:56 |
[2264-55] | オーディオケーブル(RCA,XLR)の選択について | 1 | 2019年12月8日 16:23 |
[2264-54] | LINN2020新製品、2019生産終了品について | 0 | 2019年11月30日 17:59 |
